X



PS5に新機能が来たみたい 便利そうだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:32:29.57ID:6ToEROCY0NIKU
PS5 Activities System Can Instantly Jump From Home Menu To Gameplay
https://screenrant.com/ps5-activities-instant-access-feature-wrc-9/

PS5 Lets You Instantly Jump From Home Menu To Specific Game Activities
PS5's new "Activities" system lets players jump directly into missions or levels from their home menus, removing the need to even boot up the game.

BY JOHANN HAMILTON
10 HOURS AGO

PS5でホームメニューから特定のゲームアクティビティに瞬時にジャンプできるようになる
PS5の新システム「アクティビティ」では、ホームメニューからミッションやレベルに直接ジャンプすることができ、ゲームを起動する必要もありません。

ヨハン・ハミルトン
10時間前
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:33:24.56ID:6ToEROCY0NIKU
PS5 Activities feature will let you instantly load specific missions or modes in games | GamesRadar+
https://www.gamesradar.com/uk/ps5-activities-feature/

PS5のアクティビティ機能でゲーム内の特定のミッションやモードを瞬時にロードできるようになる
By オースティン・ウッド 18時間前
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:33:57.42ID:o1U+ZS/h0NIKU
へー、いいじゃん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:34:40.53ID:PIOEh6q80NIKU
誰も損をしない機能
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:34:57.59ID:OKqDMLNs0NIKU
つまり、どういうことだってばよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:35:13.60ID:OKqDMLNs0NIKU
面倒だから全部翻訳してくれ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:35:51.04ID:UfQrYnOQ0NIKU
くだらないタイトルログすらもすっとばせて
バンバン次のゲームとかに移れるってこと?
しかも一瞬で?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:36:34.50ID:UfQrYnOQ0NIKU
もしそうなら、箱も似たような機能があったけど
切り替えるのに7〜8秒かかってなかったっけ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:37:08.05ID:UfQrYnOQ0NIKU
HALOで盛大に炎上してる最中、
こういうニュースは痴漢じゃなくて
妊娠を傷つけることになるからよくないと思うんだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:37:43.17ID:Frfaxkpv0NIKU
人豚「くだらない、実にくだらない、気に食わない しね!」
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:38:03.04ID:PqNbDcXc0NIKU
で、本体はいつ発表だよ
8月のいつだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:39:04.48ID:n55P/1bM0NIKU
おいくら万円だよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:40:14.08ID:aQwbeJPJ0NIKU
PS5のDE版はシェアを更に増やすためにも
攻めた価格で出してきそう
DL版のみだから金の入り方もディスク版と比べ
結構違ってくるだろうし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:06.49ID:chIMhgHP0NIKU
これはあれか、MHWで言えばフレから誘われたらゲーム起動してなくても直で集会所いける、みたいなやつか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:06.72ID:VBFCHOwe0NIKU
"マルチプレイヤーゲームのサーバーは、リアルタイムで参加可能なアクティビティのセットをコンソールに提供します。"とCerny氏は当時述べています。"シングルプレイヤーゲームでは、どんなミッションができるのか、ミッションを達成するとどんな報酬がもらえるのかなどの情報が提供され、それらの選択肢はすべてUIで確認できるようになります。プレイヤーは好きなことにすぐに飛び込むことができます。"

これは、今年3月に公開された特許とも一致しています。その中で、ソニーは「ダイレクトゲームプレイを起動するためのダイナミックインターフェース」の概要を説明しています。これは、プレイヤーが特定のゲーム内アクティビティに直接ジャンプできるようにするためのロードパスのためのいくつかの「テンプレート」を表示する方法として説明されていました。これらの情報により、PS5のホーム画面がPS4のものよりもどのように改善されるのか、また、PS5では独自開発のM2 SSDを活用して、高速移動時のロード時間を最小限に抑えるだけではなく、それ以上のことができるようになるのか、より良いアイデアを得ることができました。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:27.30ID:rTiv3jQ1aNIKU
よく分からんけどスイッチでいうと
全部のゲームがスリープ状態になってて
ホームからあらゆるゲームを瞬時に再開できるみたいなこと?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:44:36.20ID:OSHVzXa8dNIKU
ゴキブリはPS5より豚が気になってしょうがないんだ…

ブタガー
ブタガー
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:46:50.59ID:YZ7aMkMzdNIKU
>>1
これ信じるやついるのか?

