探検
HDR機能っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/12(水) 07:57:41.67ID:NTbbCjZF0
モニターとかあるかないかで5000円ぐらい変わるんだけど
379名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 09:17:02.29ID:rk2EdzFI0 鮮やかで良かったけどな
たしか旧箱のころ使ってたわ
鉄騎やOR2が綺麗だった
ただFF11もやってたから右下にあれが焼き付いた
たしか旧箱のころ使ってたわ
鉄騎やOR2が綺麗だった
ただFF11もやってたから右下にあれが焼き付いた
380名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 09:19:44.52ID:0uSfSHQU0 テレビだと残像感とかいうけど
ここみてるとほとんどゲーミングモニターじゃなくてテレビなんだな
ここみてるとほとんどゲーミングモニターじゃなくてテレビなんだな
381名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 09:22:36.59ID:rk2EdzFI0 >>380
使い分けだな
どうしてもゲーミングモニターだとHDRが終わってる
4K60fpsで良い様なものはHDRのふつくしいテレビで倍速使って遊ぶ方がいい
デスストとかホライゾンとかもテレビで遊んだ
手持のVESA Display HDR400うんこゲーミングモニターはもっぱら5ch用
MSFS2020もテレビ2枚か3枚で遊べたら遊ぶつもり
重そうだけど
使い分けだな
どうしてもゲーミングモニターだとHDRが終わってる
4K60fpsで良い様なものはHDRのふつくしいテレビで倍速使って遊ぶ方がいい
デスストとかホライゾンとかもテレビで遊んだ
手持のVESA Display HDR400うんこゲーミングモニターはもっぱら5ch用
MSFS2020もテレビ2枚か3枚で遊べたら遊ぶつもり
重そうだけど
383名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 11:22:40.62ID:rk2EdzFI0 見た目に感じるコントラストは有機ELだろうな
部屋が明るければ白浮き感じにくいからVAやIPSでもいいんだろうけど
部屋暗めにしてHDR効かせるとVAの方がいい
完全に真っ暗にして使うなら有機EL一択
VRも有機ELがいい
暗いシーンでの白浮きはごかんべん
暗いシーンに明るい部分があってフレネルに反射していやーんだったのも
レンズmod入れて皆無になった
おなかすいた
部屋が明るければ白浮き感じにくいからVAやIPSでもいいんだろうけど
部屋暗めにしてHDR効かせるとVAの方がいい
完全に真っ暗にして使うなら有機EL一択
VRも有機ELがいい
暗いシーンでの白浮きはごかんべん
暗いシーンに明るい部分があってフレネルに反射していやーんだったのも
レンズmod入れて皆無になった
おなかすいた
384名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 15:26:38.53ID:rk2EdzFI0 MSFSは自然すぎるのかHDR感が無いな
385名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 15:31:51.76ID:iLAwJzOf0 液晶だと効きが微妙だから、これから先に必要性が増す機能なのは確か。
まぁ、他の機能にとって変わられる可能性もあるが。
まぁ、他の機能にとって変わられる可能性もあるが。
386名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 15:46:05.37ID:LOwY09Oo0 >>381
ゲームするんだったら倍速は切った方がいいだろ。
ゲームするんだったら倍速は切った方がいいだろ。
387名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 15:54:15.23ID:hJcsfN2i0 ゲーミングモニターは結局FPSやTPSガチでやる奴の為のものだし
家庭用ゲーム機でゲームやるような奴なら画質面では圧倒的に優れてるテレビでやった方がいい
ゲーミングモニターのHDRってマジでゴミ屑だからな
家庭用ゲーム機でゲームやるような奴なら画質面では圧倒的に優れてるテレビでやった方がいい
ゲーミングモニターのHDRってマジでゴミ屑だからな
388名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 15:54:31.62ID:rk2EdzFI0 >>386
切った方がいいものもあるし使った方がいいものもある
