X



ソニー(テレビS、カメラS、オーディオS、スマホS、ゲーム機S)←こいつが天下取れなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:17:50.84ID:VkpwU6jjd
なぜなのか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:23:19.80ID:vFB5ODPFM
任天堂がゲームのイメージを堕落させる戦略のせいでは?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:23:21.63ID:jG3Z27ny0
今日の夕食って何食べる?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:31.67ID:3PlRmoo+p
スマホSに異論がある奴は多いのではなかろうか
他はそのジャンルの代表機種思い浮かぶけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:09.76ID:wFFIFGrSd
>>1
性格が悪いから
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:27:18.15ID:HHSwVgEZd
5.
小町つみれ
2020年07月31日 18:48
>>2
PS4に関してははっきりと深刻な在庫不足でしょうね
SIEとしてはPS5の生産に全力を傾けているということでしょう

あと、あまりゲーム知識のないユーザーが互換有りのPS5の発売を控えたこの時期にPS4を購入してしまい、後でPS5の存在を知り「しまった!PS5買えばよかった!」と思ってしまうのを防ごうという意図があるのだと思います
商売的には知らぬ存ぜぬでPS4を売り続けた方が儲けはあるのでしょうが、昔からソニーは馬鹿正直というか誠実というか、そういう騙し売りのようなものを嫌う商売っ気の無さがありますからね

今のPS4の品薄状態は、儲け優先よりもユーザーフレンドリー優先なソニーならではということではないでしょうか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:10.11ID:blnC1JZv0
最初は〇〇Dだったのを歴史修正しちゃったから。
三流企業も努力と運で〇〇Sになれるという事を忘れた差別心の結果
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:14.02ID:3/XAKDve0
スマホとPCが弱いのが致命的なんだよ

両方商品はいいのに高すぎるわ
というか中華と張り合うの無茶あるわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:32:28.17ID:vFB5ODPFM
>>16
中華で充分なクオリティだからね
日本は近い将来、最底辺国になるって言うけどどうしたらいいんだろ
間接的に任天堂が日本経済に悪影響を与えてる気がするが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:33:08.07ID:3sGzOCdOd
>>17
中華は
ドンドン先進国から切られてるだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:33:33.11ID:vFB5ODPFM
任天堂が、一流に触れる機会を日本国民に与えるのを阻害してる気がする
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:35:10.93ID:CNxI98LXa
朝鮮にあげちゃうS
中国にあげちゃうS
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:36:29.43ID:jWJB1+raM
ステマを使ってSに見せかけてるだけの三流だからじゃね?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:37:40.86ID:sijJuDuO0
ソニーのオーディオはゴミだろ
オーディオヲタクに笑われるぞ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:39:00.76ID:CNxI98LXa
ゴキブリ産みS
寄生虫クリエいタァ錬成S
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:44:37.58ID:vFB5ODPFM
>>18
まあ、中国人の友達いたからこんな事言いたくないけど、中国が覇権を取ったら世界は大変なことになるからね
言いたくないけど、やっぱり民度が低い
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:46:01.53ID:vFB5ODPFM
任天堂、中国の企業に買収されないかな
任天堂とはサヨナラしたい
ゲーム業界をつまらなくしてる最大の要因の気がするから
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:48:56.44ID:U834O7Dcd
ウォークマンはiPodにやられ
スマホはiPhoneにやられたイメージしかない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:52:01.24ID:vJRbbGu10
テレビD、スマホFやろw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:54:13.28ID:THK1BZYQa
ソニーだけじゃないけど日本製品は多機能に逃げすぎ
コスト削減省エネ重視もいいけどオーバースペックも時には必要なんだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:55:12.02ID:NzQf5xPp0
カメラ以外はSじゃない
レンズも加味したらカメラもSじゃない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:58:07.41ID:pa8m73Yud
>>1
携帯回線のようだがお前のスマホはXperiaなの?
俺は違う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 16:59:31.27ID:tXzXv+Yya
2019年スマホ世界販売台数
 サムスン電子 2億9570万台
 ファーウェイ 2億4060万台
 アップル   1億9100万台
 ソニー      320万台