Astro's PlayroomとかいうファーストのPS5専用ゲームですら10秒もローディングする激遅PS5でこんな事できないだろ
もうPS5がクソ長ロードなのバレてるよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:48:18.22ID:rvjWTVu50NIKU
スマホのアプリ内の機能にショートカットできる機能みたいなものか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:49:27.90ID:M6K89+VQ0NIKU
エロDVDの自分的抜きどころをいつでも瞬時に再生出来る

…みたいな感じ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:50:54.06ID:yCbb9Hno0NIKU
この機能でSSDの領域がけっこう取られる
と社員スレでだいぶ前に見た

ウザいメーカーロゴ、エンジンロゴ、このゲームは様々な人種によってうんぬんを飛ばせるのは問題ないだろう。だが、てんかんや健康被害の注意喚起も飛ばせるのはこっちとしては有り難いがメーカーとしては駄目なんじゃね?
ソフトじゃなく本体の起動時に表示するのか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:51:31.33ID:DjjP+r4E0NIKU
凄すぎるな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:51:57.21ID:hLz3C3DH0NIKU
遊び大全のどれを始めるかホームで選べるってことだよ
シングルプレイヤーでストーリー追ってくようなゲームだとどう活用するのがいいのかね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:54:31.37ID:PXvZbT9X0NIKU
フレンドリストからタイトル画面無しに合流する機能の汎用型だね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:55:34.06ID:5dvNXs8+0NIKU
ロゴ関連は一切見たくなくていいんだが問題出ないか心配になるな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 17:57:42.01ID:DfydyzhM0NIKU
>>25
PS4からフルインストール前提なんだからソフトのサイズ以上に余計に領域が取られるってあり得るか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:03:42.92ID:YZ7aMkMzdNIKU
どっちにしろAstro's Playroomですらゆっくりゆっくり10秒もローディングかかってるんだから、10秒以上ロード時間かかりそうだな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:03:55.52ID:z98ncfa50NIKU
起動する事なくミッションに飛ぶ?

タイトルとか飛ばせるって事かな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:06:24.54ID:VBFCHOwe0NIKU
>>34
妊娠、頑張ってるなー
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:07:08.84ID:VBFCHOwe0NIKU
>>37
特許のやつが実際に来たって感じみたい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:10:33.29ID:TYOpvzdE0NIKU
本当にタイトル画面飛ばせるならロード短縮より使えるな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:11:09.85ID:YEwEn9bR0NIKU
これでもアンチは魔法じゃないというのかい?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:53.59ID:YZ7aMkMzdNIKU
valveの創業者もハッキリとXBOXの方がPS5よりも優れていると発言したばかりだしな

