X



JRPG「村に漂着した女の子を故郷まで送り届けるんだ!」→最後は世界を創造した神と対決w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 11:26:07.54ID:hvR1eqkx00808
ぶっ飛びすぎんだろいくらなんでもwww
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:07:13.86ID:CfkAhGIS00808
冒険ファンタジーは全部そんなもんだろスターウォーズだってそう
漂流してきたロボットが宇宙の危機を知らせるっていう
R2D2が女になっただけ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:09:14.84ID:WgbIsQzqa0808
>>5
それは正しいボーイミーツガールだぞ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:09:38.23ID:jfxb11kJa0808
「実はこの世界は◯◯年後の地球だったんだ!」
っていう設定が好きなんだけど
おすすめ=ネタバレだから聞くに聞けない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:10:58.29ID:fIsoPD6Br0808
パヤオが未来少年コナンで作ったフォーマットに乗っかってるだけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:11:36.50ID:r3mIxfOGd0808
図鑑作るために故郷から旅に出て、
パチンコ屋とペットショップ経営してるヤクザを図鑑作りの片手間に倒して
その後地方チャンピオンになってエンディングを迎える
大ヒットJRPGがあったらしい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:00.77ID:jS5JCuSed0808
JRPGと言うかアニメや漫画含めた日本の王道な気がする
ラスボスはともかく
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:30.50ID:WgbIsQzqa0808
>>12
それな
ルークは作業用のロボットを買いに行っただけで、
全てはそこから話が広がっていく

近所の変わり者の爺さんが高名な将軍だったなんてのも、
JRPGで割とありがちな展開
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:15:37.50ID:WgbIsQzqa0808
>>16
ファンタジー小説では昔からあるよw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:16:10.59ID:jHq8Wuq3d0808
むしろそういうのが最近少なくてゲンナリする
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:33.38ID:RhG9MkQf00808
塔の上にお姫様が囚われちゃうのも
駿わかってるなあと
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:18:08.10ID:WgbIsQzqa0808
そもそも、身近なことから事件が始まって、大きな事件へとつながって行き、
やがては非日常な領域にと注入するのは、フィクションの常道だよなあ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:21:10.37ID:JA0oZ4bpd0808
ゴブリンスレイヤーくらいのスケールのゲームもたまにはしたいな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:20.80ID:JA0oZ4bpd0808
ボーイミーツガールで世界を救えの系譜

未来少年コナン

↓自己発展形

ジブリ原作NHKアニメ原案 → 自分とこの映画として昇華→天空の城ラピュタ

↓これを骨子に庵野秀明がテレビアニメ化

不思議の海のナディア

↓ディズニーがパクる

アトランティス
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:33.68ID:7CVgBXk800808
子どもが感情移入しやすい物語構成だからだろ
突っ込みたくなったら対象年齢から外れたと自覚しろよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:25:13.01ID:6tc8wKepd0808
好きな女の子を助けるのは良いんだが、主人公があまりにヘタレピュア難聴すぎてイライラすることがままある
まぁ、家庭用だから仕方ないんだが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:25:46.97ID:7ble8wG900808
馬鹿かよ
女の子助けないで何がJRPGだよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:26:39.26ID:7ble8wG900808
>>16
べつにパヤオが起源ってわけじゃない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:27:35.18ID:7CVgBXk800808
>>31
女の子向けの場合は小動物を助けるよな
性欲と母性愛の差が顕著で恥ずかしいわw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:27:36.25ID:5EDwWWfUr0808
よく海で流されて、目が覚めたら砂浜に漂着してたなんてことが現実にあるんか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:30:47.86ID:uuJkXha6d0808
なんだ、ゴッドオブウォーの話か
山に遺灰を捨てに行くだけだったはずが、無駄に壮大な展開になっていったよな

