【急募】3年経ってもゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:54.44ID:uvsZEbQrM
つてなに?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:30.70ID:4VDCKzFk0
オープンワールドって同じ景色しか作れないと思ってたから
1作品に春夏秋冬が詰まったゼルダには驚かされたわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:40.65ID:s0y3wJhh0
青沼も普通にオープンワールドって言葉使ってるぞ
オープンエアーはジャンルと言うよりコンセプト
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:48:37.54ID:umN0nY2r0
思い出探しパズルアドベンチャーだよな
シナリオやクエストの作り込みはFOやスカイリムの足元にも及ばない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:04.07ID:MTfJ40XZa
>>231
お疲れソニー朝鮮人
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:07.94ID:3SNVeuIbM
>>224
ブリザード
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:03.93ID:9Uh6KapU0
オープンというけど実際は箱庭だよな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:12.46ID:4VDCKzFk0
>>231
オープンワールドのダメな所って
そこに力を入れ過ぎて差別化できてない所にあると思ってる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:00.93ID:LtE6Chxxd
>>228
典型的なでんでん現象だな

ペルソナ5やニーアがやけに高評価なのと同じ
如何に低品質でももともとそのシリーズが好きなコア層しか買わないから相対的に評価が高くなるアレ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:29.33ID:3SNVeuIbM
箱庭じゃなくて本当のオープンワールドなのマイクラPC版くらいだぞ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:55.40ID:CPbDtjX60
ブレワイはシリーズの延長(広く自由なフィールドで言うと初代や風タク)でもあるので
オープンワールドゲーの文脈だけで語る手合いは的外ればかり
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:24.37ID:GCQgELqA0
>>236
もう単ハードで売上2000万行くんだがどこがでんでん現象なの?
ファン増えまくってるが
意味わかって使ってる?
後GOTYやメディアの評価はどうするの?
世界中のゲーマーによるでんでん現象?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:14.79ID:GCQgELqA0
>>233
オバウォディアブロウォークラハースストーンか
任天堂には及ばんがまあ二番手くらいにはなるかもな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:48.03ID:3SNVeuIbM
>>240
いや任天堂にハースストーンやWoWは無理でしょ
それにせめてMMORPG出してから言おうな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:58.24ID:LtE6Chxxd
>>239
ニーアのメタスコア問題でもそこが議論されたよな
メディアが苦言を呈してた

明らかにGTAなんかのAAAと比較にならない小粒なのにニーアのメタスコアが高すぎるって

つまり海外の大作は「このくらい出来て当然」と最初からハードルが高いが、和ゲーの場合は「う〜ん…ショボいけど和ゲーの割に頑張ってるから100点!」とかになってしまう問題
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:21.93ID:GCQgELqA0
>>241
いやそれ言ったらブリザードにブレワイやマリオデ無理だろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:03.80ID:GCQgELqA0
>>242
ニーアはそうかも知れんがブレワイは売れてるし評価もされてるし、そんな問題視もされてないだろ
ゴキブリが無名泡沫サイト出してメディアがこう言ってる!とか馬鹿なこと言ってたがその口?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:11.24ID:jJxjuQ6xM
正直PSファーストも大概だが任天堂ファーストも評価高めにされてるよな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:29.61ID:wiOmPqY00
ブレワイが高評価されてる要因は色々あると思うがその中でも一番なのは
OWゲーにはありがちなマーカー追ってるだけの展開をぶち壊したって事じゃないかな?
OW革命ともいえるのだ。しかし、それって真似しようとしても難しいんじゃないかな?
どうしてもセンスと手間が必要だしな。分かってても中々真似できない部分。イコール強みだな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:34.31ID:QEhvZGiY0
任天堂信者もたまには別のゲームもやってみればいいのに
ウィッチャー3とか折角移植してくれたんだし
世界最高ゲームを味わっとけよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:42.56ID:3SNVeuIbM
>>243
逆もしかりだろうよw
それなら二番手ってことは無いね
同格と見なすべきだろうな
WoWやハースストーンやディアブロ超えたの出せない限りは
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:43.60ID:GCQgELqA0
>>248
ウィッチャー3開発者「ブレワイの方が上」
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:57.07ID:GCQgELqA0
>>249
いや持ってるIPの数と総合的な売上の規模が桁違いだろアホか
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:00.43ID:6OV+8kGDd
>>224
任天堂が世界一とか、それは無い
・等身低い糞グラガキゲーしか作れない

