X



【悲報】FF16無個性な中世ファンタジーになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:22:25.11ID:0qz8OCke0
洋ゲーと変わらない印象
なんかワクワク感ないね


まだ、FF12のほうがワクワクしたわ
いろんな種族とかいたし
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:24:42.54ID:FnSeUMti0
>>1
分かる、FFはファンタジーでも12みたいな華々しい世界観の方が似合ってる
海外意識なんだろうけど地味過ぎる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:27:04.40ID:11rBPUHY0
というかあの動画だけで他の種族が!とかはまだ分からん気がする
少なくともファイナル近未来ファンタジーじゃなくなっただけでも改善だわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:28:44.04ID:3I2iOs790
インディータイトルみたいになってて笑えた
もうスクエニもFFはAAAタイトルとして開発しないってことなのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:29:40.55ID:bBtesxgn0
世界観が無個性なのは王道の中世ファンタジーだから良いとして
問題はキャラが無個性過ぎる事
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:30:08.83ID:ZqSy4Hbj0
FF12みたいな不人気ナンバリングになりそう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:32:40.67ID:EolOHexk0
会社的には7リメイクの続編の方が本命なんじゃないの
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:32:47.35ID:kc1KkwAzr
スクウェアの映像やら発表は当てにならない
FF15なんて元々13だった
FF14は作り直し
最終的にどうなるか
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:33:22.35ID:0H9kL9tl0
初期FFみたいで、これぞファイナルファンタジーって感じで素晴らしかったよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:36:04.86ID:b1Iw88pLa
>>10
構想段階レベルって言われてるもんが本命と言われてもとろくさすぎるッス
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:36:21.71ID:CYh3WbuO0
15でやらかしたから今回は無難な作りになってそう
8でやらかして無難な作りになってた9と同じパターンになってそう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:41:02.00ID:Kr5MD9wD0
わかるわ
なんかぱっとしないよなー
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:41:25.98ID:Kr5MD9wD0
FFのテーマ流れた時は感動した
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:42:44.33ID:sWr1HreM0
フィールドだろうな
それを見ないことにはわからない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:43:35.93ID:g+S3EKxo0
世界設定が松野で
シナリオライターが石川なら嬉しい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:44:56.26ID:VP+7RfPp0
映像見た感じまだ全然作りかけっぽいな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:45:17.74ID:Eu9R0xQW0
発売何年後だよ。2025年か?
唯一の期待は吉田は納期を守る人ってことだけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:46:50.02ID:V9ElC5Nb0
13みたいなはっちゃけは勘弁だしこれはこれでいい
キャラがキャラだけにFF14の追加みたいにしか見えんがw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:48:09.47ID:0qz8OCke0
続報は2021年な時点で少なくとも来年は発売されない

FF7Rの次回作を縦マルチでリリースしてPS5が普及した頃合いにFF16発売だな
三年後にまた会いましょう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:48:15.17ID:qgwqvmh00
これなんだよなあ
しかしリメイク7風の戦闘になんのかねこれ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:48:51.34ID:72wXgeqI0
「ゲームオブスローンズっぽい感じで」っていう注文でもあったんだろうか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:31.30ID:ZqSy4Hbj0
なんかMMOっぽいよな
最近流行りのハクスラRPGになるのかな?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:51.72ID:FOTqTZjL0
>>25
これ

個人的にはキャラが浮いてないから好き
発売されたら本体毎買うと思うけど今どうこういう話ではないな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:50:33.89ID:xhweQ6Qsa
PCは確定だけど箱でも出るだろうな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:51:08.20ID:aYSHNC0g
>>28
吉田はMMOのFF14の売りもストーリーって言ってるくらいだから
ストーリー薄いハクスラ重視とかにはしないだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:51:19.77ID:OnYEdT5c0
吉田なんだから適当な流行り物をパクるだけでオリジナリティなんて皆無だろ
無個性になるのは当然
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:51:43.25ID:sWr1HreM0
面白いのかは別として一回初期のような中世ファンタジーに戻らないといけないのは正解
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:53:07.69ID:wlgMR6K80
「FFだからイケメンホストと召喚獣出さなきゃ」
ていう義務感で出してる感じがした
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:54:34.09ID:A5Ep4HwK0
>>1
むしろFF12に戻ったみたいな感じで嬉しかったけどなw

>>20
確かにFF12っぽかったしどことなく松野テイストみたいなのを感じる所はあった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:56:20.72ID:CBdsBFRE0
絵的には9ぽい路線のFFがまた来ないかな〜
ヒゲのAppleArcade期待だけはしてるんだが…
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:56:59.42ID:Kr5MD9wD0
>>37

