X



【悲報】任天堂、スクウェアの出禁解除の条件としてFFナンバリングの独占契約を要求していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 07:03:00.71ID:6UTZMwSu0
ttps://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838?fbclid=IwAR2KUpL-N1qbRTijYv71ynKiFuYqBdL9AJR85epcv1ZATd39Zcow-eV3cGA

>本体との取引再開については当然条件が付いてきた(実行主体は本体でもJVでも可)。
>・FFナンバー(後に本編)をつくること、ソニーからの移植はダメ
>・ゲームキューブ(以下、GC)のタイトルを優先して作ること。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:28:16.65ID:gT1IMYV1r
結局スクウェアはずっとセカンド扱いで
金で買ったFF独占だったのが判明しただけだな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:30:03.03ID:B8hfxwHS0
>>271
スクウェアの上層部も同じこと考えてたんだろうなー
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:33:00.41ID:ikZvAvwv0
>>403
出ていったってなに?

PSにFF出しただけじゃん


その程度でキレて出禁にする方がおかしいだろ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:37:17.76ID:lPaQU/O90
なぜかちゃんとソース読まずスレタイだけで書き込んでる奴多いな
独占要求はソニーだぞ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:38:20.94ID:X2dnOXnQ0
なんで任天堂に切れてる奴がいるのかわからん
PSを成功させた当時のスクですら
任天堂には土下座する立場だったのがショックなのか
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:39:57.20ID:ikZvAvwv0
>>407
いやソースにも移植じゃないナンバリングFFを出せって任天堂が要求したと書いてあるじゃん
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:40:46.82ID:sHO2zyiy0
俺が知らなかったのはソニーが金出す前からPSの実質セカンドだったということ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:46:36.68ID:4sCDUE7j0
FF7が当たったからじゃないの
FF10までは良かったんだけどな
FF13からナンバリングの質は落ちていった
オンラインは好調みたいだけど
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 13:58:29.50ID:kfjt8TPx0
>当時のスクウェアには、開発時間がやたら長く、グラフィクスに注力しすぎゲームデザインをないがしろにしているとの批判があった。

悪化してて草
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:09.73ID:7T6mhqFY0
>>406
64ハブって1つもソフト出してないじゃん
FFだけPSで作れば良かったのに64が駄目ハードだったから聖剣もロマサガも作りたく無かったんだよ
エニックスはそれでもワンダープロジェクトは出してたのに
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:30.31ID:yozZO4e70
>>375
ゴキブログ用の書き逃げレスだよ
これらのレスを纏めて印象操作するまでがセット
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:07:27.70ID:MyvLzWBR0
其の壱の方
https://note.com/waday/n/n01b4c3ec81b8

> お客様との接点を増やすという問題意識をなぜ思ったかですが、黒川さんは覚えていると思いますが、スクウェアは非常に特殊な会社で、PS以外にタイトルを供給していなかったんです。
> 任天堂さんについては、私が取引を再開するまで、8年間出入り禁止で、そもそも供給できなかったんですよ。京都の地は踏むなみたいな。
> また、こちらは相手から言われたわけではないのですが、セガさんにもマイクロソフトさんにも供給していませんでした。
>
> ソニーさん限定であることによって何が起きていたかというと、ゲームコンソールが限定的であるだけではなく、PC市場も落ちるわけです。
> また当時のPSにはハンドヘルドがありませんでしたから、全部据え置き型になります。自ずとゲームデザインも収斂してしまう。
> さらに、当時の大手ゲーム会社は大概アーケードゲームも作っていましたが、それもなし。物凄く限られた接点しかないという事になる。
> ジャンルもRPGがほとんどでしたから多様性を持たないとさすがにしんどいと思っていました。
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:57.60ID:ikZvAvwv0
>>413
なんで64みたいな負けハードにソフト出す必要あるの?