https://imgur.com/tqeqkyZ.png

まじでもうスマホ事業は撤退した方が良い
巨額赤字垂れ流しマシーンになってる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:01:04.66ID:0oeb0w86d
>>38
なんで
スマホだけは勝負にならないの?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:03:57.32ID:QvCOMW+dK
>>19
劣化AAAでがっかりさせるPSが無くなって箱だけになればいいね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:01.70ID:755E/317a
>>35
カカクコムみたいな比較という名のステマサイトをまずは潰す必要があるとは思う
あれこそ車で言う日本車と外車の比較のコピペみたいなのをリアルでやってる存在だし(そもそも運営が色んな意味で黒がブラックと有名なCCCだ)
日本メーカー高耐久→「無駄な耐久性!コストアップの原因!」 海外メーカー高耐久→「伝統と技術が生む信頼性」「中国製=すぐ壊れるはもう昔の話」
日本メーカー低耐久→「日本の技術力も地に落ちた」 海外メーカー低耐久→「むしろ丁度いい割り切り具合」「無理しなければ充分使える!日本製はこういう所で無駄な耐久性を与えるのが気になる」
日本メーカー単機能→「あまりに低機能すぎ。だったら中国製の方が安いからおすすめ」 海外メーカー単機能→「機能を絞り込んで本質に迫る。日本製品の無駄を気付かされる」
日本メーカー多機能→「こんなに機能があっても使わない。無駄」 海外メーカー多機能→「痒いところに手が届く、ユーザーを考えた設計」「使ってみれば必要なものを最小限盛り込んたむしろシンプルな製品だと気づく」

こんな感じだぞ、基本
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:07:13.82ID:Eug2IjmSd
ファンG
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:09:00.62ID:IKwHqbIJ0
中韓に似てる感じ、可能性はあったのに全部自分で潰してしまうし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:10:30.20ID:7B5ezu1TM
>>40
スマホとPCに関しては、メーカーの技術でどうにかなる裁量が少なすぎ
今は大量発注して部品単価を下げられるトコロがひたすら有利
日本のメーカーが軒並死んだのは、中規模のメーカーが合併もせずダラダラ展開してたのが大きい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:17:53.14ID:UkOVttZ30
テレビ=トリニトロンとか言ってた頃まではまぁいい
カメラ=サイバーショットという二番煎じの糞で印象悪い
ゲーム=醜い信者マーケティングで印象悪い
オーディオ=貧乏な学生ブランドとしてはありだけど大人が使うモノではない。
スマホ=自分でチップ作るわけでも無しデザインがいいわけでも無し、なんで居丈高になれるのか意味不明
その他pdaやらガジェオタ関係=後発でコスパも悪いし独自のメモリ買わされる情弱向け

総じて「二番煎じで市場に入ってきてモノを知らない一般人をマニア気分にさせ荒らすだけ荒らしていなくなるウザいメーカー」って印象かな。90年台後半からは。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:18:25.43ID:tnvas8240
映画は?音楽は?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:19:53.49ID:2OVsDeVod
マジレスすると
テレビS カメラB オーディオS+ スマホA ゲームGぐらいだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:47.01ID:pa8m73Yud
FGOでイキればいいんじゃないかな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:27:29.72ID:bEtE4j6Y0
テレビA、スマホDだな
カメラSだがライバルもSクラスだから拮抗して厳しい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:36:11.16ID:j6/F0CyE0
個人的に今世代のスマホはGalaxyS20シリーズが強すぎる。
次点で久しぶりのARROWS。
安定性に影響がある大きな欠点がないというのは重要だよ。
他は発熱などの欠点でグダグダになってるし。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:36:15.10ID:7lq57OkJ0
カメラとオーディオはS(ショボい)じゃなくてAかBランクにしてもいいと思う
あとはショボいから仕方ないね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:37:41.78ID:43QhJ0OD0
日本で時価総額4位なんだから十分勝ち組だろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:38.55ID:OeMYGzbN0
オーディオは海外メーカーの方が好き
ソニーのカメラに低評価な印象持ってる人ってコンデジしか知らない人なの?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:38.56ID:vFB5ODPFM
>>56
今のARROWSってええの?
ARROWS M03使ってたんだけど、Keepメモすらモッサリの低スペックだったけど
国産がいいからARROWS検討しようかな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:44:45.67ID:pa8m73Yud
富士通とシャープは安価(と言っても2万後半からだが)のスマホを出しているからそこそこ売れているよね
10万クラスのスマホなんて売れないって各社理解したほうがいい
そんなのが売れるのはAppleぐらいなもん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:48:48.90ID:QvCOMW+dK
ソニーの音って重低音重視のドンシャリで良い音が鳴ってる風にして
音質に気付かないマニア気取りを騙す感じだったっけ?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:46.17ID:QkEMWkAa0
すぐ壊れる個体引き当てたら問答無用でFランだろ
テレビ、ウォークマン、PS12がそれだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 17:59:56.94ID:DOCpXIkL0
>>63
20年前の認識で止まってるな
今は本体の素材に20万円の銅素材を使って
銅筐体だと電力がサラサラ流れるから音がよくなるって謳い文句で
40万のウォークマンを売るのがトレンド
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:06:08.49ID:vJRbbGu10
>>65
撤退寸前なのにCは無いわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:39.14ID:0RY4hEqR0
スマホはZ3ぐらいまで良い感じだったのに性能競争についていけなくなって
あっという間に転げ落ちた印象
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:45.50ID:pxwbr9MO0
イヤホンが一瞬にしてAppleに乗っ取られたのは正直びびったよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:16:56.62ID:bbORlRv+0
>>60
今のというよりもM03のSoCがスナドラ410だからだねもっさりなのは
いわゆるロースペックに分類されるスマホだね
ミドルスペックのスマホにするといいかも
定価が3万〜5万くらいのやつ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:17:07.99ID:j6/F0CyE0
>>60
発売したばっかりのハイエンドARROWSは意図的にクロック下げてる節が有るけど、そのせいもあって非常に低発熱だそうな。
クロックこそ下げていてもSD865だから悪いもんでもないし。
AQUOSは発熱でカクツキ始めたり、XPERIAはカメラ起動して発熱が原因で数分でアプリが落ちるなんて報告がある。
せっかくいいカメラ積んでるのに詰めが甘いよ、其れがなければXPERIA選んでたな、イヤホンジャックもあるしな。

