X



■■速報@ゲーハー板 ver.54091■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (5段) (スププ Sdb3-JHUM [49.98.78.215])
垢版 |
2020/07/16(木) 17:36:16.59ID:hHje1yxSd
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.54090■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594877551/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0323名無しさん必死だな (ワッチョイ 15e5-w+Y0 [160.86.26.7])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:26:21.60ID:7EJtP6530
>>238
ガストではアトリエはほとんど興味ないんだけど
ブルーリフレクションだけは妙に評価がいいので気になってた
でも、チラッと調べたらグラ大分キツイなあってなってそのまま
誰かアレネタばれ無しで面白さ語れる?
0339名無しさん必死だな (ワッチョイW 2d0c-rmbY [220.144.130.237])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:28:46.43ID:wIDCvk500
ハゲに勝って棋聖
ハゲに勝って王位

フサフサ2冠藤井君(´・ω・`)
0340名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-0yRh [1.75.231.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:28:46.83ID:K4KVTVBSd
>>323
ガストゲーはブヒれるかどうかだけやぞ
ゲーム的な面白さを期待してはいけない
正確には昔はあったんだが今はもうない(´・ω・`)
0341名無しさん必死だな (エムゾネW FF03-3Ffi [49.106.186.195])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:01.41ID:aTh7L430F
トンキン肺炎(´・ω・`)
0357名無しさん必死だな (ワッチョイW 2d0c-rmbY [220.144.130.237])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:59.34ID:wIDCvk500
https://i.imgur.com/lB8L9rT.jpg

ネタバレされた(´・ω・`)
0358名無しさん必死だな (ワッチョイ 3b05-hHzd [183.86.148.235])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:02.78ID:0+uKHHdz0
PayPay、ドン引きするほどの赤字。めっちゃ不安になってくる
https://www.gizmodo.jp/2020/07/paypay-deficit.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/07/08/shutterstock_1639001920-w1280.jpg

PayPay使えなくなった飲食店も増えてきているのよね...。

100億円還元キャンペーンなどで話題をフットーさせてきたPayPayですが、
ビジネスとしての状況はめっちゃくっちゃ芳しくないようです。2020年3月期の
決算データによれば、営業収益91億6000万円に対して営業損失は834億6000万円。
最終損失856億600万円。ケタ、間違っていません。

前述した100億円還元キャンペーンのような、利益度外視の施策などが原因とのこと。
そういえばつい最近も対象店舗・サービスで宝くじ的なペイペイジャンボを、また一部
地域で30%還元のキャンペーンを開催していましたっけ。

しかしキャッシュレス・ポイント還元事業が終了、ジャパンネット銀行以外は都度決済時に
振込手数料がかかるようになり、2021年9月30日以降は決済システム利用料も
必要となります。外食大手がPayPayから離脱しているという話も。

「PayPay(だけに限らないけど)やめました」という店舗が少しずつ観測できるようになって
いるんですよね、すでに。


宮川大輔が悪い(´・ω・`)
0359名無しさん必死だな (ラクッペペ MM6b-0cJY [133.106.71.243])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:04.37ID:UKJkpz/sM
>>310
デスク?
買うなら絶対天板が丈夫な少し高い方にしろ
30000円ぐらいのは天板諸々薄々のゴミだし小さいしで、ただバウヒュッテのネームバリュー貼っつけただけの安物だから(´・ω・`)
0367名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-0yRh [1.75.231.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:32:13.92ID:K4KVTVBSd
>>345
アトリエはソフィーまでは錬金ゲーとして頑張ってた(´・ω・`)
0369名無しさん必死だな (ワッチョイ e379-YsWi [125.198.50.207])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:32:14.19ID:wqErNoP+0
(´・ω・`)フロッピー時代を思い出すね

8月18日にWindows 10版が世界同時発売予定となっている2020年版『Microsoft Flight Simulator』に、
欧州向けとしてDVD10枚がセットとなったパッケージ版も発売されるとEutogamerが報じました。

