X



【急募】3年経ってもゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:54.44ID:uvsZEbQrM
つてなに?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:37:05.06ID:klUFVIAC0
>>95
ゼルダは探索やらアクションしてて面白いマップ作れること前提だから無理
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:40:10.22ID:961VknJm0
>>98
木を見て森を見ずの典型だな
ストーリーの自由度なんて1要素でしかない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:43:06.76ID:fJ/Ut6QMM
メタスコアの歴代最高って
時オカの99点じゃなかった?
それ超えてない時点で…
何年超えてないんだよってブーメランになるぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:43:44.52ID:jEqWk9L10
ツシマにも神社を探す探索遊びって入ってるじゃん

あんな感じで「あれ?なんかありそう?どうやってあそこ行くの?」と
考えさせるスポットがOWのマップ全体に広がってるのがブレワイだな

多分ツシマみたいに局所的に祠探しみたいな遊びを取り入れるOWは
この先他にも出てくると思うんだけど
マップ全体でそれが出来るような良い意味でイカレたデベロッパーは
後にも先にも任天堂だけな気がするわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:07.28ID:+1c9bWQo0
ゼルダの伝説「お褒めいただいてありがとうございます」
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:42.57ID:klUFVIAC0
対馬は頑張れば操作できるユーザースコアでしか勝ってないからな、ソニーファーストはいつもそう
どう頑張っても権威ある四大gotyやら、開発者の絶賛コメントが貰えない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:45:10.70ID:zFN1eYs50
ゼルダのマップスカスカじゃん
ゼノクロくらい濃密なフィールド作ってから言えよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:45:33.60ID:l+TA1AYC0
Botwは頂点の一つ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:19.47ID:QEhvZGiY0
ホライズンと比べたら、ホライズンの方が良かったのは確かだけどね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:40.99ID:fJ/Ut6QMM
OWって括りならゼルダ以後ならRDR2がスコア同点だな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:48.14ID:eVfEoeTbM
中古価格が下がらずにセールしなくても3年売れつづけるゲームはそうはないからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:47:54.73ID:jEqWk9L10
>>109
対立煽り臭いレスw
ゼノクロは俗にいうハリボテマップのスカスカフィールドだろうに

ただあの景観の独創性とスケール感は素直に凄いと思う
ゼノブレシリーズはスケール感を表現するのが上手いな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:48:37.19ID:1jVwfNQM0
対馬もアサクリと比べるとなぁ
そのアサクリもマンネリ気味と言われているし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:49:01.63ID:njBxLPEfM
ダンジョン手抜き過ぎて過去作の方がクオリティ高いしゼルダの中では下の方だよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:50:28.46ID:klUFVIAC0
>>106
そういうゲームがなかったわけじゃないが、ゼルダは移動手段を開放的にしたりテストプレイ繰り返してプレイヤーの興味が色々なところに向くようにして探索要素を邪魔させないシステムにしたのが良かった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:50:50.95ID:fJ/Ut6QMM
過去作でもいいならGTA5も97点か
売上本数も金額もGTA5が遥か上か
仮にブレワイが全員定価デかっても売上は半分にも満たないのか
GTA5バケモノすぎだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:51:16.92ID:grhEc2bfa
ストーリー、演出、戦闘、ロード、マップの密度
これらは対馬が超えた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:52:39.64ID:GY5GG6PL0
>>108
GOWが四大GOTY受賞してたじゃん


