X



【悲報】Appleストアから削除されたフォートナイトさん、ユーザー数が60%以上減ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:14:06.09ID:N0CNgRTT0
シナが親玉の会社なんてさっさと潰れろ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:15:18.98ID:mKW8lG8f0
全体じゃなくてios端末のアクティブユーザーが60%減ったらしいけど
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:15:53.45ID:E05GCTDa0
というかシナ人はばかすぎて勝手に自滅するね
規約守れないし
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:50.93ID:5rdihBIb0
逆にドンだけスマホ勢が居たんだよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:25:14.33ID:ZAOxQKWtM
どうしてこうなった状態だね
何のメリットもなかった
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:27:15.97ID:lGFAqiRw0
フォートナイトユーザーを人質に取ろうとしたのに肝心の人質が逃げちゃったっていう
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:28:29.10ID:k+cwejAI0
動画まで作って批判してこれかw
自業自得すぎる
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:34:10.11ID:tPk2SqJw0
>>277
しっかりソース読め
日間アクティブユーザーが60%以上減ったってのとiosユーザーの63%が他の端末でプレイしてないってのは別の話だ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:43:08.12ID:5oJH2EYF0
イキった結果がこれか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:45:09.61ID:js0ua/xy0
>>7
大人気ゲームだからスマホで遊べなかったら
他のデバイスで遊んでくれるやろと思ってたんじゃね?w
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:45:58.03ID:fKytgWhg0
>>10
>『『われわれのルールに従うか、さもなければ10億人のiOSユーザーから切り離す。われわれに歯向かう者は破壊する』という警告だ」


理解できてるなら対処しろよwwww
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 01:47:49.63ID:js0ua/xy0
>>180
フォートナイトに群がってた奴らが他の基本無料ゲームに移って
アップル経由で課金したら逆にプラスになるという説もある
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 02:25:16.46ID:KvYzio42M
最近アプデしたけどiosはBANされてるから当然アプデできなくて、結果ios版ユーザーは最新コンテンツにアクセスできないんだってね
熱を冷まさせるには十分すぎるほどの自爆
ドロも公式APKがあるとはいえグーグルプレイからアプデできないことが激しく効いてきそうだしもう今さら頭下げてストア復帰してもダメそう…
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 03:23:38.98ID:YSAls4wx0
シナに40%株もたれてからえらいことになってんな
テンセントさんゴミっすね
あ、テンセントさんと仲良くしている任天堂って企業さんがいましたね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 04:04:51.58ID:0sU/YGmM0
日本でも課金いじめ問題とかでてきたし終わってもいいよね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 05:08:43.77ID:VoGlGbAW0
Appleも各国に目ぇ付けられて多方のデベロッパーの不満も買ってるしここにきてガイドラインをいくつか緩和してる
https://developer.apple.com/jp/news/
Appleに反旗を翻すEpic - 35億人のスマホ市場を破壊しかねないFortniteの乱 (1) ゲーム機メーカーに30%を支払ってもAppleには払いたくない理由 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200903-fortnite/
Epic Games vs. Apple - この問題は法的にはどうなっているのか? - GamesIndustry.biz Japan Edition
https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20090402/

とりあえず今月にも出るというこれがどうなるか
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-26/house-antitrust-panel-to-propose-fixes-for-big-tech-dominance
Cicillineは下院の反トラスト委員会は9月に報告書を発表する予定であり、これにより彼はこの議会の会期で立法案を提出できるようになると語った。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:29:08.23ID:VoGlGbAW0
State of Mobile Battle Royale: Fortnite Leaves a $1.2 Billion Hole in the Market
https://sensortower.com/blog/state-of-battle-royale-2020
Sensor Towerによる調査では
App Store 2018.3〜 1億3300万DL 12億ドル
Google Play 2020.4〜 1100万DL 970万ドル
2020年1/1 〜 8/13 3位に荒野行動の3.67億ドル、4位のFortnite(2.92億ドル)は2/3弱がアメリカ(1.81億ドル)からの支出

