X



 実在の動物を召喚獣として呼び出せるなら「最強はライオン」だけど、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 08:51:13.76ID:xlzk5EHH0
次に強いのはなんだろうか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:13:26.60ID:0zhV5bWQ0
>>161
ダチョウもスプリンターでしょ
羽毛のせいで体温が下げられないからウマにも負けると思う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:22:34.94ID:IJHgdU/4M
>>162
イメージだけでモノ言ってません?

いやごめん、俺も知らねえんだけどさ。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:28:30.23ID:0zhV5bWQ0
>>163
ダチョウとかエミューとかヒクイドリみたいな
飛べない鳥が足が速いってのは聞くが
長時間の運動が出来るってのは聞いた事が無いので

そう言う話しがあるなら、俺の浅学だから謝るしかないw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:30:48.05ID:RlDSVufJ0
>>162
ダチョウは走ることに関しては持久力と速さを併せ持つ持久力寄りの万能型だよ
最高速は70q/hだから特筆するほど速いというわけではないけど
持久力に関しては資料によるけど、50q/hを30分維持できるとか、60q/hで1時間走れるとか言われている
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:37:46.48ID:0zhV5bWQ0
1時間「しか」走れない事しか分からないのよ、それでは
ヒトは42Kmを2時間で100Kmを6時間で走ったり出来る

武器も罠も知らない原初のヒトは
獲物が倒れるまで追いかけてたつー話しもある
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:41:42.58ID:9fhBSFuF0
>>166
>例えば長距離走で勝負なら40Km以上走れる動物は
>ヒトとウマしかいない
って最初に言ってるのにその論調はちょっと
別に追跡能力ってだけなら狼でも狩りの行軍速度で8時間以上行動できるし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:44:38.57ID:OywXEweM0
>>166
42キロを2時間で走る人、っていうか2時間休まずに走れる人は
そういう特殊な訓練をした人ですから
マラトンからアテネまで走った兵士は死んでますからね

生まれ持った能力だけで1時間ランを持続できる生物は、そりゃあもう誰がどう考えても長距離タイプ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 20:52:14.23ID:RlDSVufJ0
>>167
50q/hで30分の方はわからないけど、60q/hで1時間の説が正しいなら明らかに40q走ってるよねえ
というか、前者だってもっと加減すれば40q走破するくらいはできそうな気がするし
もっともダチョウに加減するという概念がどれほどあるかはわからんけど
もっと言えば、2時間で42q走れる人間なんてごく稀な才能の持ち主が鍛え上げてようやく達成するレベルの話で人の基準になるとは思えない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:04:12.89ID:S3bghD7ma
野生の動物は1日100km200kmふつうに移動するぞ
それくらい動けないと生きていけない
あくまでも必要ないからずっと走らないだけ
そんな無意味な事するのは人間だけよ
食べる事に困らないから出来る無駄
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:08:19.21ID:0zhV5bWQ0
ダチョウの事はよく知らないので
ウェブサイトでも本でも教えてくれるとありがたい

>>167
それは俺がダチョウのことをよく知らない上での発言
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 21:34:54.90ID:RlDSVufJ0
>>173
「ダチョウ 持久力」で検索するだけでもいくつかひっかかってくるよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 22:47:38.29ID:0zhV5bWQ0
二足歩行は「走る」のに向いている
短時間の速さではなく、走り続けるのにって理屈は聞いた事あるので
ダチョウが長距離を走れるって話自体は、疑わないし興味あるけど、やっぱりヒトやウマほどかー? って思っちゃうなあ

ヒトの持久力に関しては「人体600万年史」って本がおすすめ

ウマはアラブ種が160kmを平均25Km/hって記録があるけどWikiで見ただけで詳細知らねえw
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 00:49:44.27ID:7wqOBcap0
>>175
だって「最強はライオンだけど」って前提が大間違いなんだもん
自由に使役できて対象選べるなら誰だってゾウを呼ぶっつーの
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:14:05.61ID:b0kCSQdZ0
気絶してるだけ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 06:41:56.19ID:JSicay/ba
人を乗せて飛べる鳥が存在するなら鳥を召還したいとこだが
大体自身を軽くする事で飛行を可能にしてるから無理か
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 07:23:42.85ID:3smDxVli0
>>178
ゾウは段差ある所に苦しいから平地以外だとあんまりだぞ
特にコケたら命取り
小回りという点でも虎ライオンが理想
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:05:18.63ID:RLwNH3/z0
>>181
そう言う理由ならでっかいクマの方がいいじゃん。虎ライオンより強いし、山の中に住んでんだからそいつらよりも悪い地形に対応できる。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:21:17.77ID:aWCfv7lCa
パンダを召喚して世界を平和にしたい
戦いは使えないけどね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:39:53.86ID:RLwNH3/z0
>>185
え?パンダはそこそこ強いぞ。あいついつも自分では本来分解出来ない笹食ってラリってるけど、かわいいテクスチャ貼ってごまかしてるけど、まあまあ強いぞ。