・UE5やデシマクラスのエンジンすら作れない
・フォトリアルから逃げる
ナレッジもないからそもそも作れない

・売上も9位でソフト不足でマリオやゼルダ等ファミコン時代のIPに頼る始末
新規IPのイカもフォートナイトにボロ負け

1位: テンセント/197億ドル
2位:ソニー/142億ドル
3位:マイクロソフト/98億ドル
4位:アップル/94億ドル
5位:アクティビジョン・ブリザード/69億ドル
6位:グーグル/65億ドル
7位ネットイース/62億ドル
8位:エレクトロニック・アーツ/53億ドル
9位:任天堂/43億ドル
10位:バンダイナムコ/27億ドル
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:31.85ID:7R8L68Rp0
どうせツシマとか来年にはイチキュッパだろ
PS独占自称神ゲーの末路
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:33.11ID:3SNVeuIbM
>>252
>>251
テンセントが上でしたとさw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:05.01ID:3SNVeuIbM
>>252
任天堂はアクティブリにも巻けてんじゃんw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:11.51ID:9dsZo6ADM
>>250
西欧文化のリップサービス真に受けない方がいいぞ
あいつらって無駄に紳士のように見せたがるからな
明らかに日本より格上のサッカー強豪国が試合後に日本の選手褒めるのと同じよ
まぁ実際にウィッチャー3の開発者がブレワイの方が上って思ってるかの真意はわからんけどな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:10.96ID:GCQgELqA0
>>252
>>254
まーた捏造ソースでホルホルしてるのかゴキブリは
利益で任天堂>>>>>>ソニーGSっていう確定情報があるのになんでそんな捏造信じてるの?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:32.74ID:pJeZbXjfd
ゼルダも結局オレンジ色の祠追いかけてるだけだからSkyrimの画面の上にあるやつ追いかけるのと実質的には変わらんと思う
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:01.68ID:vV18Dgm30
>>250
真に受けちゃって可愛いw
さすがに客観的に見てもブレワイの方は上はないわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:21.34ID:nRCrCPlC0
他のメーカーも鋭意フォロー中なんじゃね
本家もBotW2がまだ出てないんだしそれなりに時間かかるんでしょ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:32.08ID:3SNVeuIbM
>>257
なんで急にソニー出してきたの?
えぇ…キチガイかよ…
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:16:41.30ID:GY5GG6PL0
>>250
それウィッチャー3の開発に携わったスタッフの1人なだけ

もうCDprojectから退社してる
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:04.10ID:GCQgELqA0
>>262
ソニーが2位で、既に利益出てて比較が簡単からだが頭大丈夫?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:19.78ID:orbFSg5t0
プレイヤーは何も無いとこ歩くだけ
めんどくさいし金かかる
OWに拘るほどリターン無い
MMO世代の声がデカいだけ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:29.37ID:9dsZo6ADM
>>259
いやリップサービスって冗談抜きで西欧の文化やぞ?スポーツよく見るやつはわかるはず
それが例えまったく違う業界だとしても本質は一緒
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:38.96ID:pYKdpW7y0
>>252
え?このアホランキングをゲームの売り上げと信じてる馬鹿がまだ居るんだw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:16.99ID:znlJlImr0
>>242
マジでこれ真意だわ
海外のクリエイターが和ゲーに触れて育った面と、ポリコレへのカウンターもあって
かなり気を使って貰ってる印象ある
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:26.74ID:wVLyDJIq0
お前らイチイチ外人サマにご意見を求めないと何も判断できない
ノータリンの味噌っかすなのかよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:14.02ID:GCQgELqA0
>>260
事実としてメタスコアや4大GOTYや開発の発言があるのにそれを妄想のみで否定は草

>>271
国内で判断したら任天堂一強は揺るがんからそりゃゴキブリも国内は除外するよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:54.37ID:GY5GG6PL0
>>272
だからその開発者ってディレクターでもなんでもなくただのスタッフなんだけど

しかももうCDprojectやめてる


それだったらブスザワの開発者でもウィッチャー3が頂点だと思ってる人いるだろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:59.46ID:ztrChCJwM
>>264
任天堂 売上高 1,076,852百万円
://m.finance.yahoo.co.jp/stock/settlement/independent?code=7974.T

