X



10年以内に潰れそうなゲームメーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:14:06.71ID:5VwmvLS20
正直ヤバそうなメーカーある?
20年後でもいいよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:00.15ID:NSQFEw6V0
マーベラスは潰れるというか、ゲーム事業止めてると思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:50:19.81ID:6hv5H7tb0
任天堂
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:50:50.48ID:6wV6ZQtG0
>>20
セガもサミーとくっついたし、スクエニだってもともとスクとエニでしょ。
他にもハドソン、コーエー、テクモ、ナムコ、ジャレコ、デコ等々、多くのメーカーが合併や吸収、倒産してる。

PS2の時に一度に焦土になってるんだよ。この業界。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:53:30.03ID:HnPvMMyKM
>>39
そう考えるとソニーが参入してから国内サードの元気が無くなったな
それでも毒団子食いながらソニーに尻尾振るんだから理解できない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:53:36.21ID:kp083MY20
レベル5がやばくなったらSIEが買収してあげて
もう一度日本でヒット作作って欲しい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:54:34.34ID:xy6/THGxd
>>38
wiiuレベルの失敗を10連続でやっても銀行から金借りずに生きてるようなチート企業がそうなるウルトラCプラン教えてくれよw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:56:38.96ID:6wV6ZQtG0
>>42
日本に興味無いSIEが日本でしかヒット出せてないメーカーを買収するとか。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:20.00ID:rHsP5nCD0
>>41
>それでも毒団子食いながらソニーに尻尾振るんだから理解できない

そんなことだから、そりゃ客もサードソフトを見放すわ
結果PS3時代ですら多少あったサードのハード牽引力が皆無になった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:38.59ID:VOYq2VFWa
日本一
コンパイル
ファルコム

PS忠誠ゴミサード達はまじでやばいと思う
日本一はSwitchにいち早く逃げ切れたけど
補いきれてない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:16.30ID:sGnTjksJ0
ゲイティードッグ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:23.71ID:nw/XkFhia
コジプロがどうなるか気になる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:37.18ID:8iPTqIQ90
SIE
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:01:40.84ID:6wV6ZQtG0
>>48
ファルコムはあれで無借金経営だし、信者相手に上手くやってけるんじゃないかな。

でもまあその信者に新規の入信が無ければ先細りは変わらんか。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:44.88ID:OJTFZQIq0
カプコン
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:48.78ID:ByMShLIt0
潰れはしないが100%ゲーム業界から撤退してるのはソニー
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:57.88ID:W38imNEM0
フォワードワークス
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:08.17ID:uPcwq/lS0
アークワークシステム

RPGと違って格ゲーがもう需要ない。
今は何とか競争率低いジャンルという事で生き残ってはいるが
10年後も生き残れるかは微妙
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:05:33.50ID:t2QIzQ3Gp
30年くらいだったらファルコムはマジで死んでそう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:07:38.96ID:i0K1Mb2k0
任天堂とうまくやれてるところは今後十数年は安泰だろうな
逆に任天堂と距離をとってたところは危なそうではある
任天堂と距離をとってても、PCにコンスタントに出せるところは大丈夫そう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:07:39.24ID:johUIb75d
今、海外に子会社を持ってなくて海外展開を同業他社に任せてるところ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:08:34.14ID:0eD2VHrG0
プラチナ
応援してるし今後も生き残って欲しいけど、
プラチナが得意としている要素が客にもエンドユーザーにも望まれていない世の中になってしまった
心地良い操作性、特異なシステムを軸に多様なゲーム性を入れ込むサービス精神、繰り返しプレイの導線としている評価システム、初心者から上級者まで幅広く用意出来ている難易度
どれを取っても極めて高品質だし、日本どころか世界で見てもトップレベルのメーカーであり、何よりユーザーを思いやってることはゲハ以外では分かってもらえる事実ではあるのだけど
顧客であるパブや、ゲハは無視するとしてもゲーム慣れしてきた(ゲームが上手とは言っていない)ユーザーに敬遠されるのは理解できる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:11:23.54ID:6wV6ZQtG0
カプコンがどうなるかな。
今は海外とPCで好調みたいだけど、スクエニみたいにスマホやMMOっていう比較的安定する収益の柱が無いし、売れるIPがもうモンハンとバイオしか無い。
そしてその両者とも先行きは怪しい気もする。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:16:38.96ID:0eD2VHrG0
後はよくよくゲハで問題視されるプラチナ神谷氏の言動については全く何の問題にもなっていないと思うね
騒ぐ奴も騒がれるに至った言動も、普通に文脈というか文章を見ればどっちがアホやってるかというのは子供でも分かりそうなものだし
VJのPS2移植を滑らせたのは擁護しようもないやらかしだが、それ以降は特に問題発言はしていないしね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:17:10.06ID:3tIKtUAg0
コエテク
トップの夫妻が引退したら一気に崩壊しそう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:18:36.98ID:E19pc5eW0
カプンコは投げ売りやバンドルをやりすぎたよな
あれで続編購入者がどれだけ減るのか知らんが販売数を底上げして宣伝に使うとか
ひと昔前のやり方だわ
今はSNS全盛期だから、どれだけハッタリしようと騙されない人が増えてるのに
残されたIPをすり減らすようなやり方
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:21.85ID:+O7u+5Af0
カルチャーブレーンて経営者が有能なのか?
ヤバそうなイメージしか無いのに、まだ生きてる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:21:22.90ID:6wV6ZQtG0
>>66
一理ある。
と言うかコエテク以外もそうなんだけど、任天堂以外、後進が全く育ってない。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:26:47.57ID:3EmgxhVYM
30年後……
「任天堂?まだあるよ。世界唯一のゲームメーカーだね」