顔良く見てみなよ。怖えぞ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:44:13.21ID:aWCfv7lCa
>>186
あいつら他の動物と争いを避けるために笹喰うようになったんだよ
なので戦いの DNA が400万年ぐらい欠落している、 人間より強いけどね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:56:28.27ID:aWCfv7lCa
ちなみに知床には、パンダヒグマ(アルビノ)っていうのがいて、 そいつらは可愛くて強いぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:01:37.07ID:9Ry6T8G60
野生動物の殺し合いにジャンプは重要
クマが大型獣に勝てないのはジャンプが出来ないから
雑食獣だししゃーないけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:05:25.50ID:6aUKITPr0
最強は普通に鯨だろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 16:59:07.70ID:DewJlpbDM
>>192
へえー、ライオンって狩するときジャンプするんだ?

マンガの読みすぎだよ、おまえ。

あるいはゲームのしすぎ?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:43:01.96ID:Xd4iY1H0d
ライオンが強いのは群れで狩りをするからだよ
単体だとそれほどでも
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:20.46ID:UcC4gpJ/0
最強はアフリカ象。間近で見たことあるか?信じられんデカさだぞ。あんなバカデカいもんが重力に耐えられるとは。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:33.46ID:rp/7gq/Oa
アメリカじゃライオンは女たぶらかす怠け者ってイメージで不人気だぞ
逆にゴリラは勇敢さや知恵や平和の象徴みたいになってるから大人気
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:14:10.29ID:0WFDYehrp
>>198
クマはジャンプしないの?


つか、ライオンが一番強いですぅー、とか言ってんのおまえひとりみたいだけど、もう諦めたら?いい加減黙れよ。

かなりうぜえよ、ライオンファンボーイくん。プレイステーションとか好きそう。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:26:26.41ID:jD72pwKda
>>197
ゴリラは賢い分傷つくのを恐れるからなるべく戦いを避けると聞いた
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:34:48.36ID:9Ry6T8G60
>>199
出来ないよ、クマはデブ且つ雑食だから

>つか、ライオンが一番強いですぅー、とか言ってんのおまえひとりみたいだけど

残念、動物学者多数なんだそれが
論破されてそんな事しか言えないお前が消えた方がいいんじゃねw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:35:35.25ID:5xYylv9g0
格闘技では男女の性差以外に体重でのランク分けが一般的
それぐらい体重差ってのは戦いには重要なんだけど

ライオン(オス)の平均体重:200〜250kg
ヒグマ(オス)の平均体重:250〜500kg
ホッキョクグマ(オス)の平均体重:400〜600kg

アフリカゾウ(オス)の平均体重:6〜7t

生態系の中で特に足が速いわけでもない草食獣を主要な食糧にせず、
より足が速く逃げられやすいガゼル、インパラなどを狩るのはなぜなのかよく考えてみよう
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:46:34.92ID:9Ry6T8G60
>>203
なぜ200kgのライオンが400kgのヒグマ、1000kgのセイウチ、1500kgのカバ、2000kgのシロサイ
より強いと動物学者達が判断したか考えよう

>ディスカバリーチャンネルの専門家達による一対一の殺し合いのシミュレートでは、ライオンはアフリカゾウには負けるが、トラ、シロサイ、カバ、ヒグマ、セイウチには勝つと判断され、百獣の王の名に恥じぬ結果となっている。

人間の格闘技ではないのだよ
あと君根本的に無知だよ
ライオンはインパラ、ガゼルはほとんど狩らん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:55:24.48ID:5xYylv9g0
> 獲物は主に小型、中型、大型の哺乳類であり、
> とくにアフリカではノウサギ、ヒヒ、イボイノシシ、
> トムソンガゼル、インパラ、スプリングボック、シマウマ、ヌー、トピ、アフリカスイギュウなどが多い。
(引用元Wikipedia)

>>206
> 出来ないよ、クマはデブ且つ雑食だから(>>202)

ヒグマや成獣に限定してたの???
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:00.64ID:lvMIDNjD0
コロッセオで散々猛獣戦わせた上で
先人がライオンを百獣の王と判断したのはやっぱ理由があるんだよな

アフリカゾウ以外はほぼ勝てると見ていい
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 18:59:04.06ID:e9XbR651M
>>202
出た!動物学者って曖昧な肩書き。

しかも一人も名前あげられないで「動物学者がライオンが一番強いって言ってる!」

だってさ。小学生かよ?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:47.93ID:9Ry6T8G60
>>208
ライオンの主要三食はシマウマ、ヌー、スイギュウだよ。

>ヒグマや成獣に限定してたの???

