国語「乱れていない」30.2% 調査開始以来最も高く
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edb0a7f71fd5887edba382bcdb4b1075fe2033c

>「乱れていない」と答えた人に理由を尋ねたところ、最多は「言葉は時代によって変わるものだと思うから」で39・0%だった
そうだよ(便乗)

>文化庁の担当者は「SNS(ネット交流サービス)の広がりによって誰もが表現する時代になり、多様な言葉に触れることで新しい使い方に寛容になってきているのではないか」と推測している。
SNSが広がっていないか?