X



【ゴキ悲】任天堂、ソフト会社に4K対応求める。DLSS対応5nmOrin実効性能PS4Pro越え新型Switch発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:54.43ID:Je2jsToXM0909
ブルームバーグニュースによると、2019年後半に手頃な価格のSwitch Liteバリアントが導入されたことで、マシンの潜在的な聴衆が広がり、任天堂は2021年にアップグレードされたスイッチモデルと強化されたゲームラインナップの準備をしています。
この問題は非公開であるため、匿名で発言する外部のゲーム開発者数人は、任天堂がゲームを4K対応にするように依頼し、解像度のアップグレードが進んでいることを示唆していると語った。

英語
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-09-09/nintendo-said-to-boost-switch-production-by-another-20
日本語
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-09/QGD7ZCT0AFC401
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:18:02.42ID:B+Yr+N+/a
>>589
0%だよ

何故なら、そんなSoCはNvidiaは設計も生産もしてないから
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:20:56.52ID:B+Yr+N+/a
とりあえず、基地外ゴキブリは、妄想の新型でSwitchの買い控え煽りするときには、
SoCに何を使う予定なのかくらい書いて煽れよw

このスレッドのレスのほとんどが、それを実現できるSoCが存在しないアホ意見ばかりじゃねーか
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 01:21:16.24ID:hlAunDsF0
新型は次世代機
互換があるため現行機は生産終了
そのまま置き換えの為今の勢いが維持される
価格はそのまま
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 04:36:02.21ID:LUxRyL8O0
>>531
判別という言葉は不適切だったかもしれないけど
低負荷高速で高解像な画像を復元する技術でしょ
本来描きたかったものに近づける精度は上がっていく
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:26:52.94ID:B+Yr+N+/a
>>603
ダイレクトにアップコンバートするならな

現実には、540⇒720⇒1080と、
非整数のアップコンバートを2回もすることになるから粗が酷くなるよ

720p前提で内部解像度を540pにしてたソフトは、
540⇒1080のアップコンバートなんてできないからな
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:28:00.33ID:B+Yr+N+/a
>>586
Switchに積めるSoCでDLSS機能を持ってるSoCなんて存在しないぞ?
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:40:01.99ID:na1h2tha0
DLSSも将来的には面白いかもしれないが、
AIコアの演算で電力を食うし、メモリの帯域も使うので、
性能向上分はアプコンに全振りです、みたいになるんじゃない
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:45:34.30ID:na1h2tha0
多少性能を上げたところで、どうせメモリ帯域で頭打ちになるので、
そこを上げないと意味がない。
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:52:37.70ID:HwzBaIGq0
20TFのSwitchProが来るで
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 08:54:30.19ID:B+Yr+N+/a
>>607
そもそもハードウェアスケーラを使えば、
アップコンバートのためにGPUもCPUも強化をする必要は無いよ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:02:19.01ID:7DNtJj4Id
多分パーツベンダーからの情報からの推測だと思う
4kテレビ持ってる奴ならわかるが4k対応するにはパーツを変える必要がある

実際にはつべとかだけ4k対応でゲームはそのままとみた
それだけでも意味はあると思うけどね
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:03:36.67ID:na1h2tha0
>>610
そうだよ
だから将来的にはって書いた

4Kなら単なるアプコン
あとはさすがに物足りない本体ストレージを足して、
メモリ側の強化のほうがいいんじゃないかな
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:03:53.32ID:SPAf/J6W0
スケーラで良いならほとんどの4KTVに内蔵されてるから要らなくね?
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:06:15.20ID:na1h2tha0
ハード的に、HDMIの対応バージョンが上がって4K出力には対応
実際に出力するかどうかはゲーム次第で、アップコンバートはできる
ってのが一番納得できるんじゃね
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:09:56.95ID:na1h2tha0
スケーラーではさすがに寂しいからコンバーターくらいは欲しいw
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:10:11.97ID:oEaupCkFr
>>604
何故そんな回りくどいことするんたよ。1080に直接アプコンすればいいだけだろ。
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:35:42.42ID:teORDAVea
グラボの性能大幅更新を見るとモバイルでも期待しちゃうよな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 13:40:14.19ID:dAqlQ4Tfa
>>611
TegraX1は、元もと動画出力は4K対応してるぞ
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 13:41:55.68ID:dAqlQ4Tfa
>>616
アホ杉