そらそうでしょ、議題に挙がるのはヒグマかホッキョクグマなんだからw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:02:22.55ID:e9XbR651M
>>211
で、どこの動物学者(笑)がライオンが一番強いとか言ってたの小学生くん。

おまえが夢で見ただけじゃね?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:16:02.70ID:5xYylv9g0
アフリカゾウに勝てないのに「一番強い」ってなんだかなw

クマのジャンプ云々も元は「野生動物の殺し合いにジャンプは重要」とかいう妄想から始まってるけど、
ジャンプ力で言ったらトラの方が高く飛ぶんだよな
まあ殺し合いの際にも自慢のジャンプらしいジャンプは見れないんだけどね
ttps://youtu.be/Fe823iObbSM
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:29:55.68ID:9Ry6T8G60
>>210
残念でしたw

小原秀雄「猛獣もし戦わば」 ←日本で強さの聖典扱いされてる本
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

今泉忠明「野生ネコの百科」 ←日本で一番著作多い動物学者
世界で一番強いのはトラかライオン

ディスカバリーチャンネル←209以上の国・地域で放送されている世界最大級のドキュメンタリーチャンネル
最強はアフリカゾウ、次はライオン
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:31:27.38ID:0WFDYehrp
動物学者って海外のテレビ番組のコメンテーターの事?

アホだよなあ、そんなんリップサービスだろ?吉田沙保里を霊長類最強、とか言ってんのと同じレベルだよ。霊長類最強なんてそれこそゴリだろ?

小学生は純粋だね。それを信じて「ライオンが一番強い!ソースはディスカバリーチャンネル!」

だってさ。微笑ましいバカだよね。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:33:51.62ID:9Ry6T8G60
>>213
実際に闘わせたら虐待になるから

>>214
実際にジャンプして殺してるんだから>>122 >>198
現実に向き合いなよw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:34:00.57ID:e9XbR651M
>>215
アホが自分で認めちゃったの?

へえー、最強はアフリカゾウ、ね。


お疲れ、バカキッズくん
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:36.91ID:9Ry6T8G60
>>216
無知は見苦しいなぁ
動物学者達がしっかり分析して言ってるわけだが
芸能人が「カバ最強」「キリン最強」言うのとレベルが違うぞw
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:53.89ID:bC8D++5ep
「最強はライオン」ってスレであれやこれや条件つけて2位争いさせられるライオン可哀想
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:46:56.25ID:9Ry6T8G60
>>218
トラ、ライオンを最強と言ってるソースも見えないのか

視力悪いんだねw
俺はアフリカゾウ最強でも異論はないよ元から
ただそいつらと並んで最強と言われるのがトラやライオンであるけどね
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:50:18.27ID:Wam/Hgmj0
1位ハイエナじゃないのか
群れで行動するあいつらに勝てる動物って居るのか?

一匹なら象だろう
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:52:36.35ID:5xYylv9g0
>>217
お前の貼ってるソースは「殺し合い」じゃなくて一方的な狩りでしょ
待ち伏せ、忍び寄りして最後に飛び掛かる際の一動作に過ぎないじゃん
「野生動物の殺し合いでジャンプが重要」であったソースを貼ってよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:16.92ID:e9XbR651M
>>221
もう黙れよアホが。

最強はアフリカゾウなんだろ?てめえでそう書いてるよな?

ライオンは最強じゃありませんでした。嘘ついてました。ごめんなさい。

だろ?

ちゃんと謝れよ、バカキッズくん。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 19:57:39.08ID:1UOqasYK0
>>1
>>1000


お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
(というか大多数の人は飯塚の事故に興味がない)
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、非処女叩き引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、マスコミ叩き生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから痛い妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
一生懸命に仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
みんな自分の生活に精一杯でネットなんかに書き込む時間ない
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味は無い
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:22.72ID:f55ZYhqN0
ほんとうにお前らはケンカの種ならゲームだろうが動物だろうが見境ないんだなw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:05:13.75ID:9Ry6T8G60
>>223
トラやライオンと大型草食獣の戦いは
必然的に狩りのようになると思うけど?

