X



【急募】3年経ってもゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:54.44ID:uvsZEbQrM
つてなに?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:26:45.61ID:uRfGSMNd0
多様性のあるマップだから
ゼルダは3つ分のゲームくらいにマップの多様性がある
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:28:00.85ID:+1c9bWQo0
アイコン追いかけてばっかでつまらんなぁ

せや!アイコンの代わりに風で誘導しよう!

外人のレベルが低すぎる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:28:45.94ID:ZG/1oYuEa
オープンワールドなのかシームレスなのか箱庭なのかハッキリしろ
ゼルダはオープンエアーだから(汗)
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:30:09.47ID:uvsZEbQrM
技術の梯子降りた任天堂が数年遅れで初めて制作したオープンワールドにいつまで経っても勝てない理由
ってなに?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:34:48.29ID:F4YVoZVM0
ゼルダをみて開発者の心が折れたんだね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:34.76ID:BR5EnGslM
確かにぶひっちには出てないね
永遠に出ないんじゃない?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:35.75ID:xIdzmBLE0
ツシマは完全にブスザワ超えたよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:36.20ID:KOMwQvSUd
普通にツシマの方が戦闘面白いじゃん

ツシマやった後にブスザワ遊ぶと戦闘ウンコだぞ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:39:29.90ID:iZSYsE1n0
ゼルダの開発の仕方が真似できないんじゃないか
開発みんなで試作品を遊び倒す→改善するとか狂気だろ

多分プロジェクトマネージャーが岩砕きに負けないレベルの心臓してないと無理
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:40:07.28ID:YDZ1yHY50
>>13
ツシマの戦闘クソじゃん
ゼルダも敵少ないけどツシマはそれに輪をかけて少ないし
敵の数も種類も少ないから攻撃がワンパターン
蒙古兵がなぜか一騎打ちに応じて簡単にバッサバッサと切られていくしw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:40:34.36ID:VZcscBuB0
ゼルダを参考にして作られたツシマが絶賛されるくらいだからな
それくらいゼルダと他のOWゲーは差がある

ようやくBotW前と後の違いが出て来た
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:43:04.94ID:lp/323rC0
>>13
何かを下げて何かを上げる場合は何が優れてるかも一緒に書かないと
誰も信用してくれないぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:43:34.30ID:13k7cR9w0
ゲーム内のシステム使って開発の情報共有ってかなり真似されてそう
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:44:13.72ID:idx0cGbJ0
ツシマもやってるがゼルダは縦フィールドの作りが異常なんだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:46:55.33ID:QEhvZGiY0
ゼルダねえ、俺からすると過去数年でやったゲームの中では
ベスト10には確実に入るって程度だけどなあ
面白いけどそんなに突き抜けてるわけではない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:47:27.59ID:YDZ1yHY50
ツシマは石川も政子も菅笠衆もはな弟も助けないでいきなり金田城クリアできないでしょ?
その時点でゼルダとは違う単なるおつかいOWゲーだよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:51:30.84ID:0leiRV+H0
まあそうそう出んわな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:57:07.92ID:NP/5ZkE6d
ブレワイはオープンワールドとしては面白いけどゼルダとしては面白くないよな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:59:47.72ID:GY5GG6PL0
>>34
じゃあなんでユーザーからの評価はブスザワよりツシマの方が高いの?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:04.23ID:RI4ZZaIeM
超えるってのは売上?評価?何に対して言ってんのか分からん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:27.21ID:GY5GG6PL0
>>37
それレビュー数違いすぎじゃん

ユーザースコア見てみ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:36.44ID:6OV+8kGDd
>>1
超える超えないは主観じゃないの
メタスコアや売上げの事だったら、ゼルダを超えるオープンワールドは出てないな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:59.69ID:GY5GG6PL0
>>40
ツシマがユーザースコアでブスザワ超えてる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:05:37.69ID:6OV+8kGDd
っていうかゼルダって3年前のタイトルだろ
未だに引きずってる辺りSwitchのソフト不足が深刻なんだな
ゴミスペのSwitchで必死こいて出してもらったウィッチャー3も思い出してあげて
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:06:27.52ID:W+PaASprF
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレにも勝てねぇゴミクズ共がリンクさんに勝てるわけがない
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:06:28.75ID:+1c9bWQo0
ウィッチャー3とか持ち上げてんの
国内で言うとドラクエ信者と同じ層だろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:06:56.45ID:j2nIZXH80
せめてゼルダが他のOW超えてから言えよw
何年も前のSkyrim超えてない時点で雑魚なんだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:07:44.30ID:BR5EnGslM
童貞が初めてセックスしたくらいで女を語っちゃう感じに似てるw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:09:18.52ID:YDZ1yHY50
スカイリムやうぃっちゃーがいきなりラスボス倒しにいけるの?
結局、ふるくさ〜いおつかいをチクチクこなすだけの脳死ゲーじゃんw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:09:53.41ID:yCHPXePk0
【急募】3年経ってもPS4タイトルに対してゼルダ以外のスイッチタイトルを引き合いに出せない理由
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:10:17.30ID:GCQgELqA0
>>41
上から100件見ると半分以上ツシマ単体の高得点レビューだから完全に爆撃だよ
ゼルダもゴキブリに低評価爆撃されてる
ゼルダはプラス1、ツシマはマイナス1すると丁度いいね
メタスコアやアマレビューの評価と一致する
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:11:24.36ID:j2nIZXH80
いきなりラスボス倒せたら上なのかよw
どんな判断だよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:11:54.39ID:y9A17Zh00
ウィッチャー3はゼルダとの比較に散々つかわれてたけど
switch版出たとたんにウィッチャー3とか言ってた輩がほとんど消えたな
今度はツシマを叩く棒に使うつもりぽいけどゲハでは評価高くないからぐたぐたな感じ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:02.22ID:YDZ1yHY50
PS信者は常に誰々を倒してこいだの、何を取ってこいだの、常におつかいを命じられてなければ不安になって楽しくないんだよね
だからゼルダみたいに、何をしてもいいですよ、いきなりガノン倒しにいくのも貴方の自由ですって言われると混乱してク、ク、クソゲー!!!って火病おこしちゃう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:11.72ID:GCQgELqA0
>>51
4大GOTYメタスコア、ウィッチャー3開発者によるハードルを上げた(頂点)発言
完璧に越えてますわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:42.50ID:j2nIZXH80
>>61
え?売上じゃないの?主観で良いの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:52.28ID:Qvum1kCAM
ゼルダパクって時代劇やってるガワが斬新なだけで
中身はアサクリゲーパクリのよくあるマンネリオープンワールドだしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:13:32.19ID:GCQgELqA0
>>62
主観というか客観じゃねこの場合
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:13:55.42ID:j4jSxmXQ0
ポケモンが出たろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:14:03.69ID:j2nIZXH80
>>64
なるほど誰かが超えたと言ったら超えたことになるのかw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:14:44.48ID:BR5EnGslM
>>61
結局他人の意見にすがる割に、レビューは工作だと言い張る
エアプでダブスタとかwww
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:34.81ID:j2nIZXH80
>>68
スコアなの?売上なの?誰かの評価なの?
全く定まってなくてブレブレでワロタ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:17:08.55ID:GCQgELqA0
>>66
誰かというか複数がそう判断してる訳だしな
売上もゴキブリはよく本数ベースを用いるが20ドルやら半額で売られたものとフルプライスで買われたものを比較するのはそもそも無理があるしな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:17:33.28ID:j2nIZXH80
童貞が一度風俗行ったら女知った気になるってのとホントにてるなw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:17:40.58ID:GgXN6hXB0
豚にとってゼルダが至高だからな
それよりはるかに優れたオープンワールドはあっても、豚にはそれが理解できない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:18:03.31ID:7Qv4JusS0
まあクオリティは置いといてこの3年でホライゾン、スパイダーマン、ツシマと出してくれてるのは羨ましくはある
任天堂はそういう方向積極的じゃないからなあ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:18:07.82ID:GCQgELqA0
>>69
少なくともお前の上げた全てでツシマ負けてるわな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:18:37.38ID:GY5GG6PL0
>>56
ゴキブリが低評価爆撃したソースは?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:18:38.85ID:YDZ1yHY50
ツシマは
戦闘がカウンターはじき狙いでウィッチャーに似てる部分もあるし
闇討ちや防御不能の赤点攻撃はセキロを意識してる部分もあるし
狐の巣や温泉探し、壁上りや敵の角笛とかゼルダを意識してる部分があるけど
それぞれがオリジナルを超えていない中途半端なおつかいOWゲーなんだよね
ガワだけ変えて何か新しい事やってます感アピールはスゴイけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:19:02.81ID:j2nIZXH80
>>71
任天堂もお得な買い合わせクーポンとか
セールとかあるのに何いってんだ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:19:25.04ID:GCQgELqA0
>>73
ないからなw
残念ながら
客観的そうだと言える根拠のあるものないんだろ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:20:22.71ID:GY5GG6PL0
>>79
じゃあなんでユーザースコアでブスザワは負けてるの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:21:00.64ID:GCQgELqA0
>>76
メタクリやメディアから低評価爆撃受けてるって散々指摘されてるやんけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:21:04.58ID:j2nIZXH80
>>75
対馬????
先にスカイリムに勝ってからゼルダを超えたらとか言おうよw
あとその先にもマイクラがあるからなw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:21:11.42ID:961VknJm0
>>68
まぁ一つの指標ではあるよな
特にGOTY四冠はそんじょそこらのゲームでは無理だ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:22:45.89ID:GCQgELqA0
>>80
ツシマは高評価爆撃されて、ゼルダは低評価爆撃されてるから
簡単じゃんレビュー数見れば明らかだろ
同じソニー製のゲームと比べてもツシマ異常なのにマジであれは爆撃じゃないとか思ってるの?
半数がツシマ単発レビューなのに?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:23:32.87ID:j2nIZXH80
>>84
売上じゃ全く勝てないけどなw
あれ?メタスコア良くても売れなきゃってのがゲハだと思ってたけど??
あれれ????

売上には全く触れない時点でお察し
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:24:44.76ID:GCQgELqA0
>>78
国内のみ1000円値引きしただけのものと、半額を比べるのは無理があるぞ?
後セールって?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:26:04.43ID:j2nIZXH80
分かったよ売上は関係なくてスコアさえ良ければ勝ちって事で良いね?
今後全てのゲームでそれが適用って事だ?良いよね?

ゼルダの勝ちですね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:27:39.29ID:+1c9bWQo0
任天堂ハード独占で2000万本売れてる時点で売上で煽ろうにもBotWに落ち度無いのが辛いな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:28:02.91ID:YDZ1yHY50
メタスコアとかユーザースコアとか他人の評価に必死になるのはいいけど
それならツシマをもっと買ってやれよ
さんざんゼルダガーと喚きながら累計売上は4分の1以下とかになったら
むしろ市場が壊れてる事の方が問題じゃね?
たしかさんざんGOTY!GOTY!とか誇ってたGOWの日本売上10万本だっけ?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:28:04.98ID:MpvlGJ7ca
ツシマもゼルダもskyrimのmod有り超えてないんだよな
これ超えるゲームって出てくるのかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:29:28.54ID:vI62fdZX0
まあゼルダが大変なのは次のゼルブレ2だよね
1の評価と戦うのは自分自身という
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:29:54.84ID:rkYSBoUe0
ブレワイの技術を他サードに公開したのに続く作品が全く出てこないのが不思議
でもそれがサードやユーザーが未だに世界一のゲームだって言ってる所以なのかもな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:30:24.71ID:pZIds9uKM
もう売上煽りは無価値ってことか
ゲハの転換期を見た
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:27.37ID:pZIds9uKM
ラスボスにいきなり挑めると凄いらしいけど
それ既にPS2のゲームで達成されてるけどな
何番煎じだよって言う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:31.97ID:klUFVIAC0
ずっとホライゾンのが面白いって何度論破されても言い続けて、対馬が出た途端に忘れてゼルダを越えたとか言い出すからな
きっと次のオープンワールドが出たら対馬なんか忘れて名声でゼルダを越えることができずとも、爆撃できるスコアでシコシコするんだろうな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:35:04.12ID:+1c9bWQo0
アイコン追いかけっこのクエスト形式糞ゲーの対比の一例として挙げられてるだけですよ😂
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:37:05.06ID:klUFVIAC0
>>95
ゼルダは探索やらアクションしてて面白いマップ作れること前提だから無理
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:40:10.22ID:961VknJm0
>>98
木を見て森を見ずの典型だな
ストーリーの自由度なんて1要素でしかない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:43:06.76ID:fJ/Ut6QMM
メタスコアの歴代最高って
時オカの99点じゃなかった?
それ超えてない時点で…
何年超えてないんだよってブーメランになるぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:43:44.52ID:jEqWk9L10
ツシマにも神社を探す探索遊びって入ってるじゃん

あんな感じで「あれ?なんかありそう?どうやってあそこ行くの?」と
考えさせるスポットがOWのマップ全体に広がってるのがブレワイだな

多分ツシマみたいに局所的に祠探しみたいな遊びを取り入れるOWは
この先他にも出てくると思うんだけど
マップ全体でそれが出来るような良い意味でイカレたデベロッパーは
後にも先にも任天堂だけな気がするわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:07.28ID:+1c9bWQo0
ゼルダの伝説「お褒めいただいてありがとうございます」
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:42.57ID:klUFVIAC0
対馬は頑張れば操作できるユーザースコアでしか勝ってないからな、ソニーファーストはいつもそう
どう頑張っても権威ある四大gotyやら、開発者の絶賛コメントが貰えない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:45:10.70ID:zFN1eYs50
ゼルダのマップスカスカじゃん
ゼノクロくらい濃密なフィールド作ってから言えよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:45:33.60ID:l+TA1AYC0
Botwは頂点の一つ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:19.47ID:QEhvZGiY0
ホライズンと比べたら、ホライズンの方が良かったのは確かだけどね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:40.99ID:fJ/Ut6QMM
OWって括りならゼルダ以後ならRDR2がスコア同点だな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:48.14ID:eVfEoeTbM
中古価格が下がらずにセールしなくても3年売れつづけるゲームはそうはないからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:47:54.73ID:jEqWk9L10
>>109
対立煽り臭いレスw
ゼノクロは俗にいうハリボテマップのスカスカフィールドだろうに

ただあの景観の独創性とスケール感は素直に凄いと思う
ゼノブレシリーズはスケール感を表現するのが上手いな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:48:37.19ID:1jVwfNQM0
対馬もアサクリと比べるとなぁ
そのアサクリもマンネリ気味と言われているし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:49:01.63ID:njBxLPEfM
ダンジョン手抜き過ぎて過去作の方がクオリティ高いしゼルダの中では下の方だよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:50:28.46ID:klUFVIAC0
>>106
そういうゲームがなかったわけじゃないが、ゼルダは移動手段を開放的にしたりテストプレイ繰り返してプレイヤーの興味が色々なところに向くようにして探索要素を邪魔させないシステムにしたのが良かった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:50:50.95ID:fJ/Ut6QMM
過去作でもいいならGTA5も97点か
売上本数も金額もGTA5が遥か上か
仮にブレワイが全員定価デかっても売上は半分にも満たないのか
GTA5バケモノすぎだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:51:16.92ID:grhEc2bfa
ストーリー、演出、戦闘、ロード、マップの密度
これらは対馬が超えた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:52:39.64ID:GY5GG6PL0
>>108
GOWが四大GOTY受賞してたじゃん


ほんと豚って都合悪いことすぐ忘れるんだな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:00.68ID:fJ/Ut6QMM
とりあえずBotWはさ
過去の自分たちである
時オカを超えてないと駄目なんじゃないのか?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:57:36.99ID:bA5jzJIIa
>>32
DLCにフックショット欲しかったわ
糞燃費バイクなんかいらん
古代馬具とかは嬉しかったけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:58:15.31ID:QEhvZGiY0
個人的には
ウィッチャー3、ホライズン、ゼルダ、スパイダーマン、GOW
位の順位
ソウルシリーズやらラスアスやらは入れてない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:27.34ID:fJ/Ut6QMM
>>124
なんかスコアが全てらしいぞ?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:34.20ID:klUFVIAC0
>>122
一個逃してるけどな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:47.39ID:HAI+WdHv0
>>127
よくわからん青沼はユーザーからの反響を見てそう思ったんじゃないかな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:58.88ID:vI62fdZX0
ゼルダはどっからでも空飛んでいけるのが素晴らしい
クエストはスカイリムだな ウイッチャー3もよかったがスカイリムのほうが作り込まれてる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:03:04.32ID:fJ/Ut6QMM
>>129
いやここの人達の超えたって認識の話だよ?
スコアが超えないと駄目らしいから99点と同じか超えてないと負け
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:33.19ID:GY5GG6PL0
>>128
逃してないじゃん

TGA、GDC、DICE、BAFTAの4大Gotyを総なめにしてるが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:48.71ID:glYS/fVY0
ゼルダなんて昔のゲームより今のゲームのほうが進化してるし面白いよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:39.58ID:961VknJm0
>>122
GJA取ってなくね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:08:20.95ID:GY5GG6PL0
>>134
それ言い出したらブスザワもBAFTA取ってないな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:10:31.58ID:klUFVIAC0
>>132
一番デカイGJAが抜けてるぞ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:12:25.61ID:GY5GG6PL0
>>136
一番デカイのってTGAじゃん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:13.14ID:vV18Dgm30
ホント豚ってブスザワに誇り持ってるんだなぁってわかるわ
ていうか誇れるソフトがそれだけやから仕方ないか
ゴキは誰もGOW連呼してる奴いないし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:59.89ID:klUFVIAC0
>>137
宣伝がデカイだけだぞ、GJAのが規模も歴史も深い
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:43.42ID:GY5GG6PL0
>>139
規模が最大でしょTGAは

注目度もTGAが一番だし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:48.30ID:GCQgELqA0
>>135
4大なんだからBAFTAじゃなくてGJAだろ
5大ならともかく
後BAFTAはオバウォよりアンチャ選んじゃったところだぞ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:16:04.11ID:klUFVIAC0
>>135
BAFTAは歴史も浅ければ、映画賞からの派生で他のに比べて注目もされてない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:16.80ID:GCQgELqA0
>>140
いずれにしてもBAFTAが4大には入らんでしょ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:36.31ID:E3Xsqh5wp
対馬ユーザースコア9.3
ん〜、余裕でNBPで糞グラ、スカスカ、戦闘糞のゼルダ超えてるなぁ〜〜
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:39.70ID:fJ/Ut6QMM
結局は時オカに突っ込めない時点でBotWはそれを超えてない
時オカ程の革新性は無いからなぁ

3Dアクションの基礎を作ったのと
ありふれたOWの土台を使ってクエストの流れを変えただけ

これは大きな違いだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:13.91ID:kWokuSjT0
グラに時間とカネかけてる馬鹿ばかりだからだろ
UBIのゼルダもどき見てもセンスもねえしな
サードってボタン押してキャラが剣振り回せば面白いと思ってんだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:27.28ID:GCQgELqA0
>>145
ゴキブリマジでこの爆撃スコア推すつもりなの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:12.15ID:WOqGDZA90
>>1
何じゃねーよカスそれを自分で探すんだろ
こんなクソスレ立ててるから無能アフィカスって言われんだよゴミ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:45.81ID:961VknJm0
>>146
どっちも歴史に名を残す名作には違いない
そうだろ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:50.71ID:6OV+8kGDd
ゼルダ
対馬
アサクリオデッセイ
今世代のオープンワールドTOP3で異論はないだろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:20.83ID:GCQgELqA0
>>146
別に時オカ頂点にしたいならそうすればいいんじゃね?
ブレワイが2番目になるってだけで、いずれにしろ他のゲームじゃ越えられない事実に変わりはない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:52.28ID:klUFVIAC0
>>140
新作ゲーを発表して大々的に宣伝してるんだぞ、少なくともGHA、GDC、DICEが権威では上
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:09.44ID:k0K3xxpM0
割と煽り抜きにツシマの方が面白いと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:13.87ID:X/Q0TTCz0
グラ
FF15>>>>>>ゼルダ
音楽
FF15>>>>>>ゼルダ
戦闘
FF15>>>>>>ゼルダ
ストーリ
FF15>>>>>>ゼルダ
フィールド
FF15>>>>>>ゼルダ

まずFF15に勝ってからほざきなよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:48.70ID:jEqWk9L10
>>138
GOTYや発売後のメタスコアでちょっと話題になったけど
だが買わぬして都合が悪いから避けてるだけだろ

あれがゼルダみたいに日本でミリオン超えてたり
メタスコア抜いてたら絶対GOW連呼されてたわw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:22:05.74ID:bU4xkPrO0
ゼルダなんかよりもジャストコーズ4のほうが面白いけどな
あんなオブジェクト破壊もしょぼい、移動手段もしょぼくてスタミナ(笑)なんてあるゲームが
面白いわけねえだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:17.36ID:6OV+8kGDd
>>155
FF15はトロコンまでやったが、ゼルダ、対馬、アサクリオデッセイの足元にも及ばなかったが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:47.95ID:961VknJm0
>>155
GOTYエディション改めロイヤルエディションのゲームがなんだって?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:25:51.71ID:klUFVIAC0
>>147
ゼルダはゴリゴリにアニメーションブレンドしてる変態だからな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:02.16ID:QLtVAkGm0
ゼルダという日本産のゲームがいまだに世界一のオープンワールドゲームであるというのは完全な世界の共通認識
この動かしようのない事実が日本人としてとても誇らしい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:12.20ID:fJ/Ut6QMM
>>150
超えてるか超えてないかの話だからな
名作って言われるものなら同じスコア帯の物は全部名作だよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.15ID:v2tvr2N30
信者はねブレワイがやってて他がやってないことは散々叩くけど他がやっててブレワイがやってないことは「ゲーム性上必要ない」とかあれこれ言い訳ばっかするんだよな
それなら他のゲームだって同じなんだよが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.24ID:bU4xkPrO0
オープンワールドはとりあえず、3Dフィールドをほんとに遊ばせたいなら