現在出てるソフトは全て携帯モードでは720p出力前提で作られてるから、
内部解像度540pを1080pに出力するモードなんて準備されてないっての
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 13:50:48.59ID:d8lUY3JWM
>>617
ならそんなにビクビクしてないで堂々としてればいいのに
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 16:09:51.78ID:V9Rgs+UPM
DLSS2.0のクオリティモードは720p→1080Pはいけるぞ
パフォーマンスモードだと540p→1080p
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:42.26ID:dAqlQ4Tfa
>>625
アホ乙

現在出てるソフトはどれもDLSSに対応してないから、どっちも無理
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:34:02.37ID:Yc0CsuFf0
>>626
次世代機が互換があってDLSSのるという前提だとして
既存のソフトがDLSS使えるようにソフトアップデートで対応出来るとは思うよ
PCで最初実装された時も後からアップデートでの対応だったし
まあ労力に見合わないとは思うけど…
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:39:21.47ID:nZMr2nU8M
Switchの映像出力はDisplayPort alt modeらしいから4K30Hzまで出せるんじゃねーの?
ドックの変換チップは知らんが
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:46:18.44ID:cqTX7LOc0
いよいよ来るぞパワースイッチ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:11:36.49ID:yApEUMOf0
>>606
0.8だぞ何回も言わせるな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:23.57ID:uu4VTFMc0
これ凄いよな
メーカーは540pでソフト作る
勝手に4kへ変換なんだろ?
現行スイッチにDLSS乗せるだけでモンスターマシンの誕生だな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:31:03.56ID:ppWSAPq50
>>633
540pから1080pは出来るけど4Kは無理
1080pから4Kは可能
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:48:52.89ID:ppWSAPq50
>>636
RTX3000シリーズ発表の際に、1440から8KのDLSS 8Kパフォーマンスモードも発表はされてる
日本の記事では上記だったりするけど多分”ultra performance mode”が正しい
デスストはもうアップデートで対応してるとか…
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:29:20.18ID:ppWSAPq50
>>638
4Kですら任天堂が本当に対応するの!?
っていうレベルだから8Kなんて対応するの何世代先だよという気が…
一般家庭に8Kテレビなんか全然普及してないしね
個人的にも4KとかよりFHDで60fps安定とかの方が嬉しい
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:35:06.16ID:T6ypEkZMd
現行SwitchではHD60fpsですらキツいからな
せめて、既存のソフトをアプコンなしで60fpsにする馬力は持ち合わせて欲しいわな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:35:41.03ID:ItgR/Rue0
そこまで性能上げられるかは眉唾
サイズ的にも価格的にも
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:37:19.74ID:bGgb/DmR0
今日も電器屋に行って見てきたが、テレビが馬鹿でかいサイズになれば4Kと8Kの区別は出来そう
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:19.21ID:cIisdIead
チップだけみれば5年前のものなんだから性能倍程度なら余裕だよ
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:58:10.94ID:ppWSAPq50
一般家庭に普及するには4K、8Kのコンテンツが増えないと難しいと思う
今放送されている内容も4Kで制作されたものはまだまだ少ないし8Kは言わずもがな…
なんかそこまでの高解像度放送になると、テレビじゃなくてVRに移行しそうな気がしなくもない
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 23:19:52.86ID:SPAf/J6W0
DLSS載せたとしても内部720pを1080p(携帯時は540pを720p)にして処理稼ぐ方がバランスいいと思うけどな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 00:04:17.16ID:F9Oc6AWd0
次世代機マルチ狙うなら多分そうなると思う
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 05:25:47.63ID:GdIz1N1Ua
DLSSはランニングコストがかかるから、任天堂は採用しないよ
サードも特定機種でのDLSS対応のためのコストなんか負担しない
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 06:41:55.34ID:NHdL6bIu0
>>648
PCで対応してるタイトル(ControlとかMHWとか)なら追加コストないってことだな
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:18:33.81ID:zIEew/wVM
CONTROLだと540p→1080pでGPU負荷4割減くらいで思ったよりは下がらんかった気がする
ずっと720pのパフォーマンスモードで遊んでた
使用VRAMは5.7GB→5.2GBくらい
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 14:33:07.70ID:S1jBhRLkM
出来るとは思うけど、GPUで完結する場合に比べて、画質と遅延の両面で不利
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 15:04:11.12ID:Rubquboy0
画質はどうんなんだろう?
3Dで線画した結果にAIで4Kにするのなら
本体とたいして変わらないのでは
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 15:44:24.32ID:S1jBhRLkM
映像出力を利用するのだとDepthやMotion Vectorなんかが使えない
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:05:20.34ID:LRrox64aM
>>650
PC版より画質が著しく劣る場合は学習やり直ししないとだめそうな気もする
PCだと基本的に最高画質で遊ぶし
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:30:06.61ID:h5HXdvaGd
>>658
仕方ないが、動くとジャギがやっぱハッキリと認識出来るけど、まあ携帯モードでこれなら十分すぎるわな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:57:57.05ID:Rubquboy0
>>659
そこら辺はAIに線画させてるから仕方ないかと