ほんと豚って都合悪いことすぐ忘れるんだな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:00.68ID:fJ/Ut6QMM
とりあえずBotWはさ
過去の自分たちである
時オカを超えてないと駄目なんじゃないのか?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:57:36.99ID:bA5jzJIIa
>>32
DLCにフックショット欲しかったわ
糞燃費バイクなんかいらん
古代馬具とかは嬉しかったけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:58:15.31ID:QEhvZGiY0
個人的には
ウィッチャー3、ホライズン、ゼルダ、スパイダーマン、GOW
位の順位
ソウルシリーズやらラスアスやらは入れてない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:27.34ID:fJ/Ut6QMM
>>124
なんかスコアが全てらしいぞ?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:34.20ID:klUFVIAC0
>>122
一個逃してるけどな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:47.39ID:HAI+WdHv0
>>127
よくわからん青沼はユーザーからの反響を見てそう思ったんじゃないかな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:58.88ID:vI62fdZX0
ゼルダはどっからでも空飛んでいけるのが素晴らしい
クエストはスカイリムだな ウイッチャー3もよかったがスカイリムのほうが作り込まれてる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:03:04.32ID:fJ/Ut6QMM
>>129
いやここの人達の超えたって認識の話だよ?
スコアが超えないと駄目らしいから99点と同じか超えてないと負け
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:33.19ID:GY5GG6PL0
>>128
逃してないじゃん

TGA、GDC、DICE、BAFTAの4大Gotyを総なめにしてるが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:48.71ID:glYS/fVY0
ゼルダなんて昔のゲームより今のゲームのほうが進化してるし面白いよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:39.58ID:961VknJm0
>>122
GJA取ってなくね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:08:20.95ID:GY5GG6PL0
>>134
それ言い出したらブスザワもBAFTA取ってないな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:10:31.58ID:klUFVIAC0
>>132
一番デカイGJAが抜けてるぞ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:12:25.61ID:GY5GG6PL0
>>136
一番デカイのってTGAじゃん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:13.14ID:vV18Dgm30
ホント豚ってブスザワに誇り持ってるんだなぁってわかるわ
ていうか誇れるソフトがそれだけやから仕方ないか
ゴキは誰もGOW連呼してる奴いないし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:59.89ID:klUFVIAC0
>>137
宣伝がデカイだけだぞ、GJAのが規模も歴史も深い
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:43.42ID:GY5GG6PL0
>>139
規模が最大でしょTGAは

注目度もTGAが一番だし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:48.30ID:GCQgELqA0
>>135
4大なんだからBAFTAじゃなくてGJAだろ
5大ならともかく
後BAFTAはオバウォよりアンチャ選んじゃったところだぞ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:16:04.11ID:klUFVIAC0
>>135
BAFTAは歴史も浅ければ、映画賞からの派生で他のに比べて注目もされてない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:16.80ID:GCQgELqA0
>>140
いずれにしてもBAFTAが4大には入らんでしょ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:36.31ID:E3Xsqh5wp
対馬ユーザースコア9.3
ん〜、余裕でNBPで糞グラ、スカスカ、戦闘糞のゼルダ超えてるなぁ〜〜
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:39.70ID:fJ/Ut6QMM
結局は時オカに突っ込めない時点でBotWはそれを超えてない
時オカ程の革新性は無いからなぁ

3Dアクションの基礎を作ったのと
ありふれたOWの土台を使ってクエストの流れを変えただけ

これは大きな違いだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:13.91ID:kWokuSjT0
グラに時間とカネかけてる馬鹿ばかりだからだろ
UBIのゼルダもどき見てもセンスもねえしな
サードってボタン押してキャラが剣振り回せば面白いと思ってんだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:27.28ID:GCQgELqA0
>>145
ゴキブリマジでこの爆撃スコア推すつもりなの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:12.15ID:WOqGDZA90
>>1
何じゃねーよカスそれを自分で探すんだろ
こんなクソスレ立ててるから無能アフィカスって言われんだよゴミ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:45.81ID:961VknJm0
>>146
どっちも歴史に名を残す名作には違いない
そうだろ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:50.71ID:6OV+8kGDd
ゼルダ
対馬
アサクリオデッセイ
今世代のオープンワールドTOP3で異論はないだろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:20.83ID:GCQgELqA0
>>146
別に時オカ頂点にしたいならそうすればいいんじゃね?
ブレワイが2番目になるってだけで、いずれにしろ他のゲームじゃ越えられない事実に変わりはない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:52.28ID:klUFVIAC0
>>140
新作ゲーを発表して大々的に宣伝してるんだぞ、少なくともGHA、GDC、DICEが権威では上
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:09.44ID:k0K3xxpM0
割と煽り抜きにツシマの方が面白いと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:13.87ID:X/Q0TTCz0
グラ
FF15>>>>>>ゼルダ
音楽
FF15>>>>>>ゼルダ
戦闘
FF15>>>>>>ゼルダ
ストーリ
FF15>>>>>>ゼルダ
フィールド
FF15>>>>>>ゼルダ