アクティブリ 売上高1,396,000千ドル
://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/quarterly/ATVI
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:06.21ID:bU4xkPrO0
>>247
祠を光らせてそこにマーカー置いて飛んでいくだけの単調な作業やん
ま、そんなことは大昔に堀井がドラクエ8で最初の町を出た時に滝を見せて
そっちに行きたくなるようなことさせてたんだけど
外人はドラクエの良さとか全く理解できんかったからな
結局、ゼルダって名前がついてなきゃダメなわけ

だいたい、後半もわざとノーヒントでレティスかなんかから行ってないとこを上空から探させたり
してたのにな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:24.89ID:1WDY9D8V0
立体フィールドを活かしてるアクションゲームがこれしかないから
他の3Dゲームなんて見た目が3Dだけどバトルデザインは2Dってゲームが多いだろ
3次元ドンパチゲームも数多くあるがフィールドはただの障害物で隠れる為のものという扱い
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:27.34ID:GeetzRKm0
ゼルダBotWは最高到達点やな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:26:36.96ID:wVLyDJIq0
身も蓋も無いけど、今もなおずっとゼルダが売れ続けてることが何よりの証拠だぞ
気が付けば全盛期のFFに匹敵する売り上げになってるからな

もうドラクエ越えのIPになる事は必至
向こう側から降りて来てる事もあるけどね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:17.23ID:GY5GG6PL0
>>278
売上だったらGTA5が1億1000万本超えててブスザワとか相手にならないぞw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:25.76ID:oN/J1QhfM
>>275
なんかクエストの動線が新しいとか言われても
それで?としかならないな