>>285
ITmediaが間違ってるね
https://cdn2.unrealengine.com/2020-09-04---preliminary-injunction-filings-928657856.pdf
Daily active users on iOS have declined by over 60% since Fortnite’s removal from the App Store.
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:40:32.53ID:4h+he+7o0
アップルなら代わりにテンセントのPUBGを押しているぞ
アメリカのEPICが中国のテンセントに負けた構図になっている
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:46:17.37ID:bC0/Zm/Ba
ってことはフォトナって大半のユーザーが無線環境ってことか
Switchを無線無線バカにしてた連中なんだったの?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:52:08.07ID:Qkn8HiYyd
腐ったりんごって馬鹿にしてたからiPhoneユーザーから嫌われたんでしょ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:55:18.14ID:Qkn8HiYyd
世界の林檎ブランド>フォトナブランド
だったって話じゃない?
フォトナの為に林檎ブランドを捨てられるユーザーはいませんでしたとさ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 06:59:51.47ID:UntJHFUhF
日本じゃ米津玄師さんがフォトナゲーム内でライブを開催したり大流行してたのにその大流行を一気に終わらせるような真似をしちゃったな
あーあ持ったない
日本の中高生の林檎の割合を舐めたらアカンわ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 07:03:50.16ID:hJxic8VW0
まあ生活必需品のiPhoneとその中の暇つぶしでしかならないゲームじゃ
どっちをとるかなんて考えるまでもない
暇つぶしは他にいくらでもあるからな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 07:04:57.72ID:glwPClJn0
自業自得
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 07:16:01.65ID:OygKBCxd0
誰かがりんごのユーザーなんてほんのひと握りだから問題ないとか言ってたけど
こんなにシェアあるなら喧嘩売るべきじゃなかったなw
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 07:16:30.58ID:0KszJPVp0
60%の民が味方についてくれるとでも思ってたんだろう
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 08:18:19.05ID:xJ4s47tT0
サムスン他とやりあってきたアップルが
裁判で負けるわけない

エピックは終わったなw
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 08:46:50.97ID:O4wmUt6sd
キチガイepicはPS大好き独占
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 08:52:32.23ID:wbJEXVHRd
AppleとGoogle
この二つでスマホアプリのプラットフォームのシェアはほぼ100%かな?笑
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 08:58:10.36ID:WK68BjdYM
>>315
最初期から思ってたけど、結局Appleが悪いところは特に見当たらず、
自分達だけのタダ乗りに失敗した一企業が他を巻き込もうと必要以上に暴れてる以外の感想がないんだよな

というかEpicは昔からAppleの製品発表会の常連で、仲が良かったはずなのに残念
これも中国の拡大戦略で世界中の国に冷戦仕掛けてる一貫なのかもな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 09:32:58.67ID:7SPPewwea
>>311
スマホキッズの過半数はApple死ねってよりEPICに課金までしてるのに勝手に仲悪くなってスマホユーザー切るなよ死ねって感じだろうしな
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 09:42:55.62ID:8hzhStHOM
アップルがいきなりテラ銭引き上げてきたから対抗で迂回課金実装した、じゃないからな
一人で踊ってる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 10:21:08.17ID:ymntLmrCa
epicちゃんの予定ではappleが叩かれるはずだったのに現実は「ほんなら他のモンやるわwww」だからな
クソバカ以外に言いようがない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 10:23:05.06ID:TVXZMqg10
>裁判所が推奨する「以前の状態に戻してApp Storeに復帰させ、
>訴訟が進行している間もゲームの運営を続ける」

まぁ無理筋だわな
連邦地裁判事の判断にまで噛みついてる訳だから印象も悪いだろ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 10:40:40.03ID:hQTEfWZqd
Twitterとか見るとリンゴ叩きに乗ってる奴はいるにはいるけど
BLMみたいに世界規模で圧かけられてるわけでもないし
PC買ってまでフォートナイトに着いていきそうな発言してる奴は見当たらない
(iPhoneでできる別のゲームに移住した方が早いし安いし)
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 10:40:40.08ID:WBvZ/Hzy0
>>7
ユーザーが勝手にappleを攻撃してくれるはずやった
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 11:32:08.13ID:43IcxlZb0
アプリ消さなければ使える
だけどこれを機にやめたやつが多いってことだろ
0335鳥取県
垢版 |
2020/09/07(月) 12:47:35.41ID:LygiP2KG0
フォートナイトは親御さんからはプレイさせたくないと言われてるから願ったり叶ったりかも
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 13:52:41.94ID:GdEzL665M
やはりこうなってしまったね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 13:56:15.89ID:vHg1fTLC0
ファーウェイとテンセントの共同出資でPooOS(仮)でも作ってるんじゃないの
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 14:06:23.03ID:6LZHlKRA0
これって、謝ってももう許してあーげないってやつ?
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 14:17:18.17ID:auAypZ+p0
>>305
中国と韓国は自分らも日本への原爆投下に関わったと勘違いするくらいにはバカとして洗脳されてる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 14:19:25.08ID:fMgipT9+0
もう中華OS作るしかないだろ
やっぱり敵国のOSに依存しながら、世界征服なんて無理だったんだよ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 14:32:36.20ID:zpFkJW0Hp
>>324
Amazonには交渉のテーブルに着けるだけの力があり、Epicには無いというだけの話やん