まずFF15に勝ってからほざきなよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:48.70ID:jEqWk9L10
>>138
GOTYや発売後のメタスコアでちょっと話題になったけど
だが買わぬして都合が悪いから避けてるだけだろ

あれがゼルダみたいに日本でミリオン超えてたり
メタスコア抜いてたら絶対GOW連呼されてたわw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:22:05.74ID:bU4xkPrO0
ゼルダなんかよりもジャストコーズ4のほうが面白いけどな
あんなオブジェクト破壊もしょぼい、移動手段もしょぼくてスタミナ(笑)なんてあるゲームが
面白いわけねえだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:17.36ID:6OV+8kGDd
>>155
FF15はトロコンまでやったが、ゼルダ、対馬、アサクリオデッセイの足元にも及ばなかったが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:47.95ID:961VknJm0
>>155
GOTYエディション改めロイヤルエディションのゲームがなんだって?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:25:51.71ID:klUFVIAC0
>>147
ゼルダはゴリゴリにアニメーションブレンドしてる変態だからな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:02.16ID:QLtVAkGm0
ゼルダという日本産のゲームがいまだに世界一のオープンワールドゲームであるというのは完全な世界の共通認識
この動かしようのない事実が日本人としてとても誇らしい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:12.20ID:fJ/Ut6QMM
>>150
超えてるか超えてないかの話だからな
名作って言われるものなら同じスコア帯の物は全部名作だよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.15ID:v2tvr2N30
信者はねブレワイがやってて他がやってないことは散々叩くけど他がやっててブレワイがやってないことは「ゲーム性上必要ない」とかあれこれ言い訳ばっかするんだよな
それなら他のゲームだって同じなんだよが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.24ID:bU4xkPrO0
オープンワールドはとりあえず、3Dフィールドをほんとに遊ばせたいなら

乗り物は大量に出せ
見えてる乗り物は全部最初から奪えるようにしろ
パラシュート、ウイングスーツ的な飛行は標準搭載しろ
ヘリ、飛行機、船、バイク こんなのは当たり前に出せ
壊せるオブジェクトを大量に用意しろ
いろんな壊し方で遊ばせろ
ワイヤーで高速移動させろ
ワイヤーで崖を一瞬で登らせろ

このくらいは標準でできないともうダルくてプレイできない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:58.45ID:MpvlGJ7ca
>>164
あとmod対応してないとダメだわ
楽しさが全然違う
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:35:56.46ID:fJ/Ut6QMM
個人的にはゲームの革新性でOW戸言えばマインクラフトだけどな
あれを超えるの無いよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:36:17.03ID:BYwnO7qEd
オープンワールドはジャンルじゃない
形式、スタイルでしょ

オープンワールド形式のゼルダにハマった人、高く評価する人、買う人が多かった
ゼルダであるという前提がまず大事
シリーズの蓄積もあるし、初代がそもそもオープンワールドスタイルと言える

たまに「ゼルダじゃなければ評価されない」、というのを名前だけという意味での煽りで見るが、
実際にゼルダシリーズじゃなければこの内容にならないしここまでの傑作にならないだろう
青沼自身も発売直後くらいに問いに答える形で「ゼルダだから上手く行った」というような発言をしてたはず
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:05.31ID:klUFVIAC0
>>164
GTAやスパイダーマンみたいに街の各地で準々にクエストが起こって移動を強制されるならそれでいいわ、スカイリムとかゼルダみたいに冒険主体で各地でクエストを消化していくのは合わない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:55.13ID:HQisu8540
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:57.25ID:bRfZ607z0
ゴキブリがいくら喚こうと世界中が絶賛した事実の前では無意味
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:36.58ID:dFaHUmld0
>>171
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ

