X



 実在の動物を召喚獣として呼び出せるなら「最強はライオン」だけど、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 08:51:13.76ID:xlzk5EHH0
次に強いのはなんだろうか
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:58.82ID:mIMUp0I5d
>>379
(核ミサイルを搭載した潜水艦に載った)人間
って反則じゃないの
っていうか、人間だったらわざわざ召喚する必要なくね
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 19:40:02.23ID:W6FQLCau0
>>373
>動物保護団体パンセラのルーク・ハンター氏によると、
>ライオンがカバを襲うことがいかに珍しいかは、1933年から
>1966年にかけてクルーガー地区で行われた研究でも示されている。
>その調査では、肉食動物による他の動物の捕殺4万6181例が確認されているが
>その中でライオンがカバを捕殺したのはわずかに6例のみ。
>しかも、うち4例はひどい干ばつの時期で、カバはやせ細っていたという。

ライオンにとってカバはイージーなんでしょっちゅう襲われてる…ねぇ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 22:15:26.56ID:W6FQLCau0
>>383
ゴロゴロは転がってないんだよなぁ
元の動画の種類自体は多くない流用や引用されてるだけ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 22:25:03.81ID:W6FQLCau0
>>383
>クルーガー国立公園に隣接するサビ・サンド動物保護区で
>1988年から2000年に実施された研究では、大型肉食動物に殺された動物4000体以上が調査された。
>しかし、ライオンが獲物にしたカバは1体だけだったという。

これもふた昔前の研究なんで古いんだけど
ここ20年で状況が変わってるならそのソース頼むわ
1933年から数えて約70年対して変化が無いから変わってるとも思えないけど
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 22:49:19.55ID:3xFoUZXA0
>>376
動物学者達は一対一でライオンが
サイやカバより強いと言ってるので君が無知なだけです…

小原秀雄「猛獣もし戦わば」 ←日本で強さの聖典扱いされてる本
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

今泉忠明「野生ネコの百科」 ←日本で一番著作多い動物学者
世界で一番強いのはトラかライオン

ディスカバリーチャンネル←209以上の国・地域で放送されている世界最大級のドキュメンタリーチャンネル
ディスカバリーチャンネルの専門家達による一対一の殺し合いのシミュレートでは、ライオンはアフリカゾウには負けるが、トラ、シロサイ、カバ、ヒグマ、セイウチには勝つと判断され、百獣の王の名に恥じぬ結果となっている。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:08.17ID:DtAF7JNU0
どうなの
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 23:12:07.73ID:W6FQLCau0
猛獣もし戦わばとかそれこそ40年以上前の著作で
色々と古いデーターを元にしてるから今じゃ信憑性にかけると言われてるけどな
まあ読み物としては面白いけど
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/24(木) 23:52:36.75ID:8kaYF9yn0
今世紀のディスカバリーでもライオン>サイ>カバと言ってるな。
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 00:42:16.51ID:/ORMrJ+q0
思い出して欲しい
ここはゲハなんだバカども

動物番長の新作がやりたい
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 06:30:46.86ID:gz54uW390
>>389
ディスカバリーチャンネルちゃんと見た事ある?
専門家も自称の様な怪しいの出したり考証検証も適当だったり半端なのが案外多い
本当に真摯で真面目で学術的な番組だと思ってるならその認識改めた方がいい
あれなら日本のバラエティで去年あたりにやった
専門家100人が選んだ世界最強動物ランキングと大差ない
一対一のシュミレーションしたらっていう主旨では無く
総合的な強さとういう視点でだが
それだとトラはトップ20の中で18位、ライオンは圏外っていう結果
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 08:22:07.18ID:+EaWzUBM0
ディスカバリーチャンネル動物学者ライオンバカがまた現れたか…

一度敗走してしばらくおとなしくしてたかと思えば。どんだけライオン好きなんだか?