または、ラストオブアスか
女の子を届けるだけだったのが、世界を救えるワクチンがーとか無駄にスケールでかくしてたよな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:32:18.85ID:RhG9MkQf00808
カリオストロもそうだな
あの女の子と出会って巻き込まれながらストーリーが流れるように展開していくのがいいな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:32:37.64ID:NrxS1dVka0808
>>15
世界樹1とかめっちゃ好きだったわ
今となってはもう見る影もないが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:33:20.53ID:j4w6Q2Yz00808
だからエヴァでも一番関係ない碇シンジ君が主人公だったじゃん
ゲンドウも親のメタってだけだし。それである世界を模倣できりゃ優れた戯曲家で
吉田君が狂ってるから日本はああなるって聞いたけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:54.27ID:ecWatxEEa0808
じゃあくたびれたサラリーマンがイヤイヤ仕事に行く前にヒゲを剃ってたらシェーバーご喋り出してとかの方がいいのかよ?
ディックファンしかそんな設定ささらんわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:39:04.36ID:5sRify1Ya0808
パズーも空から女の子降りてきて家に連れ込んだと思ったら数日後には世界救ってたな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:44:13.67ID:IZ5B+Csm00808
コブラは>>40が一話だし
ヒロイン死んだり黒幕だったりいろいろ大変w
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:47:04.90ID:GMj0ExXz00808
王道ってのは大事これがあるから別の道行ったりアレンジしたりツッコミを入れたり出来る
それでも王道のままで以上の高評価が出来る物が出せたらそれは称賛できる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:47:58.08ID:OkQODDES00808
メガテンのタダノさんは国連職員の仕事として
生命を創造した神と対決して人類を救うぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:25.80ID:eMGwwHo6d0808
何気にこの手のプロットで近年で一番完成度高かったのポケモンSMだと思う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:00:31.26ID:grcF8TgeM0808
特撮モノだって世界制覇を目指す悪の組織が幼稚園のバスをハイジャックしたりしますし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:02:15.29ID:hMZqH2/jM0808
>>48
ハングライダーしてた少女が敵である隣国に墜落して
そこの少年兵と冒険をはじめて両国を救う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:03:50.72ID:21neNxMx00808
女の子を楽園に連れていく→世界を救うもあるぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:27.45ID:xjWQyvGo00808
>>15
ゲームよりも猿の惑星が先に出てきた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:14:21.08ID:Gqmz3Q4100808
「お母さんみたいなスタイリストになるぞ!」

隕石が落ちてくるのを防ぐ
反政府組織と政府側を和解させる
死後の世界で母親と再会
ラスボスの女王を改心させる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:29:42.21ID:s5sghxTG00808
>>33
小動物を助けたら魔法少女になってって頼まれて
最後は神になるんだっけ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:37:21.66ID:WgbIsQzqa0808
つーか、あれだぞ、洋ゲーだって昔は等身大の冒険から始まるのに、
最後は宇宙に出たり、宇宙人が出て来たり、神様が出て来たり、
物語のスケールがインフレしてたんだよw

何せ、ダンジョンRPGのウィザードリーやマイト&マジックとかですら、
宇宙に行ったり、宇宙人が出て来たり、恐竜や火の神が出て来たり、
超展開してたからなww

今、それやってないのは、フォトリアル路線に進んだせいで、
そういうスケールの大きな話を作るには予算不足なだけだと思うぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:49:39.84ID:9Smr37wU00808
ルナドンで延々と郵便配達とゴキブリ退治だけこなしてく日々
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:12.47ID:RpGEhu8X00808
定番テンプレ良く言えば王道
独裁者の目的→家族や世界の為
マッドサイエンティストの目的→家族の為や死んだ妻と娘を生き返らせたかった
敵味方含め全員身内関係者のいざこざで世界ピンチ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:20.34ID:FMJfZuaXd0808
初めから軍の特殊部隊などのエリート設定
女の子のためではなく仕事として
救うのは国
自国の存続のため敵対国のトップを暗殺