!!!!!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:32:36.17ID:6wV6ZQtG0
任天堂もこの先CSだけで立ち回れるかってのはあるんだよな。
これは任天堂というよりCSそのものがどうなっていくか、全然読めんので。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:33:27.83ID:KY3f6VvK0
ファルコムはねーよ
内部留保だけで10年以上社員の給料払えるぐらいは貯めてるからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:34:09.37ID:Oy83q02zp
>>52
ファルコムは入りたくても軌跡の多くが現行ハードでプレイ出来ないしどうにかした方が良いと思うが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:32.42ID:KY3f6VvK0
>>79
つい最近碧の軌跡移植完了によりPS4だけで全部遊べるようになったぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:56.54ID:1UnH9r1a0
むしろここ10年内に潰れたメーカーあげたほうがいいかも
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:36:30.94ID:sD6McXNOa
>>80
空の軌跡ってPS4出たっけ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:36:42.24ID:vVooLCWD0
フォワードワークス
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:38:09.01ID:6wV6ZQtG0
>>79
逆に言えばリメイクやリマスター、コレクションパック等で間を繋ぐ手段があるってことかも。

俺みたいなオッサンゲーマーには、ドラスレコレクションとかブランディッシュトリロジーとか出してくれると反応しちまうかも。

でもここってスタッフの入れ替わり激しくて、なかなかそういうのできないんだっけ?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:39:06.55ID:6EQNZEmDM
コナミ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:40:38.85ID:Z3ufvip5M
レベルファイブはもうだめやろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:42:05.96ID:aCUN0+fvd
コエテクは襟川夫妻がいなくなったときにどうなるかだな
歴史ゲーとかシブサワ・コウがいなくなったら終わりだろうし
娘が女帝みたいになるとは到底思えないし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:43:45.33ID:uZFPh/Sp0
>>78
ファルコム社員さん、潰れないのは結構ですけど
信者専用のクソゲーをそこらの小売りに分布しないで下さい。
お宅のゲーム買うのは陰キャオンリーだからAmazon専売で頼みます。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:45:37.96ID:/vpaOf6ca
大宮ソフトは息してる?
カルドセプトリボルトでやらかしてから見ないけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:45:43.17ID:clebILF/0
>>77
むしろ最後まで独自ハード出し続ける意義があるのは本質がおもちゃ屋の任天堂だけだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:48:40.97ID:clebILF/0
>>91
公式サイトもツイッターも3年前から止まってるから多分もう中身は死んでる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:49:21.06ID:uZFPh/Sp0
スパイクチュンソフトはヤバそうだな
ローカライズや下請けでの儲けを
自社コンテンツの予算で全部溶かしてそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:53:22.37ID:jRi7LVuO0
スクエニもDQ10とFF14の稼ぎをFF7Rとまだ見ぬ16に溶かしてそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:54:43.48ID:3tIKtUAg0
ファルコムは潰れないよ
カルブレ化すると思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:56:39.23ID:OMC05sST0
>>3
セガのCSは1Q営業利益125億と絶好調だぞ
ソシャゲ屋より儲けとるわwww
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:58:09.24ID:rHsP5nCD0
潰れるとは違うが、角川はフロム関連以外はゲーム事業手じまいになる可能性
アプリ・ガチャの関連メディア事業がどこまで続くかによるが
CS系だけは間違いなく出版ごと閉じていくだろう
メディアもソフトの質が酷過ぎて客を確保できないから
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:03:50.53ID:OMC05sST0
お前らもしかしてまだソシャゲがめっちゃ儲かると思ってた?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:04:06.06ID:E19pc5eW0
まあ今一番やばそうなのはレベル5だよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:10.09ID:6wV6ZQtG0
>>101
ソシャゲが斜陽とかレッドオーシャンとかは度々スレも立つよ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:07:48.14ID:Hkq/wM2w0
ゲームだけで生き残ってるところは無いだろうな。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:55.65ID:YyAxJyqZ0
3DSちゃん独占を貫き滅亡した
アルファドリームww
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:11:37.67ID:J6N2u5580
コンパイルハートはソシャゲ壊滅しててソフトもファルコムより売れてないから10年後になると怪しいかもな

460名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 19aa-vU9U [60.67.180.246])2020/09/10(木) 14:48:08.66ID:uCOKn6d40
絵師神の絆
ルーデル
初報 2017/6/16
事前 2020/3/13
開始 2020/4/7
林檎ゲーム内売上最高順位 266位(2020/4/8)
30日 1179〜1500圏外9割

