X



PS2「グラが綺麗になりました」PS3「グラが綺麗になりました」PS4「グラが綺麗に」PS5「グラが」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:33:49.58ID:rvR09CXfa
だんだんそれも分かりにくくなってるのに誰が買うんだ?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:35:01.43ID:EE1gwFZja
グラが綺麗になったのにロードがとても短くなりました

これはわかりやすい利点だろ?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:36:40.60ID:8YQMQuHQa
1が3になったら3倍で物凄い進化だけど
3が5になっても対して増えているように感じないっていうね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:36:50.08ID:guh55B5jd
GTA5が遊べます、に比べると弱い
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:36:52.19ID:8V9/SuFpd
グラスター感染した信者
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:37:33.19ID:Fe1WNFfGr
最新レベルのグラになってるのが1部の大手のみってのがなんとも
PS4の性能活かしきれてないとこがほとんどなのにPS5に以降してもなあ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:40:23.13ID:TBl8Kncw0
任天堂ハードも何も変わってないじゃん

むしろ退化してるよね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:43:47.08ID:zNnHW9Dja
グラが綺麗になりました自体は歓迎なんだけど、現実は

グラが綺麗になりました
開発が大変なのでフィールドマップ辞めました、街の数を減らしました、色違いの敵を増やしました、コピペダンジョンにしました

みたいなのばっかだから、正直いやんなる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:45:52.12ID:A1fjP5wg0
PS2「DVD再生できます」
PS3「ブルーレイ再生できます」
PS4「グラ綺麗です」
PS5「グラ綺麗です」
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:46:43.89ID:TBiTA8cx0
>>1
さすがに「DVDになりました」「BDになりました」ぐらいは買いておけよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:46:54.47ID:MOdfAfF40
>>9
まぁイライラするなよ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:48:09.06ID:DD7hJ6OfM
PS3まではメディアプレイヤーとして売れてたけど
サブスクで映像見る時代になって終わった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:48:28.22ID:+YVivzSA0
VRが出たんだよなぁ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:48:38.65ID:o7qugX9k0
音響も良くなってるぞ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:51:41.79ID:APVbUyVY0
PS2もPS3もグラが綺麗で売れたわけじゃないのになんでソニーってグラ推しなんだろう?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 17:54:42.62ID:rOtILEy00
PS2→PS3の進化が1番凄かったな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:46.88ID:l0V94f+80
PS3→PS4も結構大きかったけど、PS4→PS4Proはマジで意味なし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:07:38.61ID:GHiPzZnUM
>>13
レンタルだってBDよりDVDが主流なのにねぇ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:09:21.41ID:8YQMQuHQa
>>21
グニャグニャ歪んでチラチラ欠けるPS1ポリゴンからPS2になった時も凄かったぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:02.02ID:/Xu8fzbN0
>>8
みろ
この反射みたいなレスを
キチすぎて草しか生えんな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:57.35ID:9Imw/19F0
DL容量が大きくなりました。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:14:15.61ID:G6PelOah0
>>21
最初テカテカなのが気になったけど
かなり感動したな、 PS4はなんとも思わなかった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:20:05.61ID:S/9I+zWk0
Switchのキビキビ動くのが一番感動したな
DSから3DSは全然ダメだったしWiiUはクソすぎたけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:20:23.55ID:+vYKNgGd0
FFナンバリングの新作が出来ますってのが昔はウリでしたね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:22:27.15ID:mJ3BqUR20
PS4の全ソフト互換(互換できるとは言ってない)
ロード時間無しの魔法のSSD(読み込み150MB/s 魔法があるとは言ってない)
8K映像のゲーム体験(8K映像とは言ってない)
4K120fps(4Kと120fpsが同時にできるとは言ってないバランスではFHDで60fpsが限界)
排熱対策(排熱対策できたとは言ってない)
レイトレーシング(レイトレーシングできるとは言ってない)
たくさんのローンチタイトル(があるとは言ってない)
普通のパソコンを同じ性能にするには二十万かかる(パソコンに499ドルのRTX3070つけるのに二十万かかる)
令和2年に日本とアメリカ同時発売(北米で徳が高い順に予約日本で発売するとは言ってない)
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:24:08.09ID:AnKb9J7SM
性能が上がるってグラが綺麗になるってだけじゃないよ
実現できるゲーム性が増えるって事の方が大事だと思うけどなぁ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:26:38.60ID:ByetFYnTd
馬鹿の一つ覚え
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:48.20ID:GJZCiF2kp
Wii「何も変わりませんでした」WiiU「何も変わりませんでした」スイッチ「何も」
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:56.91ID:3BOTXHKN0
逆に任天堂ハードでこれ作ろうとすると難しいぞ
明確に進化した部分わかりづらいし
0043びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/09/03(木) 18:28:03.30ID:JONlxFdM0
>>1
PS2 DVDが再生できます
PS3 BDが

