X



【急募】3年経ってもゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:54.44ID:uvsZEbQrM
つてなに?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:36.31ID:E3Xsqh5wp
対馬ユーザースコア9.3
ん〜、余裕でNBPで糞グラ、スカスカ、戦闘糞のゼルダ超えてるなぁ〜〜
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:39.70ID:fJ/Ut6QMM
結局は時オカに突っ込めない時点でBotWはそれを超えてない
時オカ程の革新性は無いからなぁ

3Dアクションの基礎を作ったのと
ありふれたOWの土台を使ってクエストの流れを変えただけ

これは大きな違いだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:13.91ID:kWokuSjT0
グラに時間とカネかけてる馬鹿ばかりだからだろ
UBIのゼルダもどき見てもセンスもねえしな
サードってボタン押してキャラが剣振り回せば面白いと思ってんだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:27.28ID:GCQgELqA0
>>145
ゴキブリマジでこの爆撃スコア推すつもりなの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:12.15ID:WOqGDZA90
>>1
何じゃねーよカスそれを自分で探すんだろ
こんなクソスレ立ててるから無能アフィカスって言われんだよゴミ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:45.81ID:961VknJm0
>>146
どっちも歴史に名を残す名作には違いない
そうだろ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:50.71ID:6OV+8kGDd
ゼルダ
対馬
アサクリオデッセイ
今世代のオープンワールドTOP3で異論はないだろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:20.83ID:GCQgELqA0
>>146
別に時オカ頂点にしたいならそうすればいいんじゃね?
ブレワイが2番目になるってだけで、いずれにしろ他のゲームじゃ越えられない事実に変わりはない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:52.28ID:klUFVIAC0
>>140
新作ゲーを発表して大々的に宣伝してるんだぞ、少なくともGHA、GDC、DICEが権威では上
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:09.44ID:k0K3xxpM0
割と煽り抜きにツシマの方が面白いと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:13.87ID:X/Q0TTCz0
グラ
FF15>>>>>>ゼルダ
音楽
FF15>>>>>>ゼルダ
戦闘
FF15>>>>>>ゼルダ
ストーリ
FF15>>>>>>ゼルダ
フィールド
FF15>>>>>>ゼルダ

まずFF15に勝ってからほざきなよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:48.70ID:jEqWk9L10
>>138
GOTYや発売後のメタスコアでちょっと話題になったけど
だが買わぬして都合が悪いから避けてるだけだろ

あれがゼルダみたいに日本でミリオン超えてたり
メタスコア抜いてたら絶対GOW連呼されてたわw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:22:05.74ID:bU4xkPrO0
ゼルダなんかよりもジャストコーズ4のほうが面白いけどな
あんなオブジェクト破壊もしょぼい、移動手段もしょぼくてスタミナ(笑)なんてあるゲームが
面白いわけねえだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:17.36ID:6OV+8kGDd
>>155
FF15はトロコンまでやったが、ゼルダ、対馬、アサクリオデッセイの足元にも及ばなかったが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:47.95ID:961VknJm0
>>155
GOTYエディション改めロイヤルエディションのゲームがなんだって?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:25:51.71ID:klUFVIAC0
>>147
ゼルダはゴリゴリにアニメーションブレンドしてる変態だからな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:02.16ID:QLtVAkGm0
ゼルダという日本産のゲームがいまだに世界一のオープンワールドゲームであるというのは完全な世界の共通認識
この動かしようのない事実が日本人としてとても誇らしい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:28:12.20ID:fJ/Ut6QMM
>>150
超えてるか超えてないかの話だからな
名作って言われるものなら同じスコア帯の物は全部名作だよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.15ID:v2tvr2N30
信者はねブレワイがやってて他がやってないことは散々叩くけど他がやっててブレワイがやってないことは「ゲーム性上必要ない」とかあれこれ言い訳ばっかするんだよな
それなら他のゲームだって同じなんだよが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:18.24ID:bU4xkPrO0
オープンワールドはとりあえず、3Dフィールドをほんとに遊ばせたいなら

乗り物は大量に出せ
見えてる乗り物は全部最初から奪えるようにしろ
パラシュート、ウイングスーツ的な飛行は標準搭載しろ
ヘリ、飛行機、船、バイク こんなのは当たり前に出せ
壊せるオブジェクトを大量に用意しろ
いろんな壊し方で遊ばせろ
ワイヤーで高速移動させろ
ワイヤーで崖を一瞬で登らせろ