Flight Simulator 2020は、収録される機種と空港の数によって3エディションが用意され、
スタンダードは20機種30空港、デラックスが25機種35空港、プレミアムデラックスは30機種40空港が収録されます。

このうち物理パッケージ版にはスタンダード(70ユーロ:約8600円)とプレミアムデラックスエディション(130ユーロ:約1万6000円)の2種が用意。
いずれもDVD10枚(約90GB)とマニュアル冊子がまるで屏風のように展開するパッケージに収められて届きます。
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/417000.jpg
0382名無しさん必死だな (ラクッペペ MM6b-0cJY [133.106.71.243])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:41.26ID:UKJkpz/sM
PS4世代でコンスタントに出てるJRPGて軌跡とアトリエぐらいしかないよね
JAPAN studioは頼むから何かRPG作って(´・ω・`)
0383名無しさん必死だな (ワッチョイ 0525-YsWi [114.190.98.197])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:46.15ID:CAzeRlmU0
>>364
北の猟兵(サラ先生)関連のお話は2と3で似たような話をしやがってと思った
あとは全体的に敵も味方も馴れ合いすぎて緊張感なかったかな

ただ閃4での歴代主人公全員集合とかあの辺はやっぱりおもしろかったよ(´・ω・`)
0390名無しさん必死だな (スップ Sdc3-qyhT [1.72.7.53])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:23.54ID:p3yv9LeGd
>>380
速報民は絶対に感染したら駄目だね
0391名無しさん必死だな (ラクッペペ MM6b-0cJY [133.106.71.243])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:31.32ID:UKJkpz/sM
>>374
ゲーミングソファは知らないでちゅ〜
んーーーままのおっぱいベロベロベロちゅちゅちゅちゅちゅーーーーーーー!!!!!!ぼく2ちゃいでちゅ!!!!!!(´・ω・`)
0392名無しさん必死だな (ワッチョイ 4311-hHzd [133.123.7.77])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:36.52ID:BeofUYvP0
4Gamer:
最近PlayStation 5(以下,PS5)についていろいろと発表されましたが,
SSDの使い方が特徴的で,ローディングがすごく速くなりそうです。
仮にFFXIVがPS5に対応した場合,何か影響があったりしますか。

吉田氏:
FFXIVはPC,Mac,PS4のマルチプラットフォームなので,
特定のハード性能に特化し過ぎた作り方はできません。
ここでPS5の高速ローディングに頼り切った作り方をしてしまうと,
当然ほかのハードウェアで破綻をきたしてしまいます。
ただ,あれだけ超高速なカスタムSSDが搭載されているとなれば,
それ用にフルチューンしなくても,ローディングは圧倒的に速くなるので,
仮にFFXIVのPS5版が出たら得られる恩恵は大きいでしょうね。
エリア移動だけでなく,キャラ表示もそうですし,
4K表示やフレームレートの高速化もですね。

4Gamer:
マルチでゲームを作ろうとした時,
どこまでそのハードウェアの特性を活かすかは,線引きが難しそうです。

吉田氏:
PS5に関しては特化しなくても,読み込み速度が速いという部分はかなりの強みですし,
ゲーム体験をより没入感の高いものにしてくれると思います。
もしPS5みたいな最先端ハードに特化したゲームを作るとなると,
作り方から全部いろいろと考え直さないとしんどいですね。
大規模な人数で,物凄い数のアセットを量産するっていう作り方は終わらせないと,
作り切れない上に,お金もかかりすぎてしまいます。
目には見えないですが,今はドットから3Dポリゴンに変わった時ぐらい
作り方の変革期が来ていると思います。




うーん、これ前々から危惧してたけど
他のメーカーも同じ感じになりそうなんだよなぁ。
0393名無しさん必死だな (スププ Sd03-mIjW [49.96.24.168])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:52.36ID:0C1158S9d
アトリエシリーズにゲーム性が無いってマジで言ってるのか?
トロコン作業めちゃくちゃ大変だぞ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況