まあバカなんだろうな。最後は自分自身で最強はアフリカゾウって言っちゃったのも忘れちゃったみたいだし。

「ソースはディスカバリーチャンネル(笑)と動物学者(大昔の妄想爺さん)!」

とかまだ言ってるよ。ガチで知能低いんだな。もはや気の毒。見ててこっちが恥ずかしくなるレベルのバカ。

あ、こいつひょっとして小原秀雄とか言う爺さん本人?
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:23:04.91ID:gz54uW390
その3つの中で傾聴に値するのは正直今泉先生の著作だけなんだけども
その先生の最大の問題点はトラとライオンと言ったネコ科動物が好きすぎて
色んな著作や発言みてもかなりバイアス掛かってる感はあるんだよな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:44:18.12ID:3x371Una0
>>391
ディスカバリーチャンネル
最強アフリカゾウ
二位ライオン
三位シロサイ
四位トラ
五位カバ

民放でやった世界最強動物ランキング
最強アフリカゾウ
二位ラーテル
三位キリン
四位ヒクイドリ
五位カバ

これを同等とするのは流石に無理ですw
ラーテルとヒクイドリとかギャグ過ぎる
君こそディスカバリーの結果認めたくなくて
低級バラエティーと一緒にしてるだけだね
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:50:00.75ID:3x371Una0
>>392
だって低知能の君はそれ以上のソース出せないじゃんw

まさか君の妄想が動物学者やディスカバリー以上だとでも?(笑)

>>388
猛獣同士の強さを語る資料は40年前でも大分集まってるよ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:50:43.88ID:urrye7dwp
>>394
もう黙れよ、ミスターディスカバリーチャンネルくん。

おまえがテレビっ子で他人の意見を全く聞けない低知能のバカだってみんなにバレてるぞ。

今時テレビっ子、マジ受ける
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:53:20.16ID:3x371Una0
>>396
馬鹿は黙ってた方がいいぞ

どうせ>>386の情報何一つ知らなかった間抜けだろ?w
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:55:00.20ID:+EaWzUBM0
>>395
低知能はおまえひとりだな。

俺はおまえがバカだって言ってるだけだろ?

ソースはこのスレのおまえの数々のバカ発言。ID変わってもおまえの発言だってすぐわかるのばっかりだよな。

ソースとしても証拠としても充分すぎるね、ライオン大好きボーイくん。そろそろ心療内科行ってきな。もう開業してる時間だよ。
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:58:31.61ID:gz54uW390
>>394
ラーテル2位は案外馬鹿に出来ないけどな流石にライオンに勝てるとは思わんけど
あれだけ大きさの差があるにも関わらずライオンの牙や爪が効かない
しかも向かって行くという獰猛性もある単にギャグとして一蹴する程じゃない
あとディスカバリーの結果を認めたくないとかじゃなく
あれを真面目な検証結果として取り上げるならそれと大差無いって事なんだけど
まあ君がディスカバリーチャンネルを真面目なアカデミックなもんだと勘違いしてるなら
しょうがないけどさ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 09:58:42.08ID:3x371Una0
>>398
あ、低知能のバカが切れちゃった

>>386に勝るソース持ってこれるといいねw

お前にゃ無理だけどもw
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:01:51.00ID:ulxDI5Ge0
でも街中で戦うならトラライオンくらいのサイズがベストだと思うぞ
ゾウとか狭いとこに行けば終了だしカバサイも助走距離なきゃ体当たりも力出ない
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:05:23.72ID:3x371Una0
>>400
>ラーテル2位は案外馬鹿に出来ないけどな
誰に聞かせても失笑です…
体重15kgでろくに大型獣殺した事ないイタチがトラ、ライオン、シロサイ、カバより強いと言ってるんだぜw
このヤバさが解らないなら君の脳味噌もヤバいですw

ディスカバリーは他の動物学者もよく言う面子が並んでるからさしておかしくないけど
日本の去年のはそれ以前の問題なんだよねぇ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:07:49.66ID:3x371Una0
>>399
おいID変わってるぞ負け犬w
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:09:15.15ID:gz54uW390
>>403
現にラーテルがライオンの狩りから逃げたり
噛み付いて撃退するのも珍しい光景じゃないんだけど
動物のバトルにおいて相手の闘争意欲を削ぎ遁走させるってのは十分な勝利条件なんだけどね
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:12:37.25ID:3x371Una0
>>405
実際の殺し合いだとライオンがラーテル殺すだけで逆はないね
追い払うだけでいいなら猫が熊に勝つ動画あるけどw
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:15:14.07ID:WWr0UfV20
ラーテルの2位は単に物理攻撃の強さだけじゃなくて
キングコブラの毒にも耐性があるとか、
ライオンの攻撃にも多少なりとも耐えられる脂肪層を持ってるとか、
攻撃されても怯まない精神的な強さとか、
副次的な性能も加味してるからでしょ
誰も1対1で戦って勝てるとかそんな強さ比べしてるんじゃない

