X



【急募】3年経ってもゼルダ超えるオープンワールドが出ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:54.44ID:uvsZEbQrM
つてなに?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:06.54ID:f06gnS+f0
>>247
マーカー置くだけのストーリー目標が無いだけだろ
神獣目指すときはマーカー設定したほうが早いな
持ち物制限にガンバリゲージ、武器破壊要素とか無駄にストレス与えて無理やり目的を作ってるあたりレベルデザイン崩壊してるしな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:03.33ID:V2ZZXfYq0
3年てことに驚きだわ
開発に時間かかり過ぎなんだよな
ゲームがつまんなくなった理由の一つだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:01.93ID:kNHOiA3f0
津島はパラセールみたいなの欲しかった
世界観ぶち壊していいからクリア後特典とかで
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:36.58ID:Z7mPVBat0
汚物島じゃ超えられないからゴキブリ残念な(笑)
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:50.44ID:oN/J1QhfM
Skyrim発売からもう少しで9年になるけど
超えるゲーム出てないんだけど
そっちが問題だわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:39.80ID:CriEHsjkM
SkyrimがBotWに並んでるの四冠GOTYだけだな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:57.10ID:He3gTvX80
ツシマも次回作では爆弾つかったりパラセールで飛んだり時間止めたり水操ったりできるようになるやろ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:50.55ID:oN/J1QhfM
>>322
売上は遥かに超えてるけどな
しかもスコアはたったの1点差
それに賞を取った数はSkyrimのほうが多いんだけど…
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:09.17ID:i3WaPMhN0
しかしツシマもおもしれーんだけどまーたアンチャごっこあるのねって感じた
エルードアクション好きすぎだろ外人
不自然に横線入った岩ばかりで草生えるわ
そこらへんはやっぱりブレワイは素晴らしい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:50.50ID:Ewelab5e0
ゼルダBOTWでの神獣戦での各種族との空や水上を舞台にした共闘、
空飛ぶ巨大な龍や、神獣が動き出してリトの村のてっぺんに止まったときのスケール感、
各種族の長達が集合してラスボスを攻撃してくれる熱い展開、
これらのワクワク感が対馬を筆頭にした他のオープンワールドにはない
だからゼルダBOTWの評価が頭一つ抜けてる
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:13.02ID:CriEHsjkM
全機種マルチ & 投げ売りしまくりで1000万しか差無いですやん…w
BotWは3年たった今でも勢い落とさず毎期数百万本単位で増やしてるし
GOTYも毎年母数変わるから数で比較しても意味ない笑
メタスコア97、米アマ4.9にも惨敗
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:11.90ID:+1c9bWQo0
任天堂ハード独占で2000万本売れてるけどな
2019年度も勢い落ちてなくて300万本以上売れたし
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:05.87ID:oN/J1QhfM
>>329
そんなこと言い出したらgotyも意味ないな
その年の他のソフトが微妙なら取れるって話だし

じゃあ売上しかないんじゃない?

マルチで出してるから卑怯みたいな小学生みたいな理論は止めようね
それならマルチで出せばいいだけの話
PCとかスマホに出せば良いだろ?
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:00.66ID:CriEHsjkM
確かにSkyrimの年は微妙ゲーまみれだったな笑
メディア評価もユーザー評価も惨敗してるし…
敗北を知りたい
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:40:11.12ID:oN/J1QhfM
メタスコア96と97を比較して惨敗ってさぁ…

惨敗
読み方:ざんぱい
ひどく惨めな負け方をするさま、ぼろくそに負けた様子などを意味する表現。ボロ負けなどとも言う。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:25.11ID:+1c9bWQo0
負けは負けだな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:12.38ID:oN/J1QhfM
>>332
そうだね
ゼルダの伝説スカイウォードソード
がノミネートされた年だからね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:43:31.16ID:CriEHsjkM
>>335
微妙ゲーまみれだったお陰で四冠GOTYだけは並べてよかったな
メタスコアも米アマも惨敗だけどw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:01.02ID:+1c9bWQo0
しかしここまでスレ伸びて一本も挙がらないのは凄いな
マジで無いんじゃないのw
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:35.27ID:oN/J1QhfM
>>334
じゃあgotyの数も売上本数も
「負けは負け」ってことになるけど…

ブーメラン投げるのはリンクでお腹いっぱいだよ…

メタスコアの1点差だけで勝ち誇るの?
ほか全部負けてるのに??