乗り物は大量に出せ
見えてる乗り物は全部最初から奪えるようにしろ
パラシュート、ウイングスーツ的な飛行は標準搭載しろ
ヘリ、飛行機、船、バイク こんなのは当たり前に出せ
壊せるオブジェクトを大量に用意しろ
いろんな壊し方で遊ばせろ
ワイヤーで高速移動させろ
ワイヤーで崖を一瞬で登らせろ

このくらいは標準でできないともうダルくてプレイできない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:58.45ID:MpvlGJ7ca
>>164
あとmod対応してないとダメだわ
楽しさが全然違う
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:35:56.46ID:fJ/Ut6QMM
個人的にはゲームの革新性でOW戸言えばマインクラフトだけどな
あれを超えるの無いよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:36:17.03ID:BYwnO7qEd
オープンワールドはジャンルじゃない
形式、スタイルでしょ

オープンワールド形式のゼルダにハマった人、高く評価する人、買う人が多かった
ゼルダであるという前提がまず大事
シリーズの蓄積もあるし、初代がそもそもオープンワールドスタイルと言える

たまに「ゼルダじゃなければ評価されない」、というのを名前だけという意味での煽りで見るが、
実際にゼルダシリーズじゃなければこの内容にならないしここまでの傑作にならないだろう
青沼自身も発売直後くらいに問いに答える形で「ゼルダだから上手く行った」というような発言をしてたはず
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:05.31ID:klUFVIAC0
>>164
GTAやスパイダーマンみたいに街の各地で準々にクエストが起こって移動を強制されるならそれでいいわ、スカイリムとかゼルダみたいに冒険主体で各地でクエストを消化していくのは合わない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:55.13ID:HQisu8540
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:57.25ID:bRfZ607z0
ゴキブリがいくら喚こうと世界中が絶賛した事実の前では無意味
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:36.58ID:dFaHUmld0
>>171
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ

PS4は週販3000台だけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:17.38ID:IRmzrDw90
豚が負けを決して認めないだけでしかない
アサクリ対馬あたりは超えてる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:29.38ID:UaGMu3Jf0
>>155
FF15は初期版とアプデDLC後PC版でクオリティに差がありすぎる

初期版しかやってない人は評価低いかもな
PC版のほぼ別ゲーっぷりにはビビッた
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:39.75ID:znlJlImr0
基本的にどの世代のコンソールも洋ゲー大作が無双したあと和ゲーが隙間に評価されて最後は洋ゲーマスターピースが話題掻っ攫う感じ
これみりゃ分かるけどゼルダもSEKIROもウィッチャーやRDR2みたいな超大作と競ったわけじゃない
2018年のゴッドオブウォーがスパイダーマンとRDR2倒しててやばい
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Game_Award_for_Game_of_the_Year
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:29.96ID:UaGMu3Jf0
>>177
ウィッチャーとRDR2よりFF15等の方がゲーム性は断然上だと感じたぞ

もちろんPC版
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:50:04.63ID:o0wW1PdS0
>>161
これ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:06.23ID:ZZsypj9ta
任天堂って一撃でそのジャンルの頂点を
かっさらうからすさまじいよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:31.31ID:jEqWk9L10
>>177
2017年にゼルダに勇敢に立ち向かったホライゾンを忘れないで
PS5で今の所一番期待されてるゲームだぞw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:52:42.85ID:bU4xkPrO0
世界共通認識の世界一のオープンワールドゲーはどう考えてもGTA5だろw
売り上げで考えろよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:12.01ID:fJ/Ut6QMM
>>183
いやマインクラフト
全く桁が違う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:05.62ID:g8yceXvg0
妊娠にとっては任天堂のゲームが世界一なんだからゼルダを超えるOWなんて出るはずないだろ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:26.19ID:uaVzMLoE0
時岡以来の衝撃だから向こう20年出ないだろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:58:50.72ID:cE+1tyRJ0
ゼルダやったけど洞窟2つ終わった辺りで飽きたよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:08.54ID:uaVzMLoE0
>>185
GOTYのウィッチャー3開発者が認めたゼルダを
エアプのゴキブリは認められないよな(笑)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:54.97ID:uaVzMLoE0
>>187
ゼルダに洞窟なんて無いんだけど

エアプゴキ(笑)流石やな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:38.28ID:bU4xkPrO0
ゼルダは名前だけで持ち上げられてるだけだからな

時のオカリナ 760万本
GTA3  1500万本

一応、時のオカリナのほうが先だから持ち上げられてるだけで
GTA3の時点で相手になってない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:53.77ID:iD2O1HPo0
>>188
いやオープンワールドだけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:06.49ID:+yNi8v6W0
ゼルダ上げしたいだけのガイジさん必死すぎやろwwww
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:57.39ID:xObHLtQo0
マインクラフトはオープワールドだろ
なんで除外になるんだよw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:58.45ID:fJ/Ut6QMM
>>188
オープンワールドスタイルのアクションアドベンチャーサンドボックスゲームでしょ

今まで出てる他のタイトルもアクションやActionRPGやアクションアドベンチャーとジャンル関係なくオープンワールドスタイルなわけで
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:39.42ID:umN0nY2r0
ぶっちゃけブレワイは2で本当の評価が出るだろ
1はゼルダが、という点の忖度が大きすぎる
まぁよく言えばリスペクトだが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:19.44ID:gezliVhJ0
ゼルダ超えるために現代版クロノトリガーをOWで作ろうよ
ゼルダ以外のOWと呼ばれるモノって結局ラスボスまでおつかいこなす作業ゲーだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:52.72ID:3MfrhZXad
>>196
何を見て違うと言い切ってるの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:14.94ID:032IcbC2d
ブレワイ以降に出たオープンワールドの一覧出して
シームレスなだけでオープンワールドじゃないゲームは混ぜないように
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:35.08ID:GgDfobO0a
goty4冠達成してから対馬の話してくれ
ゼルダと同じ立場じゃないとギャグにしか聞こえん
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:18.38ID:bcohfbp6d
ゼルダの場合はオープンエアでしょ
逆に任天堂はオープンワールドは苦手な分野だと思う
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:57.15ID:lLfOBe/J0
>>12
ブスザワってどう略すとそうなるのか
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:14.16ID:glXJGE7T0
オープンワールド関係なく高難易度が売りのゲームは何しようが最終形態はメトロイドヴァニアになる
ゼルダは神トラで難易度捨ててやっと完全に差別化できた
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:44.45ID:umN0nY2r0
GOTY4冠といえばスカイリムだろ
システムはスカイリムの方がはるかに複雑だし10年前に作ってるところがなにより凄い
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:52.68ID:WmOzGsyZd
25年たっても時のオカリナ越えるゲームが出てないわけだが
ブレワイすら足元にも及ばない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:27.48ID:lLfOBe/J0
>>187
洞窟!?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:52.26ID:gptDbzdxd
>>205
システムなんて単純なことに越したことはないのに複雑=格上って発想が…
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:03.97ID:MTfJ40XZa
>>193
世間ではブレワイより上のゲーム無しと結論出てるのに下げたいだけのガイジが必死過ぎなんだよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:04:33.05ID:8unhOeFYd
BotW出たあと海外の有名なクリエイター達が企画でトークしてたけど
海外のゲームの作り方じゃ絶対に作れないものなんだってさ
つまり洋ゲーにゼルダは超えられない
日本で任天堂に勝てるメーカーはいない
だからだよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:07:01.65ID:8Hha4XIq0
上記にも上がってるけど
そもそもブレワイは公式ではオープンワールドのゲームには分類されてなくて
オープンエアーってジャンルに分けられてるゲームだろ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:15:36.24ID:fJ/Ut6QMM
つーかさ
マイクラ出したらOWじゃない
今度はゼルダがOWじゃない
もう兎に角認めないためにルール変えるのね

どうにもならんね
韓国みたいにゴールポスト動かしてノーカンをやってるだけじゃん
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:29.15ID:AzrrAfdAd
どれだけ最新技術と人海戦術を用いても
京都の老舗の職人技は超えられないだけの話
任天堂は世界一のソフトメーカー
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:39.30ID:f06gnS+f0
>>197
Switchで出す以上、クソグラ、低fps、クソロード、無いに等しいうっすいストーリーは避けられない上、世界観丸被り、新鮮味も薄れるとハードルが高過ぎてこのまま次世代機までとっておいた方がいいレベル
サッカーパンチにロード技術でも教わったら?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:53.32ID:KLQAsZqBM
ゼルダそんなに面白くなかったけどなあ
携帯モードだと壊れるんじゃないかってくらいファン回るし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:00.69ID:BYwnO7qEd
ジャンルとして公式がうたってるのはオープンエアーアドベンチャーね
ジャンルって要は分類、後付けなわけで
それを嫌って自ら名乗ってるだけ
数あるもののうちの一つじゃないよと
埋もれないように、独創的にってのが任天堂の社是
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:47.03ID:BYwnO7qEd
もちろん内容も、これまでのよく似た見た目のゲームたちとは違いますよというアピールでもあるし
実際に違ったからこそあの評価と今に至る売上なんだけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:05.08ID:6OV+8kGDd
>>215
ゼルダが凄いのは認めるが、任天堂が世界一のソフトメーカーってのは100%ありえない
もっと世界を見ろ
バイアスかかりすぎ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:29.41ID:hepI1PBZd
ストーリーの舞台として世界を構築する従来のオープンワールドとは作りが違うから
我々はオープンエアーと表現してるって話で
プレイすれば納得しかしない
別に新ジャンル宣言してるわけじゃない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:57.25ID:MTfJ40XZa
>>203
ソニー朝鮮人がキチガイ過ぎてなんとか悪口にしようと考えた結果そうなった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:59.07ID:MTfJ40XZa
>>220
いや100%そうだろ
むしろ任天堂より上のソフトメーカーどこよ
一個全マルチで突出して売れたからとか言うつもり?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:55.77ID:LtE6Chxxd
>>219
まあ自覚してるんだろうな
オープンワールドと呼ばれるGTAやFalloutなんかと比較できるほど優れたものではないってことを
だからオープンエアーという謎ワードで逃げた

発売初日に1200万本を達成したFallout4と比べても、ゼルダは2〜3年かかってやっとそのくらいだから小粒だしな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:23.97ID:TWxUOSXMa
>>1
見せかけのグラに金かけるメーカーはいても
オープンワールド自体を作り込むメーカーがいないから

グラだけ良くなって出来ることの少ないゲームの多いこと・・・
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:20.54ID:rZ9iPamNM
オープンワールドって縦スクロールか横スクロールかみたいなもんでゲームのジャンルじゃないだろ
縦か横かじゃなくてアクションかシューティングかがジャンルだろ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:41.97ID:MTfJ40XZa
>>225
オープンワールドという概念に収まらないってだけで世間の評価ではブレワイが圧倒的に上やで
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:30.70ID:4VDCKzFk0
オープンワールドって同じ景色しか作れないと思ってたから
1作品に春夏秋冬が詰まったゼルダには驚かされたわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:40.65ID:s0y3wJhh0
青沼も普通にオープンワールドって言葉使ってるぞ
オープンエアーはジャンルと言うよりコンセプト
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:48:37.54ID:umN0nY2r0
思い出探しパズルアドベンチャーだよな
シナリオやクエストの作り込みはFOやスカイリムの足元にも及ばない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:04.07ID:MTfJ40XZa
>>231
お疲れソニー朝鮮人
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:07.94ID:3SNVeuIbM
>>224
ブリザード
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:03.93ID:9Uh6KapU0
オープンというけど実際は箱庭だよな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:12.46ID:4VDCKzFk0
>>231
オープンワールドのダメな所って
そこに力を入れ過ぎて差別化できてない所にあると思ってる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:00.93ID:LtE6Chxxd
>>228
典型的なでんでん現象だな

ペルソナ5やニーアがやけに高評価なのと同じ
如何に低品質でももともとそのシリーズが好きなコア層しか買わないから相対的に評価が高くなるアレ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:29.33ID:3SNVeuIbM
箱庭じゃなくて本当のオープンワールドなのマイクラPC版くらいだぞ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:55.40ID:CPbDtjX60
ブレワイはシリーズの延長(広く自由なフィールドで言うと初代や風タク)でもあるので
オープンワールドゲーの文脈だけで語る手合いは的外ればかり
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:24.37ID:GCQgELqA0
>>236
もう単ハードで売上2000万行くんだがどこがでんでん現象なの?
ファン増えまくってるが
意味わかって使ってる?
後GOTYやメディアの評価はどうするの?
世界中のゲーマーによるでんでん現象?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:14.79ID:GCQgELqA0
>>233
オバウォディアブロウォークラハースストーンか
任天堂には及ばんがまあ二番手くらいにはなるかもな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:48.03ID:3SNVeuIbM
>>240
いや任天堂にハースストーンやWoWは無理でしょ
それにせめてMMORPG出してから言おうな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:58.24ID:LtE6Chxxd
>>239
ニーアのメタスコア問題でもそこが議論されたよな
メディアが苦言を呈してた

明らかにGTAなんかのAAAと比較にならない小粒なのにニーアのメタスコアが高すぎるって

つまり海外の大作は「このくらい出来て当然」と最初からハードルが高いが、和ゲーの場合は「う〜ん…ショボいけど和ゲーの割に頑張ってるから100点!」とかになってしまう問題
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:21.93ID:GCQgELqA0
>>241
いやそれ言ったらブリザードにブレワイやマリオデ無理だろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:03.80ID:GCQgELqA0
>>242
ニーアはそうかも知れんがブレワイは売れてるし評価もされてるし、そんな問題視もされてないだろ
ゴキブリが無名泡沫サイト出してメディアがこう言ってる!とか馬鹿なこと言ってたがその口?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:11.24ID:jJxjuQ6xM
正直PSファーストも大概だが任天堂ファーストも評価高めにされてるよな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:29.61ID:wiOmPqY00
ブレワイが高評価されてる要因は色々あると思うがその中でも一番なのは
OWゲーにはありがちなマーカー追ってるだけの展開をぶち壊したって事じゃないかな?
OW革命ともいえるのだ。しかし、それって真似しようとしても難しいんじゃないかな?
どうしてもセンスと手間が必要だしな。分かってても中々真似できない部分。イコール強みだな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:34.31ID:QEhvZGiY0
任天堂信者もたまには別のゲームもやってみればいいのに
ウィッチャー3とか折角移植してくれたんだし
世界最高ゲームを味わっとけよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:42.56ID:3SNVeuIbM
>>243
逆もしかりだろうよw
それなら二番手ってことは無いね
同格と見なすべきだろうな
WoWやハースストーンやディアブロ超えたの出せない限りは
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:43.60ID:GCQgELqA0
>>248
ウィッチャー3開発者「ブレワイの方が上」
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:57.07ID:GCQgELqA0
>>249
いや持ってるIPの数と総合的な売上の規模が桁違いだろアホか
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:00.43ID:6OV+8kGDd
>>224
任天堂が世界一とか、それは無い
・等身低い糞グラガキゲーしか作れない

・UE5やデシマクラスのエンジンすら作れない
・フォトリアルから逃げる
ナレッジもないからそもそも作れない

・売上も9位でソフト不足でマリオやゼルダ等ファミコン時代のIPに頼る始末
新規IPのイカもフォートナイトにボロ負け

1位: テンセント/197億ドル
2位:ソニー/142億ドル
3位:マイクロソフト/98億ドル
4位:アップル/94億ドル
5位:アクティビジョン・ブリザード/69億ドル
6位:グーグル/65億ドル
7位ネットイース/62億ドル
8位:エレクトロニック・アーツ/53億ドル
9位:任天堂/43億ドル
10位:バンダイナムコ/27億ドル
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:31.85ID:7R8L68Rp0
どうせツシマとか来年にはイチキュッパだろ
PS独占自称神ゲーの末路
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:33.11ID:3SNVeuIbM
>>252
>>251
テンセントが上でしたとさw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:05.01ID:3SNVeuIbM
>>252
任天堂はアクティブリにも巻けてんじゃんw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:11.51ID:9dsZo6ADM
>>250
西欧文化のリップサービス真に受けない方がいいぞ
あいつらって無駄に紳士のように見せたがるからな
明らかに日本より格上のサッカー強豪国が試合後に日本の選手褒めるのと同じよ
まぁ実際にウィッチャー3の開発者がブレワイの方が上って思ってるかの真意はわからんけどな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:10.96ID:GCQgELqA0
>>252
>>254
まーた捏造ソースでホルホルしてるのかゴキブリは
利益で任天堂>>>>>>ソニーGSっていう確定情報があるのになんでそんな捏造信じてるの?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:32.74ID:pJeZbXjfd
ゼルダも結局オレンジ色の祠追いかけてるだけだからSkyrimの画面の上にあるやつ追いかけるのと実質的には変わらんと思う
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:01.68ID:vV18Dgm30
>>250
真に受けちゃって可愛いw
さすがに客観的に見てもブレワイの方は上はないわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:21.34ID:nRCrCPlC0
他のメーカーも鋭意フォロー中なんじゃね
本家もBotW2がまだ出てないんだしそれなりに時間かかるんでしょ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:32.08ID:3SNVeuIbM
>>257
なんで急にソニー出してきたの?
えぇ…キチガイかよ…
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:16:41.30ID:GY5GG6PL0
>>250
それウィッチャー3の開発に携わったスタッフの1人なだけ

もうCDprojectから退社してる
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:04.10ID:GCQgELqA0
>>262
ソニーが2位で、既に利益出てて比較が簡単からだが頭大丈夫?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:19.78ID:orbFSg5t0
プレイヤーは何も無いとこ歩くだけ
めんどくさいし金かかる
OWに拘るほどリターン無い
MMO世代の声がデカいだけ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:29.37ID:9dsZo6ADM
>>259
いやリップサービスって冗談抜きで西欧の文化やぞ?スポーツよく見るやつはわかるはず
それが例えまったく違う業界だとしても本質は一緒
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:38.96ID:pYKdpW7y0
>>252
え?このアホランキングをゲームの売り上げと信じてる馬鹿がまだ居るんだw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:16.99ID:znlJlImr0
>>242
マジでこれ真意だわ
海外のクリエイターが和ゲーに触れて育った面と、ポリコレへのカウンターもあって
かなり気を使って貰ってる印象ある
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:26.74ID:wVLyDJIq0
お前らイチイチ外人サマにご意見を求めないと何も判断できない
ノータリンの味噌っかすなのかよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:14.02ID:GCQgELqA0
>>260
事実としてメタスコアや4大GOTYや開発の発言があるのにそれを妄想のみで否定は草

>>271
国内で判断したら任天堂一強は揺るがんからそりゃゴキブリも国内は除外するよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:54.37ID:GY5GG6PL0
>>272
だからその開発者ってディレクターでもなんでもなくただのスタッフなんだけど

しかももうCDprojectやめてる


それだったらブスザワの開発者でもウィッチャー3が頂点だと思ってる人いるだろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:59.46ID:ztrChCJwM
>>264
任天堂 売上高 1,076,852百万円
://m.finance.yahoo.co.jp/stock/settlement/independent?code=7974.T

アクティブリ 売上高1,396,000千ドル
://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/quarterly/ATVI
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:06.21ID:bU4xkPrO0
>>247
祠を光らせてそこにマーカー置いて飛んでいくだけの単調な作業やん
ま、そんなことは大昔に堀井がドラクエ8で最初の町を出た時に滝を見せて
そっちに行きたくなるようなことさせてたんだけど
外人はドラクエの良さとか全く理解できんかったからな
結局、ゼルダって名前がついてなきゃダメなわけ

だいたい、後半もわざとノーヒントでレティスかなんかから行ってないとこを上空から探させたり
してたのにな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:24.89ID:1WDY9D8V0
立体フィールドを活かしてるアクションゲームがこれしかないから
他の3Dゲームなんて見た目が3Dだけどバトルデザインは2Dってゲームが多いだろ
3次元ドンパチゲームも数多くあるがフィールドはただの障害物で隠れる為のものという扱い
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:27.34ID:GeetzRKm0
ゼルダBotWは最高到達点やな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:26:36.96ID:wVLyDJIq0
身も蓋も無いけど、今もなおずっとゼルダが売れ続けてることが何よりの証拠だぞ
気が付けば全盛期のFFに匹敵する売り上げになってるからな

もうドラクエ越えのIPになる事は必至
向こう側から降りて来てる事もあるけどね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:17.23ID:GY5GG6PL0
>>278
売上だったらGTA5が1億1000万本超えててブスザワとか相手にならないぞw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:25.76ID:oN/J1QhfM
>>275
なんかクエストの動線が新しいとか言われても
それで?としかならないな