ディスカバリーchでもアフリカゾウがライオンの上にいるのに
いつまでもライオンが最強って言い募ってるのが滑稽なだけよ

「真空中ならクマムシが最強」とか、
「水中でならシャチが最強」とか、
「世界累計(ソノタランド含む)ならPS4最強」とか、
同じ類のバラエティ向けの演出じゃん
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:27:42.69ID:r6ySr6Gq0
理想 学者ガー学者ガー
現実 https://www.youtube.com/watch?v=7du4ox2wiS0&;ab_channel=valentinanair

この映像知ってる上で喚いてるんだろうけど、このインパクトは相当なものだ
せめてライオン一頭が、一撃で、成体の、カバを殺してる映像でも見せてくれないことにはな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:29:59.28ID:6+YFpYi+0
流石にラーテルやヒクイドリが最上位に来るランクは論外だろう
ハエ一位と言ってるランクと変わらん
大型ネコ科動物(トラ、ライオン)は単体でゾウやサイ殺しまくってるから最強候補は解るんだけどな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:32:06.21ID:ne4uoTC30
>>406
人間のルールで逃げ場無くして殺し合いさせるならそうかもしれんけど
言うこと聞かない動物同士のルールでならラーテル上位も分からんでもないけどな

このスレの主旨的には呼び出して道具のように使役するんだから人間ルールでいいけど
現実的に考えたら複数匹の訓練された軍用犬が最凶じゃね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:37:59.01ID:WWr0UfV20
ドラクエで言えば雑魚モンスターの中でれんごくまちょうが最強とか言ってる中で、
メタルキングも強いよって言ってるようなもんでしょ
実際、会心の一撃なきゃ削り切る前に逃げられる、ってパーティからすれば負けと同じ、
みたいな話
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:45:40.01ID:ohLxlG1Ba
>>409
んな訳ないだろ
トラやライオンが単体で象やサイを殺しまくってるソースはどこから仕入れたの?
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 10:52:45.73ID:6+YFpYi+0
>>413
主にトラだが確認されてるだけでも年間に大体20頭のサイと3頭のゾウを殺している
この中には時々成体も入る
ちょいと調べると解るよ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 11:50:41.68ID:ulxDI5Ge0
       ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    タイマンもいいけどチームプレーも大事よ?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 19:06:36.94ID:Q14g7r9p0
実吉達郎の「動物最強王図鑑 No.1決定トーナメント」という本では
最強アフリカゾウ、後はライオン、トラ、シロサイ、ホッキョクグマが団子で並んでるって感じだったな。
やはり動物学者はこの辺に落ち着くのか
ホッキョクグマ過大評価な気もするが。
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 21:10:33.34ID:c8bFuX5k0
クマはライオンとの争いに破れアフリカから締め出され
ホッキョクグマはヒグマとの争いに破れ北極に締め出されたから
実際は最弱なんだよな
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 22:41:35.01ID:Ha+8AXNX0
減らす意味では有効
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:10.89ID:xtuX+13S0
このスレ勉強になるなー
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:01:24.50ID:bNWEyUVB0
>>408
下顎に反撃くらって砕け
飲食ままならず死ぬライオンとかもおるみたいやな
基本的に一撃食らったらライオン側が終わる可能性大なんで
そりゃライオン側も余程の飢餓状態じゃない限り滅多に襲わんわな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:02:23.87ID:bNWEyUVB0
>>416
狩りの時にメスを大量に使役して相手を十分弱らせてから
美味しい所だけ持ってくクズがよー
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:58:01.96ID:SpkKU+oj0
実際オスライオンの強さは半端ないな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 17:35:23.79ID:SJbLBWDP0
ライオンとトラの混血のライガーってめちゃデカくなるらしいけど
ゾウとか大型草食獣でも雑種強勢やったらどんなの生まれるんだろ
ヒグマとホッキョクグマの雑種もデカイらしいけど
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 19:21:10.00ID:0ipKIPIB0
イベリコ豚や松坂牛を大量に召喚してボロ儲けする
その金で最新兵器を装備するのが最強だろ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 20:56:43.25ID:zCSNQHsda
>>428
それは窃盗罪に当たるからそっち系の業者と取引しないとあかんぞ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 23:48:35.25ID:rw3fHzSz0
豚泥棒が流行ってるそうだな
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 09:18:12.91ID:0BwTy/sT0
ライオン
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:25.81ID:r8dTgjbP0
>>414
インドの虎の捕食数なんだろうけど
生息数が2千ちょいとはいえそれだけじゃ少ない気がしかも時々成体も入るって
それをもってしてサイやゾウ狩りまくりっててサイキョッてなあ
せめてその数でも成体が殆どで時々幼体も含むならまだわかるが
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:38.55ID:blERSpgC0
>>431
召喚はどっかにいた奴引っ張り出すからちゃんと返さないと窃盗だぞ
錬成なら権利は主張できるだろうが、
等価交換だからなあ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:42.29ID:5PGKzSfbp
>>431
召喚はどっかにいた奴引っ張り出すからちゃんと返さないと窃盗だぞ
錬成なら権利は主張できるだろうが、
等価交換だからなあ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:45.57ID:ZUgZEXC4M
>>434
おまえアホだなあ。そんな事言い出したら全てにおいてそうだろ?