ガクガクホライゾンも倍速のおかげかフレーム重複でそんなガクガク意識せず遊べたし
デスストなんかはカメラ移動等120fpsかと思うくらい滑らか
1フレ遅延もこの手のゲームは気にならない
切った方がいいものもあるし使った方がいいものもある
ガクガクホライゾンも倍速のおかげかフレーム重複でそんなガクガク意識せず遊べたし
デスストなんかはカメラ移動等120fpsかと思うくらい滑らか
1フレ遅延もこの手のゲームは気にならない
389名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 16:46:08.78ID:s2H+CzEF0 LEDエッジ型の安いやつはHDRなんてあってないようなもの
直下型のみHDRらしい映像を得られる
直下型のみHDRらしい映像を得られる
390名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:27:01.81ID:eOqsziyyp 倍速なんてオカルトだよ、カクカクが倍速で治る?そんななら苦労しねーよ、ハイエンドグラボや高fpsモニターの苦労が意味なくなるだろ
392名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:37:36.98ID:izJR9I9n0 遅延とか一部の状況で破綻することはあってもオカルト扱いはさすがに
393名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:38:24.49ID:eOqsziyyp 倍速に夢見すぎ
394名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:42:10.58ID:9MAdDS2e0 効果は見りゃわかるのにな
いまどき安いテレビにも載ってるだろ
いまどき安いテレビにも載ってるだろ
395名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:42:26.09ID:rk2EdzFI0 ゲームモードで倍速が使えるのは実質レグザだけ
っていわれてるように倍速使ってもレグザだと1fくらいしか変わらない
ここんとこレグザを3世代くらい使ってきてるが前までは倍速つかうとオブジェ回りが畝って使い物にならなかったが
3年前のモデルはそれもほぼ気にならない
あと120Hz入れてUFO流したのと60Hz入れて倍速効かせたのも2台並べて見比べてみたけど
スムーズに同じ方向に流れるものは見た目の差もないわ
無理に120fpsやそれ以上狙って画質落としたり画質落としたところでろくにfpsも上がらないホライゾンみたいなものは
倍速使うに限る
デスストもDLSS2.0で4KHDRで60fps安定だから上で書いた様にカメラ移動とかがとてもスムーズ
今後4K120Hz入力のテレビが出たところで60Hz入力ものは倍速も効くだろうから使い分けろい
っていわれてるように倍速使ってもレグザだと1fくらいしか変わらない
ここんとこレグザを3世代くらい使ってきてるが前までは倍速つかうとオブジェ回りが畝って使い物にならなかったが
3年前のモデルはそれもほぼ気にならない
あと120Hz入れてUFO流したのと60Hz入れて倍速効かせたのも2台並べて見比べてみたけど
スムーズに同じ方向に流れるものは見た目の差もないわ
無理に120fpsやそれ以上狙って画質落としたり画質落としたところでろくにfpsも上がらないホライゾンみたいなものは
倍速使うに限る
デスストもDLSS2.0で4KHDRで60fps安定だから上で書いた様にカメラ移動とかがとてもスムーズ
今後4K120Hz入力のテレビが出たところで60Hz入力ものは倍速も効くだろうから使い分けろい
396名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:45:52.25ID:eOqsziyyp あんなもんモーションブラーみたいに見えるだけ
397名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:49:13.33ID:rk2EdzFI0 確かにそういう倍速モデルもあるにはあるな
スタッフスクロールなんかはも倍速オンオフするとガクガク感が大違いだぞ
テレビ見るときの遅延の酷いクリアスムーズとかには及ばないがあの遅延であの倍速は十分すぎる
倍速が合わないソフトは倍速切ったりゲーミングモニターで遊ぶだけだ
つかいわけろい
スタッフスクロールなんかはも倍速オンオフするとガクガク感が大違いだぞ
テレビ見るときの遅延の酷いクリアスムーズとかには及ばないがあの遅延であの倍速は十分すぎる
倍速が合わないソフトは倍速切ったりゲーミングモニターで遊ぶだけだ
つかいわけろい