これ重要。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:29:14.58ID:HnKdSR6Q0
ここでもフレームレートの声は上がらず………………w
そりゃずっと可変30fpsゲーミングですわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:29.86ID:ylWydycL0
>>42
任天堂は量的変化じゃなくて質的変化だから簡単だ


2画面になりました、リモコンで動かします、裸眼立体視です、据え置きと携帯シームレスです、とかだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:39.87ID:ydElSD8ld
PS4はスクショや動画キャプチャや配信機能が誰でも簡単に出来るよーになったのが地味だけど…イイ機能
今では当たり前に使ってるけど、当時はあるよーで無かった機能
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:38:17.20ID:3BOTXHKN0
>>46
それ別に良くなった部分じゃないじゃん
リモコン操作はクソだったし裸眼立体視なんて完全に騙されたし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:43:56.81ID:IadmHPhz0
PS4は作りやすくなったとか言ってた覚えがあるけどPS5はどうなったんだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:55:16.24ID:fBClvYN70
>>38
ゲーム性はむしろ狭まってるがな
その証拠にPS1のゲームのリメイクにあれだけ手間取って結局分作になってしまった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:59:02.33ID:vhkHisyK0
Switchで何も変わってないと感じるなら
PSの変化なんて何一つ感じられないだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 18:59:52.10ID:FDmbnf340
演算能力をもっと上げてちょっと本格的な人工知能作ってみてよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:06:03.35ID:On3Yokth0
グラが綺麗になりました
ロードが速くなりました
面白いゲームはありません
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:06:09.77ID:PGFzSZ/0d
>>38
ぶっちゃけいわゆるAAAタイトルのゲーム性ってPS2辺りの拡張版ばかりで新しいものはないよな
進化が階段を1段ずつ上る事だとしたら今の大作は登らずに今いる場所にひたすら単純作業で
箱を無理やり積み上げて上の段階に至ったと勘違いしている状態
それでもプレイそのものが楽しければそれもありなんだけど結局楽な見た目の追求にかまけていてそれ以外が疎かになっている
その為何年もかけて作った大作をリリースしても長く遊べずにすぐに消費されてしまう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:16:30.42ID:GoSYlRmUr
>>19
わかりやすいからじゃね
特にあの当時はグラフィックの進化を認識しやすかったし
4から5だと別に4でもよくねって感じがある
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:26:48.25ID:D3yRLAX60
>>36
ゴーストオブツシマやるとロードの短さの重要性を痛感する

あとグラと言うか処理はどんどん速くなってもらわないと困る、それは当たり前の事
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:32:51.52ID:dyPoD51I0
ロードが短くなるのがいいが体験としてレベルを変えることは
かなり難しいだろうな次世代
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:36:17.63ID:x2liA3hr0
PS2 1億5000万台
PS3+PSP 1億6000万台
PS4+ビタ 1億3000万台

DS+wii 2億5000万台
3DS+U 8800万台
スイッチ 6000万台

どちらが正しかったのか 数字が証明したね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:37:09.34ID:VARDqNdb0
今の時点でロードが短い、ほとんど無いゲームはあるからな
ロードがあろうが無かろうが関係ないわ
結局遊びたいゲームなら多少ロード長かろうが気にせず遊ぶし
興味ないゲームがロード時間皆無だったとしてもそれは購入動機にはならない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:37:36.91ID:n7k0afZk0
なんか今回は体感ゲームに力を入れるっぽい広告があったんだけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:39:03.32ID:wLCYIxYm0
PS3「グラが奇麗になりました」