もうPS5のオワコンっぷりがヤバい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:16:20.58ID:Km5cN2UJ0NIKU
>>33
保存領域にゲームの続きを丸ごと保存しとくんじゃないかな。
書いてて気が付いたが、ゲームを起動する訳じゃ無いからロゴを飛ばせるとか
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:22:56.49ID:0IZlxD7z0NIKU
>>16
これのシングルプレイヤーの説明が意味分からん
FPSにしろRPGにしろ、ミッションは殆どがストーリーと呼応してるのに好きなミッションを選べる訳がない
出来るのはストーリーと関係ないサブミッションくらいだが
それだけをチョイスして楽しいのか?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:27:22.45ID:uz6OjSPQ0NIKU
タイトル選んでシーン選んでいるうちに結構な時間が経過しているというオチ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:27:44.61ID:ImttFg0HdNIKU
>>49
一例を挙げてるだけだろ
ストーリー依存型のゲームは「つづきから」が表示すれば良い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:01.15ID:chIMhgHP0NIKU
>>49
楽しいかはともかく出来たら便利ではあるな
というか実際はゲームによってそのUIに表示されるリストが変わるだけだろう
チャプターセレクトができるモノもあれば、ミッションセレクトができるモノもあるかもしれない
あるいはもっと汎用性の高い、セーブデータのリストを読み込むものもあるんじゃね
あくまでもテンプレートみたいだから、ゲーム内にホームから直接アクセスする、という以外はソフト制作した側がいじれるんじゃね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:05.19ID:0lfot5Ts0NIKU
タイトルロゴとかすっ飛ばせるなら便利そうだな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:09.75ID:Cej8dXlw0NIKU
メモリ食うんじゃ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:31.22ID:YEwEn9bR0NIKU
>>49
最後にセーブした場所からってアイコンポチれば一瞬やろなぁ
たぶんそれが一番多用されそう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:45.18ID:KQMFixp5FNIKU
Steamでフレリスから参加押したら一気に起動からロビーに行くまでやってくれるのと同じでしょ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:30:11.55ID:JBWDsTso0NIKU
糞ムービーを無かった事にする機能ならソニーは神かもしれない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:30:41.18ID:l8+SEa1v0NIKU
PSホームメニューからクイックマッチを選んだら
PSホームメニュー→ゲーム起動→ゲームメニュー→クイックマッチを自動で瞬時に行う機能
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:12.47ID:Km5cN2UJ0NIKU
でも、思う結果が出なくてロードからやり直す場合はどうせタイトルに戻るんだろ。
あんまり意味無いわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:45.07ID:OjjlmCcc0NIKU
ぶっちゃけ豚みたいに切羽詰ってなかったからけっこうどうでもいいな
もうオンゲーも飽きたから誰かとプレイするわけでもないし

外人なんかはオンゲー全盛期だからいいかもね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:48.23ID:YZ7aMkMzdNIKU
>>52
でも不可能だろ、低性能なPS5では

Astro's Playroomみたいな起動済みのミニゲームですらマップ切り替えるだけで10秒もロードかかるんだから
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:36:08.82ID:8qUiH26I0NIKU
シングルプレイ、マルチプレイのメニュー画面に飛ぶぐらいじゃないのかな。

今世代機にインストール中でもプレイ可能!って宣伝してたけど
キャラメイクできるだけとか、オプションにじれるだけとか
そういうのがあるので実際実装されないとわからないな。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:36:37.00ID:ImttFg0HdNIKU
>>62
移行に10秒かかったとしても現行機より遥かに快適なのは間違いないよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:41:14.55ID:ImttFg0HdNIKU
ゲームを単一データではなく、
小さな塊として小分けで保存しておいて起動する塊を選べるようにするという仕組み

https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
>PS5ではSSDの採用によってゲームデータがシンプルになったこともあり、
ソニーはストレージに関するアプローチを変えてきている。
データのインストールと削除のプロセスをカスタマイズできるようにしたのだ。