このくらいは標準でできないともうダルくてプレイできない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:58.45ID:MpvlGJ7ca
>>164
あとmod対応してないとダメだわ
楽しさが全然違う
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:35:56.46ID:fJ/Ut6QMM
個人的にはゲームの革新性でOW戸言えばマインクラフトだけどな
あれを超えるの無いよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:36:17.03ID:BYwnO7qEd
オープンワールドはジャンルじゃない
形式、スタイルでしょ

オープンワールド形式のゼルダにハマった人、高く評価する人、買う人が多かった
ゼルダであるという前提がまず大事
シリーズの蓄積もあるし、初代がそもそもオープンワールドスタイルと言える

たまに「ゼルダじゃなければ評価されない」、というのを名前だけという意味での煽りで見るが、
実際にゼルダシリーズじゃなければこの内容にならないしここまでの傑作にならないだろう
青沼自身も発売直後くらいに問いに答える形で「ゼルダだから上手く行った」というような発言をしてたはず
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:05.31ID:klUFVIAC0
>>164
GTAやスパイダーマンみたいに街の各地で準々にクエストが起こって移動を強制されるならそれでいいわ、スカイリムとかゼルダみたいに冒険主体で各地でクエストを消化していくのは合わない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:37:55.13ID:HQisu8540
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:57.25ID:bRfZ607z0
ゴキブリがいくら喚こうと世界中が絶賛した事実の前では無意味
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:36.58ID:dFaHUmld0
>>171
豚ってゼルダではじめてのOWなんだろうなぁ この程度の出来ならありふれてるよ

PS4は週販3000台だけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:17.38ID:IRmzrDw90
豚が負けを決して認めないだけでしかない
アサクリ対馬あたりは超えてる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:29.38ID:UaGMu3Jf0
>>155
FF15は初期版とアプデDLC後PC版でクオリティに差がありすぎる

初期版しかやってない人は評価低いかもな
PC版のほぼ別ゲーっぷりにはビビッた
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:39.75ID:znlJlImr0
基本的にどの世代のコンソールも洋ゲー大作が無双したあと和ゲーが隙間に評価されて最後は洋ゲーマスターピースが話題掻っ攫う感じ
これみりゃ分かるけどゼルダもSEKIROもウィッチャーやRDR2みたいな超大作と競ったわけじゃない
2018年のゴッドオブウォーがスパイダーマンとRDR2倒しててやばい
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Game_Award_for_Game_of_the_Year
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:29.96ID:UaGMu3Jf0
>>177
ウィッチャーとRDR2よりFF15等の方がゲーム性は断然上だと感じたぞ

もちろんPC版
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:50:04.63ID:o0wW1PdS0
>>161
これ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:06.23ID:ZZsypj9ta
任天堂って一撃でそのジャンルの頂点を
かっさらうからすさまじいよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:31.31ID:jEqWk9L10
>>177
2017年にゼルダに勇敢に立ち向かったホライゾンを忘れないで
PS5で今の所一番期待されてるゲームだぞw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:52:42.85ID:bU4xkPrO0
世界共通認識の世界一のオープンワールドゲーはどう考えてもGTA5だろw
売り上げで考えろよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:12.01ID:fJ/Ut6QMM
>>183
いやマインクラフト
全く桁が違う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:05.62ID:g8yceXvg0
妊娠にとっては任天堂のゲームが世界一なんだからゼルダを超えるOWなんて出るはずないだろ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:56:26.19ID:uaVzMLoE0
時岡以来の衝撃だから向こう20年出ないだろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:58:50.72ID:cE+1tyRJ0
ゼルダやったけど洞窟2つ終わった辺りで飽きたよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:08.54ID:uaVzMLoE0
>>185
GOTYのウィッチャー3開発者が認めたゼルダを
エアプのゴキブリは認められないよな(笑)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:54.97ID:uaVzMLoE0
>>187
ゼルダに洞窟なんて無いんだけど

エアプゴキ(笑)流石やな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:38.28ID:bU4xkPrO0
ゼルダは名前だけで持ち上げられてるだけだからな

時のオカリナ 760万本
GTA3  1500万本

一応、時のオカリナのほうが先だから持ち上げられてるだけで
GTA3の時点で相手になってない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:53.77ID:iD2O1HPo0
>>188
いやオープンワールドだけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:06.49ID:+yNi8v6W0
ゼルダ上げしたいだけのガイジさん必死すぎやろwwww
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:57.39ID:xObHLtQo0
マインクラフトはオープワールドだろ
なんで除外になるんだよw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:58.45ID:fJ/Ut6QMM
>>188
オープンワールドスタイルのアクションアドベンチャーサンドボックスゲームでしょ