スクウェアだけじゃないじゃん64にソフト出してないサードって
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:32:58.21ID:vQoH+wxB0
>>378
ソニーがサード支援しまくって有利だったからだろう
結果的にユーザーの方を見なくなって微妙ゲー連発して
任天堂が一人勝ち状態
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 14:39:48.05ID:jKBpVdEXd
ゲスブログ用の脊髄反射レスだらけだな
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:12:00.60ID:ikZvAvwv0
>>428
俺はサードって言っただけだけど

フロム以外にもPS1からゲーム業界に参入した企業とかいるでしょ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:17:49.40ID:Hzp6BwA10
ナムコはファミスタ出してたのか
なるほどスクエニ以外の大手って言われると何も答えられなくなるのね
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:20:58.74ID:jKBpVdEXd
60越えて脊髄反射とか
で突っ込まれると逃げる
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:26:03.51ID:3inwVWkv0
確かに当時の裏側が判る貴重な話ではあるんだけどこれ見て
ほらー!!和田さんは実はすごかったんだぞー!!功労者なんだぞー!!
俺は最初からそう言ってただろー!!
って手のひらクルックルしてる奴が湧きまくってるのは草も生えない

結局これも特定の視点から盛られた話でしかないのに
後から語られたエピソードを無条件で正しい物として鵜呑みにするアホ多すぎる
こういう奴ほど絶対当時和田叩きまくってたタイプだろw
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:27:19.96ID:Aq6viAEId
>>349
俺も日本語不自由で一瞬そう思ったわ
FF本編もナンバリングも駄目だよ、みたいな横やりでキツくなっていったんだな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:59.12ID:aYSV6VuQ0
>>433
ああ。某社からの横やりで任天堂からの条件(の達成)がどんどんキツクなったってことか
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:00.64ID:M2/DBB+D0
任さんのイライラ凄くて笑う

『スクエニの株価が上がった要因は脱任』

はっきりしてしまいましたねぇ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:11.07ID:+tYUf7Ap0
モンハンは逆のパターンなのかね
ナンバリングは任天堂ハードって絶対条件が交わされてて
ソニーはそれでもps4にモンハン欲しいから、ワールドって名前で出してください
映画化も1000万本買い取りもしますからって条件で誘致したと
これだと全てのもんわー疑惑がすっきりするんだよな
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:39:56.39ID:mqzJ/O3ga
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < スクウェアはん舐めてたら逝ってまうでぇ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:41:22.92ID:AfOXD12Xd
>>438
ガキは自分が生まれる前にスクウェアなんて会社が存在したことすら知らないだろ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:51:52.22ID:97AN5E3A0
>>429
ファミコン時代からの付き合いの大手サードってわざわざ書かないと分からないの?
フロムなんてどうでもいいよ
元々任天堂と付き合いないじゃん
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 15:59:53.00ID:Aq6viAEId
>>437
海外で急にナンバー5付けたら売れないからだよ
無双がいきなり2出して全く売れなかったからね
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:34:56.63ID:2bJx2cbG0
ゲームキューブ時代にナンバリング要求とか笑うわ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:37:16.38ID:r56NKyWS0
ゴキブリは日本語読めないからクソスレ立ててもしょうがないよね
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:39:15.53ID:xbMUQkcH0
>>446
組長がお金出すこと前提だから何を注文つけようが自由
スクエニがソニーと独占契約してたのも言質取れた
ゲハの妄想扱いだったのが独占契約
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:43:02.61ID:5beeeR8I0
ロクヨンとかいう大失敗ハード出しておいてよくいうわなw
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:44:50.33ID:VwwWM0dH0
低スぺ豚ハードでFF本編の独占要求とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:45:29.18ID:5wAChlfE0
>>449
ゴキちゃんいわく失敗ハード生まれのぶつ森1本にPSソフトの総売り上げ抜かれてどんな気分?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:46:42.09ID:GvkAGuXpM
>>446
出してれば逆に今の日本は任天堂1強じゃなくなってたかもな
自分自身で強くならなければいけない事を学んだ要因の1つだろうし
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:46:42.75ID:dOLQGmXG0
FFCCの権利が任天堂に無いのな
金出してるのに何処かでスクエニに売ったのかな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:52:03.36ID:/MQJH98sr
当時の和田からすれば、低コストで作れる携帯市場進出は必須条件だったんだろな
最初はスワンに肩入れしたけど撃沈したし
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:15.35ID:/MQJH98sr
>>449
ハードとしては評価高いんだけどな。
晩年は何故か尻上がりに盛り上がってた分、そこからのGCへのバトン渡しに失敗したイメージ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:27.12ID:AfOXD12Xd
えっ、じゃあシリーズ1作目のドカポン王国IVが売れたのは何故・・・?
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:56.32ID:wUWbqTgJ0
任天きもすぎる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 16:58:04.23ID:T6joCL020
こいつが何を言おうが旧FF14を出した罪は消えない。
でもそれがなかったら今のFF14はなかったろうなあ。
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:01:16.19ID:7T6mhqFY0
>>449
ロクヨンは海外向けハードだったからね
洋ゲーも多かったし海外ではスーファミと大差ないぐらい売れたよ
日本だけ売れなくて日本で失敗しただけ
PS5も海外向けハードだけど日本でどうなるのかな?w
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:13:17.97ID:S5rL3fsD0
ゴキの見つけてきた
しょうもないソース(笑)