>>224
猛獣もし戦わばではトラ、ライオン、アフリカゾウが三強と言った
日本で一番本出してる動物学者はトラかライオンが最強と言った
ディスカバリーチャンネルはゾウ最強、次がライオンと言った

どう取るかは自由さ
日本語が不自由なんだなw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:07:17.61ID:e9XbR651M
>>225
わかりやすい発狂だな?

誤魔化し切れてねえぞ、バカキッズくん。発狂してる暇があったらさっさと謝れよ。

ライオンは最強じゃありませんでした。ごめんなさい。

だろ?さっさと謝れ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:10:55.73ID:g/kdlYFq0
上でもソース出てるけどライオンは単体でも最強クラスだよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:50.39ID:9Ry6T8G60
>>229
それ俺じゃないぞ
見境無くなっとるなぁw

少なくともライオンは最強に限りなく近いのは間違いないよ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:14:52.04ID:e9XbR651M
>>232
ライオンが最強じゃ無いって今自分で言ったよな?

ほんじゃあ素直に謝っとけよ。ケジメつけろよ。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:15:53.20ID:SvWdv+n90
>>231
どう考えてもトラ、クマ、バッファロー、ワニ、サイ、ゾウ・・・に対して
ライオンが勝てる術ないだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:21:19.46ID:OE+N5Vkaa
でもライオンがどんなに頑張っても重さ半分にも満たない人間に勝てないよね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:23:00.62ID:7wqOBcap0
ライオンって自然界じゃ体重がそんなに重くない&噛む力もそれほど強くないの2点で攻撃力不足だよね
つーか調べて知ったが、カバって噛む力もライオンの3倍で世界3位なのかよ
縄張り荒らされて、3メートルあるワニの体を食いちぎるって怖すぎるんだが
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:31:45.30ID:e9XbR651M
>>238
しかもカバは皮膚がめっちゃ硬いからライオンの牙じゃあダメージ通りませんな。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:32:28.00ID:3smDxVli0
>>235
勝っちゃうから百獣の王と言われてる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:33:39.33ID:bC8D++5ep
>>239
使うたびにちゃんと
「召喚した鯨はスタッフが美味しくいただきました」ってテロップ出るからへーきへーき
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:55:45.61ID:cuZrE289a
ライオンが土佐犬に噛み殺されたの書いたけど無視されてるし
俺の中では犬>>ライオン
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 20:56:52.59ID:aYfkjJaE0
トラは成獣のゾウやサイを殺した例が多数あるからな
ライオンも似た力量
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 22:12:17.49ID:ckfrHE4ja
ライオンが強いとされてるのはその『攻撃性』、 戦って強い弱いとは関係なく、戦っちゃうから強い
その結果、 アフリカからインドに伸びる巨大な生息圏を得た、それが『強さ』、ちなみに、 コロッセオでの勝率はトラの方が高いぞ
そしてそんな強いと言われたライオンも、純粋な自然下では絶滅、保護区にのみ野生種は生きている状態
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 01:17:49.71ID:D3ZV9ovD0
>>245
お前の妄想は聞いてないんで😁
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 01:22:57.94ID:1Eih3n6id
シロナガスクジラで押しつぶすのが最強なんだよなぁ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 05:55:14.14ID:G/+tNniNa
召喚者にダイレクトアタック有りか無しかで変わるなぁ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 07:06:50.68ID:JU3BIr0cp
現代のと書かれてないから恐竜でいいよね。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 07:08:04.13ID:yImgtt4Ha
1対1なら、ライオンは大型ワニに余裕で負けるぞww
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 08:11:42.29ID:Qu5ZTExc0
陸なら大型ワニなんてライオンのエサですw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:16:49.43ID:eeDsdqb4d
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:19:42.90ID:kpE1GWZA0
海なら鯨の勝ちです
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:20:15.72ID:kpE1GWZA0
空なら大鷲の勝ちです
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:54:12.77ID:1FuOXBZf0
>>240
カバは皮膚が薄いので有名じゃなかったっけ?
厚いとしたら皮下脂肪じゃね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:58:44.98ID:TF+fRtZ+M
ライオンなら普通にシベリアトラの方がデカくて強いんじゃ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 12:00:13.53ID:kpE1GWZA0
それならシロクマが最強じゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況