TESシリーズみたいに世界観構築のためにどうでもでもいい生活品が持てたり売れたり
きちんと読める本が大量にあったり
武器防具クラフト出来たり

そういうの無いわけで
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:29:28.13ID:bU4xkPrO0
ゼルダみたいな祠を探して謎解きするだけのスッカスカなゲームがドラクエ越えとかないない
時オカの後も売り上げは結局下がったしそんなもん
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:11.77ID:wVLyDJIq0
>>281
ゼルダがそんな言い方ならば、ドラクエなんてA(〇)ボタンを連打するだけの幼稚なゲーム未満じゃね?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:21.59ID:ekgH6kYO0
>>1
3年じゃ開発できないからね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:32.07ID:1WDY9D8V0
ドラクエ11ほどスッカスカなゲームはそうないぞ
超えたというより勝手に沈んでるわ
ドラクエ9とブレワイどっちが好きか聞かれたら俺はドラクエ9なんだけどな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:35:06.30ID:FnVJIEEt0
7年とか最近の洋AAAは時間かかり過ぎ
発売時に基本無料ゲーより時代遅れな内容になっていることが多い
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:35.79ID:uYRN/5Iid
>>276
それは無知すぎるだけ
アーカムシリーズなんかは敵を上下や壁越しに攻撃し、ステルスも両立するゼルダ以上のアクションゲーム
実際に、最多GOTY受賞もゼルダより早い
ゼルダはしょせん洋ゲーのあと追いに過ぎない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:41:35.31ID:Ry/ao+rPM
ブーちゃんのブレワイ至上主義ホント気持ち悪い
ブレワイももちろん良いゲームだけどツシマの方がおもろかったし
どういう所がブレワイより面白かったか聞きたい奴いたら答えるけど
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:36.34ID:NM8h2c4Yr
>>12
でもブレワイのあのワクワク感はなかったわ ツシマはプレイしててカッコいいとは思ったが
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:44:38.75ID:oN/J1QhfM
Oblivionやった時の方が遥かに衝撃的だったけどな
ゼルダは少しやったけど期待してた自由度とはかけ離れてたから売ったわ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:47.74ID:BW7DMhqMM
祠探しが楽しいとか皮肉なのか本気なのか分からない
あれマジでつまらなかったぞ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:59.15ID:uYRN/5Iid
ラスアス2が大炎上で失敗したから代わりにメタスコア83(笑)のツシマを持ち上げなきゃいけなくなったPS信者も可哀想だな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:08.43ID:3DVvftkk0
>>293
俺も楽しかったわ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:51:24.35ID:Ewelab5e0
ゼルダはファンタジーだから神獣とや個性ある種族や街とか驚きのある要素を入れれた
一方対馬は現実をモチーフにしてるから良くも悪くも驚きがない
マジレスするとメタスコアの差はここ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:53:40.36ID:3DVvftkk0
日本は山が多く地形に恵まれてる
起伏の多いフィールドを作る感性を育てるには丁度いい
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:55:28.00ID:AfKYoZbwd
>>297
SFファンタジーのホライゾンでも負け、リアル寄りのツシマでも追い付けもしなかったとか虚しくなるから辞めろ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:15.48ID:3DVvftkk0
ゼルダみたいなゲームをフォトリアルで作ると違和感が凄い
海外メーカーはフォトリアルによって損をしてる部分がある
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:32.53ID:glpltvksM
>>295
メタスコアもユーザースコアも工作だらけで信用できないんじゃないの?🤔
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:33.65ID:oN/J1QhfM
昔の作品も超えてないのに
なんでゼルダが1つのハードルみたいに語ってんだろうか
他のオープワールドやったことないのかな?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:43.66ID:5h/n/O2pd
Sieのオープンワールドとか真面目な話、劣化UBIゲー過ぎてゲームプレイ上の何のマイルストーンにもなら無いんだよな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:16.93ID:He3gTvX80
時代劇チャンバラ大好きおっさんにはたまらんのやろなツシマは
なぁおっさん達
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:11.65ID:FnVJIEEt0
>>302
通り魔シミュレーター用のアートデザインだからなフォトリアルOWって
操作や工夫の幅を広げるのには向いてない
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:08:02.93ID:iPWKy6ofM
で、結局ゼルダの評価超えるオープンワールドが出てない理由ってなんなの?w
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:09:30.50ID:iPWKy6ofM
>>311
理由教えて
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:01.04ID:FnVJIEEt0
>>306
結局ソニー商品は業界問わずパッチワークだから
売れたシステムを流用してその上に雰囲気を被せて広告動員して売り付ける
ただプレイシステムが同じだと既視感と飽きが早いゲームではだんだん誤魔化しがきかなくなっただけ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:07.65ID:EHWYQDYgM
>>247
ブレワイもマーカー表示されてそれを追うゲームだぞ
本当にやったのか?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:32.50ID:iPWKy6ofM
>>314
違うよ…w
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:15:15.50ID:+1c9bWQo0
>>314
こういうのマジでろくにゲームやってないんだろうな😂
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:06.54ID:f06gnS+f0
>>247
マーカー置くだけのストーリー目標が無いだけだろ
神獣目指すときはマーカー設定したほうが早いな
持ち物制限にガンバリゲージ、武器破壊要素とか無駄にストレス与えて無理やり目的を作ってるあたりレベルデザイン崩壊してるしな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:03.33ID:V2ZZXfYq0
3年てことに驚きだわ
開発に時間かかり過ぎなんだよな
ゲームがつまんなくなった理由の一つだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:01.93ID:kNHOiA3f0
津島はパラセールみたいなの欲しかった
世界観ぶち壊していいからクリア後特典とかで
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:36.58ID:Z7mPVBat0
汚物島じゃ超えられないからゴキブリ残念な(笑)
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:50.44ID:oN/J1QhfM
Skyrim発売からもう少しで9年になるけど
超えるゲーム出てないんだけど
そっちが問題だわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:39.80ID:CriEHsjkM
SkyrimがBotWに並んでるの四冠GOTYだけだな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:57.10ID:He3gTvX80
ツシマも次回作では爆弾つかったりパラセールで飛んだり時間止めたり水操ったりできるようになるやろ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:50.55ID:oN/J1QhfM
>>322
売上は遥かに超えてるけどな
しかもスコアはたったの1点差
それに賞を取った数はSkyrimのほうが多いんだけど…
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:09.17ID:i3WaPMhN0
しかしツシマもおもしれーんだけどまーたアンチャごっこあるのねって感じた
エルードアクション好きすぎだろ外人
不自然に横線入った岩ばかりで草生えるわ
そこらへんはやっぱりブレワイは素晴らしい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:50.50ID:Ewelab5e0
ゼルダBOTWでの神獣戦での各種族との空や水上を舞台にした共闘、
空飛ぶ巨大な龍や、神獣が動き出してリトの村のてっぺんに止まったときのスケール感、
各種族の長達が集合してラスボスを攻撃してくれる熱い展開、
これらのワクワク感が対馬を筆頭にした他のオープンワールドにはない
だからゼルダBOTWの評価が頭一つ抜けてる
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:13.02ID:CriEHsjkM
全機種マルチ & 投げ売りしまくりで1000万しか差無いですやん…w
BotWは3年たった今でも勢い落とさず毎期数百万本単位で増やしてるし
GOTYも毎年母数変わるから数で比較しても意味ない笑
メタスコア97、米アマ4.9にも惨敗
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:11.90ID:+1c9bWQo0
任天堂ハード独占で2000万本売れてるけどな
2019年度も勢い落ちてなくて300万本以上売れたし
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:05.87ID:oN/J1QhfM
>>329
そんなこと言い出したらgotyも意味ないな
その年の他のソフトが微妙なら取れるって話だし

じゃあ売上しかないんじゃない?

マルチで出してるから卑怯みたいな小学生みたいな理論は止めようね
それならマルチで出せばいいだけの話
PCとかスマホに出せば良いだろ?
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:00.66ID:CriEHsjkM
確かにSkyrimの年は微妙ゲーまみれだったな笑
メディア評価もユーザー評価も惨敗してるし…
敗北を知りたい
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:11.12ID:oN/J1QhfM
メタスコア96と97を比較して惨敗ってさぁ…

惨敗
読み方:ざんぱい
ひどく惨めな負け方をするさま、ぼろくそに負けた様子などを意味する表現。ボロ負けなどとも言う。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:25.11ID:+1c9bWQo0
負けは負けだな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:12.38ID:oN/J1QhfM
>>332
そうだね
ゼルダの伝説スカイウォードソード
がノミネートされた年だからね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:43:31.16ID:CriEHsjkM
>>335
微妙ゲーまみれだったお陰で四冠GOTYだけは並べてよかったな
メタスコアも米アマも惨敗だけどw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:01.02ID:+1c9bWQo0
しかしここまでスレ伸びて一本も挙がらないのは凄いな
マジで無いんじゃないのw
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:35.27ID:oN/J1QhfM
>>334
じゃあgotyの数も売上本数も
「負けは負け」ってことになるけど…

ブーメラン投げるのはリンクでお腹いっぱいだよ…

メタスコアの1点差だけで勝ち誇るの?
ほか全部負けてるのに??

ゼルダ信者は頭おかしいのしかいないのか…
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:06.01ID:5Bdq70ce0
結局最終的にはスカイリムに戻ってくな
あの世界が一番心が休まる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:12.27ID:+1c9bWQo0
毎年母数変わる基準で比較しても意味ないから負けもクソもない
メタスコアも尼レビも惨敗
並んでるのはGOTY四冠だけ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:39.66ID:LI8cMpSb0
>>338
無いよ
ゴキブリさんの言う対馬が超えたはただの主観だから
客観的なデータのメタスコアと4大GOTY出してればゴキブリさん勝手に4ぬし
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:49:53.01ID:4YzHmYgf0
ストーリーガー抜かす阿呆がいるけどさ
大半はそんな重厚なストーリーとか求めてないと思うけどな
いつから映画の劣化でしかないもんが重視されるようになったんかね
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:06.03ID:oN/J1QhfM
>>341
売上も賞の数も無視
都合の良い数字だけ持ってきて勝った!

もう良いよ…キチ過ぎて疲れるわ…
はいはいゼルダは宇宙一のゲームですね
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:10.50ID:VC3XqCed0
スカイリムGOTY獲得率
227/402=56.4%

ゼルダブレワイGOTY獲得率
189/333=56.7%

ブレワイが僅差だけど勝ってるな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:02.86ID:LI8cMpSb0
BotWはわりと最近のゲームにしてはRTAが賑わってるし
ホライゾンとか対馬とかRTA人口うんこだし
プレイヤーの熱もレベルが違いますねぇ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:07.11ID:f06gnS+f0
挙がってるのに難癖つけて目を反らしてるだけやん、イカサマレフェリー最強だなw
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:36.91ID:+1c9bWQo0
>>345
ワロタw
残された手段は毎年母数変わる総数で無意味比較ホルホルするだけやで〜笑
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:11.62ID:+1c9bWQo0
挙げてるのが全部評価越えてないだけだよw
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:53.72ID:hL8YRFk0d
ツシマをクリアしてもう一度クリアしたいとは思わないもんな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:10.37ID:oN/J1QhfM
オープンワールド起源はゼルダの人には何いっても無駄だな
韓国人とレスしあってるみたいだわ

無駄だからさようなら
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:41.12ID:VOh8hJYz0
ゼルダという任天堂が築き上げて来た最上の素材を
他メーカーは持っていないから
「ゼルダで」極上のオープンワールドを作ったから
オールタイムベストの評価を受けている
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:54:31.32ID:LI8cMpSb0
>>345
GOTY取得率でもゼルダBotWはラスアス、GOW、アンチャ2、4より余裕で上だからな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:54:41.20ID:+1c9bWQo0
>>351
結局評価越えたオープンワールド挙げられなかったな😢
何十年後になるか分からんがその時までさいならw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:55:33.05ID:Fd6Eqely0
ウィッチャーのケイヤモルヘンの戦い→最終決戦は燃えた
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:11.06ID:f06gnS+f0
>>350
ブレワイは一回クリアのモチベも保てず積んでるからなw
一神教と違ってやるもの多くて困る😓
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:49.81ID:He3gTvX80
自由度では抜きん出てんじゃないの
チュートリアル終わったら即ガノン倒す事も可能じゃなかったっけあれ
他はしらんけど
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:58:51.12ID:H7X3aNUr0
>>350
ゼルダもクリア後ずーっと遊べるから2周目やりたいと思わないよ
探索がメインだからブレワイは
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:25.91ID:1FNS2Hmw0
>>1
原人があるだろ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:26.04ID:ZdkFUhNn0
そういえば今のオープンワールドの雛形作ったのって何のゲームなの?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:17.57ID:vV18Dgm30
>>356
IDコロってる君が一番ダサいんやで
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:59.43ID:zDxnK4XhM
他ハードファンがアサクリやファークライで感じたものを任天堂ファンが2017年にゼルダで味わえた
初体験なんだからあたたかく見守っとけ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:23.46ID:nRCrCPlC0
ゼルダの強みってケモナーも取り込んでるとこだったりするんじゃね
オブリでもオークやトカゲやネコでキャラメイクするの楽しかったりしたし
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:53.14ID:P0jlX398M
初めての体験は感動的だからしゃーない
他を知らないなら最高の体験になる
初セックスとかそんなもんだろ?
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:08.65ID:y5T2yzDJa
攻略の自由度というか、NPCとの関わりや突発的なイベントが多彩の方がいいな
敵が湧く位置・種類は決まっていて単純なAIで巡回してるだけの物が多いから
そのユーザーだけに唯一無二の体験ができるオープンワールドって意外に少ない気がする
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:46.96ID:Ewelab5e0
BOTWのすげえとこはまだまだ伸び代がありまくるところ
メモリがスイッチの3分の1のwiiuをベースに開発しててあのクオリティ
しかも敵やボスやダンジョンの種類とか明確な改善点もたくさんある
つまりBOTW続編は前作を大幅に超えたとんでもないゲームになる可能性も十分あるってこと
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:40.24ID:z10hZupwM
>>247
スカイリムとかをやってないな
道中に山ほどオブジェクトとサブクエストがあるから寄り道はきりが無くマーカーを追う感覚にはならない
また選択やNPCの生死によりイベントも複雑に絡み合う
ゼルダは単に同列のイベントがマップに点在しているだけのせいで作り上げたワールド自体が単調で淡白なものになっている
マップにとりあえず思い当たる地形をすべてブチこんだせいで一見色々あるように思えるがやればやる程物足りなくなるのはそのせい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:31:37.92ID:+1c9bWQo0
道中に山ほど設置したロケーションに画面上の方角指示UIでアイコン表示して向かわせるのがSkyrimだからな
BotWの足元にも及んでない
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:33:18.10ID:P0jlX398M
ロケーションのアイコン目指してが嫌ならMODで消せばよくね?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:35.57ID:ekgH6kYO0
オブリ以来の感動だったなブレワイ
正しくオブリを理解していた唯一のゲーム
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:36.09ID:59k2wTarM
方角指示するのが駄目って言うなら祠センサーもアウトじゃん
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:36:18.04ID:+1c9bWQo0
UI消したらただの糞ゲーになるだろ
ひとつひとつのクエストは順繰りにやらせる一本道形式なのに
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:24.80ID:P0jlX398M
クソゲーになるかどうかはその人しだいだろ?
実際にコンパスやマーカー消すMODは存在する
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:38:09.69ID:Ewelab5e0
BOTWはエンジンを1から開発しててかつあのボリュームで4年で完成させた
なのに続編ではエンジンも素材も完成していて引き継いでいるのに既に3年半以上開発してる
その上前作では募集してなかった地形デザイナーや開発スタッフを大規模募集してたので
前作以上の気合と規模で作られていると推測できる
本当に凄えののが出てきそうだよなこれマジで
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:06.06ID:PJ5xjQGT0
あとmodでファストトラベルも消して馬車の行き先増やそう
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:58.41ID:Fd6Eqely0
俺はオープンワールドだとこんな感じ

1.ウィッチャー3
2.skyrim
3.ゼルダbotw
4.アサクリオリジンズ
5.horizon zero dawn

この5つが特に面白かった
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:08.64ID:PJ5xjQGT0
これだけ何年も経ってるのにskyrimを超えるオープンワールド出ないのはなんでなんだろ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:54.86ID:Ewelab5e0
ロックスターはGTA5もRDR2もそうだけどミッションの形式どうにかしてくれよ
基本的にミッションだけ一本道な上、少しでも変な行動したら失敗になるって
致命的にオープンワールドと噛み合ってないだろあれ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:42:09.87ID:xALVniFiM
>>250
京都人はHALOは作ろうと思えば簡単に作れるとかしか言わないからな
作ったことないのに
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:43:03.67ID:P0jlX398M
面白いかどうかは人それぞれだけど
空腹や渇きや疲労なんかの概念追加するMODはベゼスダのオープンワールドだと毎回出るよな
FO3で便所水飲んだ思い出
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:44:46.46ID:+1c9bWQo0
>>377
ノンリニアな探索のために全体設計してる作品と比べて破綻してるのは間違いないかと
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:45:35.24ID:3SEYcKOXM
>>383
メタスコア97のメトプラ作ったよ?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:46:05.78ID:0ra51WLq0
オープンワールド自体がずっと古いゲームシステムのままだったけど
ゼルダで割と刷新された
ツシマとかはセルダとオブリの時と比べると中途半端なことやってるだけだったな
0388Switchプレステ持ち
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:11.63ID:2NxHojI+0
対馬やってるけど
新しい要素はないな。
グラがいいだけなのは飽きる。
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:11.99ID:P0jlX398M
>>385
クエストもMODで追加できるからなんとも
それに楽しさなんて人それぞれ
あくまでタムリエルの冒険者になるのが目的だから
だらだらと歩いて適当に洞窟入って遊んでもOK

スカイリムは百時間以上もやったけど
一度もメインシナリオクリアしたこと無いw
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:02.94ID:Yx/u0noI0
ゼルダはストーリー脚本やバトルアクションにさく予算をOWに回したからな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:34.59ID:h63oAWJg0
>>222
どうぶつの森を無理矢理どおぶつと書いて「汚物」変換したら
一文字もブレないオブ津島が巻き添え喰らって「汚物島」変換したことあったな確か。
悪い言葉ってのは必ず巡り巡って自分に返る
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:50:27.63ID:jEqWk9L10
>>383
いつも思うけどHALOみたいなゲーム作れるって言って
そのままHALOっぽいゲームを作るわけがないじゃん

そのアンサーは翌年に出た一人称のSFゲーの
メトロイドプライムで高い評価を得て結果を出してるよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:23.21ID:f06gnS+f0
>>368
それで女を知った気になって、リア充集団に突撃してバカにされてるのに芯から気づいてないのがぶーちゃんw
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:35.17ID:P0jlX398M
>>388
ツシマは他のゲームの良い所がまとまってる感じだな
自由度はとても低い
ただ戦闘は絶妙なバランスで楽しい
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:35.56ID:3SEYcKOXM
>>389
なんともとか言われてもクエスト形式のゲームでUIだけ消しても意味ないのは事実だし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:52:41.91ID:+1c9bWQo0
>>389
人それぞれなのは結構だが順繰りにやらせるクエストをUI消して遊んでもBotWほど効果ないのは事実だな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:50.43ID:umN0nY2r0
>>396
うーんエアプ臭がすごい
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:52.70ID:+1c9bWQo0
BotWのアートスタイルパクったゲームは山程出てきたけど
ゲームデザイン真似できてるのは俺が知る限り今んとこA Short Hikeしかない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:53.66ID:GY5GG6PL0
「セガなま」の質問コーナーにおいて、『Ghost of Tsushima』のヒットについて意見を求められた名越監督は、以下のように感想を述べました。

正直言うと負けた(笑)。
本当は日本で作らなくちゃいけないゲームだと思うんですけど、まぁ実際、取材も鬼のように行ったらしいですし、やっぱりよく分かってるんですよね。
「黒澤モード」なんかにしても、単純に色味を変えているだけじゃなくて、コマ数を昔の映画風に変えてたりとか、技術的にもアプローチしていて、日本人以上に日本人の心をくすぐる外国人て凄くないですか?
“欧米人には分かるまい”みたいなのがあったはずなんですけど、“分かるまい”という前提自体が間違ってるし、
作れる人には作れるわけで…って考えると、あれが投じたものというのは、単純に素晴らしいゲームというだけの何か…じゃあないですよね。あれは震える。

風の表現とかもよく出来てる。それも強制力のあるUIじゃない。
ナチュラルにローミングして遊ぶという前提で考えると、うろつけるし色んなことが出来るんだけど、強制力はあまりない。
だけど一定のストーリーに乗れるようにうまいガイドラインが作ってあるという意味でいうと、たぶん鬼のような実験もしたんだろうし、すげぇなぁ…っていう。

演出している人のこだわりが強い。
表情の作り方が、キャプチャーは確実にやってるんだけど、キャプチャーやればいいってもんじゃなくて、まず表情をどうつけてっていう芝居の付け方がたぶんうまいんですよ。
眼球から動く芝居とかって意外とやってそうでやってないんだよなぁみたいなのが。
僕らも目指すところは目指すけど、それをいちいちやるともの凄い時間がかかるんですよ。それを、やり切られると、そういうこともやってかなきゃいけないよなぁ…みたいなね。

主人公だって別に二枚目じゃないじゃないですか。たぶん普通の会社であの主人公のイラストを「これで行きます」って言ったら通らないと思うんですよ。
たぶん「はぁ?」って言って、マーケティング調査にかけたらボロクソなデータが返ってきて、「ほら見たことか!」って言われて終わるんですよ。それが発売されている段階でも凄いんですよ。
あんだけの開発費と技術を、あのおっさんにかけるわけですよ?それを託す覚悟も凄いし、頭の下がる部分ってのは数えたら切りが無い。
時代設定もよくあそこを狙ったなぁみたいなね。ダメだ止まらない。
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:58.47ID:+1c9bWQo0
これ否定する方がよっぽどエアプ臭いんだが笑
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:16.57ID:PJ5xjQGT0
ゼルダもツシマもmod対応してればさらに面白くなるのにもったいないんだよな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:16.78ID:P0jlX398M
>>395
いや別に無理にクエストを追わなくても良いんだよ
なりきりプレイとか動画上がってるから見てみたら?

攻略するのが全てってゲームデザインじゃなくてロールプレイするの
ストーリー追っかけてラスボス倒したら終わりってゲームでは無いんだよね
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:28.93ID:umN0nY2r0
>>400
エアプだろ?わかるぞ
俺はどっちもプレイしてるからな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:56:06.06ID:TRLlPhJKM
あー散々ツシマはゼルダのパクりとか言ってたけどツシマが思いの外好評だから最近ゼルダスレ立ったりゼルダ至上主義の書き込み多かったわけかw
わかりやすw
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:05.64ID:+1c9bWQo0
>>402
「追わなくていい」じゃなくノンリニアな探索に噛み合うようコンテンツ作ったのがBotWなんで
UI消せばいいとかそんな次元の問題ではない

>>403
https://i.imgur.com/16DgNTy.jpg
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:13.95ID:wsMenaPRa
>>380
上2つスイッチでやったけどゼルダの足元にも及ばなかったぞwスカイリムは古臭くて出来たもんじゃないしウィッチャーは戦闘とか薬とかめんどいだけだった
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:30.12ID:3SEYcKOXM
>>404
開発者本人が言ってるだけだよw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:59:22.00ID:GY5GG6PL0
>>407
開発者って誰の事?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:12.18ID:Mb7wUFsL0
一時期ツシマは新規IPとは言えないとかめちゃくちゃ理論展開してた豚いたなぁ
そしてお得意のブレワイ比較w
もうその楯ボロボロですやん
このスレタイもツシマ意識してんのバレバレよ?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:16.15ID:HG8NRnk4M
>>405
リニアとかノンリニアとかそんな話しじゃないんよ
ロールプレイするゲームなの
みんなリンクになって世界救うわけじゃないのよ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:01:51.73ID:7vMZCNfp0
オープンワールドってmod対応してるのが最低条件なんだよな
だからskyrim以上のが出てこない
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:03.27ID:WSxVLo4p0
>>413
そんな話だよ
順繰りにクエスト追うデザインだからUI消せばBotWと同じ、とはならない
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:06.71ID:Itja2U0q0
オブリビオン、ドラゴンズドグマ、ダークソウル、GTAとプレイしたことあるけど、キャラデザがもうメタクソに受け付けなくて、システムの魅力を知るところまでプレイできなかった
ブレワイが雰囲気よくてプレイできてオープンワールドの魅力を初めて知ったんだけど、今出てるゲームで俺がプレイできそうなやつありそう?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:03:11.04ID:WSxVLo4p0
>>420
上でも書いたけどA Short Hike
ミニマム版BotWと言える出来に仕上がってる
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:03:25.71ID:vUOWe7QJ0
セキロとアサクリとラスアスとアイボンの追っかけと日本パクっただけ
パクリゲーはオリジナルには勝てないから
中途半端が好きな人間や似非日本人は騙せてるみたいだけど
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:04:20.69ID:HG8NRnk4M
>>419
いや全然
遊びかた次第でしょ?って話しさ
クエスト追っかけて次々と攻略するのも有りだよ?
それと同時になりきり旅人プレイも可能なの

盗賊プレイや追い剥ぎプレイ
冒険者となって適当なダンジョン潜って金やアイテム稼ぐプレイとかなんでも良いの
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:04:58.16ID:NQIzpqWqa
>>405
Switchゲーマーは皆ちゃんとこうやって他のハードもやってるんだぞやってないのはゴキちゃんだけw
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:42.88ID:r1LQSeSt0
>>402
セーブデータ見せてみ?