398名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 19:56:29.95ID:eOqsziyyp テレビ屋のステマだな
倍速でヌルヌルいう奴は何年前のテレビはダメ最近のは〜ヌルヌルやで、これを10年近く言い続けてやがる
60が120になるから使い分けろ?寝言言ってろっ
倍速でヌルヌルいう奴は何年前のテレビはダメ最近のは〜ヌルヌルやで、これを10年近く言い続けてやがる
60が120になるから使い分けろ?寝言言ってろっ
399名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:01:22.43ID:Ka2H3fET0 こいつ、HDR否定君だろ
ろくなモニター持ってないから、なんでも否定しちゃうお年頃なんだよ
ろくなモニター持ってないから、なんでも否定しちゃうお年頃なんだよ
400名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:05:41.07ID:eOqsziyyp 30fpsがほとんどのゲーム機でゲームして倍速ならヌルヌルの60fpsや!そう思っていた
ゲームPCに変えて60fps固定されるゲーム映像を同じテレビで見た時、俺は倍速をそっとオフにしたのだ
ゲームPCに変えて60fps固定されるゲーム映像を同じテレビで見た時、俺は倍速をそっとオフにしたのだ
401名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:07:51.37ID:rk2EdzFI0 30fpsものには効かんぞ
402名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:09:15.03ID:Ka2H3fET0 な?無知だろ?
アンチなんていつもこんな奴しかいねーw
アンチなんていつもこんな奴しかいねーw
403名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:26:22.56ID:eOqsziyyp テレビで30fpsに効かない倍速があるかよ
カクカクのホライゾンが気にならなくなるっつったのてめーだろーが
カクカクのホライゾンが気にならなくなるっつったのてめーだろーが
404名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:29:27.94ID:rk2EdzFI0 >>403
ホライゾンも影と雲落とせばほぼ4KHDRで60fps出るぞ
無意味にfpsガクンと落ちるけどな
30fpsに効く倍速は上で書いたクリアスムーズみたいに操作もせずただ見るだけのテレビ等見るときに使うもんだ
ただ遅延酷くてゲームにならん
ゲームモードで使える倍速は60fps安定またはそれ付近うろうろ
あとホライゾンもデスストもPC版な
ホライゾンも影と雲落とせばほぼ4KHDRで60fps出るぞ
無意味にfpsガクンと落ちるけどな
30fpsに効く倍速は上で書いたクリアスムーズみたいに操作もせずただ見るだけのテレビ等見るときに使うもんだ
ただ遅延酷くてゲームにならん
ゲームモードで使える倍速は60fps安定またはそれ付近うろうろ
あとホライゾンもデスストもPC版な
405名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:41:24.60ID:xX3sbr400 俺はそもそもゲームで演算されたわけではないフレームが入ってくるってのがなんか気持ち悪いと思うなあ
406名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:44:03.37ID:6kB8W8GR0 奇麗は奇麗なんだけど白が眩しすぎて目への負担が大きすぎる
結局テレビ側の節電機能で白のピークを下げることになるという・・・
結局テレビ側の節電機能で白のピークを下げることになるという・・・
407名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:45:05.07ID:rk2EdzFI0 箱sXのエンハンス互換ものもAIが処理した中間フレーム差し込んできたリHDR非対応のものがHDR化されたりするようだし
オンオフできるんなら気に入らなければオフにすればいい
いつも言ってるがオンにできるものはオフにもできる
オンにできないものはオフのまま使わないといけない
今のVRR非対応テレビの場合は120Hzパネルだと倍速使おうが使わまいがちょっとした遅延はあるけどね
オンオフできるんなら気に入らなければオフにすればいい
いつも言ってるがオンにできるものはオフにもできる
オンにできないものはオフのまま使わないといけない
今のVRR非対応テレビの場合は120Hzパネルだと倍速使おうが使わまいがちょっとした遅延はあるけどね
