X



朱雀・青龍・玄武・白虎←お前らこれ何で知った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:18:18.99ID:bGbFx+D00
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:18:31.15ID:Mr6gIwoa0
>>1

 修 羅 の 門 に 決 ま っ て る だ ろ 
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:20:11.16ID:Mr6gIwoa0
あとついでに言えば

40代のおっさんが12星座を順番通りにスラスラ言える不思議w
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:27:49.79ID:FIGRaVIN0
>>152
それは聖闘士星矢の影響では?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:15.07ID:OvGISYE/M
たぶん天外魔境
それかオーレンジャー
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:04:02.79ID:uEHJDYOtM
魔界塔士サガで知った
当時小学1年生くらい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:35:31.97ID:kJpqrra70
幽白の時はもう常識として知っていたから幽白より前なのは確かだが覚えてない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:41:24.59ID:Zm2Vx8Up0
子供向けの星座図鑑で星宿について書かれてた辺りで最初に触れたはずなんだが
四神を色と方位までちゃんと結びつけられたのは創竜伝だった気がする
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:59:04.38ID:17+iZTZId
ロマサガ3
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 04:32:56.35ID:yjmQ1a0o0
幽白で名前を知って、東京魔人学園で本格的(方角を表してる等)に意味を知った
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 05:15:08.08ID:YnZX0WDO0
幽白かなぁ。
青龍・白虎・朱雀・玄武・空陳・南斗・北斗・三台・玉女
まで覚えたのは安達祐実のカンフーみたいなことしてたドラマのせい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:22:36.78ID:t3ixBh/Ca
天外魔境IIだな
出雲の根の一族とか五山送り火の大の字以外とかもあれで知った

>>149
何度か名前上がってるけどふしぎ遊戯かな
二十八宿はあれで知ったな
まあ他だと高島易断くらいでしか見る機会ないけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:41:10.93ID:3dRwRyX50
真女神転生2かなぁ
四神としてはちゃんと認識してなかったけど
攻略本眺めてこいつらでセットなんだなとは
四神として方位とか色とかはふしぎ遊戯かな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:03:58.28ID:2KLKRsk8a
幽白以外にあんのか?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:04.60ID:qkidBvlOa
スクウェアのゲームの名前出してるやつは絶対に四神の意味まで理解してないだろ
オーディンの持ってる武器は斬鉄剣と憶えてても何も自慢にならないぞ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:26:28.87ID:VuKVp7jq0
天誅2
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:40:30.53ID:djgI9nFo0
>>1
中国のマネばっか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:44:15.84ID:AdoxBYW80
敵幹部が4神をモチーフにでてくると
最初にくるやつは玄武
わかるな?(´・ω・`)
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:55:31.95ID:EQhYLW7V0
玄武の一番槍率は9割を超えており、しんがり率は0である
これは酷い
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:01:34.31ID:DNJNxqxAr
マンガかアニメでゲームじゃない気がする
何かと聞かれても思い浮かばないけど
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:37:31.78ID:AdoxBYW80
玄武 年長、パワーファイター
白虎 褐色ショタ、関西弁(タイガースかよっ)
青龍 知恵キャラ、場合によっては寝返ってくれる
朱雀 華奢でキラキラ、さいしょクソ弱かったりする後に覚醒(´・ω・`)
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:56:56.97ID:CKopVC5/H
パズドラ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:30:02.93ID:MyXM72Ts0
不思議遊戯だなあ。
嫁さんはこれで声オタに(緑川光)なったらしい。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:37:14.42ID:O+jwOX900
シェンムー
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:58:03.68ID:od8FtaV2d
ベイブレード四聖獣を始めとするチップのキャラクターってそのままモンスターゲーム作れそうなぐらいクオリティ高かったな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:56:56.95ID:05Zk30n2p
なんだっけ…多分でんじゃらすじーさんかな
違ったらコロコロの何か
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 14:10:39.64ID:Nn6cPhit0
ブラッディロアの漫画版は朱雀と青龍は出番1話だけだった気がするが
白虎は主人公に完勝して代わりにラスボスに挑み吸収されるも
主人公の逆転勝利に貢献した珍しくいい扱いだった...玄武は名前さえないハゲ男で知らぬ間に吸収されて終わった
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 14:32:03.17ID:EiQZbKcCa
高校の体育祭
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:08.92ID:7YDi8w8t0
うーん、悪魔城ドラキュラXの時には知ってたな
てことはクーロンズゲートよりも前だな

修羅の門で四神という呼び方は記憶に残ってるけど
それよりも前に玄武青龍白虎朱雀の配置は覚えていたし、麒麟である場合もあったな
風水繋がりのなにかだよなあ、、、記憶が
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:56:24.57ID:iqF/pWCrr
幽白読んで、冨樫は怪物描くのヘッタクソだなと思った記憶はある
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:44:21.43ID:FIGRaVIN0
正しくは四象獣なのかな?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:49:28.72ID:eCexWxUZd
シンカリオンのゲンブはパッと見不遇だけど、
最終的にかなりおいしいポジションにおさまった人気キャラ。
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:25:08.61ID:4YJ2tvwn0
案外ふしぎ遊戯見てたか読んでたやついるんだなあれ女向けだよな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:41:27.91ID:t3ixBh/Ca
>>232
エヴァとかスレイヤーズやってた18時台にアニメやってたしなぁ
一応女向けではあるしイチャイチャモノローグうざかったけど異世界ファンタジーとしては
そこそこしっかりしてる部類だったから周りも観てる人そこそこいたよ
自分はコミックゲーメストか何かの欄外ページでライターがいち押し漫画として薦めてたから
アニメ化知る前にそれがきっかけで1巻のみ試し読み→3巻まで→全巻と揃えたけど
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:51:58.52ID:MyXM72Ts0
>>232
アニメ終盤でバカスカ味方が死んでくよね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:02:55.23ID:stsbP3V0a
>>232
90年代までのいわゆる「異世界召喚系」
人死多くて主人公もひどい目にあって緊張感がある人気ジャンル
オーラバトラー、レイアース、ワタル、グランゾート、不思議遊戯、ヴィルガスト、エスカフローネ等々
「なろう系異世界転生」とは別ジャンル
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:27:11.58ID:IbYygk2U0
当時サガやってなかったからかなり遅れたな
月華の剣士が最初
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:28:32.02ID:8iXmUnq+0
カンフー映画
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:31:22.65ID:3DebouJ00
>>237
ワタルとレイアースは当時見てた

自分にとって異世界転生で浮かぶのはこの2つなんだよ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:02:19.32ID:t3ixBh/Ca
レイアースは主題歌がバカ売れして紅白にも出たんだっけ
劇中の音楽はすぎやまこういちだし作画は石田敦子だしでやたら豪華だった
あれは赤青黒白ではなくてRGBだったな・・・
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:53:52.10ID:NnGo7DdP0
キーワード:帰宅部活動記録
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:26:59.85ID:Ted8brre0
玄武は盾鎧剣を英雄の像に戻した後、そこを離れずにテレポート(持っていれば)してしまうと、そのまま忘れられた存在になる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:55.18ID:t3ixBh/Ca
>>244
五行の相克と十干はあれで知ったわ
相生は東京魔人学園符咒封録で知ったが
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:35:03.22ID:JS4jXAtr0
意外と魔人学園が挙がってておいらうれピー
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:37:01.73ID:tjQPhxeQ0
最近見たダンガンロンパでも魔法陣にそんなん書いてあるよな
韓国の旗にもあるハンとかいう記号が、あんなんがタオとか員じゃないの知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況