ゼルダはシナリオイベントが少な過ぎるよ
祠とコログ探しばかりなんでやらされてる感が強くなる
興味を持って探索できるようなイベントを増やさないとマップの意味がない
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:07:45.14ID:WSxVLo4p0
>>429
メインサブのクエスト無視して縛りプレイして初めて、という時点でBotWと同じとはならんのよ
理解できてなさそうだけど
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:08:57.95ID:XaxSFt0kM
末尾aが頑張って自演してて草
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:11.05ID:wGdjjPnK0
メインストーリー追いかけてたら終わり
もうあまり遊ぶことはないだろう
オープンワールドもムービーゲーみたいなってきたな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:58.48ID:7vMZCNfp0
>>438
ui消して迷うのもゲームとして楽しむんだよ
別にクエスト縛ってる訳じゃない
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:59.80ID:HG8NRnk4M
>>438
いや無視して朝臣出る動画クソほどあるでしょ
最初からそういうデザインなんだってば…
顔も体型も種族も自由に作って好きなスキル揚げてって時点でちょっと違うんだよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:10:03.20ID:rETA4soIa
>>445
これ。ゼルダはそこのところをうまく改善してるオープンワールドいやゲームの完成形
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:10:51.54ID:deUaTU5F0
豚って頭悪いからIDチェンジばれてないと思っちゃってるんだろうな

末尾aだからバレバレなのに
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:28.13ID:wGdjjPnK0
ソニーのAAAタイトルはゲームとしては浅いのが多いんだよな
グラは凄いけどね・・・
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:12:38.50ID:7vMZCNfp0
>>450
そこに空腹や体温のサバイバル系modや高難易度にするの入れるのが楽しいんだぞ?
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:13:06.79ID:WSxVLo4p0
>>448
無視してとかじゃなくノンリニアな探索に噛み合うようコンテンツ詰め込んだのがBotWなので
そういうゲームが好きなら勝手にすりゃいいけど俺との会話はあんま上手くいってないな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:13:53.14ID:r1LQSeSt0
なおセーブデータと実績は見せられない様子
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:14:01.30ID:RMQ+bShba
>>455
ゼルダはそんなことしなくても楽しいんだよなぁ。Mod入れないといけない時点でゲームとして未完成のゴミゲーってことに気づけよゴキブリ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:15:06.12ID:XaxSFt0kM
>>453
もうそこでソニーの話持ち出してる時点でツシマ意識しまくりじゃん
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:30.99ID:r1LQSeSt0
>>456
コンテンツが酷すぎるわ
コログばらまいてアイテム少ないのに宝箱をひたすら水中や雪原に埋めたりとかそんなのばっかりだろ
サブクエストも少なすぎる
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:17:03.37ID:HG8NRnk4M
なんか変な奴が延々レスして怖いんだけどなんなの
ID変えまくりでNG出来ないから通知切ったけど
マジでやめて欲しい

>>457
セーブデータって?
ちなみに実績はゼロだよ?
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:17:45.44ID:RMQ+bShba
>>460
コログ探す楽しみがわからないのが可愛そう。見つけることにいみがあるんじゃないんだよなぁ…
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:23.53ID:r1LQSeSt0
>>461
セーブデータに出るポイント名でどこにいるか分かるだろ?
エアプかどうか分かる
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:39.03ID:deUaTU5F0
>>463
ブスザワの方が浅いじゃんw

Horizonやツシマの戦闘体験した後にブスザワ遊んでみ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:19:48.92ID:WSxVLo4p0
反論は無しか
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:20:55.65ID:XaxSFt0kM
末尾aはさっきから全員同一人物なんだけどバレてないと思ってるのかな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:21:11.35ID:deUaTU5F0
>>472
ソニーのAAAタイトルと比べて戦闘システム明らかに浅いじゃん

お前ほんとうにブスザワ遊んだのか?
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:21:14.74ID:r1LQSeSt0
>>462
わるいが風船やドングリ撃ったり石投げ込んだりするのなんて最初しか楽しいとは思えんな
いかにもというところに行くとやっぱりあるんだけど逆にダルくなるわ
興味をそそられて進めたくなるシナリオイベントの方が全然楽しい
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:21:47.05ID:okuOhBiK0
ゼルダなんて糞ゲーよりファークライ5のが数倍面白いけど
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:30.65ID:XaxSFt0kM
末尾aから安価くるかなって釣ってみたけど案の定末尾aから安価きて草草の草
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:54.14ID:HG8NRnk4M
>>465
どうやってアップしろと?
セーブデータのファイルをスクショで見せりゃいいの?
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:01.98ID:ZkglK2AN0
そういや俺はブレワイ→スカイリムの順にやったんだけど、スカイリムのダンジョンの謎解きがあまりにも貧相すぎてガッカリしたな
まさか爪と石碑だけでほとんどのダンジョン済ませるとは思わなかった
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:43.70ID:WSxVLo4p0
>>482
多分そいつ俺に言ってるかと
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:53.57ID:3aLlk6eca
>>482
そんなことしなくてもいいだろう。なんでゴキのために何も悪くない正しいお前がそこまでしなくちゃいけないんだよ。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:07.90ID:h9zLcg5aa
この末尾aってゴキブリのなりすましでしょ?
わざとらし過ぎて分かりやすいわ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:24.69ID:XaxSFt0kM
>>484
句読点つける癖治そうな😂
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:44.57ID:UlNYpV2Ea
>>485
お前も言いなりになんてならなくていい。ゴキの言うことなんでゴミクズ以下だから聞く価値もないのはお前たちが一番わかってるだろ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:25:21.87ID:WSxVLo4p0
エアプ認定失敗したから自演し始めたのか
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:25:31.05ID:wGdjjPnK0
ソニーのAAAは開発の想定した遊びしか出来ないかんじ
ゼルダは色々面白いやりかた遊びかたをプレイヤーが発見してやってただろう
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:19.17ID:h9zLcg5aa
ここまで酷いIDコロコロ久しぶりに見たわ
どのタイミングでスイッチ入ったんだろ?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:19.73ID:tyh8p54q0
>>488
確認してみたら末尾aのレスほとんど句読点ついてて草
自演下手くそすぎやろ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:28:21.32ID:0tQDrI6Da
ゴキちゃんがIDコロコロすっから普通に末尾aの俺にも被害が来るんだよな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:29:11.36ID:WSxVLo4p0
>>495
俺がエアプ認定馬鹿をコケにした辺りからだなw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:31:12.01ID:HV1fgkMFa
>>483
これはあるね、謎解きは本当につまらないし宝も鍵開けて入ってるものはゴミばっか
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:31:30.33ID:tyh8p54q0
どう考えても自演はブーちゃんのいつもの糖質でしょ
毎回一人でうわああああああとか自演してスレ伸ばしてる奴の系譜よ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:33:35.18ID:MsPZQfBWM
クソ豚また発狂してて草
負けそうになったらIDコロで発狂ってお家芸そろそろ卒業しろよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:35:14.71ID:deUaTU5F0
>>505
じゃあなんで末尾aの豚だけずっとIDコロコロしてるの?
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:10.47ID:PUbcEGSfa
>>506
だからゴキが豚がキチガイに見せようといっつもやってる手法だろこんなん
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:37:05.59ID:fiAFFs2SM
エアプ呼ばわり失敗して発狂してるやんw
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:37:28.02ID:tyh8p54q0
>>505
普通にブーちゃんでしょ
PSのネガキャンスレ立てて一人で発狂してる奴同じ匂いしかしない
そうお前のことだよ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:03.60ID:3/olPmhSa
こうしてまつびAの評判は今日も下がっていくのであった…
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:30.33ID:h9zLcg5aa
どっちがやったなんて分からないから意味無いよ
これをどっちがやったって必死に言ってる人が自演した可能性もあるしね
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:01.24ID:LzNi1WgXa
>>513
普通にゴキだと思うけどこの意見には同意だな、誰が自演かなんてわからないし何だったら言い争ってた2人が自演かもしれない
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:06.12ID:szA04adk0
>>504
実際、時岡をはっきりと超えたと言えるゼノブレが出るまで10年以上かかってる。
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:58.18ID:deUaTU5F0
>>513
ほんと豚ってバレバレのIDコロコロするどうしようもないゴミだよなw
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:16.73ID:tyh8p54q0
句読点多様する末尾aって指摘されてからあからさまに句読点使わなくなったけど末尾aがさっきからsageカスしかいないって誰か教えてやれよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:07.83ID:fiAFFs2SM
>>512
ゴキさんID変えるの忘れてますよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:27.02ID:PUnEI2Ef0
結局は発狂するから任天堂最高で終わる
絶対に負けない戦いだわ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:48:30.90ID:9LquKn8S0
俺はゼルダもSkyrimも面白かった
ただ地域解放型のウィッチャーは合わなかった
なんかエリアごとに推奨レバルとか設定してあると萎える
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:10.38ID:R39hHsnA0
どのゲームを支持しようと個人の自由だと思うけど
「自分が気に食わないだけ」なのを偽って
「ゲーマー向けのゲームが無いから」なんて言い張りながら任天堂へのアンチ行為をしている人が嫌いだったので
その嘘を暴いたBotWは凄いゲームなんだと思うよ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:45.44ID:9LquKn8S0
>>521
レバルってなんだよ
レベルのまちがいです
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:53:43.37ID:8OBJVfy6M
ゴキがIDコロコロしてるって擦り付けるなよ
どっからどう考えてもこんな病的な発狂はクソ豚独占だろ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:49.30ID:WSxVLo4p0
この発言>>512で正体バレてるから無駄無駄
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:58:50.93ID:LGLXhMadr
ブレワイの楽しさはアクションであらながら詰め将棋やゴルフビリヤードのような知的遊戯であること
無人島イベントではその楽しさが凝縮されてたよな。やったやつなら分かる
モチロン、自由度の高さがあるから抜け道も見つけられたりもする。脳筋ゴキには分かるまいがなあ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:59:51.82ID:E3Nneg+z0
リアルな話ゼルダもツシマの後追いをせざるを得ない状況に追い込まれたよな
すべてにおいてツシマが優れている
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:07.03ID:WG4O7aaeM
>>1
挙げても認めないから議論にならないだけじゃね?
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:23.42ID:deUaTU5F0
>>529
豚ってほんとブスザワ以外のゲーム知らないんだな

無人島ってのがサイハテノ島の事ならウルボザの怒り連発してれば楽勝だぞ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:05:16.81ID:AraG4zFya
>>529
これはあるね。アクションゲームをやりながらもパズルのような楽しみ方ができる。
例えばワゴ・カタの祠はアクションとパズルのバランスの取れた祠。
それに対しシベ・ニーロの祠、シベ・ニャスの祠は明らかに謎解き、パズル寄り。小さい子供じゃ絶対にクリアできないくらいには難しい。こういうふうに祠ごとに良い意味でアクションとパズルにムラがあるから楽しいんだよなぁ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:06:06.77ID:r1LQSeSt0
>>529
無人島ってマップ右下のやつか?
正直雷の大地も真っ暗な森も巨大迷路もめんどくさいだけでまったく楽しくなかったからネットで調べるの我慢しながらやってた
俺にとってゼルダはロケーションスクショゲー
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:08:41.38ID:AraG4zFya
だけど一番良いと思ったのはミャマ・ガナ祠。謎解きというかアクションというかもうどっちでも無いんだがスイッチのジャイロ機能を最大限に活かし、ボールをゴールまで持ってくだけ。だけどもそれがすごい。正攻法でゴールしても良いし、盾サーフィン使って自分がその盤に乗って玉を運ぶこともできる(変な位置でジャイロ止めると帰れなくなっちゃうけどw)こういう1つのステージでアクションが好きな人、パズル好きな人で様々な攻略が出来るんだよ。答えが決まってるスカイリムとかウィッチャーとは比べ物にならない
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:09:23.50ID:9UBZEau/M
ツシマまじ止めどきが分からん
ローカライズ完璧すぐる
堅二とか琵琶法師とかいいキャラしてる
いつまでもNPCがポポポ状態のスカゲー信者が不憫やな
自業自得だけどw
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:10:46.34ID:1iR+TrUN0
>>537
やめ時が分からん(ゲハにカキコミー)
ゴキちゃん嘘ついてまで持ち上げなくてもwww
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:27.93ID:1iR+TrUN0
その祠も地図には表示されてなくて自分で探さなくてはならない。そして見つけた祠にピンを打って手当たりしだいに進む。そうすると新しい祠が!またピン刺さないと!これの繰り返しが楽しいんだよ。?だのマップにつけてそれをひたすら追い求めて走っていくゲームじゃ出せない面白さがある。そう、まさにこれが探索の面白さなんだよ。他のゲームとゼルダが大きく引き離されてるところだな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:11.35ID:r1LQSeSt0
>>536
そういうの楽しめるの20才くらいまでじゃねw
中学生が書いたポエムみたいなの読んで壁の星をかぞえるやつとか最高にバカバカしくて笑ってしまった
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:32.46ID:R39hHsnA0
BotWフォロワーであるツシマが人気だということは今のOWロールモデルがBotWになったという証だと思うよ
9年前のスカイリム
5年前のウィッチャー3のポジションだということ
BotWを超えるロールモデルになるタイトルもそのうち出てくるでしょう
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:43:06.04ID:cYgMJ/H30
ゴキちゃんってツシマやらないで5chばかりだよな
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:58:48.23ID:3DLLNpJSp
>>343
ブレワイを本当にプレイして「ストーリーガー」で叩いてる奴はマジモンのアホだと思うわ
そういう方向性のゲームじゃないってやれば分かるだろ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:28:46.44ID:AGRHmLTi0
>>541
ブレワイのフォロワーなんて今の所存在しないじゃない?
技術的に現在の主流から外れてて難しいってのはあるのかもしれないが
そんなに評価されてるのなら、パクられまくるのが普通
スカイリムもウィッチャー3も散々パクられてるからわかるよね

つまり、それほどには評価されてないって事よ
PS5が発売されるとああいう方向性も作りやすくなってフォロワーが現れるかも知れないけど
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:31:40.55ID:WSxVLo4p0
簡単にパクれるような安っぽいゲームデザインじゃないだけかと
A Short Hikeくらいの規模で初めて真似できる
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:51:48.43ID:MjvMKxCl0
ツシマは超えてるし今度出る原神も明らかに超えてるだろ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:55:07.83ID:SANJOJJ+d
原神とかubiの新規IPとかあるし割と簡単にパクられてる印象だけどな
最初に出したから凄いのであって
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:58:42.98ID:WSxVLo4p0
ガワしかパクれてないから馬鹿にされてるんだけどな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:06:09.11ID:i0fwfaul0
オープンワールドは一人で歩く退屈さを大量のサブイベントで埋めてるけど
ブレワイはそれがないから一人遊びになって退屈にならない?
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:10:52.19ID:HAngQlPxM
>>547
越えてないよ笑
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:26:54.13ID:Zi/sJmtN0
ツシマとゼルダじゃやりたい事が違うから比較できんやろ
ツシマは武士のロールプレイがメインでゼルダは探索謎解きアクションがメインや
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:33:24.46ID:hE+h55vk0
完全分業制だとよほどプロマネが天才的じゃないと一定レベル以上のものはできなそう
ゼルダみたいに担当分野以外のことまでレビューできる時間取るなんて普通は無理だからな
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:44:25.01ID:XpChZMSY0
ゼルダはオープンエアーだから永久にないよ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:00:04.67ID:h57g9a1f0
>完全分業制
FF15なんかひどかったもん 違う担当に意見するのは事実上禁止、
どうしてもという場合でも上司間の検閲が先ってんだから あの出来になるわな

ブレワイの強みは圧倒的完成度 それは現実でもパーティションを減らして開発者が行き来、
ゲーム内連絡ツールを拡充し活用、関係者全員(それが有名な「300人」)で
1週間遊び倒して最終調整するという、他社ではありえない方法で生まれたわけ

任天堂の真似は難しいよ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:14:10.95ID:HmmFVzNZ0
他社じゃまずあの快適な操作感に追い付けないから、BotW続編を待つしかない
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:21:06.54ID:HmmFVzNZ0
>>550
>>551
象徴的なやりとりだな
そういう、受け身のイベントが大量にないと楽しめない人、一人遊びを楽しめない人、祠やコログが楽しめない人が一定数いるだけ
大多数はそれらを楽しんだり、他者と共有してさらに面白がっている

君ら向けじゃなかっただけ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:32:08.70ID:vxwT2DP60
>>49
さん付けしてるけどお前本当はリンク見下してるって知ってるんだからな俺は
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:35:24.47ID:vxwT2DP60
>>558
難しいっていうか、そういうシステム構築するまでにすごい苦労しそう
任天堂がやった事はゲーム作りのっていうより会社そのものの改革だからな
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:41:40.64ID:8HMsuB+2p
操作感だけは全く快適じゃなかったわ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:54:02.38ID:sWyqc5bP0
>>541
ツシマはアサシンクリードフォロワーだよ
ちなみにゼルダもアサシンクリードとFar CryといったUBIゲーのフォロワー
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:54:39.81ID:sWyqc5bP0
ごめん、ゼルダもやったけどツシマの方がはるかに上だわ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:58:10.49ID:Itja2U0q0
もう今どきゲームやるならSteamが前提なんか?
パソコンから買い換えるのきつい
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:00:03.61ID:pZHliBrV0
スパイダーマンはかなり面白かった
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:02:01.60ID:6qoi46fm0
ブレス・オブ・ザ・ワイルド
この表現ツシマの方がピッタリじゃん
ゼルダで自然の息吹なんて感じるか?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:02:21.25ID:sWyqc5bP0
豚が何をもってゼルダをそんなに評価してるのかわからんが
オープンワールドはマップが需要だからマップで見るとゼルダより上のオープンワールドなんて腐るほどある
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:02:40.77ID:omoms5NOM
>>570
わかるわ 
スパイダーはオープンワールドゲーのアクションでは1番だな
頭ひとつ抜けてる
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:05:43.42ID:Itja2U0q0
スパイダーマンもチェック。ゼルダより上のオープンワールドもっと教えろ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:08:48.17ID:ZxcDI3mS0
スパイダーマン、ウィッチャー3、ツシマ
戦闘はウィッチャー3が一番つまらない、ツシマが一番面白い

ウィッチャー3は合わない人も多い
ツシマとスパイダーマンはガチでおすすめ
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:09:39.42ID:sWyqc5bP0
何をもってゼルダが一番だと思ってるか教えてくれよ
マップや戦闘やストーリー
この辺とくに秀でてるとこは感じられないが
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:10:34.68ID:ZxcDI3mS0
>>576
ゼルダのすごいところはどこの崖でも全部登れるところ。
それ以外はそこまで秀でているわけでもない
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:10:38.83ID:fhMce/MC0
>>572
ゼルダより起伏の激しいマップを見たことが無い
もちろんそれが全てとは言わないが
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:13:05.90ID:0GzSfG4D0
3Dゲームって、目に見えるものがただの背景ってパターンが多いからな
小さな段差一つ越えられない、すぐにまたげそうな川も渡れない
そういう不自然なものがスゲー多いんだよな。高低差を活かしたようなMAPも少ない

ブレワイって目に見えるもの殆どに何らかの干渉を行えるってのが良点だな
基本的な事に見えてそれが出来てるゲームは非常に少ない

これからの3Dゲームのスタンダードにすべきだが、やはり手間がかかるのか中々増えないね
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:13:25.26ID:UAcgizU70
>>222
死ねよレイシスト
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:14:00.44ID:sWyqc5bP0
>>577
壁や崖登るのアサシンクリードでもできるよ
というか壁や崖登るのはアサシンクリードの方が先だから
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:16:38.07ID:3ydh1Ygx0
CEDEC講演の焼き直しになるけど視線の誘導から
地形における視覚的効果まで計算してる所が秀でてる