ゼルダ信者は頭おかしいのしかいないのか…
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:06.01ID:5Bdq70ce0
結局最終的にはスカイリムに戻ってくな
あの世界が一番心が休まる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:12.27ID:+1c9bWQo0
毎年母数変わる基準で比較しても意味ないから負けもクソもない
メタスコアも尼レビも惨敗
並んでるのはGOTY四冠だけ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:39.66ID:LI8cMpSb0
>>338
無いよ
ゴキブリさんの言う対馬が超えたはただの主観だから
客観的なデータのメタスコアと4大GOTY出してればゴキブリさん勝手に4ぬし
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:49:53.01ID:4YzHmYgf0
ストーリーガー抜かす阿呆がいるけどさ
大半はそんな重厚なストーリーとか求めてないと思うけどな
いつから映画の劣化でしかないもんが重視されるようになったんかね
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:06.03ID:oN/J1QhfM
>>341
売上も賞の数も無視
都合の良い数字だけ持ってきて勝った!

もう良いよ…キチ過ぎて疲れるわ…
はいはいゼルダは宇宙一のゲームですね
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:10.50ID:VC3XqCed0
スカイリムGOTY獲得率
227/402=56.4%

ゼルダブレワイGOTY獲得率
189/333=56.7%

ブレワイが僅差だけど勝ってるな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:02.86ID:LI8cMpSb0
BotWはわりと最近のゲームにしてはRTAが賑わってるし
ホライゾンとか対馬とかRTA人口うんこだし
プレイヤーの熱もレベルが違いますねぇ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:07.11ID:f06gnS+f0
挙がってるのに難癖つけて目を反らしてるだけやん、イカサマレフェリー最強だなw
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:36.91ID:+1c9bWQo0
>>345
ワロタw
残された手段は毎年母数変わる総数で無意味比較ホルホルするだけやで〜笑
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:11.62ID:+1c9bWQo0
挙げてるのが全部評価越えてないだけだよw
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:53.72ID:hL8YRFk0d
ツシマをクリアしてもう一度クリアしたいとは思わないもんな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:10.37ID:oN/J1QhfM
オープンワールド起源はゼルダの人には何いっても無駄だな
韓国人とレスしあってるみたいだわ