ガセネタ確定
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:23:55.76ID:ikZvAvwv0
>>462
しょうもないも何もスクエニの社長勤めた人間が言ってるんだけど
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:33:45.42ID:oh0MOBU60
ヒエエエ

やっぱ任天堂ってヤクザなんやなー
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:35:47.50ID:EQyD40mR0
バイオもメタルギアもこんな感じだったんだろうな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:50:25.64ID:nPlT2Nue0
結果的に64の頃に産まれたものが今の任天堂を支えていたりするから
歴史というのはなんとも面白いな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 17:58:32.04ID:a1DnyOzN0
生まれる前から伝説さんは死産だったしで立つ瀬無いなw
3Dマリオや3Dゼルダ、ぶつ森、スマブラ、マリパ・・・連綿と続く稼ぎ頭がN64出路ってのが感慨深いな
まぁ完成度桁違いだしな
ゴキちゃん敵に目の上のタンコブ的扱いのソフトだろうけど
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 18:26:00.88ID:MBZ8g4M/M
エロヒゲにワロタ
ずいぶん世話になったんだろうけど、可愛がられてたんだろうな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:28.27ID:MBZ8g4M/M
しかしいまやどのマシンも当時のプリレンダムービー、リアルタイムムービーなんて大して意味ないくらい容量も性能が上がったわけでそんな時代もあったねって感じ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 18:39:09.41ID:RtwEIf5dd
結局エニックスがGBAに普通に出せてて
スクエアが出禁だったのはこういう屑なところが全てと言うのが出てる話だわ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:00:50.55ID:Ab8jKm480
この話を見ると当時スクウェアの開発が声がデカくて、FFを作っていると言う肥大化した自尊心と傲慢さがよくわかる話
不義理した相手に折衝も謝罪も無しで、勝手に企画って馬鹿な事普通はしねーよw
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:09:42.36ID:5OL6XEBj0
>>389
Switchだってあと2年もすりゃ末期を迎えて1%になるのに
あと数ヶ月もすりゃPS5が発売されるってのに"旧型機"にすり寄って目の前だけを都合よく解釈する刹那的な生き方を豚はしてんな