今まで出てる他のタイトルもアクションやActionRPGやアクションアドベンチャーとジャンル関係なくオープンワールドスタイルなわけで
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:39.42ID:umN0nY2r0
ぶっちゃけブレワイは2で本当の評価が出るだろ
1はゼルダが、という点の忖度が大きすぎる
まぁよく言えばリスペクトだが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:19.44ID:gezliVhJ0
ゼルダ超えるために現代版クロノトリガーをOWで作ろうよ
ゼルダ以外のOWと呼ばれるモノって結局ラスボスまでおつかいこなす作業ゲーだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:52.72ID:3MfrhZXad
>>196
何を見て違うと言い切ってるの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:14.94ID:032IcbC2d
ブレワイ以降に出たオープンワールドの一覧出して
シームレスなだけでオープンワールドじゃないゲームは混ぜないように
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:35.08ID:GgDfobO0a
goty4冠達成してから対馬の話してくれ
ゼルダと同じ立場じゃないとギャグにしか聞こえん
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:18.38ID:bcohfbp6d
ゼルダの場合はオープンエアでしょ
逆に任天堂はオープンワールドは苦手な分野だと思う
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:57.15ID:lLfOBe/J0
>>12
ブスザワってどう略すとそうなるのか
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:14.16ID:glXJGE7T0
オープンワールド関係なく高難易度が売りのゲームは何しようが最終形態はメトロイドヴァニアになる
ゼルダは神トラで難易度捨ててやっと完全に差別化できた
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:44.45ID:umN0nY2r0
GOTY4冠といえばスカイリムだろ
システムはスカイリムの方がはるかに複雑だし10年前に作ってるところがなにより凄い
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:52.68ID:WmOzGsyZd
25年たっても時のオカリナ越えるゲームが出てないわけだが
ブレワイすら足元にも及ばない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:27.48ID:lLfOBe/J0
>>187
洞窟!?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:52.26ID:gptDbzdxd
>>205
システムなんて単純なことに越したことはないのに複雑=格上って発想が…
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:03.97ID:MTfJ40XZa
>>193
世間ではブレワイより上のゲーム無しと結論出てるのに下げたいだけのガイジが必死過ぎなんだよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:04:33.05ID:8unhOeFYd
BotW出たあと海外の有名なクリエイター達が企画でトークしてたけど
海外のゲームの作り方じゃ絶対に作れないものなんだってさ
つまり洋ゲーにゼルダは超えられない
日本で任天堂に勝てるメーカーはいない
だからだよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:07:01.65ID:8Hha4XIq0
上記にも上がってるけど
そもそもブレワイは公式ではオープンワールドのゲームには分類されてなくて
オープンエアーってジャンルに分けられてるゲームだろ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:15:36.24ID:fJ/Ut6QMM
つーかさ
マイクラ出したらOWじゃない
今度はゼルダがOWじゃない
もう兎に角認めないためにルール変えるのね

どうにもならんね
韓国みたいにゴールポスト動かしてノーカンをやってるだけじゃん
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:29.15ID:AzrrAfdAd
どれだけ最新技術と人海戦術を用いても
京都の老舗の職人技は超えられないだけの話
任天堂は世界一のソフトメーカー
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:39.30ID:f06gnS+f0
>>197
Switchで出す以上、クソグラ、低fps、クソロード、無いに等しいうっすいストーリーは避けられない上、世界観丸被り、新鮮味も薄れるとハードルが高過ぎてこのまま次世代機までとっておいた方がいいレベル
サッカーパンチにロード技術でも教わったら?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:53.32ID:KLQAsZqBM
ゼルダそんなに面白くなかったけどなあ
携帯モードだと壊れるんじゃないかってくらいファン回るし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:00.69ID:BYwnO7qEd
ジャンルとして公式がうたってるのはオープンエアーアドベンチャーね
ジャンルって要は分類、後付けなわけで
それを嫌って自ら名乗ってるだけ
数あるもののうちの一つじゃないよと
埋もれないように、独創的にってのが任天堂の社是
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:47.03ID:BYwnO7qEd
もちろん内容も、これまでのよく似た見た目のゲームたちとは違いますよというアピールでもあるし
実際に違ったからこそあの評価と今に至る売上なんだけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:05.08ID:6OV+8kGDd
>>215
ゼルダが凄いのは認めるが、任天堂が世界一のソフトメーカーってのは100%ありえない
もっと世界を見ろ
バイアスかかりすぎ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:29.41ID:hepI1PBZd
ストーリーの舞台として世界を構築する従来のオープンワールドとは作りが違うから
我々はオープンエアーと表現してるって話で
プレイすれば納得しかしない
別に新ジャンル宣言してるわけじゃない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:57.25ID:MTfJ40XZa
>>203
ソニー朝鮮人がキチガイ過ぎてなんとか悪口にしようと考えた結果そうなった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:59.07ID:MTfJ40XZa
>>220
いや100%そうだろ
むしろ任天堂より上のソフトメーカーどこよ
一個全マルチで突出して売れたからとか言うつもり?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:55.77ID:LtE6Chxxd
>>219
まあ自覚してるんだろうな
オープンワールドと呼ばれるGTAやFalloutなんかと比較できるほど優れたものではないってことを
だからオープンエアーという謎ワードで逃げた