無駄だからさようなら
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:41.12ID:VOh8hJYz0
ゼルダという任天堂が築き上げて来た最上の素材を
他メーカーは持っていないから
「ゼルダで」極上のオープンワールドを作ったから
オールタイムベストの評価を受けている
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:54:31.32ID:LI8cMpSb0
>>345
GOTY取得率でもゼルダBotWはラスアス、GOW、アンチャ2、4より余裕で上だからな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:54:41.20ID:+1c9bWQo0
>>351
結局評価越えたオープンワールド挙げられなかったな😢
何十年後になるか分からんがその時までさいならw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:55:33.05ID:Fd6Eqely0
ウィッチャーのケイヤモルヘンの戦い→最終決戦は燃えた
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:11.06ID:f06gnS+f0
>>350
ブレワイは一回クリアのモチベも保てず積んでるからなw
一神教と違ってやるもの多くて困る😓
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:49.81ID:He3gTvX80
自由度では抜きん出てんじゃないの
チュートリアル終わったら即ガノン倒す事も可能じゃなかったっけあれ
他はしらんけど
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:58:51.12ID:H7X3aNUr0
>>350
ゼルダもクリア後ずーっと遊べるから2周目やりたいと思わないよ
探索がメインだからブレワイは
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:25.91ID:1FNS2Hmw0
>>1
原人があるだろ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:26.04ID:ZdkFUhNn0
そういえば今のオープンワールドの雛形作ったのって何のゲームなの?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:17.57ID:vV18Dgm30
>>356
IDコロってる君が一番ダサいんやで
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:59.43ID:zDxnK4XhM
他ハードファンがアサクリやファークライで感じたものを任天堂ファンが2017年にゼルダで味わえた
初体験なんだからあたたかく見守っとけ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:23.46ID:nRCrCPlC0
ゼルダの強みってケモナーも取り込んでるとこだったりするんじゃね
オブリでもオークやトカゲやネコでキャラメイクするの楽しかったりしたし
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:53.14ID:P0jlX398M
初めての体験は感動的だからしゃーない
他を知らないなら最高の体験になる
初セックスとかそんなもんだろ?
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:08.65ID:y5T2yzDJa
攻略の自由度というか、NPCとの関わりや突発的なイベントが多彩の方がいいな
敵が湧く位置・種類は決まっていて単純なAIで巡回してるだけの物が多いから
そのユーザーだけに唯一無二の体験ができるオープンワールドって意外に少ない気がする
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:46.96ID:Ewelab5e0
BOTWのすげえとこはまだまだ伸び代がありまくるところ
メモリがスイッチの3分の1のwiiuをベースに開発しててあのクオリティ
しかも敵やボスやダンジョンの種類とか明確な改善点もたくさんある
つまりBOTW続編は前作を大幅に超えたとんでもないゲームになる可能性も十分あるってこと
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:40.24ID:z10hZupwM
>>247
スカイリムとかをやってないな
道中に山ほどオブジェクトとサブクエストがあるから寄り道はきりが無くマーカーを追う感覚にはならない
また選択やNPCの生死によりイベントも複雑に絡み合う
ゼルダは単に同列のイベントがマップに点在しているだけのせいで作り上げたワールド自体が単調で淡白なものになっている
マップにとりあえず思い当たる地形をすべてブチこんだせいで一見色々あるように思えるがやればやる程物足りなくなるのはそのせい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:31:37.92ID:+1c9bWQo0
道中に山ほど設置したロケーションに画面上の方角指示UIでアイコン表示して向かわせるのがSkyrimだからな
BotWの足元にも及んでない
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:33:18.10ID:P0jlX398M
ロケーションのアイコン目指してが嫌ならMODで消せばよくね?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:35.57ID:ekgH6kYO0
オブリ以来の感動だったなブレワイ
正しくオブリを理解していた唯一のゲーム
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:36.09ID:59k2wTarM
方角指示するのが駄目って言うなら祠センサーもアウトじゃん
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:36:18.04ID:+1c9bWQo0
UI消したらただの糞ゲーになるだろ
ひとつひとつのクエストは順繰りにやらせる一本道形式なのに
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:24.80ID:P0jlX398M
クソゲーになるかどうかはその人しだいだろ?
実際にコンパスやマーカー消すMODは存在する
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:38:09.69ID:Ewelab5e0
BOTWはエンジンを1から開発しててかつあのボリュームで4年で完成させた
なのに続編ではエンジンも素材も完成していて引き継いでいるのに既に3年半以上開発してる
その上前作では募集してなかった地形デザイナーや開発スタッフを大規模募集してたので
前作以上の気合と規模で作られていると推測できる
本当に凄えののが出てきそうだよなこれマジで
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:06.06ID:PJ5xjQGT0
あとmodでファストトラベルも消して馬車の行き先増やそう
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:58.41ID:Fd6Eqely0
俺はオープンワールドだとこんな感じ

