X



ドラえもん映画で一番人気あって名作なのがのび太の恐竜ってのが納得できないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 00:36:16.39ID:cKEUuXcf0
普通に鉄人兵団だろ、ドラ名作映画は
あ、リメイクじゃないほうね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:51.05ID:bKWlaixA0
>>137
宇宙ターザン絡みの話、どれも大好き

番組の打ち切りを防ぐために2億年前の地球でロケやったり
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:24:38.86ID:FT0CZUSl0
宇宙ターザンなら過労で入院したよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:48:51.25ID:FT0CZUSl0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   今日がなんの日かお前らわかってんだろうな
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:17.97ID:PZGafg8fM
>>1
鉄人はリメイクの方が好きな俺みたいなおっさんも居る
宇宙開拓史のリメイクはダメだと思う
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 11:30:27.03ID:voaVoBDpd
今の映画はラストが気になる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 11:47:10.18ID:lISQBplr0
>>142
自分も鉄人はリメイク後の方が好き。
宇宙開拓使は旧作もリメイクも両方変な改変があってあんまり好きじゃない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 17:15:52.89ID:fOjCq5h80
新恐竜観てきたけどなんとも言えんわ。
ファンサービスはあったけど話が面白かったかって聞かれると微妙。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 17:31:51.04ID:EC+En9pMa
日本誕生リメイクの改変は良かったな。F先生があれを観たら喜んだ事だろう
宇宙開拓史も、ギラーミンとの決闘を原作ベースにきちんと描き切る事と
新キャラがコーヤコーヤ星の住民を発奮させてガルタイトに反旗を翻すきっかけになり
自分達の星は自分達で守る、という展開になってたら化けたと思うんだけどなぁ

>>141
終戦記念日でもないし・・・なんだったかな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 17:32:14.58ID:7Top4g/N0
新恐竜ってのび太の恐竜の再リメイクと思いきやオリジナルなんだろ
ヤバい匂いがする
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:17:44.57ID:fOjCq5h80
>>148
どこで泣いたの?逆上がり?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:24:33.20ID:9WAJROEa0
今やってるやつってピー助がでてくるやつなんか?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:28:52.84ID:TN71ghMZ0
感動の押し売りはもううんざりなんですよ
ドラえもんはシュールなブラック的なオチがいいんですよ( ´ー`)y-〜〜
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:32:16.12ID:fOjCq5h80
>>150
のび太が化石を見つけてタイム風呂敷で孵化させたら2体の恐竜が産まれる。
ピー助は少しでてくるけどのび太達の反応的にパラレルワールドぽい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:33:39.47ID:u8A5aREX0
夢幻三剣士のオチは怖かったな
作品自体はラストがジャイアンスネ夫ハブの消化不良だったが
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:36:20.73ID:jVBgHVO90
>>62
パステルカラーの変な生き物は出てるけど
アレを恐竜ってのは無理があるだろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:46:23.42ID:9bHqPZ0A0
>>154
今の学説では正しいだろ
ティラノがゴジラみたいに直立している旧作の方が間違い
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:56:49.52ID:lISQBplr0
>>155
デフォルメ効きすぎってことじゃない?
子供向けな以上マスコットの要素も持たせないといけないから仕方ないってことくらい察さないといけない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:27:32.54ID:AZ0Ctqd00
しずかちゃんが自分の所為で行方不明になってんのに
公園で居眠りかますドラビアンナイトののび太のクレイジーっぷり。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:37:54.77ID:TN71ghMZ0
ドラえもんはのび太の調子乗りすぎ自滅パターンが一番面白い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:51:07.92ID:lISQBplr0
鉄人兵団で現実世界では子供達が丸一日行方不明になってるのに何食わぬ顔で洗濯物畳んでるのびママもなかなか。いやもうクレイジーを通り越した上であれかも
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:12:54.30ID:AZ0Ctqd00
一人娘だもんな〜自殺とか・・・ショックのあまり気絶しちゃうかも、やっぱり言えない!
僕の所為だ、やっぱり僕も絵本の中に残るんだった〜!→爆睡


やっぱ改めて視てもすげえよこの流れw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:38:56.28ID:2dCZ+Xmcd
多分タイムマシンで戻ってる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:46:18.30ID:sQQ7Pr+X0
>>37
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 09:43:30.70ID:c4IT7uI2M0808
意外と夢幻三剣士人気無いんやな
個人的には1番好きなのだけど