PS4は週販3000台だけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:17.38ID:IRmzrDw90
豚が負けを決して認めないだけでしかない
アサクリ対馬あたりは超えてる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:29.38ID:UaGMu3Jf0
>>155
FF15は初期版とアプデDLC後PC版でクオリティに差がありすぎる

初期版しかやってない人は評価低いかもな
PC版のほぼ別ゲーっぷりにはビビッた
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:39.75ID:znlJlImr0
基本的にどの世代のコンソールも洋ゲー大作が無双したあと和ゲーが隙間に評価されて最後は洋ゲーマスターピースが話題掻っ攫う感じ
これみりゃ分かるけどゼルダもSEKIROもウィッチャーやRDR2みたいな超大作と競ったわけじゃない
2018年のゴッドオブウォーがスパイダーマンとRDR2倒しててやばい
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Game_Award_for_Game_of_the_Year
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:29.96ID:UaGMu3Jf0
>>177
ウィッチャーとRDR2よりFF15等の方がゲーム性は断然上だと感じたぞ

もちろんPC版
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:50:04.63ID:o0wW1PdS0
>>161
これ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:06.23ID:ZZsypj9ta
任天堂って一撃でそのジャンルの頂点を
かっさらうからすさまじいよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:31.31ID:jEqWk9L10
>>177
2017年にゼルダに勇敢に立ち向かったホライゾンを忘れないで
PS5で今の所一番期待されてるゲームだぞw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:52:42.85ID:bU4xkPrO0
世界共通認識の世界一のオープンワールドゲーはどう考えてもGTA5だろw
売り上げで考えろよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:12.01ID:fJ/Ut6QMM
>>183
いやマインクラフト
全く桁が違う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:05.62ID:g8yceXvg0
妊娠にとっては任天堂のゲームが世界一なんだからゼルダを超えるOWなんて出るはずないだろ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:26.19ID:uaVzMLoE0
時岡以来の衝撃だから向こう20年出ないだろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:58:50.72ID:cE+1tyRJ0
ゼルダやったけど洞窟2つ終わった辺りで飽きたよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:08.54ID:uaVzMLoE0
>>185
GOTYのウィッチャー3開発者が認めたゼルダを
エアプのゴキブリは認められないよな(笑)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:54.97ID:uaVzMLoE0
>>187
ゼルダに洞窟なんて無いんだけど

エアプゴキ(笑)流石やな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:38.28ID:bU4xkPrO0
ゼルダは名前だけで持ち上げられてるだけだからな

時のオカリナ 760万本
GTA3  1500万本

一応、時のオカリナのほうが先だから持ち上げられてるだけで
GTA3の時点で相手になってない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:53.77ID:iD2O1HPo0
>>188
いやオープンワールドだけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:06.49ID:+yNi8v6W0
ゼルダ上げしたいだけのガイジさん必死すぎやろwwww
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:57.39ID:xObHLtQo0
マインクラフトはオープワールドだろ
なんで除外になるんだよw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:58.45ID:fJ/Ut6QMM
>>188
オープンワールドスタイルのアクションアドベンチャーサンドボックスゲームでしょ

今まで出てる他のタイトルもアクションやActionRPGやアクションアドベンチャーとジャンル関係なくオープンワールドスタイルなわけで
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:39.42ID:umN0nY2r0
ぶっちゃけブレワイは2で本当の評価が出るだろ
1はゼルダが、という点の忖度が大きすぎる
まぁよく言えばリスペクトだが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:19.44ID:gezliVhJ0
ゼルダ超えるために現代版クロノトリガーをOWで作ろうよ
ゼルダ以外のOWと呼ばれるモノって結局ラスボスまでおつかいこなす作業ゲーだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:52.72ID:3MfrhZXad
>>196
何を見て違うと言い切ってるの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:14.94ID:032IcbC2d
ブレワイ以降に出たオープンワールドの一覧出して
シームレスなだけでオープンワールドじゃないゲームは混ぜないように
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:35.08ID:GgDfobO0a
goty4冠達成してから対馬の話してくれ
ゼルダと同じ立場じゃないとギャグにしか聞こえん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況