おまえの理屈ではアフリカゾウ召喚したら密猟だぞ?

バカか?根本が成り立たなくなるわ。
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 15:01:15.74ID:4Epgw/lz0
>>433
ホッキョクグマが5年で子供セイウチ3匹狩るぐらいらしいから
トラは頑張ってると言えるんじゃね
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 21:30:51.69ID:6fHMdPXj0
チー牛と水牛って似てるよね
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 22:44:26.49ID:jhwAuxtJ0
>>1
ライオンよりワニとかジャガーとかかな
まあ最強に可愛いのはネコだが
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 23:13:14.30ID:OenFF4z60
実際のサバンナの映像とかって参考になるようでならないんだよな
アフリカゾウですらライオンに襲われたら背中向けて逃げるし、自然界だと草食動物は肉食動物と真っ向からやり合わない事が多い
正面衝突でガチで殺し合った場合を想定すると身体能力的にはアフリカゾウの圧勝なんだが
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/27(日) 23:46:07.82ID:GQGsZD4s0
相手が逃げれば勝利なら、それこそ女子高生がクマに勝った記録もあるしな
人間くらいひ弱でも、「キョエアァァァ!」って叫びながら棒切れを振り回せば、
たいていの野生生物に対して、いい勝率が記録できるだろう
子持ちのメスに使うと死が確定するけど
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 09:30:52.49ID:n9W2zS2N0
子連れは大抵凶暴だよ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 10:03:40.74ID:tK58WbJua
>>431
ならそれがなぜ窃盗に当たらないか説明してよ賢い人
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 10:06:06.69ID:jEGBc7Li0
頭悪すぎて草
ライオン厨やべえな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 10:23:22.92ID:tK58WbJua
>>433
しかもインド象ってアフリカ象と比べると結構体格が劣るからなぁ
それでも強いっちゃ強いけど
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 12:06:29.13ID:I+2GA/2tp
>>444
それを言い出したらこのスレのお題全てが無しになるけど、なんでバカなおまえは豚牛に限定しちゃうの?