結局はGalaxyS20シリーズがベターな状況選択肢についてなってしまう、国内のメーカーはもっとがんばって盛り返してくれ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:23:29.55ID:bbORlRv+0
Xperiaには突き抜けた何かは一切ないからなあ
唯一の21:9ディスプレイも今や色んな中華メーカーがラインナップの一つとして出してるし
Xperiaの一番最悪なところは突き抜けた性能がないのに中途半端に高いこと
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:21.66ID:DOCpXIkL0
>>77
検証してるサイトあったけど
低クロックなのに発熱は他の端末より多い
設計自体に問題ありだそうだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:38.93ID:bpoMW7Ea0
ピュア(ハイエンド)、ゼネラル、モバイルどれとってもオーディオSはありえんなぁ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:32:51.74ID:6uAYVT1wd
製造拠点を中華とか国外に移した辺りから。
明らかに高級感を失った。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 19:01:08.29ID:vPXwEsYt0
ゲーム(ハード)はB、ゲーム(ソフト)はGで良くね
ハードはまあまあだけどソフトが酷すぎる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 19:43:16.98ID:19rnX1QGa
>>38
まあサムスンの携帯電話のカメラのセンサーはソニーのやつなんだがな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:53.28ID:r4dGeC6L0
オーディオは甘く見てもAだろ
AVアンプとかイヤホンは善戦してるけどピュアでは不思議なほど人気ない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:17:20.50ID:OeMYGzbN0
>>90
だって同じ金額だすなら海外メーカーの方が魅力的な製品多いでしょ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:24:49.41ID:bpoMW7Ea0
>>91
規格作りは頑張ってたけど、製品の人気は国内他メーカーと比べても駄目駄目ですぜ。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:11:42.84ID:Vl+k/DGW0
オーディオはミニディスクやってた辺りから本当に変でな。
その後シリコンオーディオでもしぶとく自前のATRAC縛りで製品自体は魅力的なのに汎用性が劣る為に諦めてた。
SACDのピークはPS3発売時までだったし、ハイレゾ関連は特段大きな宣伝活動も目立たず地味な感じ。
悪くも無いけど他社製品の方がより魅力的に思える場面が増えたと思う。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:16:59.12ID:cuxKCiETd
テレビA
カメラS
オーディオA
スマホB
ゲーム機A

くらいかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:46.82ID:aWIpFjJu0
xperiaとbraviaは使ってるやつ見たことないわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:59.72ID:lXvGEkrk0
>>17
PS原人御自慢の業界の盟主SONY様は何やってんの
デカイのは態度だけか?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:23:29.70ID:ASoua2w5a
WALKMANがiPodに負けるとは思ってなかったよ。これこそ慢心、環境の違い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:27:28.43ID:bpoMW7Ea0
>>93
SACDはソニー「以外は」今も新製品出し続けてるという、なんとも情けない状況やね。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:31:01.56ID:bbORlRv+0
有機ELテレビも見切りをつけなければ有機ELのソニーみたいにいわれてたかもな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:32:04.81ID:OeMYGzbN0
>>97
ユーザー側もだけどiPodだけみててiTunesに注目してなかったのが大きいと思う
あの組み合わせ実際使ってみるまで凄さわかんないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況