発売初日に1200万本を達成したFallout4と比べても、ゼルダは2〜3年かかってやっとそのくらいだから小粒だしな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:23.97ID:TWxUOSXMa
>>1
見せかけのグラに金かけるメーカーはいても
オープンワールド自体を作り込むメーカーがいないから

グラだけ良くなって出来ることの少ないゲームの多いこと・・・
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:20.54ID:rZ9iPamNM
オープンワールドって縦スクロールか横スクロールかみたいなもんでゲームのジャンルじゃないだろ
縦か横かじゃなくてアクションかシューティングかがジャンルだろ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:41.97ID:MTfJ40XZa
>>225
オープンワールドという概念に収まらないってだけで世間の評価ではブレワイが圧倒的に上やで
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:30.70ID:4VDCKzFk0
オープンワールドって同じ景色しか作れないと思ってたから
1作品に春夏秋冬が詰まったゼルダには驚かされたわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:40.65ID:s0y3wJhh0
青沼も普通にオープンワールドって言葉使ってるぞ
オープンエアーはジャンルと言うよりコンセプト
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:48:37.54ID:umN0nY2r0
思い出探しパズルアドベンチャーだよな
シナリオやクエストの作り込みはFOやスカイリムの足元にも及ばない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:04.07ID:MTfJ40XZa
>>231
お疲れソニー朝鮮人
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:07.94ID:3SNVeuIbM
>>224
ブリザード
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:03.93ID:9Uh6KapU0
オープンというけど実際は箱庭だよな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:12.46ID:4VDCKzFk0
>>231
オープンワールドのダメな所って
そこに力を入れ過ぎて差別化できてない所にあると思ってる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:00.93ID:LtE6Chxxd
>>228
典型的なでんでん現象だな

ペルソナ5やニーアがやけに高評価なのと同じ
如何に低品質でももともとそのシリーズが好きなコア層しか買わないから相対的に評価が高くなるアレ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:29.33ID:3SNVeuIbM
箱庭じゃなくて本当のオープンワールドなのマイクラPC版くらいだぞ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:55.40ID:CPbDtjX60
ブレワイはシリーズの延長(広く自由なフィールドで言うと初代や風タク)でもあるので
オープンワールドゲーの文脈だけで語る手合いは的外ればかり
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:24.37ID:GCQgELqA0
>>236
もう単ハードで売上2000万行くんだがどこがでんでん現象なの?
ファン増えまくってるが
意味わかって使ってる?
後GOTYやメディアの評価はどうするの?
世界中のゲーマーによるでんでん現象?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:14.79ID:GCQgELqA0
>>233
オバウォディアブロウォークラハースストーンか
任天堂には及ばんがまあ二番手くらいにはなるかもな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:48.03ID:3SNVeuIbM
>>240
いや任天堂にハースストーンやWoWは無理でしょ
それにせめてMMORPG出してから言おうな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:58.24ID:LtE6Chxxd
>>239
ニーアのメタスコア問題でもそこが議論されたよな
メディアが苦言を呈してた

明らかにGTAなんかのAAAと比較にならない小粒なのにニーアのメタスコアが高すぎるって

つまり海外の大作は「このくらい出来て当然」と最初からハードルが高いが、和ゲーの場合は「う〜ん…ショボいけど和ゲーの割に頑張ってるから100点!」とかになってしまう問題
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:21.93ID:GCQgELqA0
>>241
いやそれ言ったらブリザードにブレワイやマリオデ無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況