1.ウィッチャー3
2.skyrim
3.ゼルダbotw
4.アサクリオリジンズ
5.horizon zero dawn

この5つが特に面白かった
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:08.64ID:PJ5xjQGT0
これだけ何年も経ってるのにskyrimを超えるオープンワールド出ないのはなんでなんだろ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:54.86ID:Ewelab5e0
ロックスターはGTA5もRDR2もそうだけどミッションの形式どうにかしてくれよ
基本的にミッションだけ一本道な上、少しでも変な行動したら失敗になるって
致命的にオープンワールドと噛み合ってないだろあれ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:42:09.87ID:xALVniFiM
>>250
京都人はHALOは作ろうと思えば簡単に作れるとかしか言わないからな
作ったことないのに
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:43:03.67ID:P0jlX398M
面白いかどうかは人それぞれだけど
空腹や渇きや疲労なんかの概念追加するMODはベゼスダのオープンワールドだと毎回出るよな
FO3で便所水飲んだ思い出
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:44:46.46ID:+1c9bWQo0
>>377
ノンリニアな探索のために全体設計してる作品と比べて破綻してるのは間違いないかと
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:45:35.24ID:3SEYcKOXM
>>383
メタスコア97のメトプラ作ったよ?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:46:05.78ID:0ra51WLq0
オープンワールド自体がずっと古いゲームシステムのままだったけど
ゼルダで割と刷新された
ツシマとかはセルダとオブリの時と比べると中途半端なことやってるだけだったな
0388Switchプレステ持ち
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:11.63ID:2NxHojI+0
対馬やってるけど
新しい要素はないな。
グラがいいだけなのは飽きる。
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:11.99ID:P0jlX398M
>>385
クエストもMODで追加できるからなんとも
それに楽しさなんて人それぞれ
あくまでタムリエルの冒険者になるのが目的だから
だらだらと歩いて適当に洞窟入って遊んでもOK

スカイリムは百時間以上もやったけど
一度もメインシナリオクリアしたこと無いw
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:02.94ID:Yx/u0noI0
ゼルダはストーリー脚本やバトルアクションにさく予算をOWに回したからな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:34.59ID:h63oAWJg0
>>222
どうぶつの森を無理矢理どおぶつと書いて「汚物」変換したら
一文字もブレないオブ津島が巻き添え喰らって「汚物島」変換したことあったな確か。
悪い言葉ってのは必ず巡り巡って自分に返る
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:50:27.63ID:jEqWk9L10
>>383
いつも思うけどHALOみたいなゲーム作れるって言って
そのままHALOっぽいゲームを作るわけがないじゃん

そのアンサーは翌年に出た一人称のSFゲーの
メトロイドプライムで高い評価を得て結果を出してるよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:23.21ID:f06gnS+f0
>>368
それで女を知った気になって、リア充集団に突撃してバカにされてるのに芯から気づいてないのがぶーちゃんw
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:35.17ID:P0jlX398M
>>388
ツシマは他のゲームの良い所がまとまってる感じだな
自由度はとても低い
ただ戦闘は絶妙なバランスで楽しい
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:51:35.56ID:3SEYcKOXM
>>389
なんともとか言われてもクエスト形式のゲームでUIだけ消しても意味ないのは事実だし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:52:41.91ID:+1c9bWQo0
>>389
人それぞれなのは結構だが順繰りにやらせるクエストをUI消して遊んでもBotWほど効果ないのは事実だな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:50.43ID:umN0nY2r0
>>396
うーんエアプ臭がすごい
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:52.70ID:+1c9bWQo0
BotWのアートスタイルパクったゲームは山程出てきたけど
ゲームデザイン真似できてるのは俺が知る限り今んとこA Short Hikeしかない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:53.66ID:GY5GG6PL0
「セガなま」の質問コーナーにおいて、『Ghost of Tsushima』のヒットについて意見を求められた名越監督は、以下のように感想を述べました。

正直言うと負けた(笑)。
本当は日本で作らなくちゃいけないゲームだと思うんですけど、まぁ実際、取材も鬼のように行ったらしいですし、やっぱりよく分かってるんですよね。
「黒澤モード」なんかにしても、単純に色味を変えているだけじゃなくて、コマ数を昔の映画風に変えてたりとか、技術的にもアプローチしていて、日本人以上に日本人の心をくすぐる外国人て凄くないですか?
“欧米人には分かるまい”みたいなのがあったはずなんですけど、“分かるまい”という前提自体が間違ってるし、
作れる人には作れるわけで…って考えると、あれが投じたものというのは、単純に素晴らしいゲームというだけの何か…じゃあないですよね。あれは震える。