発表当時はコンパイルハートとフォワードワークス(ソニー)だったが、なんやかんやで全然続報が来ず、気がついたらFWが抜けてルーデルに変更となっていた
で、ブラックジャックの顔に傷が無いとかでやいのやいの言われたりするが、そんなのはどーでもよく、

「キャラ混在ガチャ10連1回5960円、からのキャラ出現率0.09%」

これで全てを失った

【詳細】
・キャラの欠片を120個集めたらキャラが手に入る、で、120個一括が0.01%×9キャラ
・キャラ単の10連ガチャなら、特定キャラの欠片7個が固定となっており、最低出目でも10連18回すれば…ちなみにキャラ単ガチャは1枠最大欠片7個、120個一括の可能性は無い
・ガチャからキャラの欠片だけでなく、ゴミみたいなアイテムも出る、むしろゴミの方が多い
・ガチャキャラにRもSRも無く「SSRだけ」しか無いという仕様も意味不明(チュートリアル配布はRキャラ)
・一応欠片が手に入るクエストはあるが、回数制限とドロップ率乙
・そしてさらにエグいUR・GR進化
※恐らく放置少女のガチャを真似したものと思われるが、あちらは戦力無くても進行は可能、そもそも人気も年季も違う

※ガチャ以外もキャラ没収バグや、対人の無人防衛バグ、スタミナ、成長に必要な資材が集まらないのに使う量多過ぎなどなどなど

直ぐにキャラ解放の欠片数を40個にしたり、今なら混在10連で1キャラ確定になっているが、時既に遅し
強欲によって身を滅ぼした火の鳥令和編、果たしてその結末は?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:15:12.05ID:rHACMFSJM
>>106
PSに注力してたイメージエポックやディンゴは?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:07.77ID:PxMcIxbq0
3DSでソフト作ってた中小サードは結構潰れると思う
スキップとか大宮ソフトとか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:19:02.37ID:HW8EcdYD0
>>105
空の軌跡が出てから大体15年くらい経ってるんだけど
これから先10年もまだ軌跡で勝負していくのかよ
いい加減新しいゲーム作れよと

これ他社が作ってるシリーズモノと違って世界観とストーリーがずっと続いてるんだよ
いい加減しんどいよ、マジでしんどいよ、ほんとにもう止めてくれよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:00.70ID:YJU5ObPZ0
レベルファイブは客層見誤ったな
ガキは飽きるの速いんだよ

ニンテンドーがポケモンをシニア向けにも展開してるのはそれのためだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:25:51.24ID:VuMpG0N60
Key
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:32.96ID:ncYj8tyVd
>>115
マリルイのリメイク乱発してた時点で明らかに死に体だったけどな
ただでさえマンネリ気味のゲームなのにシリーズ作品を3DSに4つも出してさらにブランドを摩耗させてた
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:52.74ID:NT1tLQDMM
カルドセプトって面白いのに何で人気出ないんだろ
出すハード間違えてるから?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:36:24.08ID:if9XozEo0
任天堂はゲーム業界どころか
日本企業の中で最も潰れにくい企業の一つだぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:43:50.56ID:yjIdN7Lp0
レベルファイブ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:53:27.29ID:WXSEVF/50
SIE
債務超過で解散しても同じ社名でしらばっくれる可能性もあるけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:55:27.55ID:iAdokm5Fa
なんも忖度なしにSONYだと思う
既にPS3時代に潰れてるけどね(´・ω・`)
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:02.05ID:OMC05sST0
>>113
レベルファイブの客層って子供なのにSwitchより
ソシャゲに力入れとったからなあの妖怪ウォッチワールドとか出してた年が戦略ミスだったな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:03:14.25ID:nT/0Hljm0
>>105
信者ビジネスに特化して、あのブザマな姿格好で余裕の黒字なんだから、10年後も生き残っているだろ。余裕だよ余裕
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:09:22.55ID:nT/0Hljm0
>>118
サターン・ドリキャス←セガ信者(要するにコアゲーマー)当て込んだ市場で失敗
PS・PS2←勝ち組市場(ライトユーザー)で失敗
Xbox 360←超マニアックな市場(コアゲーマー)で失敗
DS・3DS←勝ち組市場・携帯機で失敗


これでも出すハード、他にあるのかよ?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:50.39ID:XHYKsdys0
>>130
一部の特定層相手に低コストゲーム路線で生き残れるかもね
欲をかいて30万本以上売れなきゃ赤字です、みたいな商売はしちゃ駄目な所だと思う
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:21:18.67ID:OMC05sST0
>>131
どこの101だよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:32:35.27ID:SqyfTMtM0
10年は長い

このスレだけで数人亡くなってるかも
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 20:41:24.00ID:/tXshXCe0
>>118
オンラインでやるには1ゲームが重たすぎる
あれはみんなで集まって遊ぶ前提のデザインだわ

カルドが生き残れる可能性一番可能性あるのは
アナログボドゲ化だと割とマジで思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況