人生何か楽しみないの?
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:17:50.23ID:GvkAGuXpM
>>474
ならないよ
WiiUみたく生産停止でもしない限り次世代機が出ても当分は売れ続けるのが普通
今のPS4が異常なだけ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:21:47.07ID:S6MjQuxc0
この時GCにFF出していれば今の落ちぶれたFFは
無かったかもしれないのに
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:24:08.22ID:GUJ5ort/0
任天堂ハードは最初から普及価格で来るから移行は速やかだったりする
次が早く普及してやりやすくなるのは大きいよ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:17.79ID:yMGBv0bP0
こんなの飲めるわけないやん
世界最下位GCにFFナンバリングとか
まさにうち任案件
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:30:12.16ID:jaoZEGce0
>>478
むしろPS4向けに作ったせいでテッカテカの脂ぎったモデリングになってしまった……
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:49:08.60ID:yMGBv0bP0
カプコンは飲んでしまったんやなー
バイオ4をGCに独占を
んで2期連続大赤字でPSに逃亡
スクエニも青ざめただろう
あのカプコンが倒産寸前になったんだから
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:54:47.72ID:xYk6c3gI0
893エピソードを組長!組長!と崇めてる高齢マリオ豚って気持ち悪いよね
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:58:00.50ID:5OL6XEBj0
>>475
自分の人生の見通しもできないから
末尾Mの豚とか
本物の底辺の人生を過ごしてる君の"予想"
当たるといいですね😁
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 19:58:27.34ID:MBZ8g4M/M
けっきょく不仲になったのは個人的ないさかいってことでいいのかな
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:15:12.40ID:GvkAGuXpM
>>485
予想も何も今までそういう法則だった事を話してるだけだが
逆にPS5だけ違う流れになるって自信は何処から来るんだ��
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:24:02.76ID:I4dd2dbz0
まぁそもそもソニーが会社救ってるわけだからナンバリングなんて出るわけなかったのにね
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:25:33.48ID:A4GND0z9d
映画が何年か知らんのか?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:16.43ID:5OL6XEBj0
>>487
頭の悪い人って思考停止しててもできる前例主義が大好きですよね😁

前例主義が真理だったら任天堂はずっと覇権ハードの地位にいるはずですね🙄 
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:19.23ID:mGP0bTKJ0
とりあえず
ちゃんと和田の書いた事を読んでからこい
文章読めないバカは話にならん
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:36:15.21ID:rgx7YIW/0
ドラクエじゃなくてFFってところが任天堂の先見性をよく表している
しかしそこまで欲しかったタイトルなのに任天堂自身でFFの対抗作のような物を出す気は無かったのか
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:42:34.07ID:GvkAGuXpM
>>490
根拠なしで断言してる奴ほどマヌケな物もないわ
そのままもう少し踊っててくれ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:46:56.32ID:eVhBNMaZ0
この話はなかなか面白かった
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:27.31ID:xINQxaT60
>>493
そりゃあその時はスクエニではなくスクウェアだから、DQは出てくるはずがない
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:29.28ID:sP8ubo/kd
クズエニwww
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 20:56:51.43ID:U/vTi64I0
言っても 何もないわけじゃなく
主力のマリオやゼルダ
当時のスーパールーキー ポケモンなんかはあるわけで…

MOTHERでさんざん苦労したので
不得意な方向を自分でやるのは あまり得策ではない
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 21:00:11.47ID:hg4BsGRF0
これがソニーだったらめちゃくちゃ叩かれてるわ(´・ω・`)
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 21:11:59.63ID:jaoZEGce0
任天堂の場合FFのバッタもんを作るよりも
単純に持ってるRPGをFF以上に育てた方が早いと考えるんじゃないの
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 21:16:18.21ID:Ab8jKm480
FFみたいなゲームってそもそも好きな奴が趣味で突き進んで作るようなゲームなので、任天堂の体制だと目指しても良い意味で作れないと思うぞ
世界観が合う合わない、脚本家の性癖が合う合わないで爆死するか、大ヒットかが極端だし
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/31(月) 21:25:23.22ID:RDoY90bk0
そして実績がBL同人のみ作家がFFナンバーのシナリオライターなったのも納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況