Switchが対応して、多くのゲームがDLSSに対応して
学習したら、改善したDLSS3.0でも出るかもしれない
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:27:02.23ID:ZeO5/aXx0
スイッチの新型は540pになるのかw
Wii時代かよw
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:33:26.43ID:yNsderpA0
>>661
今の内部解像度もそんなもんだけどね
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:56:21.14ID:jq3ijWeS0
Wiiの失速の原因って思ったよりHDMIの普及が早かったってのもあるでしょ
五輪で4Kが普及した頃合い見計らって何か仕掛けるのはありえたけど
コロナであやしくなったからなあ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:06:39.26ID:i6DHXjSnM
当時はアナログからデジタルへの移行期だったっけね
まあ失速はしたけどWiiは成功したハードだったと思うけど
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:28.89ID:i6DHXjSnM
リングフィットが売れるの当たり前みたいな感じで売ってるけど
Wii fitとかでしっかりゲームジャンルとして種まきしてるのもあると思うし
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:20:59.03ID:22l89NBi0
HDがどうとかあんま関係ないと思うわ
任天堂がHDに移行するためにそっちにリソース取られて
2011年にソフトが一気に弱くなってWiiUの出る2012年は
クソみたいなのが5本出しただけだもの。
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 22:51:18.16ID:IrLHDEgBd
任天堂は未来を予測するのはマジで下手くそ
大体外れているわな
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 00:46:13.39ID:GYHoKplz0
お次はPS5減産の話題
ソニー公式は何も発表してないのに上げたり下げたり
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 01:42:14.47ID:OrPNJfGH0
スレチになるけど7nmは製造コストが高いって言われてたからね
歩留まりの話が無くても高そうだわ
Nvidiaはサムスンの8nm選んだけど安くて安定しているなら有りだったのかね
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 05:11:51.25ID:1Xv5ARWYa
>>12
4K出力のゲームを720p画面でやる意味は無いが
4K可能な性能で720p出力のゲームをやる事には意味がある