ヒゲ生きとったんかワレ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:57:26.74ID:byuc4peK0
別にええやん無個性ファンタジーで
ホモホストファンタジーようやく消えたじゃん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:59:49.69ID:cwtIi4Bz0
13、15と比べたらかなりいいと思うが
気になるのはもはやJRPGではなくアクションゲームって事と
スクエニのアクションゲームは等しくクソという点
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:59:57.76ID:U+4c8AW40
Appleはヒゲのファンタジアンをゲーム機にも出してほしいわ
Apple Arcadeなんて誰も知らんし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:00:56.68ID:O4gYOeMI0
ちょっと地味すぎるな
FFの名前がなければ印象の薄いRPGって感じ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:03.61ID:WTNeVOhG0
FF13でバイクが出てきたりFF15で自動車が出てきた時は萎えたわ
中世ファンタジーならそういうの出すのやめて欲しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:21.48ID:mNFT1GJUd
せめて飛空挺が飛び交ってるぐらいの世界観じゃないとFFには見えねーな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:02:44.38ID:AoKWdYAl0
>>24
つかFFって13ぐらいからずっとクソゲーじゃん
12も一部マニアが持ち上げてるだけだから怪しい所
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:03:48.11ID:lmkXpw+y0
その辺のファンタジーだったな
召喚獣出しときゃええやろ感が凄い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:05:14.21ID:TMednrBX0
FF12より地味だったな
というかFF14より地味なキャラの印象だったのはどういうことなんだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:07:06.66ID:V9ElC5Nb0
戦闘は単体アクションで召喚獣取り込んでスキル放ってる感じだが
パーティー制は下手すりゃ無くなりそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:11:43.09ID:teATLJMV0
そこらの大作洋ゲーよりは魅力的
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:13:49.88ID:PDP8MmIL0
PV観た感じだと16は期待できる
嗅覚っていうんかな?30年以上ゲームやってると見分ける事ができる
地味とか言ってる奴がいるが、そうじゃない
国とか世界とかボヤっとした地域の為に戦うんじゃなくて、誰かをやられた復讐の為に戦う
これは熱くて燃える
しかもこれ、昔からFFの王道な
16は当たりになる
覚えとけ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:14:13.64ID:riQyN+1Ep
キャラがリアルになってくると「召喚獣が…」みたいなファンタジーなセリフに変な違和感を感じてくる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:14:48.42ID:+bCvNHAs0
中世なだけ新宿よりまだマシでは?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:15:26.46ID:ZqSy4Hbj0
ドラゴンズドグマみたい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:08.86ID:HF93WVJV0
FF16ええやん
ウィッチャー3みたいな世界観だし
これでムービー地獄の一本道にならなかったら買うわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:09.61ID:N4GZ+VatK
2っぽいから自分は良いと思うが今時無個性でまあ売れんだろうな
スクの信用も地に落ちてるし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:24:45.46ID:4gQ3C75A0
マジで楽しみだわ
訳のわからんニセファンタジーからようやく回帰してくれるんか
これだけでPS5買う価値はあるな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:25:48.78ID:T0kOwFH2d
もっとスターウォーズみたいなのがFFなんだよ
これじゃあなんかロードオブザリングなんだわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:25:49.90ID:PDP8MmIL0
PVの入り方が良い
召喚獣に焦点を当てていて、駄作だった最近の「国家」焦点ではない
動機が復讐劇で明確
さらにクリスタルと召喚獣の謎を追っていくとすると、16は当たり
国がどうこういう話になったら駄作になる
ホスト好きキッズは15で遊んどけw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:31:03.85ID:YX1i+/xhM
ロケーションが終わってんだよな
村と砦とか田舎の風景しか出てきてない
FF15でもその部分のハッタリはまだ良くできてた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:32:06.96ID:OWurXBvf0
こういうのでいいんだよ
出たら12以来久々に買うかもしれん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:32:11.17ID:A9nFZOgn0
えっガチで吉田が作ってたの?

社内政治だけでイキってるゴミでFF14みりゃ実力ないのわかるだろwwwwww
スクエニって組織として終わりすぎでしょ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:34:23.23ID:bQaSJrxQ0
中世ファンタジーなんて腐るほどあるし大体スカイリムに勝てない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:36:07.46ID:ir5G2t/T0
マウント&ブレードかと思ったぐらいには地味だったな
クリスタルと召喚獣がなかったら完全に洋ゲー
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:38:58.62ID:izn1sSVh0
スマホゲーのPVめっちゃがんばりました、、みたいな印象🤭
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:39:21.98ID:AoKWdYAl0
中世にして、クリスタルって単語出してれば
古参が食いつくだろ的な安易な考えが透けて見えるのがやだなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:17.18ID:OWurXBvf0
もう若者にはFFなんて何の吸引力も無いんだろ?
オッサン層狙い撃ちでいいじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:50.16ID:ZG6IppG60
洋風和風アラビアン機械文明ごった煮で
海底や地底に潜ったり果ては月に行ったりするのがff だよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:43:12.68ID:A9nFZOgn0
>>89
そういう薄っぺらい要素満載だから楽しみにしとけ
FF14はまさにそういうゲーム
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:44:43.66ID:6LUWZRwWd
そろそろスペースオペラ化してスターウォーズみたいにしろとは思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:45:28.85ID:fYWAgPh40
地味だしモデリングとか下手すりゃFF15から劣化しとるやん
PS4でええやんけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:45:44.27ID:IzfeuVYSp
近現代FFは好きじゃないな
ファンタジー世界と言うより並行世界みたいだ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:47:07.92ID:Dd2wUxzX
7R(野村)信者が早速FF16叩き出してて笑うw
内紛激し過ぎやろw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:48:51.56ID:9VkxFlXSd
FFなら飛空挺ぐらい出るぐらいのファンタジーにしろよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 07:50:23.90ID:XI91gR960
暗いシーンばかりだったから余計に洋ゲーっぽくなってたな
他のゲームもおおむねそんな感じだったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況