それまでのオープンワールドて「リアルな地形」を作る事しか頭になかったろ
それをゲーム的じゃない、て指摘したのがゼルダなんだよね
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:16:44.43ID:nkbKvC500
>>580
3Dゲーは雰囲気ゲー・シナリオゲーで周囲を飾り立てる大道具を並べて構築するから
ハリボテが多くなる、シナリオ重視を抑制するくらいじゃないとその方向は難しい
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:18:07.72ID:40wpCwVed
>>580
ゼルダは初代からしてブロックを押したり木を燃やして秘密の入り口を見つけるとかそういうゲーム性だったから、
この進化に辿りついたのは必然と言える
そういう世界にする必要性があったのだろうし、他のゲームに必要かどうかというのもある
手間がかかって大変なのはもちろん
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:18:26.52ID:0GzSfG4D0
従来のOWゲーは「なんだよ。なんか凄そうに見えたけど結局俺(プレイヤー)がやることは
ただマーカー追っかけてるだけじゃん」ってのが割と宿命としてくっ付いていたからな
その宿命を打破したのがブレワイが評価されてる一因だろうな
他のOWゲーを色々やってる人ほどより評価する傾向にあるね
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:20:38.09ID:sWyqc5bP0
>>586
それよく言われるけど
マーカー追っかけなんてゼルダも変わらんよね
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:20:39.56ID:fhMce/MC0
日本人にここまでウケてるのも凄い
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:22:28.52ID:6qoi46fm0
ウィッチャー3はノヴィグラドっていう巨大で生活観溢れる街がある
トゥサンていう南欧イメージした鮮やかな景観の城と城下町も
ゼルダは印象に残る街なんて1個もないし崖なんか上っても虚無しかない
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:24:26.31ID:3ydh1Ygx0
>>587
ゼルダはマーカーの追っかけなんてほぼせんよ
高い所から見渡して光ってる所に直線的に移動する

パラセールも崖登りも「まっすぐ行ける」為の要素であり
それらを切り抜いて「●●でもできる」「××が先にやった」に意味は無い
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:24:29.64ID:55p0s43B0
ツシマの方がやってて楽しいけどね?
まぁ新しいからかもしれん
今ゼルダやろうとするとグラがしょぼ過ぎて無理だわ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:25:57.56ID:loflvK0x0
プレステとか未だに古臭いタイプのオープンワールドが絶賛されてるからな
そういうとこが原因なんじゃないの
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:26:57.11ID:4o3l7ILf0
魚を陸に追い詰めたら上がって跳ねたりとか、風向きがリアルタイムに変わってそれに合わせて草木や雲も動いたりとか
一つ一つ切り取ったら細かいディティールでしかないけど、それがOWで集約した際にある種かなり高密度な”生きた世界”になる
要はハーフライフチックな事をOWでやったゲームって感じ

3Dプラットフォーマー的な自由度よりも衝撃を受けるならまずここ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:29:11.00ID:9LquKn8S0
>>590
ゼルダのマーカーは能動的なんだよなあるポイントに自分で印つけて進んでいく
だからこそ途中に面白そうなことあるとマーカー追いを好き勝手にやめられる
他のOWは受動的なマーカー追いでクエストやストーリーに直結してるから
どうしてもそっちが優先される様な作りになってる気がする
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:31:27.74ID:fhMce/MC0
何が楽しかったかって?
最初の祠から出てすぐ崖下にダイブすることさ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:35:27.64ID:3TWvMpjUM
対馬がゼルダを超えたってw
仮に超えてたらゼルダのスレなんてもう伸びないはずだが
ゼルダを超えるのはゼルダだけだし続編に期待するしなかないだろ
スタッフ募集しまくってたの見るに開発者は前作超えの意気込みでやってるのは間違いない
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:40:08.41ID:J2xBJ+W80
発売から5年経つけどそろそろゼノクロ超えのフィールド出た?
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:41:23.01ID:LCLEA/gw0
なんぼ名作でも三年もこれしか引き合いに出せないのは悲しいね
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:42:46.46ID:HmmFVzNZ0
ゼルダもマーカー追っかけるだけじゃんとか、
そういう遊び方しかしてないってことで、そりゃ楽しめない、凄さ分からんよな、となる
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:43:44.40ID:3ydh1Ygx0
んでその「まっすぐ行く」過程の中でスタミナと相談しながら
どこまでパラセールで行くか、崖を超えていくか、敵の集落を避けるか
攻略するか、まで含めて「ゲーム的」なんだな

高いとこから見渡して、気になる所が見つかったらピン打った所から
ある意味2Dマリオの1ステージが始まる、みたいなもん
だからゼルダってあくまでゲームなんだよ

そこがリアルな世界を作ってからどうゲームにするかの洋OWと違う所
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:49:34.65ID:9LquKn8S0
ゼルダは今までの任天堂作品の様なゲーム的なOWだよ
変な形のランドマークになんとかたどり着くことができる作りとかがまさにそれ
メトロイドとかで壁の向こうにあるアイテムに追加能力を使って辿り着ける感覚に似てる
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:58:17.79ID:HmmFVzNZ0
物理・化学エンジンで世界を自律させるのも見えない壁全廃も、ゼルダのゲーム性に必要だったから実装されたもので、
それが結果的に世界に新たなリアリティや没入感を与えることにもなり
リアルな世界を作ってきたはずの既存オープンワールドとも一線を画すことになった、と
ゼルダであること任天堂ゲーであることという前提は重要ね
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:01:26.43ID:HmmFVzNZ0
だから元々ゼルダが好きじゃない人、任天堂ゲーが楽しめない人が、ブレワイやってやっぱり楽しめないというのは全く不思議ではない
もちろん初めてゼルダで面白いと思ったという人もいるだろうけど
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:05:01.56ID:LDQruugaM
まぁ2でどうなるかだな
これ以上の伸びしろは祠とコログまかせにしてる限りはなさそう。もうおなかいっぱいだし
いずれにしてもOWと作り込まれた世界というのは切っても切り離せない
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:15:57.35ID:k6nov8OkM
TES6は狂気を感じるほどの濃密で広大なオープンワールドを作り上げてくるだろうからな
オープンワールド初体験のゼルダ信者が興味もってプレイしたらいつもの手の平クルックルが起こるぞw
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:16:27.22ID:KmNcGKgK0
>>605
WiiUの枷が無くなることだし、街の密度が上がるとか敵の種類が豊富にとか正当進化してほしいなあ
フィールドのレベルデザインが肝だとは思うが
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:18:25.45ID:pZHliBrV0
ゼルダbotw 2はいつ出るんですかね...
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:24:57.01ID:h57g9a1f0
>>604
割合で言ったら前段(楽しめない人)より後段(楽しめる人)の方が圧倒的に多いだろな
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:26:24.95ID:ZuZVi16fM
>>607
いきなりボス倒せるの?
クエストのアイコン追いかけるの?
メタスコアいくつ?アマレビは?
goty4冠した?
単一ハードで2千万売った?

これの一つでも下回ってるとゼルダ最強!のキッズだから
掌クルクルなんて起きないぞ
多分全て超えてても難癖付けてゼルダ最強!だから
なぜなら頭キッズだから
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:28:20.68ID:VNgeZj+mp
>>561
受け身のイベントはゼルダには大量にあるよ
ほとんどの人はその用意された受け身イベントを1人で遊んで探索しながらプレイしてるだけ
あと大多数は途中で飽きて未クリア放置してると思うよ
祠コログを飽きずに最後まで楽しめてる、他者と共有していつまでも面白がってるようなヤツはお前のような信者のみでそれがマイノリティだよ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:30:05.52ID:PaOk0QBR0
ブレワイは神ゲーでも
ブレワイ2ではグラぐらい良くしてほしい
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:31:04.98ID:UAcgizU70
ゼルダの革命的なところはマーカーを能動的に設置して追いかけられるところだよな
自分で設置するから義務感が全く無い
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:32:30.37ID:VNgeZj+mp
>>613
何がソースだよw
俺が間違いだと思うならお前がソース出して反論してくれよクソ信者
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:33:49.78ID:FR23v/Ef0
>>15
あと、三角形の法則なり四角形の法則なりをゲームに組み込み、いかに面白くするかを計算してやってるところも凄いな
長年の経験とかカンとかで作ってるのかと思いきや、そんな法則を使ってるとは思わなんだ

少なくとも同等かそれ以上のことをして作らないとブレワイを超えるのは不可能やな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:38:58.98ID:KmNcGKgK0
テストプレイの移動ルート全部記録してヒートマップ作って
それを解析してイベントやランドマークの設計し直したりしてるんだよね
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:50:05.62ID:HmmFVzNZ0
>>617は先にソースなしの自分の妄想のみで俺に反論してるわけだが

それとイベントがないと言ってるのは>>550なのでそいつに言えばいいのに
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:57:22.51ID:HmmFVzNZ0
まあ狂人に話は通じないので相手しないことよ
現実を自分の妄想だけで覆せると思っている人間に話が通じるわけがない
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:01:12.41ID:VNgeZj+mp
>>621
俺のレスが妄想というならお前のレスも妄想だよね
>>561
>そういう、受け身のイベントが大量にないと楽しめない人、一人遊びを楽しめない人、祠やコログが楽しめない人が一定数いるだけ
>大多数はそれらを楽しんだり、他者と共有してさらに面白がっている

これこそまさに妄想だろ信者君w
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:06:42.30ID:VZcXltN70
ツシマ
狐の巣や温泉探しに飽きたなぁ、そろそろクリアするか→膨大なおつかいを強制的にこなさないとできません
ゼルダ
コログや祠探しに飽きたなぁ、そろそろクリアするか→どうぞどうぞ

この差は決定的に大きいよ
ゼルダ以外のOWって結局相も変わらずおつかいこなすだけの作業ゲーだし
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:07:21.75ID:Itja2U0q0
ゼルダじゃないけど、話しかけようとしてボタン間違えて攻撃しちゃって衛兵がやって来るとか、馬に乗ろうとしたら農民が襲いかかってくるとか、やたら犯罪がリアルであれやってみようこれやってみようができないのがめんどい
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:08:37.45ID:VZcXltN70
でもゴキちゃんはゲームが下手だからいきなりガノン倒せないだけなんだよなぁ
セキロクリアしたときに大して早くなかったのにトロフィーでクリア達成率5%とか見てビックリしたわ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:27:32.30ID:TXTlSwIgM
まっすぐボスが倒せます!
それどれだけのユーザーが出来るの?
RTAみたいなことする奴はどれだけ居るの?

OWじゃなけりゃすぐボス倒せるゲームってのは過去にも存在するけど任天堂では初ってだけだね
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:36:40.25ID:3TWvMpjUM
>>599
独占ゲームのオープンワールドでここまで評価高いのなんてないからな
それが理由で遊べないユーザーにとっては目の上のタンコブだしそりゃ引き合いに出され続けるわ
ウィッチャー3やスカイリムは任天堂ハードでも遊べるから引き合いには出されないだろ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:36:49.82ID:Rgo08JsEM
ブレワイ2でまた巡れる日が来る
マップ埋める日々が楽しみ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:41:17.91ID:tkEW02TP0
>>599
そら越えるゲームがこの世に存在しねえからな
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:50:39.81ID:FT7XYE4Jd
ゼルダは好きだしブレワイも好きだが、ホライゾンとか對馬あたりをやった後に久々にやってみると、まずグラで萎える。そして戦闘のショボさに萎えて、あれ?こんなだっけ?ってなるよ。ブレワイ2は任天堂の次世代機で出してほしいし、もし可能ならPSは無理でもPC版を出してほしい。
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:51:13.70ID:9UBZEau/M
ブレワイは、マップデザインは良く出来てるが、馬関連の煩わしさ、ガンバリゲージ、戦闘の必要性、祠のロード、ボイス量、敵の種類と気になる事が多いんだよな
鳥のやつの神獣は空に上がるときロード挟んでガッカリしたわ
初めてオープンワールドに挑戦しました感が出まくってて少なくとも凡より上くらいの評価かな
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:06:50.41ID:jF8Ak2gH0
30年20000時間ぐらいゲームしてるけどブスザワはそのなかでは一番おもしろかったかな程度でしかない
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:19:48.11ID:sV/mbyBEp
ゼルダの面白い要素どこや?戦闘イマイチ探索メンドイ移動ダルイ
アイテム集めもクソだし祠の謎解きだけ並べてた方が楽しいんじゃないのか?
全体的に冗長すぎて楽しいというよりもただただ時間ドロボーなだけやったな
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:25:15.74ID:MK8/IEPHM
>>636
飽きたらボスがすぐに倒せるから!
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:26:31.88ID:3l/zCfXdM
ゼルダってつまらないよね
falcout3はなんであんなに面白いのかな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 10:59:46.33ID:sWyqc5bP0
>>578
お前ゼルダ以外のオープンワールドやったことある?
ゼルダのマップ絶賛してる奴が
ゴーストオブツシマやアサシンクリードオデッセイやスパイダーマンやウォッチドッグス2やったら腰抜かしそう
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:01:18.80ID:WSxVLo4p0
スパイダーマンwww
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:05:31.48ID:sWyqc5bP0
>>616
マーカーなんて他のオープンワールドでも自分で設置できるよ
そんな当たり前のことを革命的だと思ってるの?
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:06:58.69ID:WSxVLo4p0
アイコン追いかけ一本道ゲームが古臭いのは事実だな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:13:34.34ID:KmNcGKgK0
>>643
2Dマップ上でなくて望遠鏡で覗いて気になった所にマーキングできるような仕組みってあんまなくない?
そんで望遠鏡通すと光の柱になってそれが見えるっていう
高所から風景をじっくり眺めることが楽しいのはこれのおかげと思う
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:01.07ID:QDFEw8Qed
オープンワールドゲーはもう頭打ち
GTAの何々番か〜って印象だな
革新的に捻らないと飽き飽きする
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:21.80ID:RUdwqUgXM
650まで伸びて一本も超えたゲーム挙がらないの笑うw
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:21:47.19ID:sV/mbyBEp
ゼルダはなんかありそうだったり山の天辺とかまで必死こいてやっと辿り着いた結果何もないって事がありまくってげんなりしたわ
歩き回るのが好きなだけのやつが絶賛してるイメージ
目的とか義務的なものがなさすぎるってのもつまらんわ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:22:10.91ID:KmNcGKgK0
そういえばアサクリで鷹視点で怪しい箇所を探すやつはちょっとブレワイっぽいと思ったな
どっちが先か知らんけど
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:24:20.30ID:RUdwqUgXM
で、結局ゼルダ超えるゲームが出ない理由ってなんなん?
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:39:20.56ID:RUdwqUgXM
で、理由は?笑
すげー気になる
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:45:02.42ID:TazkFPQ00
>>651
アサクリの方が遥か昔に始めた要素だよ
っていうかゼルダはUBIのゲームそのものっていうくらい影響受けてる
対馬の微妙に薄味な所もUBIっぽい
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:48:02.54ID:QJ4GXgEUa
そもそもゼルダ以降に発売した新作オープンワールドゲーあるの?
リマスターとか移植ではなく
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:55:41.97ID:TazkFPQ00
主人公がキャラエディットできない
会話時に第三者視点にカメラが切り替わる

↑これやってるOWはそれだけでB級クラス
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:56:32.86ID:RUdwqUgXM
結局ゼルダ超えたオープンワールドは一本も挙がらなかったな
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 11:59:10.87ID:FW3wamAKp
ゼルダBOTWは確かに凄いと思う部分はいくつかあったけどゲームとしては面白くなかったなぁ
全体的に薄味に感じた
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:02:06.87ID:aRpiDSImMNIKU
本来ならリアルに近づくオープンワールド化で可能性がグンと上がるはずだったのに
どこも似たり寄ったりの仕様のせいでマンネリ化不可避という矛盾
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:10:10.71ID:sWyqc5bP0NIKU
ゼルダが一番と言ってる奴はだいたいこれ

・任天堂が一番と思い込みたい狂信者
・ろくに他のオープンワールドやったことないオープンワールド童貞
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:10:53.11ID:i0fwfaul0NIKU
自由だからなんでも楽しいってわけじゃないと思うんだが
こちらが選択した行動に対してリアクションや変化があるから楽しいわけで

オープンワールドのサブミッションはその世界に置いて自分の地位が徐々に上がっていくのを実感できる楽しさがある
いっぽうコログや祠探しは自販機の下に落ちてるコインを探すような行為に近いと思う
楽しくもないけどやらないと損だからやらざるを得ない
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:11:30.58ID:RUdwqUgXMNIKU
メタスコア97
GOTY四冠
米尼4.9

ゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由ってなに?w
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:14:33.05ID:NYKC3BA+0NIKU
今ゼルダやったら戦闘もつまらないし駄目
対馬の後だから尚更
所詮数年前のゲームだよ
もう古いんだよ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:17:57.67ID:8bKGtWe9aNIKU
オールタイムベストだから仕方ないね
スパイダーマンみたいに発売後すぐ投げ売りされた雑魚じゃ相手にならない
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:40.28ID:0qFaiq4FrNIKU
>>667
あることはあるが極端に少ない
そのためヒントは少なく、水増ししている
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:24:26.12ID:9UBZEau/MNIKU
スカイリム
ウィッチャー3
ツシマ
アサクリ

豚はブレワイがこれらに内容で越えてることを論理的に証明しなくちゃなw
ミエナイキコエナイはなしよ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:26:22.25ID:9UBZEau/MNIKU
さんざん上で説明されてるがなw
エアプだからよく分かってないだけだろwww
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:27:01.41ID:kWd4hzflMNIKU
ゼルダへの主な貶し文句って
戦闘ガー(ニーア、ホライゾン、ツシマ辺りを挙げてくる)
探索ガー(結果しか見てない)
ストーリーガー(方向性が違うことに背ける)
グラガー(尚、ベストデザイン賞受賞)

ってとこか
雨については散々対策や状況とか指摘されてからめっきり減ったし
3年前から言い分が変わらんよなぁ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:29:30.12ID:PsEzvnd4dNIKU
普通のOW地図を見て目的を決めるゲーム
ゼルダは高台から見渡して目的を決めるゲーム
ゼルダも地図通りに話進めてみたけど、それはそこまで面白くなかった
ゼルダはあてもなくぶらぶらするのが面白い

なんというか観光ガイドブックを見て順路通りに行った修学旅行の様な旅と地域だけ決めてブラブラして見る旅の違いって感じ
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて個人の好みに依存すると思う
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:31:45.48ID:h9zLcg5aaNIKU
>>672
skyrimはmodで自分好みに出来るのもあってブレワイ超えてると思うよ
ツシマとか他のゲームはブレワイ超えてないと思うわ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:32:14.31ID:gp+DlC8R0NIKU
これツシマの方が優れてるとか言ってる奴はちゃんとツシマやってねえかゼルダやってねえな
やってたらめちゃくちゃゼルダ参考にしてるってわかるよ、ゼルダ面白く遊べる奴はツシマも面白いと思う
明らかにゼルダ以前のオープンワールドとは作りが違う
ゼルダが出たからツシマがあんなに面白いんだよ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:34:26.04ID:kWd4hzflMNIKU
>>677
散々、Botwがどう超えてるか客観的に語られてんのにミエナイキコエナイして未だに同じ妄言吐き散らしてるんのは誰よw
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:35:04.84ID:sWyqc5bP0NIKU
>>676
高台ってFar Cryのパクリのあの塔がゼルダの誇りなのか
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:36:44.56ID:RUdwqUgXMNIKU
挙がらんなぁw
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:38:31.03ID:dzzNKOew0NIKU
ジブリをパクってるって話ならわかるが
他のゲームの影響はほぼ受けてないだろ
目的(ユーザーに世界を体験させる)に応じたアクションやフィールドにしてるけど その中身が他のどのゲームよりもつくりこまれてる
逆に言えば他のゲームはそこまでつくりこんでない
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:41:08.61ID:sWyqc5bP0NIKU
>>679
具体的にツシマはゼルダのどこら辺を参考にしてるの?
敵の野営やステルス要素や壁登りはアサシンクリードで
グラップルはFar Cryを参考にしてると思うけど
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:42:06.11ID:WSxVLo4p0NIKU
グラフィックがモロパクリだな😂
風のUIは風タクだし
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:42:49.42ID:deUaTU5F0NIKU
>>676
高台ってアサクリやfarcryでとっくにやってることじゃん
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:44:45.13ID:ha9XyNvQMNIKU
OWの先行作品のもろパクリだけどな
ゼルダ自体が
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:45:14.91ID:pZHliBrV0NIKU
ゼルダbotwしかやってない人が多そう
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:47:04.28ID:32zKChNLMNIKU
アサクリやファークライは典型的なアイコン追いかけ地獄だな
高台からマップ見渡すゲームプレイとかマリオ64の時代からあるし
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:34.17ID:a6WU5d8gMNIKU
>>679
ツシマで評価されてる部分ってチャンバラバトルの爽快さとか映像が綺麗だからフォトモードや探索が捗るとかそういう所だろ
ゼルダの影響なんて関係ないわ
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:49.68ID:PsEzvnd4dNIKU
>>681
全部が全部そうってわけじゃないよゼルダ以前の作品でもそう言うのはあったし
大まかな分類として地図から決めるゲームと見渡した後でどうするか決めるゲームがあるだけって話
たまたま見渡してから決めるゲームの代表としてゼルダを上げただけ
気に食わないなら好きな作品で置き換えてくれていいよ

どっちが優れてるとか優れてないかとかもないと思う
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:12.14ID:kWd4hzflMNIKU
>>689
もういいよ
3年以上ずっと「褒めてるのはOW童貞だけ!」みたいな頭ごなしに喚いてる阿呆をどんなに嗜んでも無駄なのは知ってる
馬鹿は死ななきゃ治らないもんな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:32.79ID:WSxVLo4p0NIKU
先行ゲームのようにクエスト形式で延々アイコン辿るデザインじゃないからモロパクリは言い過ぎかな😂
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:54:29.77ID:32zKChNLMNIKU
>>691
開発元が白状してるのに頑なに認めないのはダサすぎるなw
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:56:11.01ID:kWd4hzflMNIKU
窘めるだったな
というかBotwが超えてることにミエナイキコエナイしてるのが俺って日本語も会話もおかしいことに気づかないんかねぇ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:57:54.30ID:fENTgc3P0NIKU
【急募】3年経ってもゼルダコンプが消えない理由
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:58:05.03ID:32zKChNLMNIKU
マップ開放のランドマークを高所に置いて目立たせる手法もムジュラの時点でやってる
UBIタワーはバカでかい風船でぷかぷか浮かんでる変人を塔に差し替えただけw
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:02:53.65ID:a6WU5d8gMNIKU
>>695
影響受けた部分が評価に関係してないって言ってるんだよ
戦闘は全然違うしフォトモードも無いだろ
映像の綺麗さは・・・比べるのも酷かw
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:03:41.90ID:32zKChNLMNIKU
映像が一番パクってるポイントだなw
風の白線も風タクのパクリ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:10:16.51ID:sV/mbyBEpNIKU
パクリとか昔からある手法だとかどうでもいい事でしか語れんのか
プレイして楽しいか不満はないか、これだけが最も重要なんだよなぁ
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:13:03.60ID:a6WU5d8gMNIKU
風の白線wそれだけすかw
しかしロード時間の長さはブスザワの影響受けなくて良かったわw
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:18:58.76ID:ntDE5AvwMNIKU
>>697
無理無理消えるわけがない
何故ならゴキブリの行動原理の一つに「最後に勝ち宣言したい」というものがあるから
どんなに醜態晒しても最後に勝ったと思えばそれで満足だから相手が諦めるまで食い下がるし
鎮火しかけた頃に「ゼルダって結局〜」等と自分が最終的な決定権がある様に振る舞う
散々な結果だったPS3やPSPですら後々「結局Wii(DS)に勝ったなw」と言うのが良い事例
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:20:09.19ID:H/rQxKwm0NIKU
ソニーの場合は色んなゲームが壮大なネガの標的になるが任天堂の場合はゼルダしかないから何年もゼルダだけ的になる
面白いゲームをゼルダ以外作らない任天堂が悪い
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:24:29.52ID:Z8KNQflJ0NIKU
>>699
アート部分で多大に影響受けたと言ってんのに何言ってんだコイツ
フォトリアルにしただけでオリジナル騙ってんの?
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:27:57.26ID:ntDE5AvwMNIKU
でもゼルダはゲハでもプレイ者は多いからどこでも反論されてコンプレックスが強くなる
チラシの裏にでも書いてれば反論されないが承認欲求に飢えてるゴキにはそれができない
喚き散らして相手が屈した時にゴキは漸く満足する
トロフィーや何か強要してるスレだって喚き散らして相手に承諾させれた成功体験があった故のもの
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:32:01.64ID:ha9XyNvQMNIKU
先に他のメーカーがオープンワールドのアクションゲームってのを確立してるのに
それに敬意を払わずにブレワイが始祖のように言うのはただの無知蒙昧
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:47.52ID:i0fwfaul0NIKU
ゲハ以外でそんなにゼルダゼルダ言ってるかな?
自然現象や物理演算が凄いぞって褒め方は
どちらかというとデスストに近い属性だと思う
それがゲームプレーとしての面白さに反映されてるかは別
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:34:16.85ID:VZcXltN70NIKU
>>707
始祖は時オカでしょ
でそれを超えたのがブレワイ
他OWは単なるグラのキレイになったおつかい作業ゲーだし
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:40:04.15ID:VZcXltN70NIKU
他の数多のOWゲーの場合
まず〇〇に会って△△を取りに行って□□を倒して…
OWとは名ばかりのただマップの広い今までとおんなじおつかい作業ゲーなのに対し
ゼルダの場合は
コログや祠を探すのも、神獣を解放するのも、マスターソード取りに行くのも、いきなりガノン倒しに行くのもみんなプレイヤーの自由と選択ですよ〜
こんなゲーム他にないでしょ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:41:45.87ID:ha9XyNvQMNIKU
>>709
それは3Dアクションの話でしょ?
それについて敬意払ってない開発者とかユーザーいる?