4K可変30fpsか2K60fpsか1080p120fpsや
4K1画面、2K箱庭、1080pOWって選択肢で
720pでやりますって言ったらめっちゃ自由度高いだろ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 07:55:44.75ID:dUbNUi/V0
ゴミは何やってもゴミ
PSと箱にはもう追いつけないな
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:38.13ID:FXoLQp220
新型はXavier搭載に加えて、nvlink端子搭載で外付けRTX3080ドック対応とかしてきたら面白いんだがー
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 14:27:54.36ID:kpE1GWZA0
DLSS3で4k120fpsが出力できるようになるから、AAAタイトルも余裕で来るな
覇権ですわ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:29.88ID:FXoLQp220
>>677
DLSS3.0はその分テンサーコア処理要求あがるだろうし、それなら素直にCU数増やして3D描画能力上げて描画解像度上げたほうがってならなきゃいいけどね。
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 20:34:09.40ID:xw5knRBK0
任天堂は毎回「新ハードは常に考えています」と言ってるだろ
何も答えられないと言ってるに等しい
発表できるわけない質問してくるアホな素人をあしらってるだけ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:33.39ID:W/CdQWNZa
>>675
アホ乙
先行するSwitchに追いつかないといけないのはPS5の方だろw

PS5のロンチ時点で7000万台近い差がついてるぞww
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:46.69ID:W/CdQWNZa
>>679
性能競争に加わる医師が無いこともはっきりしたね

性能競争=プアマンズPC化で画一化の未知だから、
経営説明会で繰り返された独自路線とは真逆の方向性
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:01.98ID:W/CdQWNZa
>>679
性能競争に加わる意志が無いこともはっきりしたね

性能競争=プアマンズPC化で画一化の道だから、
経営説明会で繰り返された独自路線とは真逆の方向性になる

つまり、>>1みたいな妄想も否定されたね
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 03:43:29.78ID:Cj6skVRl0
また任天堂が性能競争に参戦するのか?
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:32.62ID:N6ccZrq00
PSとかXboxの性能と価格競争見てると、あの中に突き進まないのは正解かもね
同じようなハード3つあっても意味がないし、やれGPUが劣ってるだのロードはこっちが速いだの…
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 12:06:45.24ID:4QBSOsqsa
性能競争は避けても将来的に4K対応は避けられないだろうと考えると
性能を抑えつつグラ強化が見込めるDLSS採用の可能性はより高まった感じかね
まあ来年は早すぎるんで2〜3年後になりそうな気はするけど
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 15:14:50.18ID:j0ASYBNO0
とはいえ次世代機により海外サードはますますPC PS5 XboxSXに開発リソース、コストがかかりマルチ展開中心で効率上げたいわけだから、
Switchのリソース余裕はなくなるから、サードがマルチ展開でソフトリリースしやすいように性能アップデートは必要に迫られるだろうなー。
XboxSSが1つの基準になるだろうね。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 15:17:46.81ID:CHHfVWOSd
XSSは任天堂にとっては追い風
携帯ハードに4TFはそらまだ無理だけど、下限が低くなったのは朗報ではある
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 16:00:46.44ID:K3O3CnW40
豚ちゃんはテクスチャーリッチになるとでも思ってるのかな?w
ボケボケをシャッキリしてくれるだけでポリゴン丸出しのテクスチャーを解像度上げてどうすんの?www
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:28.21ID:8D2t/mQF0
次世代機が4K、8Kとかターゲットにしているけど高解像度に拘らなければ、まだまだ現行機にもマルチ対象だろうから
すぐに次世代機が必要とは感じでは無いかな
というか今のとこあんまり4K8Kに魅力を感じない…
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 20:38:21.29ID:orrAeugra
>>689
だから、それは任天堂の経営方針と合致してねえよ
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 01:07:01.31ID:IB9ICx8b0
モンハン3月に合わせて新型Switch出そうだな。
new3DSと同じように高画質化や高フレームレート化などになるだろうね。
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 02:11:21.05ID:pl9apE/j0
モンハンに合わせないはずない
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 02:15:34.97ID:xdTpBc7B0
らいとみたいな携帯専用機じゃなくて据置なら欲しいな
ライトも持ってるしまだ初代switchが使えるからちと勿体無いけど
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 09:25:58.42ID:URi0K6Ah0
ドラクエ11s、同梱版はマイナーアップデートの
Switchになったし、同じようにモンハンの同梱版は
新型Switchになりそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況