X



回避行動を気持ち良くすればするほどゲームは面白くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 19:15:49.50ID:Mcy4I4H80
ベヨネッタとか

あとこの動画でやってるステップとかめちゃやってみたくない?
https://ユーtu.be/kpxauM2ND-o

なのに回避を疎かにしてるアクションゲーム多すぎんだよ
製作者たちわかってなさすぎ

攻撃モーションなんてキャンセルしまくれるぐらいでいい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:50:13.03ID:UqNcuXd1r
回避やパリィタイミングがシビアなのきついわ
鬼武者のパリィとかむずかったし
セキロは回避とパリィのフレームかなり緩かったから受けたと思うわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 01:24:32.64ID:k/6WrDUn0
バクステで距離詰めるのとかも含めてMHP2Gの回避ランスはキビキビ動けて楽しかったな
アーカムシリーズやスパイダーマンのコマンドタイミングが視覚化されてんのはやらされてる感があって何か違う
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 01:37:40.65ID:TWqcOxoZM
ヴァンキッシュとかいうゴミをみんな無視した
つまんねから
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 01:44:18.65ID:Grj5EyJvr
ソウル=ゴロゴロゲーwwwwwww
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 02:45:11.17ID:nBzdBfcm0
>>11
ナルガに4人ブシドー双剣が集まった時、
しっぽ叩きつけに合わせて全員が突っ込んでいったの今でも強烈にイメージ残ってるわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:21:00.60ID:8uMCOe5r0
自分だけ回避とか使えて敵は一切使ってこないのが違うって思うんだよね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 04:24:47.31ID:AAyBVkiNa
>>74
当たったら即ミスは緊張感がある反面
ミスった時の萎え具合がハンパない
まあこのあたりはシレン何かにも通じるものがあるな
ミスった瞬間強化解除じゃなくて
むしろミスった直後は強いくらいでええのかも
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:39:29.38ID:elLmHI6QM
>>114
マリオとかスターフォックスとかはHPが少ないほど当たり判定が小さくなるメリットがあるな

2Dシューティングとかに多いんだが、ユーザーのプレイに対してご褒美が少ないと感じるわ
ずーっと100点取り続けないと行けない感じとか
まぁ回避が成功したら無敵とか時間がゆっくりになるとかはレスポンスいいご褒美としていいかも知れんけど、ちょっと使われ過ぎて違う方向性がみてみたくもあるな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:44:10.86ID:jD89jzVg0
2Dシューティングはレースゲーと同じでラインを決めてそっから無駄をそぎ落としての
スコアアタックみたいな感じなのでちょっと違うと思う
今はそういった人たち向けのジャンルになっちまってるからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:05:33.79ID:wE7gz9xv0
2DSTGの攻略って究極的には避けるハメになる状況が悪手って所あるな
避けるゲームでははあるけど避ける要素は極限まで減らすのが望ましいみたいな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:48.23ID:Elqm0l7w0
>>113
パターン少ないAIが有効に使える回避行動にするとプレイヤーへのストレスがすごいからな…
下手なやつからしたらAIの仕様把握しないと一切当たらないなんてことにもなるし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 12:00:54.41ID:eGETkhUza
シューティングの醍醐味は敵の段幕の合間を縫っていかに攻撃を打ち込めるかの部分だとは思うけど
ボスはどうしてもチマチマ削るゲームになって攻め部分の爽快感は控えめよね
我慢我慢からの倒した気持ち良さになりがち
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 16:12:16.87ID:elLmHI6QM
>>120
バイオRE3って回避アクションが追加されたから不評なん?
単純に短いからやと思ってたけど
まぁでも回避アクションはどのジャンルにも適してるかと言うと違うと思うから、バイオみたいな操作性の悪さによる怖さの演出には逆効果やろな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 16:46:20.15ID:6XIcRoux0
ゆうて原作バイオ3の時点で
緊急回避アクション追加されてたじゃん
たぶんバイオシリーズで初めてだったと思うけど

ラジコン操作で逃げるしかなかった作品と比較すると、革新的だった思い出
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 18:58:42.63ID:2Ufgpal40
RE3がだめなのは本編のボリュームをレジスタンスで補って1本で売ったくせに、人いなさすぎてマッチングしないからまともに遊べねーってところだからな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 19:35:06.35ID:6Ib+TME50
防御行動は退屈になりがちだからそこに快感を与えたらストレス減りそうやな
その辺防御がそのまま攻撃になるSEKIROなんかはよくできてた
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 19:44:38.78ID:klbQIdw1p
ベヨネッタも途中から普通に回避してみウィッチタイムにならない奴出て来るのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況