408名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 20:46:27.32ID:rk2EdzFI0409名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 21:07:07.50ID:pA28dFiGp レグザ信者で目が曇ってるな
最近のは4K時の遅延が大きくなってるしもう昔の信頼感はない
最近のは4K時の遅延が大きくなってるしもう昔の信頼感はない
410名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 21:10:58.66ID:rk2EdzFI0411名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 21:14:01.69ID:izJR9I9n0 HDRや倍速をオカルト扱いする奴に目が曇ってると言われても
412名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 21:22:22.16ID:NN6E2civ0 化石みたいなモニター使ってるからそろそろ買い替えたいんだよね
メインに使ってるテレビやモニターの型番に入れて書いてくれないかな
どんなモニター使ってるのか興味ある
メインに使ってるテレビやモニターの型番に入れて書いてくれないかな
どんなモニター使ってるのか興味ある
413名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 23:19:12.92ID:dGODKivbp HDRはそれ専用にシェーダーや光源やテクスチャまで作られたゲームが出ない事にはお話にならん、オフ時の画面をベストに作られたゲームで使ってもどこか変が出る
倍速は「3年前のテレビではダメ、ヌルヌルにはならないよ」とマニア臭え言い草のやつがいっっつも出てきてドヤ顔で約10年言い続けてやがる
(一時期は4倍速だからヌルヌルだって抜かす期間もあり)
で、いつだよ倍速でヌルヌルはよっ!
カーー ッペッ!
倍速は「3年前のテレビではダメ、ヌルヌルにはならないよ」とマニア臭え言い草のやつがいっっつも出てきてドヤ顔で約10年言い続けてやがる
(一時期は4倍速だからヌルヌルだって抜かす期間もあり)
で、いつだよ倍速でヌルヌルはよっ!
カーー ッペッ!
414名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 23:21:41.92ID:9MAdDS2e0 バカの特徴は論破されても同じこと言い続けるんだよね
論理が通じないから仕方ない
論理が通じないから仕方ない
415名無しさん必死だな
2020/08/18(火) 23:27:32.27ID:zlK8yReRp >>414
お前は「今のいいテレビだと、いいテレビだと」それしか根拠がねーだろ、知らねーよ
予言してやる、
お前は三年後も言うだろう
「3年前のテレビのHDRと倍速じゃダメだよ、今のがクッキリヌルヌルなんだよ、これが論破だよ」ってな
テレビ屋のステマみてーなもんよ
お前は「今のいいテレビだと、いいテレビだと」それしか根拠がねーだろ、知らねーよ
予言してやる、
お前は三年後も言うだろう
「3年前のテレビのHDRと倍速じゃダメだよ、今のがクッキリヌルヌルなんだよ、これが論破だよ」ってな
テレビ屋のステマみてーなもんよ
416名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 00:00:45.13ID:9XhWW/Mip 昔もなぁレグザの倍速なら30fpsのプレステ3がヌルヌルやーヌルヌルやー言っとるやつようけおったわ
俺がそんなもん気のせいレベル!って言ったら変人扱いされたわ、今の高いテレビは違う!安もんとはちがう!ってな
そんで、今はなんや、
30fpsには効かないー、ゲームにつかえたもんじゃないー、ゲームに使えるのはこっちでぇーこれならヌルヌルー
決め台詞は、今の高い良いテレビはー数年前とは違ってヌルヌルやー
はぁ、べんりなこっちゃのう〜
俺がそんなもん気のせいレベル!って言ったら変人扱いされたわ、今の高いテレビは違う!安もんとはちがう!ってな
そんで、今はなんや、
30fpsには効かないー、ゲームにつかえたもんじゃないー、ゲームに使えるのはこっちでぇーこれならヌルヌルー
決め台詞は、今の高い良いテレビはー数年前とは違ってヌルヌルやー
はぁ、べんりなこっちゃのう〜
417名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 02:12:59.85ID:NrojqsAUa よく読めば
3年前のテレビだとダメじゃなく
3年前のテレビでも気にならない
になってるけど
日本語もまともに読めない馬鹿か
3年前のテレビだとダメじゃなく
3年前のテレビでも気にならない
になってるけど
日本語もまともに読めない馬鹿か