TESシリーズみたいに世界観構築のためにどうでもでもいい生活品が持てたり売れたり
きちんと読める本が大量にあったり
武器防具クラフト出来たり

そういうの無いわけで
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:29:28.13ID:bU4xkPrO0
ゼルダみたいな祠を探して謎解きするだけのスッカスカなゲームがドラクエ越えとかないない
時オカの後も売り上げは結局下がったしそんなもん
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:11.77ID:wVLyDJIq0
>>281
ゼルダがそんな言い方ならば、ドラクエなんてA(〇)ボタンを連打するだけの幼稚なゲーム未満じゃね?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:21.59ID:ekgH6kYO0
>>1
3年じゃ開発できないからね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:32.07ID:1WDY9D8V0
ドラクエ11ほどスッカスカなゲームはそうないぞ
超えたというより勝手に沈んでるわ
ドラクエ9とブレワイどっちが好きか聞かれたら俺はドラクエ9なんだけどな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:35:06.30ID:FnVJIEEt0
7年とか最近の洋AAAは時間かかり過ぎ
発売時に基本無料ゲーより時代遅れな内容になっていることが多い
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:35.79ID:uYRN/5Iid
>>276
それは無知すぎるだけ
アーカムシリーズなんかは敵を上下や壁越しに攻撃し、ステルスも両立するゼルダ以上のアクションゲーム
実際に、最多GOTY受賞もゼルダより早い
ゼルダはしょせん洋ゲーのあと追いに過ぎない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:41:35.31ID:Ry/ao+rPM
ブーちゃんのブレワイ至上主義ホント気持ち悪い
ブレワイももちろん良いゲームだけどツシマの方がおもろかったし
どういう所がブレワイより面白かったか聞きたい奴いたら答えるけど
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:36.34ID:NM8h2c4Yr
>>12
でもブレワイのあのワクワク感はなかったわ ツシマはプレイしててカッコいいとは思ったが
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:44:38.75ID:oN/J1QhfM
Oblivionやった時の方が遥かに衝撃的だったけどな
ゼルダは少しやったけど期待してた自由度とはかけ離れてたから売ったわ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:47.74ID:BW7DMhqMM
祠探しが楽しいとか皮肉なのか本気なのか分からない
あれマジでつまらなかったぞ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:59.15ID:uYRN/5Iid
ラスアス2が大炎上で失敗したから代わりにメタスコア83(笑)のツシマを持ち上げなきゃいけなくなったPS信者も可哀想だな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:08.43ID:3DVvftkk0
>>293
俺も楽しかったわ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:51:24.35ID:Ewelab5e0
ゼルダはファンタジーだから神獣とや個性ある種族や街とか驚きのある要素を入れれた
一方対馬は現実をモチーフにしてるから良くも悪くも驚きがない
マジレスするとメタスコアの差はここ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:53:40.36ID:3DVvftkk0
日本は山が多く地形に恵まれてる
起伏の多いフィールドを作る感性を育てるには丁度いい
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:55:28.00ID:AfKYoZbwd
>>297
SFファンタジーのホライゾンでも負け、リアル寄りのツシマでも追い付けもしなかったとか虚しくなるから辞めろ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:15.48ID:3DVvftkk0
ゼルダみたいなゲームをフォトリアルで作ると違和感が凄い
海外メーカーはフォトリアルによって損をしてる部分がある
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:32.53ID:glpltvksM
>>295
メタスコアもユーザースコアも工作だらけで信用できないんじゃないの?🤔
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:33.65ID:oN/J1QhfM
昔の作品も超えてないのに
なんでゼルダが1つのハードルみたいに語ってんだろうか
他のオープワールドやったことないのかな?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:43.66ID:5h/n/O2pd
Sieのオープンワールドとか真面目な話、劣化UBIゲー過ぎてゲームプレイ上の何のマイルストーンにもなら無いんだよな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:16.93ID:He3gTvX80
時代劇チャンバラ大好きおっさんにはたまらんのやろなツシマは
なぁおっさん達
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:11.65ID:FnVJIEEt0
>>302
通り魔シミュレーター用のアートデザインだからなフォトリアルOWって
操作や工夫の幅を広げるのには向いてない
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:08:02.93ID:iPWKy6ofM
で、結局ゼルダの評価超えるオープンワールドが出てない理由ってなんなの?w
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:09:30.50ID:iPWKy6ofM
>>311
理由教えて
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:01.04ID:FnVJIEEt0
>>306
結局ソニー商品は業界問わずパッチワークだから
売れたシステムを流用してその上に雰囲気を被せて広告動員して売り付ける
ただプレイシステムが同じだと既視感と飽きが早いゲームではだんだん誤魔化しがきかなくなっただけ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:07.65ID:EHWYQDYgM
>>247
ブレワイもマーカー表示されてそれを追うゲームだぞ
本当にやったのか?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:32.50ID:iPWKy6ofM
>>314
違うよ…w
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:15:15.50ID:+1c9bWQo0
>>314
こういうのマジでろくにゲームやってないんだろうな😂
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:06.54ID:f06gnS+f0
>>247
マーカー置くだけのストーリー目標が無いだけだろ
神獣目指すときはマーカー設定したほうが早いな
持ち物制限にガンバリゲージ、武器破壊要素とか無駄にストレス与えて無理やり目的を作ってるあたりレベルデザイン崩壊してるしな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:03.33ID:V2ZZXfYq0
3年てことに驚きだわ
開発に時間かかり過ぎなんだよな
ゲームがつまんなくなった理由の一つだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:01.93ID:kNHOiA3f0
津島はパラセールみたいなの欲しかった
世界観ぶち壊していいからクリア後特典とかで
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:36.58ID:Z7mPVBat0
汚物島じゃ超えられないからゴキブリ残念な(笑)
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:50.44ID:oN/J1QhfM
Skyrim発売からもう少しで9年になるけど
超えるゲーム出てないんだけど
そっちが問題だわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:39.80ID:CriEHsjkM
SkyrimがBotWに並んでるの四冠GOTYだけだな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:57.10ID:He3gTvX80
ツシマも次回作では爆弾つかったりパラセールで飛んだり時間止めたり水操ったりできるようになるやろ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:50.55ID:oN/J1QhfM
>>322
売上は遥かに超えてるけどな
しかもスコアはたったの1点差
それに賞を取った数はSkyrimのほうが多いんだけど…
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:09.17ID:i3WaPMhN0
しかしツシマもおもしれーんだけどまーたアンチャごっこあるのねって感じた
エルードアクション好きすぎだろ外人
不自然に横線入った岩ばかりで草生えるわ
そこらへんはやっぱりブレワイは素晴らしい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:50.50ID:Ewelab5e0
ゼルダBOTWでの神獣戦での各種族との空や水上を舞台にした共闘、
空飛ぶ巨大な龍や、神獣が動き出してリトの村のてっぺんに止まったときのスケール感、
各種族の長達が集合してラスボスを攻撃してくれる熱い展開、
これらのワクワク感が対馬を筆頭にした他のオープンワールドにはない
だからゼルダBOTWの評価が頭一つ抜けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況