それと同じでオープンワールドって手法確立したのは別なメーカーだよ?
当時日本では技術的に無理だの一点張りだったんだぞ?

自分たちに敬意を払えでも他人には敬意を払わない

それただのクズだよ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:44:54.00ID:sV/mbyBEpNIKU
自由度って言葉すきやね
自由ったってやるかやらないかの選択だけで面白くなるかどうかはまた別だろ?
お使い全部つまんないから即ガノン倒して全クリ!神ゲー!ってなるか?
自由な事を誇るんじゃなくてその一つ一つの要素が楽しいかどうかで誇れよ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:48:19.14ID:nNNIQLoGMNIKU
作り込まれたフィールドでノンリニアに探索するゲームプレイがつまらないならゼルダの伝説シリーズがここまで続いてないw
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:55:18.48ID:Pif5tdMvMNIKU
ノンリニアっていってもクエストが薄味すぎてなぁ
最初楽しかったけど中盤からダルかったってのが感想かな
あと神獣つまんなすぎ
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:23.70ID:nNNIQLoGMNIKU
※個人の感想ですw

メタスコア97
GOTY四冠
米尼4.9
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:01:05.68ID:HmmFVzNZ0NIKU
>>649,659,662あたり、ブレワイを楽しめない人の傾向がよく分かる

面白いかどうかってまず主観だからね
○○という要素は面白いだろ、いやそれは面白くないだろと言い合っても不毛
その主観の集合が点数や評判、売上、売れ方といった結果に出てるだけ
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:07:40.05ID:HmmFVzNZ0NIKU
前提として、ゼルダは楽しい、があって
今回そのゼルダの自由度が凄い(過去作ゼルダと比較しても自由だし、他と比較してもやっぱり凄い)、という事なんだよな

元々ゼルダが楽しくなかった人に響かない

もちろん、自由度が上がったことにより、敬遠してたゼルダを楽しめるようになった人も多い、だから売れてる
一方で、自由度を上げるために失われたものもあるので、それが気に入らないという人もいる
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:15:07.31ID:yFntCm8/0NIKU
はっきり言ってブレワイ2よりマイクラ2のほうが求められてるんだよな
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:19:35.63ID:sV/mbyBEpNIKU
ゼルダ信者は盲信感が強いから気になるんだよな
そこまででもないものをさも最高のように言うしなにかと自由度という謎要素に逃げる
売上だって楽しんでない人もゲームは買ってるわけで凄い評判だから買ったらイマイチだった人結構おるやろ
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:20:07.00ID:HmmFVzNZ0NIKU
面白い面白くないを理屈で説明しても仕方ない
その人が面白いと感じたかどうかでしかない
なぜそう感じたか分析したり後付けで説明したところで、そうは感じない人もいるのは当然

ただ、物凄く(程度)面白いと思った人がたくさん(量)いた結果の評価とか売上だと推測はできる
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:24:10.26ID:nNNIQLoGMNIKU
>>719
現実はこれだけどなw

メタスコア97
GOTY四冠
米尼4.9
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:27:57.24ID:WSxVLo4p0NIKU
米尼だと92%が☆5付けてるな
イマイチだった人も結構おりそう笑
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:30:31.35ID:r/Xix+eEdNIKU
評判に釣られたけど合わなかったという人もそれはいるだろうな
印象として1〜2割くらいか?分からんけど
アマゾンで☆一つつけたり、この板で傷を舐め合うなどしてるのを観測する
本スレにもたま〜に憎まれ口叩きに来るのがいる
Twitterではほぼ見かけないな

で、その10倍くらい楽しんでる人々を見る
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:32:43.44ID:mpviDKmiMNIKU
ゼルダBotW至高
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:43:20.18ID:yzdFgnvj0NIKU
>>650
ゼルダは風のタクトでカモメ視点はやってたな
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:45:18.35ID:JQg4qbAbMNIKU
スコアはステマって主張が豚さんの正義だったのに
こんどはスコアを誇るって何そのギャグw
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:52:51.69ID:XPHgqbXc0NIKU
ハードのスペックが低すぎてゲームの魅力が低下したのが痛かったな
ニンテンドーはツシマを見習ってほしい
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:54:46.47ID:nNNIQLoGMNIKU
>>725
あったなw
洋ゲーオタクの的外れな起源主張がどんどんメッキ剥がれてくw
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:57:00.75ID:sV/mbyBEpNIKU
スタミナ無限にして武器壊れなくして戦闘モーションとかもっといい感じにして昔みたいなダンジョンが沢山あるブレワイしてみたいわ
敵の種類も増やして進むごとにブーメランとかの新装備貰えるとかね
コログとか祠とか料理みたいな要素は消えていいよ
あとタブレットの超能力もいらん
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:01:34.00ID:fLFbbNEbMNIKU
>>729
これだよなぁ
それこそ属性武器とか使い分けさせれば武器が壊れる必要もないしな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:03:18.35ID:nNNIQLoGMNIKU
で、ゼルダ超えたオープンワールドはいつ出るの?笑
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:04:46.54ID:yhbMvbfSMNIKU
>>32
剣士を操作して敵を倒すゲーム、としても微妙だよな。なんで剣士なのにアスレチックや探索ばっかりしてんの?
って言う。まあそれは過去のゼルダも全部そうか。
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:06:37.67ID:FW3wamAKpNIKU
>>710
それだったらTESとかも別にそういう遊び方出来るよな
まあ先にアイテム取っちゃったりして後のイベントのフラグ折っちゃったりすることもあるけどw
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:07:11.57ID:nNNIQLoGMNIKU
TESはアイコンで行き先指示する脳死ゲーだろw
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:13:06.30ID:sWyqc5bP0NIKU
>>710
いきなりガノン倒せる
それがどうしたの?
それができるから一番なの?
それがそんな重要なことか?

オープンワールドで需要なのはマップと戦闘だからなぁ
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:18:54.26ID:sWyqc5bP0NIKU
ゼルダ信者は他のオープンワールドを作業というが
ゼルダの祠なんて作業でしかないし
サブミッションもただのお使いしかない
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:23.61ID:FW3wamAKpNIKU
>>735
クエスト無視してそこらのダンジョン入ってアイテム取ってきたり出来るぞ
コログの実を探すのとあんま変わんなくね?

TESは基本的にフラグ管理がずさんだから自由度が高いと思う
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:20:02.99ID:b0PKc5/qrNIKU
>>729
ゼルダは料理いらんから普段の足を速くした方がいいな
寒さ暑さで死ぬとかもっといらんし
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:20:47.95ID:WSxVLo4p0NIKU
シナリオやメインサブのクエスト無視しないとノンリニアな探索出来ないTES
シームレスなフィールドでのノンリニアな探索に噛み合う合理的なゲームデザイン提示したBotW
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:21:24.19ID:nNNIQLoGMNIKU
で、ゼルダ超えたオープンワールドが出ない理由って何なの?
すげー気になるw
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:22:45.14ID:ed4CFlUw0NIKU
残念ながらswitchで発売したファイナルソードがゼルダ超えたぞ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:29:52.70ID:sV/mbyBEpNIKU
ファイナルソードがゼルダのクオリティだったらめちゃくちゃ面白そうだよな
戦闘モーションはファイナルソードの勝ちや
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:32:15.51ID:WSxVLo4p0NIKU
コンプ丸出しだなw
こういうのがいるから面白い
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:32:22.72ID:00y8IBXf0NIKU
>>736
オープンワールドで重要なのがマップと戦闘のわけないじゃん
ツシマよりセキロの方がよっぽど戦闘面白いし
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:33:30.15ID:dmp7AEI20NIKU
>329 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 23:37:24.03 ID:VHqie7Wa0 [5/6]
>>>326
>まだ全部周ってないから何とも言えない部分多いが探索要素はゼルダより多様だな

>敵の種類はまだ途中過ぎて何とも言えないが結構色んなタイプの敵がいる
>野生動物の数は多分ゼルダの方が多いと思う
>対馬は熊とイノシシと鹿と鳥くらいしか見てない

>ゼルダノーマルの雑魚って大抵ごり押しで行ける
>基本ブンブン、時々ガードでおk

この人に詳細聞いたら逃げちゃったんだけど、ホントにツシマって歯ごたえある戦闘楽しめるの?
調べたら盾持ちゴリ押し出来てパリィもライト向けのヌルゲ仕様なんだけど
ちなみに探索要素については途轍もなく恥ずかしい内容のレスだったから伏せておきます
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:33:30.23ID:9UBZEau/MNIKU
こう見るとゼルダ越えてるゲーム多いな
だんだんスレタイ逸脱して、格上の作品にいかにゼルダか影響与えたかスレになってるやんw
みじめでええでwww
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:35:16.36ID:mv1gvzSkMNIKU
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

750までスレ伸びて一本も越えてるゲーム挙がらないの凄いなw
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:38:28.85ID:sV/mbyBEpNIKU
>>746
戦闘難易度ははっきり言って易しいぞ
敵の武器毎に特効の型を使って攻撃すればブンブンだけで勝てる
ただカッコいいから沢山戦いたくなるし無意味なポージングとかもしてしまう
ゲームとしてはステルスで暗殺してる時の方が面白い(無意味)
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:45:31.19ID:OjjlmCcc0NIKU
>>741
ゼルダにある要素がクソつまらんからだろ
だから豚の求めてる要素を入れたゲームが出ないw
あんな目的意識もなくフラフラ走り回る老人丸出しゲー 誰もやりたくないでしょ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:46:24.40ID:WSxVLo4p0NIKU
延々アイコン追いかけて脳死で移動してる方がよっぽど耄碌老人っぽいな😅
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:47:34.43ID:Z8KNQflJ0NIKU
>>742
金を掛けたファイナルソードことオブツシマさんは
超えられなかったのか・・・
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:48:39.19ID:OjjlmCcc0NIKU
>>751
お前が知らんだけでその移動が快適で面白いゲームがいっぱいあるんだわ
そうじゃなきゃオープンワールドの意味ねえだろ
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:51:00.84ID:WSxVLo4p0NIKU
ゼルダとかな
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:53:53.34ID:K/6PtEzpdNIKU
今やスカイリムはPCでmod入れてるので楽しさが元々のものか分からなくなってきた
360でやったときも凄い面白かったけどmod入れるとUIまで別物になるし
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:00.54ID:a6WU5d8gMNIKU
>>705
それワンダの巨像のついでに名前出た程度だろ

【インタビュー】『Ghost of Tsushima』黒澤明から受けた影響を開発者が徹底解説「『七人の侍』を観ておいて」
https://theriver.jp/ghost-of-tsushima-interview/

ネイト:映画ではありませんが、この作品の開発を始めた時に、私たちが目指しているものを表現する上で多大な影響を受けたゲーム作品は、『レッド・デッド・リデンプション』でした。

このインタビューだと名前すら出てこないw
ブスザワの持ち上げにツシマの名前利用するのやめてくれねえ?
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:58:36.71ID:OjjlmCcc0NIKU
なに探しても祠とコログしかなくて
育成要素がハート、スタミナ、ポーチしかないゼルダが面白いって
老人ってすげえよな
ストーリーはドラクエとは比べ物にならんつまらなさで
オブジェクト破壊も乗り物の種類も他のオープンワールドゲーと比べてしょぼすぎで
モンスター倒す面白さもモンハンWと比べ物にならんしょぼさ

ゼルダにもゼルダにしかない要素はあるがね
1つ1つの要素はただのしょぼいだけのゲーム
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:59:32.22ID:mv1gvzSkMNIKU
で、ゼルダ超えるゲームが出ない理由ってなに?笑
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 16:12:55.04ID:sV/mbyBEpNIKU
ゼルダはやっぱり目的がなさすぎるのが不満かな
歩いても歩いても祠しかなくて町とかには特に意味がない
徘徊って言葉が適任であんまり冒険してる感ないんだよね
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 16:22:50.44ID:mv1gvzSkMNIKU
結局一本も挙がらなかったなw
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 16:25:48.67ID:VZcXltN70NIKU
”オープン””ワールド”と聞こえはいいが
やってる事は従来通りのおつかい作業ゲーなのがゼルダ以外のなんちゃってOW
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 16:32:34.80ID:VZcXltN70NIKU
>>738
面倒くさいメインクエストをせっせとおつかいしなきゃアルドゥイン倒しに行けないじゃん
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:13:13.38ID:L4rOd7rwpNIKU
俺は神獣のとこのストーリーと祠の謎解きは楽しめたけど本当のOWの遊び方はガノン直行だったのか
だったらショートストーリー的なお使いが沢山あるエセOWの方が楽しめそうだな
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:13:53.14ID:9UBZEau/MNIKU
ブレワイ2のハードルをみんなで下げてあげるなんて優しいなw
せめてクソロードと水増し探検要素くらい改善してなwww
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:41:43.93ID:QJy4oLZmMNIKU
>>760
廃墟もほんとただの廃墟だしな
スカイリムみたいにちゃんとイベントが欲しいわ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:02:15.00ID:gqNRHVCGaNIKU
ゴキブリの劣等感に突き刺さるストレートなスレタイはやめてやれよ
案の定荒れ狂ってるじゃねえか
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:01.85ID:nkbKvC500NIKU
>>724>>728
そもそもOWの原型も初代ゼルダ
AAAの基本システムも時オカが始祖の一つ
そして作るのに時間がかかり過ぎて任天堂がAAA路線を止めたのもこのゲームから
何もかも洋AAAよりも早い
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:53.85ID:SuKdF6IW0NIKU
ブスザワ信者の主張って自由度が凄いなんでも自由!壁登れるしどこにでも行ける!しかないんだよな
何言ってもこれしか返ってこないし最終的にはメタスコアとか持ち出すだけ
中身がなさすぎて泣けてくるわまさにブスザワのゲーム内容と同じやね
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:22:25.37ID:r1LQSeSt0NIKU
>>768
本当オープンワールド童貞だったゼルダ信者は無知だな…
広大なオープンワールドを構築したエルダースクロールが1994年に発売されてるのを知らんのか
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:27:10.89ID:r1LQSeSt0NIKU
ちなみに1996年のエルダースクロール2ではこんな規模
豚ちゃんショックで失禁しちゃったっしょ?

TES2 スペック
マップの広さ6,3000平方mile(約160,000平方km)
日本の国土の半分程度にあたる
そしてその中には15,000以上の町やダンジョンがあり、75,000以上の人々が生活している
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:34:09.59ID:WiJgNxRrMNIKU
>>767
もうゴキの主張が
・「俺は嫌い!嫌いなんだー!」とぶつぶつ唾を履く
・散々指摘されたことを馬鹿の一つ覚えで繰り返す
 (例)様々なゲームメディアや著名人から高評価を受けてるのに「褒めてるのはOW童貞!」
・「他ゲーの方が面白い!」と挙げるが妄想だから抽象的で具体名出せなかったり一つの要素だけ取り上げて粋がる

これだもんな
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:35:31.48ID:r1LQSeSt0NIKU
TESという偉大な始祖かつ先駆者があったからこそ時オカもブレワイも生まれてきたワケよ
わかったかな?
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:37:16.54ID:xmRJBYYlMNIKU
で、ゼルダ超えるオープンワールドはいつ出るん?w
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:40:11.75ID:r1LQSeSt0NIKU
結局はブレワイはTESのオマージュ作品だからな
ゼルダの評価はスカイリムと同等
発売年度も考慮するとTESにはとても敵わんよ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:40:43.07ID:xc1T2UGj0NIKU
ゼルコン
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:42:39.93ID:ddBI7dn0MNIKU
TESはOWの原点にして頂点
スカイリムが強すぎる…グフッ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:55.40ID:kX4vdvvpMNIKU
>>771
TES2は厳密にはオープンワールドゲームではないぞ
ただのランダム生成されたマップ
元の道を戻ろうとしても
それすらもランダム生成されるようなゲーム

厳密に3Dオープンワールドの元祖と言えるのはGTA3
2001年発売のゲームからだな
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:44:24.96ID:SuKdF6IW0NIKU
何が上で何が下かは分からんけど少なくともブスザワがつまらんって事は事実やな
ちょっと上見ただけで山ほどつまらない要素の具体例がある
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:45:16.99ID:kX4vdvvpMNIKU
>>775
SKYRIM超えるのに何年かかったのか調べたら良いんじゃないかな?
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:47:37.22ID:r1LQSeSt0NIKU
>>779
いや、ウィキペディアにオープンワールドの先駆けって定義されてるやん…
現実を突きつけられて妄想ダイブが出てきたのかな…
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:48:20.36ID:PsEzvnd4dNIKU
>>772
惨敗と言うより広すぎたので調整した感じかと
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:49:05.64ID:xmRJBYYlMNIKU
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

結局ゼルダ超えてるゲームは挙がりそうにないなw
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:51:22.26ID:WiJgNxRrMNIKU
ウイキペディアに書いてた〜とか笑っちまうから止めてくれw
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:51:53.75ID:r1LQSeSt0NIKU
さすがOW童貞だっただけあって無知にも程があるな…
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:54:09.14ID:kX4vdvvpMNIKU
>>783
妄想でもなんでもないよ
一般的にはGTA3から
調べてみるといい
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:54:42.08ID:rtkLKjDL0NIKU
カプコンはそろそろバイオやモンハンじゃなくてドグマの続編に力いれるべき
戦闘楽しいオープンワールドやりたい
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:56:19.01ID:kX4vdvvpMNIKU
Skyrimが2011年
超えたと騒いでるブレワイは2017年

3年くらいで何を騒いでるんだろうかなって感じ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:57:06.15ID:0GzSfG4D0NIKU
つか3Dオープンワールドの元祖はシェンムーじゃないの?
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:58:00.17ID:loflvK0x0NIKU
結局、大嫌いでOW童貞だった任天堂がいきなりブレワイ出してあの売上と評価なのが気にくわないわけね
まぁ他のハードじゃ絶対出ないし悔しい気持ちはわかるけど
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:59:34.79ID:kX4vdvvpMNIKU
約6年でやっと超えるゲームが出来たのに
3年で出てこないなとか言われてもね
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:01:22.04ID:fENTgc3P0NIKU
スレタイがゼルダじゃなかったらここまでスレ伸びないしな
TESとかウィッチャーはスレ立っても急速に過疎って落ちてくのを見るに一部の根強い信者が持ち上げてるだけなんだろ

FF15かよwwwwwwww
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:12.77ID:SuKdF6IW0NIKU
ファーww俺の直球に対する反論がないやんw
流石に弱すぎるやろこれで終わりかいな
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:09:10.41ID:8bKGtWe9aNIKU
かつてトップだったスカイリムとかウィッチャー3くらいしか名前出せない辺り、ゴキブリが一番ゼルダ認めてる
ユーザーレビュー歴代一位でブレワイの進化版らしい今が旬のツシマさんは存在感薄すぎだろ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:15:18.82ID:EF15dICNaNIKU
出てても出てなくても今後出ても出なくても関係ないよね
どうせニシ君は任天堂ハード以外のゲームやらないんだし
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:16:58.31ID:Jd4aHOoj0NIKU
お前らの中でそうだっていうんなら別に誰も否定しないよ
かわいそうだが個人の自由でもある
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:22.34ID:xmRJBYYlMNIKU
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

