X



デビルメイクライ5のPS5版が発売!レイトレや120fpsに対応!アップグレードは非対応で買い直し五千円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 11:25:56.15ID:YY6cinD20
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200917-136998/amp/?__twitter_impression=true
『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』PS5/Xbox Series Xのローンチタイトルとして発表。 バージルの追加やレイトレーシングに対応
Taijiro Yamanaka Taijiro Yamanaka
5時間前


カプコンは9月17日、『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』をPlayStation 5/Xbox Series X向けに発表した。ダウンロード版については、両次世代コンソールのローンチタイトルとして発売され、価格は4536円(税別)。
『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』における次世代へのアップグレードとしては、

まず「レイトレーシング」への対応が挙げられる。本作のプロデューサーMatt Walker氏は米国PlayStation.Blogにて、カプコンのゲームエンジンチームはPS5の開発機を受け取った際に、 この新たな機能に着目したとコメント。
従来はアーティストの手によって作られていた光の反射表現などが、PS5のパワーによってよりリアルな光や映り込みのリアルタイム描写が可能となり、同時に影の表現もリアルさを増す結果になったとのこと。
本作でレイトレーシングを有効にした場合は、解像度優先の4K/30fpsもしくはフレームレート優先の1080p/60fpsの2種類のモードから選択してプレイできる。
さらに、これとは別にハイフレームレートモードも用意。レイトレーシングは無効となるが、最大120fpsというこれまでのコンソールでは不可能だったフレームレートを実現するモードだ。もちろん、対応するモニタが必要となる。
このほか、内蔵SSDによるロード時間の短縮や、3Dオーディオもサポート。
またPS5版ではDualSenseコントローラーの機能への対応もおこなう。DualSenseについては、たとえばネロのイクシードの発動時にエンジンの振動を感じるなど、武器ごとにハプティックフィードバックを得られるとのこと。

なお上述の「バージルモード」については、PS4/Xbox One/PC版にも追加DLCとして配信予定となっている。価格は455円(税別)。
また、


PS4/Xbox One版は後方互換機能によりPS5/Xbox Series X上でもプレイ可能となる予定。ただし、この場合は今回発表された追加様子は適用されない。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 16:05:23.92ID:WWvV6Vi1M
>>161
PC版のマイクラだと買い直しなしでそのままレイトレ追加来てるから同じじゃないかね
先日のアプデでDXR1.1対応になったけど1.0時代と何が変わったのかはわからん
レイトレ対応ワールドは結構追加されたな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 17:06:08.20ID:q2vVQDE0a
プレイ動画見たけどPS3?ってくらいめっちゃ画質ショボかったけど…
こんなんなら要らんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況