この時点で俺はもうグラなんて別にPS2で十分奇麗じゃんもういいよ
って思ってたな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:44:16.57ID:EE1gwFZja
最初から売りにしてるスパイダーマンの移動速度を実機で見せれば疎くてもテンション上がるだろうな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:48:02.42ID:41BU45IO0
>>10
ホントこれ
グラが豪華になってゲーム内容がショボくなるのホント増えたわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:49:02.60ID:l/vs/Sgw0
グラはほっといても自然に上がるもんだ
そのペースを上げるかどうするかのさじ加減はあるにせよ
ただしそれが停滞したままのところもあるがw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:50:46.94ID:VdRLlQtpd
PS5「グラが綺麗にだけじゃなく、スタイリッシュな外見になりました!襟付きです!!」
0073なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:19.97ID:CEVfJMwM0
グラも内容もたいして変わり映えしないハード信者のまけおしみ♪
つ∀・)
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:30.93ID:6kGGXMGk0
ゲームやらない豚はなにが進化してるかなんて分からんもんな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 19:59:13.32ID:S/9I+zWk0
>>64
SwitchでPS4+ビタは超えられそうだね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:05:15.12ID:xHmRXfxF0
>>64
上の会社は儲かったのかな?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:33.24ID:S/9I+zWk0
>>78
かわいそうに
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:12:59.98ID:sqnCwy7Sr
>>64
PS2 ゲーム機としての価値が-5万円のDVDプレーヤー
(PS2本体4万に対し当時のDVDプレーヤー相場が10万くらい)
PS3 BDプレーヤー&トルネ需要

ゲーム機としては求められてないことがバレちゃったね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:18:46.08ID:VSG2pl680
次世代機が出る度に性能差でマウントの取り合い
でも結局そういう奴も実は高性能かどうか重要じゃないことが多い
信者同士で争って相手にマウント取れる部分を利用するだけで、言うことはコロコロ変わる
普及台数なのか、グラなのかFPSなのか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:22.25ID:S/9I+zWk0
>>82
HD振動じゃん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:32:13.44ID:Fedfmw8S0
PS2「グラがキレイになりました。DVDが見られるようになりました」
PS3「グラがキレイになりました。BDが見れられるようになりました」
PS4「グラがキレイになりました。Pornhub!FANZA!CS再生シェアNo1!!」

こうだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:32:17.56ID:6kGGXMGk0
>>83
重要なのはサードの大作ソフトが出るかどうかだからな
もちろん性能が上がってないと次世代機を買う意味がないわけだけど
サードの大作が全く出ないスイッチみたいな現状になるからなあ

だから低スペはゴミなのよ
PS5とかロード高速になるから無駄な作業が減ってリリースペースも早くなるだろ
PS4版とスイッチ版で毎回、PS4が先なようにね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:37:28.19ID:rApjLVf80
>>86
サードの大作がろくに売れて無いのだから重要にしてる人は殆ど居ないのでは・・・?
何で海外みたいに売れないんだろうなぁ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:38:27.36ID:vsLTwLUb0
ロード時間とか気にならないならFFCCリマスターはここまでたたかれてねーわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:39:33.91ID:bScQr9bcM
新しいマリオが出ました
新しいマリオが出ました
新しいマリオが出ました
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:39:50.81ID:n8R9ygL+0
PS1からPS2は途中にドリキャスで遊んでたのでPS2はゲーム部分で余り驚き無かった。DVDの方が感動した
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:41:04.02ID:G6PelOah0
もうグラなんてPS3で十分だわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:51.27ID:ZzHCfEDSK
>>56
トランクスのセル戦みたいな?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 20:59:20.52ID:VpiZI09Bd
>>1
NVIDIAの放送見たか?
3090のスペック見て驚いただろう
スペックは常に進化しなきゃアカン
その幅が大きい程期待値も上がる
家ゴミは最低全タイトル4k60fpsは維持してほしかった
なので家ゴミなんて誰も買わん
3080か3090に投資した方がいいぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 21:00:55.59ID:ECsBhZOUd
ギャラガ綺麗になりました
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:44.20ID:HArYBVMUp
>>1
性能が高いおかげでグラだけじゃなく
fallguysのようなゲームが実現できたんだが?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:56.57ID:tN2ZPhI00
>>95
スクショ見比べて、本少し違いがある程度に十数万払うとかキチガイの所業やと思わざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況