「ゲームを大きなデータの塊のようには扱っているのではありません」
と、サーニーは説明する。
「データへのよりきめ細かなアクセスを可能にしています」
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:41:20.07ID:OjjlmCcc0NIKU
関係ないけどAstro's PlayroomってVRゲーじゃないのか
すげえガッカリ
ここのリソースをVR以外に使わんでくれよ
アストロを非VRでやってもマリオレベルの凡ゲーだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:42:12.07ID:7eBZNf1m0NIKU
ゲームの起動が遅いからショートカットするって発想なのか?
おかしくない?SSD?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:42:22.85ID:bPRA4iP/0NIKU
PS5ならロード0秒でいきなりゲームを開始できるって事か
ゲームハードに革命が起こる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:42:47.25ID:YEwEn9bR0NIKU
>>67
プレインストールされてるミニゲームに何いってんのよw
どうせPSVR2でも出すだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:33.77ID:1hqoubi00NIKU
オートセーブのゲームが増えてる現状ではオートセーブデータに1発で飛べるならかなり便利だな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:46:46.12ID:7eBZNf1m0NIKU
SSDで0秒でゲーム起動してメニュー選んで0秒でStart出来るのに・・・
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:46:55.07ID:M3jpARJrMNIKU
>>22
おそらく2回目から使える機能なんだろうね 1回目に長めのロードが入るのは仕方ないよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:53:44.71ID:bPRA4iP/0NIKU
ゲーム機にスリープ機能を初導入したソニーが
またやってくれた
PS5以前と以後でゲーム体験が変わる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:53:57.04ID:EySl251J0NIKU
健康棒振り糞天堂はソニーやMSみたいに次世代機に向けた特許取らないの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:54:50.27ID:VBFCHOwe0NIKU
便利な機能だね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:56:02.79ID:1hqoubi00NIKU
これ情報解禁されたんかな?
昨日は書いた奴消されてたが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 18:59:20.00ID:tix9Lt8idNIKU
しかしメーカーロゴって飛ばしていいもんなのか?
それなら今まで何故強制的に見せられてきたのか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:04.77ID:l8+SEa1v0NIKU
>>81
ショートカットにするにはそのモード画面に行く必要があるのかも
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:50.04ID:PXvZbT9X0NIKU
>>81
読み込みのため
ファミコンはいきなりタイトル(メニュー)画面だったでしょ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:43.82ID:ImttFg0HdNIKU
>>81
PS4ロンチのKillzone Shadow Fallでは似たような取り組みをしてる

http://www.eurogamer.net/articles/2013-10-24-why-killzone-shadow-fall-is-almost-40gb-it-used-to-be-290
Michiel van der Leeuw:
私にとっては、見るたびに嬉しくて堪らなくなるよ。
ディスクを挿入してそのままメニューに行けるんだ。
とにかく頑張った。法務部やDolby、警告表示、Havokのロゴ――タイトル画面ではなく、
クレジットに入れることはできないかと、彼らと交渉したんだ。
あらゆるルールは前世代を基準に作られているからね。
最初にこれを実現できたことが嬉しいし、これに倣う人が増えてくれるといいね。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:05:31.00ID:K/6PtEzpdNIKU
これは文章じゃなくて動画で説明すりゃ済むんじゃねえの?何となく便利そうだけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:11:27.46ID:AiWYpMPj0NIKU
ここのレス読んでもどんな機能なのかいまいちピンとこない・・・。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:25:29.23ID:8qUiH26I0NIKU
そりゃ実物見るまで機能的にわからんわな。
誇大広告も多いし。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:32:31.44ID:BaYjrBc10NIKU
ゲームってクリアするまで違うゲームで
遊ばないからスタンバイ機能で充分だけどな。
違うゲーム遊ぶ時って大抵は積んだ時だし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:34:58.31ID:VBFCHOwe0NIKU
>>91
人それぞれだし、あって困ることはないし
別にいいんじゃねーの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:37:05.20ID:uSXti8Mu0NIKU
メニュー画面が出るまでが長いからな
そこからまたロードだし、ゲーム出来るまで5分くらいかかるのか
PS4はスリープ機能あるけどね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:38:39.41ID:DjjGQ6T/aNIKU
ゲーム起動しなくてもホーム画面でオン対戦のロビーとか見れてそこから空いてる鯖に直接入れるんだろ
めっちゃ便利ですげーやん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:41:07.68ID:XEcwtgHL0NIKU
また魔法のSSDみたいにメッキ剥がれて終わるんじゃないか
ゴキは今度こそ警戒しながら持ち上げた方がいいぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:41:27.92ID:xe9fGDx/0NIKU
わいPS5で期待してるのがどのゲームでもオフマルチに設定できる機能
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 19:50:00.68ID:jKIRkjK90NIKU
PS5って50代とか60代のおじいちゃんが作ってるの?
センス古すぎなんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況