こんな設定のJRPGが出ればいい訳ですね?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:26.10ID:hJk98Lwb00808
自分が漂着して最終的に自分が参加してない大盛り上がりしたストーリーがあったことを本で知るelona
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:17:22.85ID:XFmtH8OV00808
ラプラスの魔でネズミの写真を売る日々
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:17:48.97ID:ZNyRZGfV00808
JRPG「報酬のいいサルベージ依頼来た!」→最後は世界を創造した神と対決w
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:18:38.19ID:FfY66RpO00808
>>62
うーん天誅…
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:20:06.80ID:kmDLmVJX00808
スレタイはラピュタの展開そのものだからなあ(創造神は出てこないけど)
要するにそれぐらい前からあるテンプレだね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:21:02.97ID:15kfjtyY00808
べつに世界を舞台としなくても世界を救わなくても
ドラマとして完結してればええやんとは思う
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:21:08.65ID:iwbPnXK400808
たまたま女の子が世界の命運に関わってるのが悪い
ただの迷子なら世界なんて救わなくてもいいのに
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:21:37.05ID:2mfFwyXe00808
実は親がかつて世界を救ってたとかが好き。伝説の剣(と主人公は知らなかったけど)が家に既にあるみたいな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:22:37.76ID:We2uiY03p0808
>>38
主人公にしか動かせない超重要な初号機に母親の魂あって
人類の始祖の魂と母親の肉体を持つ少女がキーパーソンで
父親は人類の人口進化を独自に進めようとしている黒幕的存在
ラストは主人公の決断で世界の形が変わる
人類の未来に直結し過ぎワロタレベルで関係あり過ぎるよね。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:22:58.11ID:GMj0ExXz00808
>>60
ファンタシースター3は海岸に漂着してた少女と主人公の王子が結婚しようとしたら
少女が怪物に連れ去られる展開から始まるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:23:27.13ID:gWxjujsd00808
ほんの些細なきっかけから物語が始まって、やがては世界を揺るがす大冒険になるなんてのは
古今東西、物語の定番中の定番だろうにな
これを笑うやつはどんな物語こそ素晴らしいと考えてるんだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:25:21.54ID:7UbKFcjU00808
いつも思うけど可愛くない女の子とか男の子なら助けるんかな
美少女じゃないとストーリー始まらない時点でルッキズム+ロリコン主義だよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:26:49.91ID:SssXveBd00808
その間の物語がちゃんと画かれてれば何も笑うことなんてないだろ
とりあえずなんでもかんでも叩けるオレカッコイーってなってるヤツほどアホだと思うわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:27:42.17ID:7UbKFcjU00808
>>64
うわぁ・・・・
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:28:40.64ID:WAUul6df00808
>>62
・初めから軍の特殊部隊などのエリート設定
→だけどそれを隠して普段は無能を演じている

みたいなのは結構昔に流行ったのを思い出した
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:28:56.96ID:ioKiIdKs00808
二つの世界が生き残りをかけ
神と神が激突する壮大なバトルから始まり
最後はこじんまりとした裏山での薬草採りに終わる

受けるかなぁ・・・
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:29:02.92ID:7UbKFcjU00808
日本人は非日常が向こうからやってくるって受動的で
白人は自分から冒険に出かける能動的なのが多い
みたいな分析してるサイトもあったな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:29:04.00ID:yn/OUOZSM0808
ただの幼女連れ回し案件だよな
普通に逮捕
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:31:08.06ID:gWxjujsd00808
オブリビオン
ぶらっと旅してたら何故か収監されて、そこに王様一行が通りがかったのでついていったら
それを始まりに世界を異世界からの侵略から守る戦いに巻き込まれてました

スカイリム
ぶらっと旅してたら何故か収監されて、問答無用で処刑されかけましたが
ドラゴンの襲来に乗じて脱走して、そのうち自分が伝説のドラゴンボーンだと知り
世界を滅ぼす邪悪なドラゴンと対決する羽目になりました

