OriのMoon StudiosがTake-Two傘下のPrivate Divisionとパートナーシップか
Private Division Teams Up with Moon Studios, League of Geeks, and Roll7 on Upcoming New Games | Take-Two Interactive Software, Inc.
https://ir.take2games.com/news-releases/news-release-details/private-division-teams-moon-studios-league-geeks-and-roll7

>>121
MSが資金提供したから契約でしょ
Switch版はSwitchのXbox Live対応のお返しと推測されてたし

「Cuphead」はXboxとPCの完全独占タイトルと開発者が明言
https://jp.ign.com/cuphead/15323/news/cupheadxboxpc
『Cuphead』Nintendo Switch版が実現した背景や、日本語ローカライズへのこだわりなどについて開発者が語る | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190322-87951/
まず、『Cuphead』はマイクロソフトから資金援助とプロモーションの協力を得たうえで開発され、コンソールではXbox One独占で発売さ
れたため、Moldenhauer氏は、Nintendo Switchへの移植は前例のない協力関係(unprecedented partnership)によって実現したとコメン
ト。なお、ゲームの権利はStudio MDHRが保有しているとのこと。Moldenhauer氏は、マイクロソフトは素晴らしいパートナーであり、
彼らの協力なくしてはNintendo Switch版は実現しなかっただろうと述べる。また任天堂についても、この提携がスムーズに進むよう尽力して
くれたとしている。

なお、Nintendo Switch版の実現の背景について海外メディアEasy AlliesのDaniel Bloodworth氏は、Studio MDHRのスタッフに確認した
話として、マイクロソフトからStudio MDHRに『Cuphead』のNintendo Switch版を作る気はあるかと尋ねてきたのが始まりだったと報じている。