419名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 06:34:14.32ID:2dV2l1hEa ここの末pもか
晒し上げしとこう
晒し上げしとこう
421名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 08:19:34.80ID:faxyZyjnp422名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 08:32:53.88ID:faxyZyjnp 服の布や革があるわけじゃない、ザラザラの木や石があるわけじゃない、こう見えるだろうって印影や質感まで書き込んだテクスチャをはっつけてあるだけだ
それが階調が変化する事で想定してあるオフ時の色とはズレてくる、だから変に見える部分が出てくる
それが階調が変化する事で想定してあるオフ時の色とはズレてくる、だから変に見える部分が出てくる
423名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 09:10:58.83ID:cKaCxwAkd まあHDRの真価なんて、目に届くまでの経路が全てHDR対応していないと分からないんだけどね
424名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 10:51:25.05ID:u9IpGuQ20 話聞いてても「フーン」にしかならない
実際に体験しても「フーン」にしかならないと思う
実際に体験しても「フーン」にしかならないと思う
425名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 11:18:52.27ID:8mME1xGA0 興味ないなら不要だよ
何しにきたの?
何しにきたの?
426名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 12:26:44.61ID:fYJpQqjB0 MSFSも時間変化による朝日や夕陽のHDR感がええの
ただソフト内にはHDR10オンオフしかないから規定で出してるからそれなりにHDR10入れられても良いモニタじゃないと
おかしくなるかもしれんな
ただソフト内にはHDR10オンオフしかないから規定で出してるからそれなりにHDR10入れられても良いモニタじゃないと
おかしくなるかもしれんな
427名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 22:22:38.33ID:amN5fgBGp まっ黒い革ジャンにシワがあるように見えるのは影でシワに見えるのじゃなくてテクスチャで陰影を書いてんだよ
そこは明暗じゃなくて絵なの
そしてその絵はHDR時じゃない普通の画質の階調表現の時にシワのあるまっ黒い革ジャンに見えるように色塗って作ってある
HDRで階調を変えた時にその革ジャンのテクスチャがまともに映るわけがない、光と陰影によるシワのある黒い革ジャンでなくてHDR対応してないシワのある革ジャンの絵なんだから
テクスチャの色からHDR専用に作られたゲームが出ない限りHDRはネガティヴな要素の方が大きい
そこは明暗じゃなくて絵なの
そしてその絵はHDR時じゃない普通の画質の階調表現の時にシワのあるまっ黒い革ジャンに見えるように色塗って作ってある
HDRで階調を変えた時にその革ジャンのテクスチャがまともに映るわけがない、光と陰影によるシワのある黒い革ジャンでなくてHDR対応してないシワのある革ジャンの絵なんだから
テクスチャの色からHDR専用に作られたゲームが出ない限りHDRはネガティヴな要素の方が大きい
428名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 22:34:32.46ID:8mME1xGA0 なぜに革ジャンにHDR感を求めるのか
429名無しさん必死だな
2020/08/19(水) 22:48:54.94ID:mkyk/HgD0 馬鹿の一つ覚えとはよく言ったもんだねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 🏡が無い😭
- __日経、トランプ政権100日、「脅し」で不法入国95%減、少なき成果誇示👈偏向報道😏 [827565401]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- ジャップ、🐼パンダ0頭の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 和歌山「これからどうすれば…」中国「ほしーの?」 [271912485]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]