JRPGっていうけど洋ゲーも大して変わらんよね、っていうかよく収監されるなTES主人公
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:35:15.31ID:yayTquSi00808
たまたま少年少女が出会ってしまったことによって世界の命運がうんたらかんたらってのがボーイミーツガール物のテンプレだからな
大昔の人も好んでただろうから世界中の神話にもそういう話ゴロゴロしてるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:36:45.07ID:P04/GfrW00808
北斗の拳そのまんまでモヒカンに親を殺されたメタルマックス2がまったく売れなかったからね
偉そうに文句いってるだけで買わない豚はサードの敵
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:39:59.46ID:Kczymx31a0808
魔導物語なんかは地下迷宮一つか二つ冒険するだけの小さな物語だと思ってたらSS版で何を思ったのか世界救っちゃってオイオイ…ってなったな
しかもその世界は仮初の世界で…いや、もういいや…
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:41:33.55ID:hJk98Lwb00808
>>82
ただの旅人?から戦士ギルドマスターかつアークメイジかつグレイフォックスかつ聞こえし者かつ世界を救った英雄とかJRPGでもここまで盛らないよな
まあこれがゲーム的な売りなんだから仕方ないけど

スカイリムでアルドゥインが来ずに処刑されて終わるMODあるの笑ったわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:41:49.93ID:IIfxkIF000808
想定客に日本のアニメやマンガを好む層を含めるかどうかの違いじゃね

オタにも売ろうとするなら序盤からかわいい女の子出さないと食い付きが悪いだろうし、ヒロインも作らんとな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:43:37.03ID:OcRRHgtd00808
動機が好きな女の子のため
そんなもんで充分だ実際
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:44:05.09ID:1ltbBBv500808
製作者は神の意味がわかってないんだろうな多分
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:45:48.75ID:Okacv57Kd0808
片腕切り落とされた上に何年も修行したルークみたいに説得力ありゃいいんだろうけどな
ゲーム上のパラメーターが上がっただけで神と戦うってのはちょっと
まあこの辺のノリに疑問持たないようなのがなろうとか読んでるんだろうけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 14:49:47.00ID:WAUul6df00808
>>80
エブリディマジックは世界的に人気のジャンルだけど
日本だと特に子供時代に刷り込まれるから日本人には好む人が多いのだと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:22:43.01ID:WgbIsQzqa0808
>>92
ゲーム上のパラメータが上がっただけで短期間で上級ドラゴンと戦ったり、
魔神の眷属と戦ったりするスカイリムを好んでやる連中もなろうとか読んでるんすかね?w
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:30:26.15ID:1ROnO1i200808
些細な事件に巻き込まれていくが、そこから世界の闇に触れてしまいってのは定番パターンだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:24.86ID:gWxjujsd00808
>>96
「無実の罪で処刑されかけた俺が、実は伝説のドラゴンボーンだった件〜俺だけ使える竜の魂吸収で世界最強!?〜」
こうですか

ほらまぁ、TESだって地道な修行したりするし、そこに説得力を感じる人なのかも知れない
自分の馬をひたすら斬るとか、壁に向かって延々スニークするとか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:43:10.05ID:y+KXt4gld0808
子どもの頃に世界を救うゲームばっかしてたから自己肯定感が無駄に大きくなったわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:49:20.65ID:kZJ379rAF0808
おっさんがそういうのをやり続けてるのが地獄
女を下に考えて夢見てるし

現実は教育レベルであったり家柄であったり対等に近い人間としか付き合いは長続きしない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 15:53:45.13ID:KBP7xh/ea0808
「急に機械兵に故郷を襲われた!」→最後は世界を創造し直す
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 16:02:21.30ID:HVSl8Ow600808
日常の一部からのちょっとした人助けがキッカケで
果ては世界を救う大冒険…て展開は今も昔も燃えると思うんだが
ソレばっかりになっちゃうと流石になあ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:07.96ID:WgbIsQzqa0808
>>99
最初のエリアにいる蟹相手に延々と攻撃を受けて防御の達人になったりねw

あ、これもなろうぽいなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況