って話だろ?ガチで理解できないの?
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 14:12:56.85ID:r9FqmcKma
>>447
何で無しになるの?
ガチで理解出来ないんだが
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 14:55:10.07ID:PI2l5kXiM
>>448
例えばアフリカゾウを召喚すればおまえの理屈だと密猟になり、アウトだな。

これだけわかりやすく言って理解できないか?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 17:17:26.96ID:r9FqmcKma
>>449
分からん
召喚後に戻せないわけでもないのに密猟で取り締まるのは無理でしょ
そもそも俺は召喚したブランド豚や牛を売りさばくのは窃盗とは言ったがそれがアウトとは言った覚えがないし
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 17:33:10.34ID:zCO/VKC/M
>>440
像は防御力高いけど攻撃力無いし
強さで言ったらカバが1番だろうけど
和牛とか召喚して金にできる方が便利な気もする
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:01.38ID:wODItvIBp
召喚しても戻せばまあセーフやろ
飯食わせて返せばむしろお礼言われるかもしれん
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 20:23:19.85ID:LHpvei9O0
象が攻撃力無いとか
カバオタバカ過ぎてワロスw

https://www.youtube.com/watch?v=gHIKCoZmQII
この体格差は攻撃力云々の問題じゃねーよw
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/28(月) 20:34:52.79ID:jaPAdGFS0
>>454
カバは水陸両用で像は水の中むり
そしてカバはゾウより走るの早い
戦いにすらならないレベルでカバのが強い
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 01:06:18.64ID:MKF/JBT+0
カバはゾウに虐殺されてるからな実際は
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 18:24:37.30ID:sM/DBefyaNIKU
>>458
間抜けで温厚そうな見た目に反して強いって意外性はあるけどあれを象より強いと言う奴は流石にバカとしか言い様がない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 18:26:03.86ID:qE+KsVNi0NIKU
象を空中に召喚して相手の上に落とせばだいたい勝てそう(´・ω・`)
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 19:55:49.73ID:AFhKpWJWMNIKU
ライオンなんてヒョウにも殺される雑魚だからな
動物園でジャガーにも負けてる
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 20:05:39.40ID:AFhKpWJWMNIKU
グリズリーにネコがネズミを殺すように瞬殺されたライオン

http://biggame.iza-yoi.net/combat/combat23.html
Storer と Tevis は On the Old West Coast (Horace Bell, 1930) に描かれたライオンとグリズリーの戦いを紹介している。
 ロサンゼルスで捕獲されたハイイログマがメキシコのモンテレイに送られ、ピットでライオンと戦った。
この時クマはまるでネコがネズミを扱うように簡単に素早くライオンを殺してしまったので、観衆は何が起こったのかすぐには理解できなかったほどだった(California Grizzly, 1955)。

Gary Brown(1993)は不確かな情報(Vague account)ではあるがと前置きした上で、あるサーカスで雄ライオンとアメリカクロクマの戦いがあったと書いている(Great Bear Almanac)。
 サーカスの演技中のできごとだった。かなり激しい戦いで双方とも負傷したが、ライオンは骨折した脚に回復が見込めないと判断され、安楽死させられたという。
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 20:18:00.94ID:LB5xMPFwaNIKU
結局個体差にばらつきがあるからどの動物が強いのか判断が難しいって事やな
一つ言えることは陸での最強は大人のアフリカゾウって事だ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 22:14:51.58ID:U2PAaKg60NIKU
>>464
それ捏造だってバレたよ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:05.69ID:77Fq1cbY0NIKU
>>465
ゾウの一位は揺るがんからなぁ
この手の話題はだいたい永遠の二番手はなにかが主軸になる
虎ライオン派とサイカバ熊その他派の争い
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 08:44:27.74ID:+AqYklRV0
どこかの国のじゃんけんだとアリがゾウに勝つんだよな
丸腰の人間相手なら大抵の野生動物は脅威だろうけど
思考停止でこれ出しとけば勝ちってのは実際は中々無いんじゃね
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 08:52:39.75ID:FAmZrp5B0
少なくともライオンは大したことは無い
一対一ならゾウやカバ、サイはおろかキリンにも負ける
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 08:54:41.56ID:Nu7z2D8H0
社会で強いことにはあんま意味無いわ
金になるとかなんかないのかこの能力
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:50.73ID:6rBapwuC0
ライオンってずるくない?
そもそも強いのに群れてるんだよ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 09:01:46.76ID:Nu7z2D8H0
ドラゴンとかいらんから100万円召喚できたらいいのに
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/30(水) 10:25:55.19ID:avFg89su0
>>471
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
象以外には勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況