創世日記、ブリキのラビリンス、銀河エクスプレス、太陽王伝説

マイナーどころだとこの辺が好きだな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:53.52ID:MzG0MBOdd0808
大魔境
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 18:44:42.76ID:cuPFEFw600808
F先生存命中の作品は全部良いな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 18:47:52.06ID:f/ZtR1Us00808
F氏はキャラに愛があったが
アニメスタッフのは単に自分たちの利益のために
キャラを利用しただけだしな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:09.44ID:2mjRYfrq00808
作者死後も続いてる作品の話してる時に必ず現れるレス
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 20:20:07.52ID:2mjRYfrq00808
>>174
Fの跡を継いで大長編ドラえもん作ってきたの、弟子のむぎわらしんたろうって人なんだけどその人以上にF作品に対する愛ある人いないと思う。Fが亡くなった当時のむぎわらの話知ったら恐れ多くて利用しただけとかとても口に出せんわ
ただその人今は大長編関わってないから今の人はそうかもしれんね。毎年ある脚本家インタビューとかみてると愛ある人とない人大体わかる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 21:05:39.34ID:f/ZtR1Us00808
原作なんて1970年の作品だからね
それを今でもやってること自体時代錯誤甚だしい
今風にアレンジじゃそれはもうドラえもんじゃない
同人版ドラえもんと改題したほうが良い

もっとも原作とて70年代と80年代とではめっきり作風が変わってしまってるけど
70年代は道具ありき、80年代はネタ切れを人間関係ありきでなんとか乗り切ってる感じはするが
やはり80年代後半となるとかなりネタ切れ感は強く、
結局長編でごまかしたという感じだ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 22:35:42.90ID:2mjRYfrq0
ドラえもんに限らないけど、作品が本物かどうかは作者死後の作品だったとしても作者以外判断できないし作者以外が勝手に判断しちゃいかんと思う。
作者の後を継いで作ってる人たちも本物を目指してるだけであって自分たちの作ってるものが本物だなんて思ってるはず。
ファンは大体そのことを分かった上で自分の中で「これは認めるけどこれは認めない」みたいな基準持ってると思うんだけどそれはあくまで自分がそう思ってるだけというスタンスをわすれちゃいかんよ
ドラゴンボールとか良い例。あれも作者の意思で別の作者が引きついでるし、なんだかんだいつの時代も人気があるから続く。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:43.90ID:vkK4UWx7a
新鉄人兵団は旧鉄人兵団のプラスアルファの話なんだよね
多分編集次第では新の映像で旧をかなり再現できるはず
なのに新は全然駄目なんだ
何が駄目か考えてみると、要は旧はしずかちゃんとリルルの話なんだ(のび太もおまけ)
非常にシンプルだけどそれが分かりやすくストレートに心に響く
また記憶に刻まれるようなあの名シーンもある
しかし新は付けたしが多くてその辺がとっ散らかってるんだ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 23:32:15.11ID:i5zNEmTLp
鉄人兵団って鏡の世界でコピーされないザンダクロスや湖にドバドバ入って行く鉄人兵団とか、数えたら多分ドラえもん映画で一番おかしい点多いと思う。面白いから全然いいけど。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:04.53ID:HStccK+Yd
後継になりたいなら
作品人気に乗じて手をぬかないでほしい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 01:21:03.96ID:4I5N3bnYp
人気作品の後継ってファンからのそういう目線を一番意識してるからむしろ丁寧になりすぎてカチカチになって面白みがなくなるのが一般的な気がする
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:09:59.94ID:P1rT4FnJd
さじ加減がむずかしいね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:19:33.70ID:aoh4xqU90
旧限定で
・宇宙開拓史
・海底鬼岩城
・鉄人兵団
・竜の騎士
辺りかな?自分は
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 11:51:30.90ID:nI+XtaZq0
(´・ω・`)ログイン直後に出てくる謎の女ぶっころしたい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:02:40.04ID:YxipJnBB0
F原作の物は全て好きだが
パラレル西遊記もホラーっぽくて好きだったかなあ…
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:08:32.10ID:zVdWpdB40
>>140
「仕方ないから来週の怪獣が出てきた」は個人的にドラえもん屈指の名言
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/09(日) 22:47:24.24ID:f/ePG0sD0
F原作でもブリキ辺りを境にいまいちパッとしなくなってる感があるな
体調の問題なのかネタ切れなのかわからないけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 00:00:28.10ID:USy29tPa0
漫画家としてのFのピークは
SFものがたりを描いてた70〜80年代だからね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 10:03:48.89ID:YnrQkkTDd
チンプイを完結させてほしかった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 21:56:44.05ID:JMF2fcOMd
惜しいひとを…
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/10(月) 23:06:52.95ID:1NPY3BSc0
のび太が「ドラえもーん!」と叫んだ瞬間主題歌を挿入する演出を思いついた人を表彰したい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 10:10:56.98ID:VXfMVzYLd
大魔境よかったな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 10:32:01.90ID:8vIDlON30
>>176
ドラえもんって5巻で一度終わってるのよね
実際「さようなら ドラえもん」で締めてるし