ゼルダ越えてるゲーム未だに挙がらなくて草
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:22.37ID:UndosmxIdNIKU
ここに居る自称OWガチ勢もそうだけど
世の中のコア層とかいう人って普段から世間に認知させて盛り上げるってことをしないから色々損してんのかもな
みんなブーム便乗で後出し良作紹介って形しか取らないし

これ自分が先に発掘したのに他で盛り上げられてるとかいう嫉妬もあると思う
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:21:43.49ID:r1LQSeSt0NIKU
ブレワイ信者の心臓をブスリと貫いてしまったな…
エルダースクロールこそオープンワールドの原点にして頂点
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:22:24.05ID:9t7ThOogdNIKU
>>802
実に豚らしい発想
ゲームで遊びたいだけの俺にはついていけないわ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:24:18.59ID:9UBZEau/MNIKU
目と耳ふさいでずっと同じこと繰り返してるぶーちゃんw
まともにレスバしたら泣かされちゃうからな
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:26:51.08ID:Jd4aHOoj0NIKU
ぶたおじの価値観は評価でありそこに自分を重ねるのが悦びなので、その根本を否定されるとゾンビアタックしてくる
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:27:36.68ID:WSxVLo4p0NIKU
またまた自己暗示タイム始まったな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:29:45.95ID:SuKdF6IW0NIKU
ゼルダの面白い所教えてよ
過大評価ゲーのくせにどこが評価されてるのか全然伝わってこないんですけど?
世間一般ではどの部分を評価して神ゲー扱いされてるんです?
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:30:59.52ID:xmRJBYYlMNIKU
ゼルダ越えてるゲーム、まだ?w
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:34:37.14ID:dmp7AEI20NIKU
サンドボックスサバイバルに代表されるマイクラやテラリアのような能動的要素7割、洋OWに代表される受動的要素3割がBotWて感じ
その3割も極力テキストではなくフィールド上で表現してるのが評価されたんじゃないのかな
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:35:48.07ID:WiJgNxRrMNIKU
マイノリティを自慢してる馬鹿が居て草
自分が世間とズレてる自覚持てよ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:43:55.11ID:oczidI7zMNIKU
まあTESなんて言わばレジェンドタイトルだからな
時岡以降のゼルダも含めたほとんどのゲームに絶大な影響を与えた神にも等しいタイトルだよ
ブレワイもTES無くして存在し得ないのにさすがに身の程知らずとしか言いようがない
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:47:11.49ID:xmRJBYYlMNIKU
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

ゼルダ超えたゲーム、挙がらず!w
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:49:25.91ID:L4rOd7rwpNIKU
一般人 このゲームはここがよかった、でもここは少し残念だったな
豚 メタスコア低すぎwゼルダはいつ越えられるのか?敗北を知りたいw
これが現実
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:49:38.16ID:dmp7AEI20NIKU
その頃のTESはバタ臭い、遊ぶなら和ゲー言われてひどい扱い受けてたねw
TESに限らず洋ゲー全般
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:50:39.44ID:WSxVLo4p0NIKU
個々人の感想の集積がメタスコアでありGOTYであり米尼レビューだからな😂
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:00:23.08ID:r1LQSeSt0NIKU
言いにくいんだけどさ…ちなみにスカイリムが4冠の2011年にスカイウォードソードが5位な
うーんこの
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:29.04ID:LvjhCLBLMNIKU
神様の悪ふざけワロタwww
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:06:11.94ID:nhPkGsmE0NIKU
何か言いたいが全く分からんが…1位や2位ってわけでもないし
ヒントとか言い出す奴もそうだが相手に示唆させておいて困ったら「そうは言ってない」なんて逃げ道作ってる逃げ腰な主張が通用するとでも
相手に論ずるものではなくて、自分に言い聞かせてるだけなんだよな
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:11:18.77ID:SuKdF6IW0NIKU
ゼルダは歩き回るだけで楽しいし崖登るだけで楽しいしストーリーも感動や
戦闘も楽しいし祠も楽しいしコログ探しもたのしーい
しかもこのめんどくせーおつかい全部無視していきなりラスボスにも行ける!
この楽しさがわからんやつはマイノリティなぜならメタスコア97!すげーだろ!
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:13:55.83ID:WSxVLo4p0NIKU
マイノリティなのは事実だなw
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:40.18ID:VVsQNXMZ0NIKU
豚の中では一生OWの頂点なんだろう
だからもし超えるとしたら2がそうなるんじゃないかな?豚の中では
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:48.86ID:WiJgNxRrMNIKU
>>822
やめたれw
この後「信者はマイノリティを存在する価値もないゴミと切り捨てた!」とか見当外れなレスが来るぞw
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:12.49ID:HmmFVzNZ0NIKU
世間一般の感想は通販サイトのレビュー、ツイッター、動画サイト(コメント含む)、個人のサイト、身の回りの知人などから確認できるが
彼は5chしかやらないのだろう
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:24:42.32ID:nhPkGsmE0NIKU
>>821
…事実じゃね?メタスコア97が低いわけでもないし皮肉になってない
まさかマイノリティの意味が分からないわけではないよな…?
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:24:54.83ID:SuKdF6IW0NIKU
マイノリティなの”は”事実?!それ以外は事実じゃないんか??楽しいってのは嘘だったんかどうりでねぇ!
内容についての言及が少なすぎると思ってたんだよ
世間の評価()でしか語れないゲームってなんやw
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:28:56.34ID:WSxVLo4p0NIKU
まあまあ落ち着けよw
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:30:58.60ID:WiJgNxRrMNIKU
メタスコア97は事実じゃなかったのか…一体何処のPSWの話なんだろうな
それと解釈、「なのは」じゃなくて「だけは」だったら通じる話だな
憎悪で揚げ足取りしようするあまり、意味不明な解釈してるんだな
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:41.31ID:wghaypIppNIKU
戦闘
対馬>>>>>>>>>>>>ブスザワ

ロード
対馬>>>>>>>>>>>>ブスザワ

グラフィック
対馬>>>>>>>>>>>>ビスザワ

売り上げ
ブスザワ>>>>>>>>>対馬
*ブヒッチでは他にやるゲームがなく、
仕方ない需要が要因


対馬>>>>>>>>>>>>>>ブスザワ

誉れ
対馬>>>>>>>>>>>>>>ブスザワ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:23.74ID:xmRJBYYlMNIKU
※個人の感想ですw

現実↓
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:40:58.27ID:wghaypIppNIKU
>>832
大昔ね
常に進化してる業界では意味ない
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:07.83ID:L4rOd7rwpNIKU
ここまでゴリ押しで煽られても内容の話ないんだね…
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:26.42ID:WiJgNxRrMNIKU
>>833
TESやGTA、ウィッチャー3を持ち出して頑張ってたゴキを背後から撃つスタイル好きだわw
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:35.66ID:UndosmxIdNIKU
時間経ったらこの先出る洋ゲーオープンワールドタイトルがまた最強って言ってることだし
今が頂点じゃ無いって本人たちも分かってるだろう
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:38.13ID:WSxVLo4p0NIKU
>>836
笑えるw
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:25:16.47ID:wu4IQ9orMNIKU
>>818
TES強すぎワロタwww
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:35:46.02ID:wghaypIppNIKU
>>838
ブタ笑うw
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:06.35ID:mdeL7hfN0NIKU
昔戦闘機乗ってる豚のアニメ思い出した
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:45.15ID:SuKdF6IW0NIKU
ビビるほどゲーム内容について喋らないんだな
くっ、向こうがインコみたいに同じ事しか喋らないからどうやっても話にならん
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:42:38.55ID:yXCjVDq9MNIKU
で、ゼルダ越えてるゲームはいつ挙がるの?w
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:28:20.54ID:wu4IQ9orMNIKU
ゼルダの方が売れてないやん
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:31:22.14ID:r1LQSeSt0NIKU
やめたげなやめたげな
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:56:35.79ID:yXCjVDq9MNIKU
結局一本も挙がらなかったな…w
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:58:57.61ID:r1LQSeSt0NIKU
何言ってるんだ?
売れてないってのは要はプレイする気にもならない駄作と判断されたってことだぞ?
つまりスコア0点

売上を比較すると…
スカイリム3000万本
ブレワイ 1700万本

それ以外の指標はほぼ同等だからつまりスカイリムの超圧勝www
6年の歳月さえもブッ飛ばすTES強すぎィwwww
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:16.28ID:SuKdF6IW0NIKU
ゲーム内容で面白いポイントもひとつも挙がらん模様
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:13:22.62ID:nhPkGsmE0NIKU
3年経ってんだから目の前の端末で調べれば良いのに…
彼にとって5chのしかもこのスレが世界であり唯一居場所なんだろうか…
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:17.02ID:yXCjVDq9MNIKU
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

ゼルダ越える作品はいつ現れるんだ…
悔しすぎる…w
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:18:07.18ID:WiJgNxRrMNIKU
刹那主義の虫には無理無理
発売されるまでクッタリがバレるまでイキってバレたらカサカサと蜘蛛の子散らし
その後無かったかのように同じように集まるのはまさに虫のよう
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:21:36.85ID:r1LQSeSt0NIKU
ありゃりゃ…これはもう勝ちだわw
わっはっはっ完封ナリィwwww
ヨッシャァーーッwwwwwww
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:50.08ID:4Ky0BtEhMNIKU
金を払って購入するかどうかってのはコンテンツにおいてもっとも重要な評価だからな
それを勝手に除外するとかいくらなんでも無茶苦茶すぎるよ
これは豚ちゃんの負け
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:39:51.92ID:kOogkn9F0NIKU
でも時間やら磁石やら水やら爆弾とか自在に操れるゲームないやん
敵倒すにしてもこれら活用して遊べるんやで
他のはたいがいチャンバラごり押しぐらいやん
ツシマなんか時代劇しばりでこの後進化なんかむりやろしな
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:44:39.03ID:SuKdF6IW0NIKU
スーパープレイの動画とか見るのは結構楽しいんだよな
まあそういう動画はゼルダに限らず楽しいけど
自分でやったら色々と冗長でやってられなくなるし自分でやるゲームとしては祠で遊ぶのが限界やな
3年前から無限にこのゲームやり続けてる豚はスーパープレイ動画みたいなスタイリッシュアクションできて別ゲーの楽しさなんだろうなぁ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:57:42.91ID:VNgeZj+mpNIKU
他人のスーパープレイを見てさも自分の手柄のようにここで披露するまでが信者のデフォルト
面白さを語るにしても開発者、識者のレビューの節々を組み合わせこれもまた自分の感想であるかのようにレスする
その典型的な単語、言い回し
化学エンジン、物理演算、掛け算のあそび、引き算、自由度、能動的などなど
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:01:32.55ID:amQl484Y0
まぁ面白かったけどそれ以上に惜しい作品だな
物理演算とかは別にオープンワールドでなくてもいいと思う
オープンワールドってのは作り込まれた広大な世界に入り込んで味わうのが本来の趣旨
せっかくの良マップもちりばめられたものがシンプルなパターン化されすぎてて中盤からは退屈に感じた
良くも悪くも任天堂らしさが上限を決めてしまっているのを強く感じたゲームだった
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:06:05.24ID:cnLLV8Mvd
3年経っても結局UBIみたいゲームしか出てこなかったよ
ベセスダに至ってはFO76とかギャグカマしてきたし…
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:09:08.02ID:jLW3uCcfd
anthemに期待してたら時代遅れのCOOPゲー出して来る始末だったし、RDR2も時代遅れのもっさり操作キンタマゲーだしみんなオープンワールド作るの下手だよね…
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:15.43ID:iC9OS7OS0
確かに物理演算とか自由度とか細かい部分の作り込み出来る事の多さは凄い
ここまでの物を揃えたゲームは見た事ないしとんでもない技術だと思うわ
でもそれがゲームの面白さに繋がってるかと言われたらそうでもないよね?せいぜいが祠のミニゲームのオモチャになるくらいでどうでもいい
いろんな事できるのも自由度高いのも動画の魅せプレイとかに使うだけで一般人は全く活用してないと思うよ多分ね
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:18:01.62ID:m2jBpGVEd
ゼルダは化学エンジンですね…

しかしただ荒ぶるだけの物理演算をHAVOC神と呼んでキャッキャしてた皆はどこに行ったの…
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:27:24.66ID:ca8EKd1b0
100%利用としないといけないなんて条件はないけどな。強迫性障害?
そもそも祠がチュートリアルでありそこから活用法を編み出すものでそもそも祠が楽しいわけで
「こういう使い方もあるよ」ってだけでもハッとなって話が弾むほど嬉しく楽しくなるわけ
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:38:32.60ID:W8ELdNyDp
ゼルダ信者は能動的な人しか楽しめないみたいなことよく言ってるけど結局は人の魅せプレイや基本的な謎解き以外の解法動画を盗んだりして実際のところ受動的に遊んでるくせにここではドヤ顔でレスしてるってことで結論出たな
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:47:56.90ID:4V9fToDvM
SNS時代にそんなこと抜かしてんのかこの馬鹿は…
あつ森でもSNSで見栄えの良い配置や家具を共有してより良くし合ってんのに第一発見者以外価値無しとかさ…馬鹿?
受動的な指示待ち人間と混同してるし憎悪塗れの虫ってこんなに低知能なのか?
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:56:10.61ID:W8ELdNyDp
>>866
第一発見者以外は価値ないに決まってんだろ
アホかお前
人真似してる時点でお前は既に受動的に遊んでんだよ盗っ人野郎
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:00:08.16ID:zhLijSOm0
>>866
君はタオパイ動画見て俺は能動的に遊んでるわーとか人に言ってそうだねw
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:09:30.35ID:4V9fToDvM
キチガイ理論過ぎて草
ああ、だから「Botwは○○のパクリ!」とほざく訳だ
それでBotwの褒められてる要素は史上初ではない→Botwの価値(評価)は無くなる!なんて短絡的な思考してるからな
そりゃあ何が褒められてるかすら理解できず3年経ってもコンプレックス拗らせてんだなぁ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:12:44.43ID:hB4LdLGG0
>>867
ゲームの多様な遊び方の一つとしてテクニックが共有されるのは普通のことでは? 対戦ゲームとかでも当たり前に行われていることだろ
それがなんで受動的な遊び方になるのかわからん。まあ貶めたいだけなんだろうが
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:18:51.90ID:ca8EKd1b0
流石に第一発見者以外価値なしってのは…
口も望みもプライドも一丁前でやたら嫉妬深いのに行動力は0の典型ですな
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:19:45.94ID:ZAuBN/sm0
ツシマのメタスコアってゲームの面白さじゃなくて日本の歴史を蔑ろにしてるところで下がってる。だからそもそもメタスコアだけ見て面白いゲーム決めるとか無意味。
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:21:09.16ID:wp7nTEnN0
ブレワイて一度倒したフィールドの敵は復活しないの?
そもそも経験値無いから雑魚敵スルーでいいの?
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:30:14.80ID:W8ELdNyDp
>>869
他人真似しながら今でも能動的に遊んでます
(尚、自分で考案した遊びは皆無です)
あつ森ではSNSで共有してより良い家具の配置にしております
(尚、私のいう共有とは他人の配置を真似してるだけで話し合いなどは皆無です)
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:30:55.53ID:TggBv8AR0
とあるメーカーが3年半弱で叩き出したとある数字で1千万未満は未記載
1737万
1177万
2477万
1884万
1741万
1010万
1741万
1013万
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:36:05.12ID:W8ELdNyDp
>>871
誰に対して嫉妬するんだ?
俺はゼルダをプレイするが為にswitchを買った1人だぜ
馬鹿にしてるのはゼルダじゃなくゼルダを崇拝してる狂信者だよw
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:22:58.09ID:4V4pQ3JUM
で、ゼルダ越えてるオープンワールドはいつ出るん?w
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:25:18.45ID:sFGlHHp30
>>876
さっさと死ねよキチガイ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:44:28.24ID:Du0lZyez0
いつまでもアカデミー賞最多受賞のタイタニックが最高の映画って思ってるんだろな
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:52:16.61ID:4V4pQ3JUM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9

結局、ゼルダ越えるゲームは一本も無いみたいだな…w
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 03:32:38.91ID:bAunNVMeM
>>882
プッwwダッサwww
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 06:19:31.10ID:kFoXl/OJ0
>>850
ここにいれば、コンプ拗らせた仲間が多少なりともいるからね…
ここ以外のネットも、リアルでも、称賛ばかりで居場所がないでしょ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 06:27:32.78ID:kFoXl/OJ0
業界板だし、インタビューや講演で出た言葉を引用してシステムやゲーム性を評するのは全くおかしくないな
それを知らなくても楽しさは変わらないし、一般ユーザーはとにかく自由度高くておもしれー、くらい
それでも圧倒的に神ゲー扱いされとるな
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 06:37:42.18ID:e8X5qWk+d
>>861
一行目があるからこそ、ライトユーザーやゼルダを敬遠してた人たちを取り込めてるのだろう
面白さはあくまでゼルダの面白さ、物理演算や自由度はその補助や補強をしてくれている
魅せプレイに使うだけじゃなく、ゴリ押し出来たり色んな発想で突破出来ることで一般ユーザーも十二分に恩恵を受けている
だから、コア勢とライト勢両極の支持を得ている
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:11:58.66ID:ha+YP+070
ツシマやってるけどブレワイよりハマってるわ
馬で走り回ってるだけで楽しい
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:13:28.09ID:lQRS0+kz0
>>770
はい初代ゼルダ
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:48:19.50ID:iC9OS7OS0
受動的とか発見者とかどうでもいいけどさ、動画見てスゲー俺もやってみよ!ってなるゲームじゃないでしょ
スゲーおもしれー!で終わり自分でやろうなんて普通は思わん
なぜならわざわざその特殊な動きをするためだけにクリアしたゲームを起動してテコテコ走り回って同じ条件を満たすほどの価値がないから
例えばモンハンみたいなゲームならこうやって倒すのかと参考にできるがゼルダの場合は見た目が面白いだけで無意味な行為だから見るだけで満足する
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:57:03.90ID:ca8EKd1b0
なんかもう「そういうゲームじゃない」とか主観でしか語れないのがチラホラいるな
更にゼルダ憎悪駄々漏れしてるのに馬鹿の一つ覚えで「叩いてるのは信者だから!」の粘着キチガイいるし
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:04:20.35ID:XZYJXCpw0
>>890
PSで多いようないわゆる映画みたいなゲームならそうだろが
ブレワイは動画見てると自分もやってみたくなるゲームの典型だろう
自由度が非常に高いゲームなので自分ならああしたいこうしたいと言うのが
出てくるからだ

任天堂の公式自らがよゐこの実況動画上げて初期はそれきっかけで
売上が伸びてたのも知らんのか。ゲハ住人なのによ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:08:13.32ID:kFoXl/OJ0
そもそも主観でしか考えられないからゼルダコンプになるのだろうけどね
主観で詰まらないと感じたとしても、客観的な評価を受け入れられれば「評価高いのか、でも自分には合わなかったな」で終わるわけで
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:09:44.79ID:XZYJXCpw0
ただ>>890みたいに思う時点で要はシナリオに沿ってクリアできればいいと言う
タイプのプレイヤーなんだろうなと思う。そういうタイプはブレワイの面白さの半分も味わえないと思う
そういうタイプは「映画みたいなゲーム」の方がやっぱり向いている

別にバカにしてるんじゃなくて向き不向きの問題だよ
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:09:51.91ID:uOBS4x02p
よゐこがスーパープレイしてみんなの参考になったのか?
違うやろそりゃ持ってないライト勢がよゐこというCM見て買っただけやろが
盲信的すぎてCMを面白さと思い始めるのどうかと思うわ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:12:09.44ID:kFoXl/OJ0
普通は思わん、とか、クリアしたゲームを起動してやる価値がないとか
思考がゴリゴリに凝り固まってるのがよく分かって良いサンプル
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:17:35.36ID:XZYJXCpw0
>>895
そもそも何故動画=スーパープレイに限定してるの?w
ゴキちゃんってすぐに俺ルールの限定条件付けるよな
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:21:33.32ID:tsLnK67/p
豚のレスには具体例がなんもないの怖いな
思考がまずゼルダありきになってて他の要素がレスに入ってる事がほとんどない
こういう所が面白いとかこの神獣楽しかったみたいなのもなくただただメタスコアと自由度の話を無限ループ
批判は具体例挙げてこういう部分がダメって言ってるのに反論は話題そらしのみ
なんでゼルダが無敵かよくわかるねぇ
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:27:14.35ID:kFoXl/OJ0
>>894
向き不向きの振れ幅が大きく出るゲームなんだよと思うねブレワイは
例えば向いてる人には120点とか200点、向いてない人には20点とか0点とか、極端な差が出てる
もちろんその間にも70点くらいの人とかいるだろうけど

ただやっぱり向いてた人、楽しんだ人が多いから今の評価がある
問題があるのは、向いてない人ではなくその現実を受け入れずに暴れてる人だね
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:28:46.71ID:0Ad7O+el0
ゼルダやったけどそこまで面白いと思わなかったけどな
移動めんどくせーし武器すぐ壊れるし
崖登れるっつっても登れることにたいして別に面白さなんて感じないし
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:32:35.09ID:vUNjXFVkM
美しくも殺伐とした世界観
戦闘の面白さと有意義性
ストーリー性
プレイフィールの良さ
ロードの早さ

ここらはブレワイ完全に越えてるけど、ぶたちゃん反論できる?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:32:52.67ID:v3QjYnsI0
>>898
ブレワイは客観的評価が高い 評価の熱量も高い
各メディア、amazonレビュー、ブラタモリに例えたオタキングのもそうだな
主だった良い・面白い点はとっくに書かれている 付け足す言説はほぼない
それを崩せてるクリティカルな批判なんて見たこと無いが 