風の表現とかもよく出来てる。それも強制力のあるUIじゃない。
ナチュラルにローミングして遊ぶという前提で考えると、うろつけるし色んなことが出来るんだけど、強制力はあまりない。
だけど一定のストーリーに乗れるようにうまいガイドラインが作ってあるという意味でいうと、たぶん鬼のような実験もしたんだろうし、すげぇなぁ…っていう。

演出している人のこだわりが強い。
表情の作り方が、キャプチャーは確実にやってるんだけど、キャプチャーやればいいってもんじゃなくて、まず表情をどうつけてっていう芝居の付け方がたぶんうまいんですよ。
眼球から動く芝居とかって意外とやってそうでやってないんだよなぁみたいなのが。
僕らも目指すところは目指すけど、それをいちいちやるともの凄い時間がかかるんですよ。それを、やり切られると、そういうこともやってかなきゃいけないよなぁ…みたいなね。

主人公だって別に二枚目じゃないじゃないですか。たぶん普通の会社であの主人公のイラストを「これで行きます」って言ったら通らないと思うんですよ。
たぶん「はぁ?」って言って、マーケティング調査にかけたらボロクソなデータが返ってきて、「ほら見たことか!」って言われて終わるんですよ。それが発売されている段階でも凄いんですよ。
あんだけの開発費と技術を、あのおっさんにかけるわけですよ?それを託す覚悟も凄いし、頭の下がる部分ってのは数えたら切りが無い。
時代設定もよくあそこを狙ったなぁみたいなね。ダメだ止まらない。
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:58.47ID:+1c9bWQo0
これ否定する方がよっぽどエアプ臭いんだが笑
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:16.57ID:PJ5xjQGT0
ゼルダもツシマもmod対応してればさらに面白くなるのにもったいないんだよな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:16.78ID:P0jlX398M
>>395
いや別に無理にクエストを追わなくても良いんだよ
なりきりプレイとか動画上がってるから見てみたら?

攻略するのが全てってゲームデザインじゃなくてロールプレイするの
ストーリー追っかけてラスボス倒したら終わりってゲームでは無いんだよね
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:28.93ID:umN0nY2r0
>>400
エアプだろ?わかるぞ
俺はどっちもプレイしてるからな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:56:06.06ID:TRLlPhJKM
あー散々ツシマはゼルダのパクりとか言ってたけどツシマが思いの外好評だから最近ゼルダスレ立ったりゼルダ至上主義の書き込み多かったわけかw
わかりやすw
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:05.64ID:+1c9bWQo0
>>402
「追わなくていい」じゃなくノンリニアな探索に噛み合うようコンテンツ作ったのがBotWなんで
UI消せばいいとかそんな次元の問題ではない

>>403
https://i.imgur.com/16DgNTy.jpg
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:13.95ID:wsMenaPRa
>>380
上2つスイッチでやったけどゼルダの足元にも及ばなかったぞwスカイリムは古臭くて出来たもんじゃないしウィッチャーは戦闘とか薬とかめんどいだけだった
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:30.12ID:3SEYcKOXM
>>404
開発者本人が言ってるだけだよw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:59:22.00ID:GY5GG6PL0
>>407
開発者って誰の事?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:12.18ID:Mb7wUFsL0
一時期ツシマは新規IPとは言えないとかめちゃくちゃ理論展開してた豚いたなぁ
そしてお得意のブレワイ比較w
もうその楯ボロボロですやん
このスレタイもツシマ意識してんのバレバレよ?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:16.15ID:HG8NRnk4M
>>405
リニアとかノンリニアとかそんな話しじゃないんよ
ロールプレイするゲームなの
みんなリンクになって世界救うわけじゃないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況