一般企業でも卸値が相手毎に違うのは当然やぞ
全国チェーンの大手量販店と個人経営店は卸値が同じだとでも思ってるのか?
なぜデジタルだと一定にしなければいけないんや?
そんな法律でもあるのか?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 14:56:36.98ID:/PRnDhjQK
>>172
今の状況だと、実質フォートナイト側がただ乗りしているんだよ

商人が税金も払わずにのうのうとその土地で商売しているようなもの
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 15:16:54.15ID:z93mZ3xh0
>>247
韓国人とか中国人に多いんだが、ルールが不当なら自分からそのルールを受け入れたとしても、ルールを破った事は正当化され、ルールを破った事に対するペナルティは不当だって思考形態してる

で、そのルールが不当かどうかは自分のその時々の都合、状況で決める

ルールを守るって基本ルールを破る事に忌避感が全くなくて、その時々で相手に勝てそうだからルールを破るか、負けそうだからルールを守るかを決めてるのだわ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 15:20:17.98ID:sVLiequ40
>>255
Altレベルのバカかな
煽りでいい加減なことほざいてるんじゃなくてガチで言ってるのなら始末におえねーわ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 15:30:10.24ID:dkZKTom90
>>341
中華OSでは世界で売れません
Google無しのマジキチスマホとか罰ゲーム以外のなにものでもない
ちなみに中華オンリーだとGPUも自前で用意する必要があるぞw
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 15:59:26.62ID:10YADnQFM
現にアップルとグーグルに締め出されてる状況、折れたら暴れた意味ないから
もうスマホ版は中華OSで中国人相手にして
その他PCCS版を世界向けに展開すればいいよ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 16:54:50.14ID:HVaNTRVHa
>>348
「決まりは破るもの」だ、ただし、破ったことによるリスクに耐えられない奴は自己責任の無さを嘆いて滅びる
何の為に踏切に遮断器置いてると思ってる
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 16:55:08.15ID:21oAtIH2d
>>352
安くてデザインがリンゴっぽければ買っちゃうのが今時の日本の若者やぞ?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:23:08.34ID:OdQSrDcO0
アップル関係者でもないくせにアップルの3割税かつほかの選択肢なしってのを無条件に正当化するのもなあ…
日本人はルールは守れっていうけど、そのルールがどんなにおかしくてもルールはルールだから見たいな糞な話を言ってしまう

そも税金とか言い出すなら、アップルは政府でも何でもないし
>>306
若者には金がないといいつつ、10万円近い最新iPhoneをポンと与えるんだもん意味が分かんねえや
もちろんキャリアのプランだから月に6000円とか7000円とかで
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:29:00.71ID:lQSLCQBh0
リアルデジタル問わず三割は委託販売におけるロイヤリティの相場なんだけどね
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:16.61ID:VoGlGbAW0
>>343
https://www.businessinsider.com/tim-cook-defends-apple-app-store-policies-antitrust-hearing-2020-7
ジョンソン議員「調査を通じてApp Storeのレビュープロセスを管理するルールがアプ
リデベロッパーには利用できず、ルールは随時作成され、任意に解釈および施行され、
Appleが変更に適すると判断した場合はいつでも変更される可能性があるという懸念を
聞きました。そして開発者は変更に対応する以外に選択肢がないか、App Storeを離れ
る必要があります。それは莫大な力だ」

クックCEO「私たちはすべての開発者を同じように扱います。オープンで透明なルール
があります。それは厳密なプロセスです。プライバシーとセキュリティ、品質に非常に
注意を払うので、すべてのアプリを見る前に確認します。しかし、それらのルールはす
べての人に等しく適用されます。」

ジョンソン議員「AppleはAmazon Primeなどの一部のアプリの通常の30%の手数料の例
外について交渉しました。Amazon Primeなどの他のアプリ開発者が利用できるような手
数料の削減はありますか?」