そういう意味では6巻以降は蛇足
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 10:55:17.91ID:Gzy2vHu50
日本誕生はリメイクの倒し方はよかった
旧はタイムパト強すぎ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 11:57:32.11ID:zdvABOnEr
>>126
ボーリングの玉が武骨なオッサン声で脅しかけてきてるのに情けをかけろと言われても無理な話だ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 12:25:52.30ID:cUwQ1vX30
大魔境もリメイクの方が上だと思う。一番盛り上がるシーン(ジャイアンのとこ)の見せ方が最高だった。
ただ、ラストでのび太vsサベールになってたのは残念。そっちが原作通りではあるんだけど旧作のペコvsサベールの方が好き。
夜に剣の鍛錬してるシーンとか入れておいてリベンジさせないのはちょっと
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 15:35:54.85ID:fJiO1f5W0
鉄人兵団は瀬名秀明の小説版が思いの外良かった
他の小説版はどんな感じなんやろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 19:34:31.29ID:cUwQ1vX30
>>201
月面と新恐竜はそんなに映画と変わらない
宝島は映画に詰められなかったであろう設定や場面が多く追加されてる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 21:39:26.70ID:+s/Lka0h0
新鉄人はマニアwには物足りないかもだが一般人には最高の出来だと思うわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/11(火) 23:52:40.00ID:wgAax7U50
テキストってのもな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 00:05:08.93ID:alEIoFWWM
>>201
小説あるの知らなかった
時期的に新鉄人兵団の頃のようだけど内容はリメイク版なの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 00:20:42.12ID:JnSBj3qc0
>>206
旧版設定に瀬名秀明の解釈と藤子ファンサービス的な演出がある
こっちを新でやれや感、ミクロス居るし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 08:08:02.98ID:8FTHg5Sd0
ブリキの迷宮に出てきたチャモチャ星のカプセルは、
コロナ禍の今なら役に立ちそう。
運動不足さえ気をつければ。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:22.42ID:lfs9jBASd
藤子作品はたまに大人でもはっとすること描くから飽きられん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:19.07ID:Gi1oRcC1H
魔界か鉄人じゃねーの?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:11.17ID:QVcPacsm0
仲間の誰かがサブ主人公になる奴は名作の法則

大魔境→ジャイアン
竜→スネ夫
鬼岩城、鉄人→しずかちゃん
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 09:46:35.13ID:TqJZUcwba
旧作最強は魔界大冒険だろうな
本作品自体も強いけど
同時上映がはっとりくん+ピーマンで
その年藤子アニメ黄金時代だったからな(´・ω・`)
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 10:29:43.94ID:9p8wKVdy0
ブリキはAI・ロボット技術の発展の先にある未来という近年のトレンドに通ずるSF的テーマを扱ってるんだよな
全体として面白いかと言われると微妙だけど…
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 10:41:29.59ID:UoFBg2hw0
出来杉君が活躍・・・
大魔境のスモーカーズフォレスト教えてくれた時と
翼の勇者達は彼がある意味きっかけではある、
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:53.03ID:evqwo+vRa
>>214
竜の騎士はスネ夫は置換化石の解説したのと地下世界行き導入くらいしか見どころなかったと思うんだが・・・
むしろ宇宙小戦争の方が活躍してなかったか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 17:43:39.85ID:iTnvJJBZd
スネ夫はピリカ星好きすぎるぜ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:14:45.41ID:ghN2OGik0
出来杉くんが活躍するとドラえもんの道具を完璧に使いこなして即話が終わるからなぁ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:21:40.38ID:u2EPXG490
そういうのは演出や設定でどうとでもなる

ドラえもんの道具は安物ばかりで故障しやすいし
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:32:28.22ID:W7FYu/2F0
出来杉君優秀すぎるからか
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:44:16.02ID:GwOyWBADM
>>224
安物といっても地球破壊爆弾どころか昨今は銀河破壊爆弾まで持ってるしそんなレベルで収まる道具だけじゃないけどなw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:57:04.00ID:XM5n3Ht00
独裁スイッチみたいに破壊したらどうなるかを学習させるシミュレーターなのかもしれない

新日本誕生良いリメイクだと思ったけど、なんで翻訳こんにゃくの味変えたんだ?とだけ思った
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:02:42.75ID:MhV78hIS0
>>227
そういうのをデパートで売ってる22世紀が怖い
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:57:03.25ID:mgyVDM/P0
銀河破壊爆弾の公式サイトの説明文に「銀河を破壊する威力を持つ」と断言されたことで地球破壊爆弾はそういう商品名説が打ち砕かれた。本当に地球破壊できるっぽい。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 07:50:45.86ID:1pZtdtX90
ドラえもんの世界設定は昔から方倉陽ニの設定が広まっておりなかなかのカオス
まあパラレルワールドと少し不思議だから何でもアリなのかも
藤子先生すら忘れてた設定もあったときく
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 19:08:06.05ID:yWOVqo6w0
新恐竜をフィルムコミックで読んだがあれはどうもいただけないな
ネタバレになるから詳しいことは言わんけど
あの状況でなんとか助けられるだけ助けるのがドラえもんだろう
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 20:47:00.57ID:ViwfUvaD0
鬼岩城好きだけどスネ夫とジャイアンの作中屈指のクソムーブっぷりだけは嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況