スイッチの性能に起因する点や抽象的な批判風いちゃもんは反論する必要ないし
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:39:22.21ID:tsLnK67/p
敵が少なくない上に理論武装してきてるのに味方は花畑の狂信者しか居らん状況なら自分も狂うしかないか
俺も別に0点の糞ゲーと言ってるんじゃなくて80点の良ゲーだとは思うよ
でも豚の200点の不可侵領域ゲー!他のゲームは全て糞!みたいなスタンスが気にくわないだけや
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:50:32.87ID:zhLijSOm0
>>892
>自由度が非常に高いゲームなので自分ならああしたいこうしたいと言うのが
>出てくるからだ
ゼルダ買う前からそんなこと思うヤツなんてほとんどいない件
普通の人はただ純粋に楽しそうなゲームだから買おうかなくらいだろ
自分の主観で話ぶっ飛ばせ過ぎ
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:52:09.61ID:XZYJXCpw0
>>905
動画を見た人の話をしてるんだよ。もちろん動画見ないで買う人はそんな事思わないし
読解力に欠けるね
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:52:37.02ID:M97hpv7fM
ほんとゴキって詭弁と被害妄想あるよな
何か評価されてるかすら理解せず理論武装(主観での頭ごなしないちゃもんw)ってさぁ…
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:54:56.69ID:zhLijSOm0
>>906
読解力ある人なら引用してる時点で動画見た人のことを言ってることくらいわかるはずだけどね
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:58:46.15ID:M97hpv7fM
>>908
言い訳で草
つか自由度が高いとかひっくるめての楽しそうなゲームだから買おうかなってなるのにな
主観でぶっ飛ばし過ぎ抜かす本人が主観でしか語れないのは鏡見ない主義の人?そもそも人?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:01:58.81ID:i3DCvEh2d
プレステ4世代ってオープンワールドに限らずロクなゲームが出なかった地獄の様な世代だったよな…

世界的な売り上げみてもオープンワールドがどうの言う前にFIFAとcod専用機でしか無かったね
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:02:10.44ID:zhLijSOm0
>>909
お前のレスに客観的要素のカケラも感じ取れないけどw
馬鹿は絡んでくるなよ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:03:29.33ID:iywwq8VJd
>>903
そんなこと言ってる奴の方が少ないだろ

スレタイがゼルダになってるからゼルダを例にして他のもゼルダもそれぞれ良いとこあるしプレイスタイルによって感じ方違うよね
って言うと
「お前がゼルダしかしてないから」とか
「ゼルダより前にそんなのは実装されててパクリ」とか
すごい必死で否定してくる奴の方が多かったぞ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:32.98ID:amQl484Y0
>>910
まともにゲームをプレイしていない奴のセリフだなw
すぐ尻尾がでるな…
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:05:37.31ID:M97hpv7fM
>>911
主観と客観の意味すら知らない馬鹿に言われてもなぁ…w
客観的評価を出すのはデータだよ?
君は自分が世界の中心とでも思ってるみたいだけど
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:07:08.87ID:tsLnK67/p
>>912
いや多いやろ!そもそものスレタイからしてそうじゃねーかw
ゼルダマンセーのレスが山ほどあってそれの逆張り極論ガイジも認めるがオマエの言うようなまともな評価してるやつなんてほとんど見当たらんぞ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:07:43.86ID:Tp3h1fLUd
このスレであがる数少ないタイトルがSKYRIMとGTAVとか前世代のしか出て来ない辺りお察しだよね…
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:08:22.08ID:X2TIvUvk0
お散歩ゲーとしてはいいけど

肝心の中身はスカスカなんだよね・・・
NPCも少し、敵も少ない、乱闘も低スペックでない
戦闘調整もウンコで馬に乗ってくるくる回ってりゃ倒せる無敵状態

ウィッチャーみたいな会話で分岐とかもない
桜の木切り倒してもMAP切り替えたら復活して、同じ会話に戻る
ウィッチャーならここから話が広がるのに
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:11:09.66ID:X2TIvUvk0
>>918
任天堂ポイントの中でゼルダは更に加点されてるからね。
過去のゼルダのメタスコアみてみ

クソゲーと言われてるものでも高得点だから
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:14:43.53ID:zhLijSOm0
>>914
お前のレスにデータが一つでもあるのか?

>>909
>つか自由度が高いとかひっくるめての楽しそうなゲームだから買おうかなってなるのにな

↑これのどこに客観性があるんだよw
自分のレスが主観的であることを理解してない本当の馬鹿でしょ君
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:16:23.92ID:OarpHGHra
海外の人のゼルダ好き具合は尋常じゃないのは思う
そもそもクソゲー神ゲーは主観評価だからな
俺らがクソゲーだと思っても向こうの人は神ゲーというのはある
無論ゼルダは当てはまらないが
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:17:31.81ID:91D4nMvSd
曲がりなりにもGOTY獲得したのに誰にも思い出しても貰えないdragon age inquision
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:19:56.33ID:kFoXl/OJ0
>>921
今回は国内でもウケた、ってのは大きいね
もちろん向こうでも、これまで以上にウケた
初代に原点回帰した面が大きいのではと見てる
初代好き多い印象
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:20:43.11ID:1N4+1a/90
>>901
美しくも殺伐とした世界観
戦闘の面白さと有意義性
ストーリー性
プレイフィールの良さ
ロードの早さ

ここらはブレワイ完全に越えてるけど、ぶたちゃん反論できる?

PS4は週販3000台だけど
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:22:33.99ID:M97hpv7fM
>>920
レス自体に客観求めてるとか馬鹿かお前w
1レス目の>>868の時点で「言ってそうw」なんて主観どころか偏見で語るやつにw
買われてるのは売上見れば明らかだしユーザーからの声もある
お前は声を荒げて喚いても大多数の声にしたいつもりだろうけど現実は「1人」のマイノリティにしか過ぎないからね
なんでそう恥を晒すんだ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:25:23.18ID:tsLnK67/p
豚はいくら煽っても同じ話しかしないしゲーム内容については一切触れないからプレイしてないんじゃないかと思うわ
まさか動画勢じゃないよな?自分でやったら不満のひとつやふたつくらい普通に出てくるのに
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:26:46.81ID:AktxzHvza
武器が壊れるとかスタミナとかマイナス要素入ってる時点でないわ
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:26:57.06ID:kFoXl/OJM
オープンワールドはシステムで横スクロールと同じレベルデザイン
ツシマとゼルダは別ジャンルでマリオとグラディウス比べるようなもの
意味がない
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:30:20.73ID:OarpHGHra
言うてもゲームは減点評価じゃないんだよな
ロード長いクソクソクソとか
何なのこの理不尽な敵のハメ攻撃とかやってられんわとか
あれこれ不満は思いつつもメッチャハマっちゃうゲームはあるわけで
尖ってる部分または魅力的ながやはり大事
今のゲームは大きな粗はないけど何かパッとしないゲームの方が多い気がする
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:43:21.63ID:kFoXl/OJ0
>>929
それはそうなんだけど、
一方でスタッフが影響を受けていると公言したり、両方プレイした人が似たものを感じたりしてるのも事実だね
主に、ゲーム性ではなく光や風の表現、空気感についてなのかな?
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:47:56.20ID:tsLnK67/p
普通はクソ要素はクソと認めた上でプレイして面白い所とかを語るものなんだよな
ゼルダの話題はクソ要素の話を売上の話でキャンセルして延々と素晴らしさ(ゲーム内容ではない)を語る
これは異常な事ですよホントに
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:48:22.62ID:7LELFMHcd
なんかこのスレの趣旨が分からなくなってきた
所々いい意見で始めるんだけど
豚とかゴキとか煽る奴のせいでつまらなくなる
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:50:11.90ID:NYm3hjbs0
ゼルダはやっぱマップとロケーションが初見の時ワクワク感が半端ない
ツシマは綺麗だけどあそこ行ってみたいとかあんま思わんのよね
廃墟や荒野しか作れない間はファンタジーのほうが分があるわ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:54:49.11ID:kFoXl/OJM
任天堂は同じ横スクロールでマリオとグラディウスを比べられるように
同じオープンワールドで一緒くたにされて別ジャンル同士比べられるのを嫌って
オープンエアーと言ってるけど
オープンワールドがゲームのジャンルと思ってるのが多いからこんなスレが建つ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:55:07.28ID:zhLijSOm0
>>925
反論出来なくて全レス漁って粗探しかよw
恥晒してるのはお前だよ
1人のマイノリティってなんだよ?笑
言葉の意味も理解出来ない馬鹿が無理して使おうとするから突っ込みどころ満載になるのよ

>主観どころか偏見で語るやつにw

それまんまお前じゃん
人に指摘してそれが全てブーメランとして返るレスしててクソワロタ
本当にクソ馬鹿はもう黙って小学生からやり直せよゴミ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 09:58:42.98ID:tsLnK67/p
>>933
こんな豚の鳴き声スレタイに群がるのは豚とゴキだけにきまってるだろ!
このクソのような煽り合いを楽しむのがこのスレの趣旨だぞ
もうすぐ終わってしまうのが寂しいわい
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:12:45.01ID:ibVpmKDj0
BotWの功績はTESやGTAをベースにしなくても
OWで面白いものができるってのを示したことだな
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:18:12.89ID:kFoXl/OJ0
あるプレイヤーにとってのマイナス(プラス)要素が、他のプレイヤーにとってはそうではない、むしろ逆となる可能性もある
潜在的に求めているもの、求めてないものがプレイヤーによって違う
ブレワイはこの違いを激しくあぶり出す装置であったらしい
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:19:25.27ID:oqG3vMr00
クエスト制を実質的に廃止したのがでかいんだよな
初代ゼルダをただ3Dにして化学エンジンつけたしたのがブレワイだが

そのシンプルさ故に神ゲーなんだ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:22:56.72ID:M97hpv7fM
もう汚言症全開で中身のないただの罵倒になってんなぁ
客観性能抜かす奴が自分を客観的に見れないって体を張ったギャグ?
これ言うと「お前ガー」と火病るんだろうけど子供じゃないんだからずっと駄々こねても誰も納得しないよ
思い込みや偏見を交えた主観じゃなくデータをしっかり出してやっと"討論"になるんだからさ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:27:32.10ID:zhLijSOm0
>>942
こいつデータの一つも出してないのに何言ってんだよw
馬鹿はもうROMっとけよ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:32:18.89ID:M97hpv7fM
>>943
データなら俺が答えなくともそこら辺に転がってるしな
お前が目を背けているだけで雑でも>>715とか沢山ある。3年も経ってるんだから
それをただ駄々こねてるだけじゃ何も変わらないってこと
現実と向き合いなよ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:24.93ID:tsLnK67/p
そもそも客観的に見たからなんなの?みんながいいって言ってるからいいものだと思う思考停止豚が集まれば無敵の集団になるしデータにそこまでの価値はないだろ
ゼルダ全てをゴミと否定している訳じゃないしプレイ済みなんだからちゃんと確証を持ってこういう所が面白いという事を相手に見せて説得してみろよ
納得したらその点はちゃんと評価するし同意して味方にもなろうものよ
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:35:54.57ID:oqG3vMr00
クエスト受けてマーカー追うのやめようぜ これがゼルダ超える最低条件ね
フロム新作だけなんだよな 可能性あるの 
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:37:14.95ID:Svjepghep
>>941
確かにそれはあるかも
クエストとかの要素がない3Dアクションゲームが単にオープンワールドで展開されてるって感じはするわ
個人的にはそこが薄味でいまいちと思う点なんだけど
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:39:02.72ID:v3QjYnsI0
ブレワイの評価に関してはもう確定してる 
どこぞのと違って主要どころも抑えた文句なし・圧倒的票数で最多GOTY取ってるのでな
例えで悪いが、映画でいうところの「名作」認定されたわけ

それに対して個人が好みの次元でケチ付けたところで、世間の名作認定は覆らないよ
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:56:30.01ID:amQl484Y0
ゼルダを別に評価してないわけではないけどライト層を取り込んだだけで圧倒的に売上が足りてないんだよな
結局コアゲーマーは購入にいたらなかった
まだまだ研鑽しないと
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:05:29.53ID:/ozFuPMT0
>>950
ライト層を取り込めるオープンワールドって凄いと思う
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:03.68ID:JHgewM//M
やっぱりオープンワールドの醍醐味は濃密に作り上げられた世界に対する没入感とそれに伴う冒険感だからね
エスパーパワーやコログは世界観に違和感を与えるだけであまり面白さに繋がっていない
ほとんどの人がブレワイ2でまた祠やコログを探したいとは思わないからゲームデザインを変えないとどんどん先細りしていくと思う
あーベセスダが任天堂に手ほどきしてくれないかなぁ…そしたら神ゲーに変わるのに
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:08:02.66ID:/ozFuPMT0
>>949
ていうかGOTYとかメタスコアだけじゃないから凄いんだよね
国もライト、コアも問わず世界中で好評
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:09:17.47ID:amQl484Y0
>>952
多分クエスト、ダンジョン探索路線で作り込めばそのライトにもっと面白いものを与えられる
2が大チャンス
ゲームデザインが淡白すぎるからマイチェンレベルで同じようなことやらせたらライト層こそすぐに離れるぞ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:11:14.12ID:/ozFuPMT0
>>955
いや、全部作り込んでいいよ
更なる発展の余地はある
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:15:36.29ID:JHgewM//M
>>956
個人的にはもう祠やりたくないけどなぁ
これ以上差を感じられるとは思えないし力の試練も何回もやったからうんざり
あと露骨に金策しないといけないルピーのバランスは調整してほしいな
1番の希望はハイラルというファンタジー世界をよりリアルに作り込んでほしい
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:16:41.96ID:tsLnK67/p
祠とかじゃなくて従来のゼルダみたいにダンジョン探索や宝探しをメインにして武器破壊、スタミナ、料理みたいな足引っ張るだけの要素消したら神ゲーになると思うわ
戦闘アクションも最近流行りのスタイル制にしていろんな戦い方できるようにしたら更に良さそう
自由度はそこまで高くなくていいから熱いストーリーが沢山あれば最強
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:17:36.30ID:/ozFuPMT0
2はフィールドが1とほぼ同じなようだからそこをどうするか
>>955のようにダンジョンやクエストに力を入れるか?それとも他の何かか?
フィールドが同じと思わせて実は全然違うというのもあるかもしれないし敢えて似たようなフィールドにして1からの変化を楽しめるものにするかもしれない
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:19:43.15ID:/ozFuPMT0
>>957
俺は全てを更に楽しみたい
そうでないならbotwの2ではない他のものに期待する
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:20:13.08ID:kFoXl/OJ0
>>941のように、クエストが少ないから薄味でイマイチ、という意見は散見される
それが、受け身で遊ぶからだという反論を呼ぶ
実情としては、望むものとマッチしてるかしてないかの話
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:20:46.02ID:7hzpKofBd
>ハイラルというファンタジー世界をよりリアルに作り込んでほしい

もう自分でもリアルなのかファンタジーなのかわかって無くて草
取り敢えずベセでマウント取りたいのは伝わってる
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:23:29.07ID:kFoXl/OJ0
>>953のように、「○○とはこういうもの」という風に囚われてるパターンもよくある
いや、別に違うけど?という人が多いから今の結果があるというのが実情
だからと言ってそのこだわりを捨てろとは誰も言わない、自分に合ったゲームを探して楽しめばいい
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:24:58.57ID:JHgewM//M
自由に探索はしたいけどなぁ
スカイリムみたいに自分が強くなれば敵も強くなるってのもダルいな
普通に強い敵、弱い敵をエリアごとに配置して実質制限してるみたいなのでも十分だと思うけどな
避けて通るかステルスプレイするかは選べるわけだし
強い敵のエリアのダンジョンにはレアなお宝があるとかだと燃えるし
武器防具に任せると強武器いきなり入手でバランス壊れるからなぁ
なんかうまいシステムないもんかね
普通にレベルでもいいんかもしれんが
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:26:06.68ID:1N4+1a/90
>>941
別スレに書いたけど俺もそれ思った

サブクエなんてのは脳死レベル上げが形変えただけで作業に変わりない
膨大な作業(おつかい、クラフト等)用意されても「またかよ」って思うだけ

TESなんてNPCに話しかけるだけ(付近に立ち寄っただけで)で勝手に受注増えてくのがストレスでしかなかったし
ゼノブレDEでも「これから脱出するぞ!」って時に材料取ってこいは流石に気分そがれる

リニアだとシナリオ進行の妨げになるし、オープンだと自由の束縛になる要素
ゲームデザインを誤魔化すための都合の押付けでしかない
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:26:52.34ID:JHgewM//M
>>965
会話キャンセルすればクエスト受けんやん
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:29:04.76ID:tsLnK67/p
>>965
お前みたいなやつって無数にある祠とかどう思ってんの?
歩いてて見つけても無視して進んでるのか?またかよって思わんのか?
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:30:35.06ID:+SP9ePLf0
何が悲しいって
Botwと比肩するタイトルが洋サードの物しか挙がらないことだな
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:31:15.91ID:JHgewM//M
もうどんな祠パズルがきても同じようなのだなって脳が判断すると思う
まさかの祠使い回しとかだったらハイパー大草原
事前に分かってたら買わない
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:31:32.74ID:oqG3vMr00
今のベセスダとか一番いらないわ ゼルダが汚れる マジでやめてくれ
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:34:11.68ID:1N4+1a/90
>>966
なんでプレイヤー側が配慮しねーといけねーんだよwwww

>>967
総数は120で膨大だけどそんな頻繁に見つかるような配置されてねーだろ
動画エアプ
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:09.80ID:oqG3vMr00
>>967
おもわんな 祠はMGSのVR訓練みたいなもんだから エリア攻略のチュートリアルもかねてる優れたシステムだよ

だいたいおまえ祠クエスト知らんのか?
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:34.35ID:oqG3vMr00
>>967
おもわんな 祠はMGSのVR訓練みたいなもんだから エリア攻略のチュートリアルもかねてる優れたシステムだよ

だいたいおまえ祠クエスト知らんのか?
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:45.82ID:EzdooKHsH
少し歩けばすぐピーピー音なって祠行けって言われてるように感じるんだよなぁ

祠の内容も似たり寄ったりだし

マップ北のほうの暗闇の試練とか孤島で裸でやるやつとか
ああいう試練増やして欲しかったわ
せっかくのフィールドが台無し
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:46.21ID:PxeXcU17d
TESもFOも一向にブラッシュアップされないシステムをMODer丸投げにして、新作出ても変わるのは設定とテキストだけってのを抜け出さないと正直
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:38:00.67ID:JHgewM//M
>>971
選択さえも放棄するならシューティングみたいなのやってろよw
言ってること無茶苦茶だぞ?
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:39:23.29ID:/ozFuPMT0
>>969
俺はやっぱ祠もあって欲しいな、似たような何かでもいい
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:40:06.11ID:paoUGu2L0
>>974
そりゃセンサーを祠に設定してればアラームなるわエアプ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:40:59.53ID:OarpHGHra
>>974
孤島は面白かったね
確かによりフィールドを生かしたギミックが欲しかったのは思う
BOTWで完全にゼルダのアタリマエののろいから断ち切れたし
小さい謎解きは無くてもええのかもな
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:41:08.74ID:EzdooKHsH
>>978
他にセンサー設置するものないじゃん
そのへんの草でも設定すんの?
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:41:33.43ID:oqG3vMr00
結局これに尽きる 初代ゼルダの3D化+化学エンジン+任天堂独自の職人技

故にブレワイは神ゲーになった
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:05.18ID:tsLnK67/p
祠はやるんだねー
俺も祠は楽しいと思うしむしろ祠こそがメインコンテンツと思うレベルなんだけど他のゲームのクエストもコレと同じだと思うんだよなぁ
なかったらスカスカの虚無ゲーになると思うんだが
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:19.94ID:Z4r/qKGM0
祠は以前のゼルダのダンジョンをバラバラにしたようなもんだからな
ダンジョンの謎解き要素はゼルダの醍醐味なので、
それを楽しいと感じないなら単にゼルダに向いてないっていうだけなのでは
力の試練は序位中位極位の3つくらいでいいね
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:38.53ID:kFoXl/OJ0
>>959
仮に同じ地上フィールドがあっても、世界に干渉出来る新アイテムがあれば遊びが変わる
そういう方向性だと思う
もちろん、未知の探索も大事だから同規模の何らかの新マップも当然あると見てる
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:39.52ID:JHgewM//M
同じデザインで焼き直ししたら絶対売上めっちゃ落ちるぞ
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:43:27.45ID:paoUGu2L0
>>980
薬の材料になる見つけにくい素材とか設定できるけど?
他にも武器とか可能だよ
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:44:42.52ID:zhLijSOm0
>>970
汚れるってなんだよ
そういうところがキモいんだろ
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:44:59.62ID:Z4r/qKGM0
ベセスダ製の世界観コテコテで癖のあるNPCいっぱいなゼルダが見てみたいってのはあるな
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:05.31ID:JHgewM//M
祠ってのが代わり映えしなさすぎる
いろんな地形を生かしたダンジョンの方が絶対面白い
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:27.91ID:OarpHGHra
そういう事じゃなくてせっかく大きなフィールドあるんだから
祠でこじんまりやらずにフィールド使ったでっかい謎解きを置いて欲しいって話じゃね?
ボスダンジョンみたいなのを増やして欲しいとか?
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:49.51ID:EzdooKHsH
>>986
ゲーム内で説明されるから言われなくても知ってるわ
ただ薬も武器も足りなくなる事ないし

そういった消耗品にセンサー設定なんて常時しないだろ
集中的に探すときだけ
フィールド移動中は祠に設定してる人が大多数だろ
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:46:13.60ID:OarpHGHra
でもフィールド規模でやると移動の面倒さも大きくなりそうだな
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:01.50ID:tsLnK67/p
>>991
その通りや!祠を統合してひとつのダンジョンにして欲しいという話なんだよな
そのダンジョンを沢山用意して欲しいんだ
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:54.23ID:jwQQhw9+d
結局1スレ使ってもゼルダを語ってゼルダ超えのタイトルは出てきませんでしたと
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:10.52ID:Y5s+T20+a
>>992
いやお前がセンサー気になるんだろ
何で話すり替えとんねん
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:14.12ID:Z4r/qKGM0
>>994
それ今までのゼルダなんだけど、リニアな設計のダンジョンで謎が一つ解けないだけで
ゲーム自体が詰むのを防止する策でもあるからな
両立は難しい
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:17.94ID:amQl484Y0
アレ?でもこの流れだとスカイリムの方が上ってことにならない🤔
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:21.44ID:oqG3vMr00
ゼルダの謎解きのジングル音>>>>>>>>>レアアイテム

大半のゼルダユーザーはこの音が聞きたくてゼルダやってるといっても過言じゃねえぞ アイテムなんておまけだわ 祠はこれを適度に提供してんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 24分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況