クックCEO「条件を満たしていれば誰でも利用できます」

アメリカの大手ニュースメディアの業界団体にもツッコまれてるしAppleは未だにその「条件」を開示してない
Appleが「透明な企業」なら、この質問に答えてくれるはず | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2020/08/taking-a-bite-out-of-apples-trustworthy-talking-points.html
Taking a bite out of Apple’s trustworthy talking points - Digital Content Next
https://digitalcontentnext.org/blog/2020/08/20/taking-a-bite-out-of-apples-trust-worthy-talking-points/
DCN SVP「EUとアメリカの規制機関がこれらの反競争的行動を掘り起こし、明らかにしていることは称賛に値します。話す信頼は十分ではありません。私たちは競争の場を平準化する必要があり、透明性は重要な最初のステップです。」
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:39:02.55ID:OdQSrDcO0
>>343
何かこういう自分が大企業のオーナーにでもなったつもりの負け犬が増えたよな。

つーか、実質独占・寡占企業なら普通に独禁法(反トラスト法)ってのがあってだな。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:42:08.01ID:OdQSrDcO0
>>357
リアルは物理的な在庫圧迫、売れ残りによる在庫リスクを売り手側がとってるから許容されるという慣習でしかない。
特にiPhoneは絶対にアップルストアを通さないといけない(脱獄みたいなハッキングじみた手段は除いて)という強硬策をとっている。


まあアマゾンのキンドルなんて6〜7割とってるからそれですら正当化できないけど。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:54:34.06ID:H66sLjeMM
CS4割未満は大嘘なのかよ
APPLE信者酷すぎるな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:56:35.67ID:H66sLjeMM
>>352
未だにintel選んでいるやつが居るぞ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:57:18.85ID:nwJrCtXNM
他の三割ストアには何も言わねえのがクソだな
さすが中華だわ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 18:19:57.67ID:zpFkJW0Hp
>>358
だからなぜデジタルはオープンにしなきゃいけないんだよ
一般の商取引にそんなのが通ると思ってるのか?
商取引のルールを透明に!ってのを企業に強制するってことは交渉とかも一切無くなって営業の職を奪う事になるって分かってるか?
そもそもAppleのシステムは既に透明だろうがよ
極一部の巨大企業だけ優遇してるのはおかしい!明文化しろ!とか、仮に明文化しても木っ端企業が対象になるわけないんだぞ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 18:32:16.73ID:E0MwprSVH
売上の7割貰って不服とかどんだけがめついんだよ
7割も貰える業種が他にあるか?
スマホ市場に挙って参入したのは「7割も貰えるの!?やったぜ!!」って思ったからだろうに
(CS業界ではメーカーの取り分は3〜4割)
今頃文句言われてもなあ…と思うのが普通だわ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 18:36:31.66ID:n3dSeXY90
文句があるなら契約しなきゃいいだろうに
林檎が30%っての隠してたり後から一方的に値上げしたんなら分かるけどな
納得行かないなら自分で販路開けばいい
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:12.04ID:tobfBrGxa
電子書籍なんかもなんだかんだ実物との差がない価格に落ち着くんだし
物理だけがコストを抱えてるなんて思うのがおかしい
ろくに金にもならん無料アプリにも場所を提供して
プラットフォームやブランドとしての価値を維持するのもタダじゃねえぞ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 20:15:13.61ID:bWvV1oZ70
epicゴミすぎ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 20:17:32.98ID:bWvV1oZ70
>>355
OSの話してるのに馬鹿なのか?
GMSが使えないってどういう意味か馬鹿は分からんのか
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:55.86ID:DfOiCKfVd
>>370
ブラウザとツイッターとラインとディスコード、他
ツレと繋がりさえすれば他はどうでも良い
彼らにとってソフトウェアってのはその程度なんだよ

Apple純正でなくても見た目が白なら売れる、リンゴっぽいから
彼らにとってデザインなんてその程度なんだよ

(バブル時代においても当時の若者は有名ブランドの偽物を偽物と解った上で買ってた。安くて見た目がそれっぽいから)
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 21:26:21.13ID:FTiK4O8G0
最初に嘘記事で炎上させてあとから訂正いれてるらしいぞ
>>331

>>1
【更新履歴:2020年9月7日午後1時40分 「フォートナイト全体のDAU」は「iOS版フォートナイトのDAU」の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。】

itmediaの情報はまず嘘から拡散させてるっぽいし信用しない方がいいかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況