X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー31【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな (9級) (ササクッテロレ Spb7-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:41.03ID:gzOvn4gnp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー30【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601332561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/04(日) 21:11:58.55
>>681
アストロはグラフィックもゲーム性もマリオサンシャインと大差ないやんけ(笑)
695名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-I8UP)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:12.85ID:9Ji5tPtpp
謎の温風を出すモックって本気で信じてたら笑う
2020/10/04(日) 21:17:14.07ID:A1xc0dLw0
痴漢は宗教w
2020/10/04(日) 21:18:24.82ID:6e/X2c4F0
魔法のモックならそれぐらい余裕
698名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:22:58.05ID:fM3E4oSD0
xboxの方にどんどん寄ってってるなw
売上も似たようなもんになりそうw(自虐
2020/10/04(日) 21:24:00.46ID:7QhGvBin0
陰謀論 気質
で検索
2020/10/04(日) 21:24:12.40ID:Xne6pVi10
>>695
開発機だと熱が出ないってのもなかなかだと思う
性能ならいくらでも盛れるけど熱はどうしようもないでしょ…
2020/10/04(日) 21:25:29.59ID:DQRWysUl0
>>692
モックなのにファン入れるとはなかなか粋なことをやるねソニーは
702名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:28:04.47ID:VzB6y5nX0
PS5、godfallの起動2〜3秒は早いな。
(※にじさんじ薫灰の生放送より情報)
読み込みなし、立ち上げも2〜3秒なら、本当にPS5はロードを短くする事に特化してるんだな。
2020/10/04(日) 21:28:38.45ID:nG+zIpoi0
モックでナックがカックとか言ってた頃と何も変わってない。アンチは7年で何も成長しなかったのか
2020/10/04(日) 21:29:47.07ID:7QhGvBin0
普通に考えれば強力な冷却機構だから
だと思うけどね

4gamerは20cmオーバーの遠心ファンか
とか言ってるし
2020/10/04(日) 21:31:05.22ID:Xne6pVi10
>>693
スタンバイ中ってことはファン回ってない間が問題なのかな?
壁際に丸めたコード類と一緒に設置する人もいると思うけど一体どうなるんだろう
2020/10/04(日) 21:31:29.11ID:Lhxsz0PW0
今更最終仕様の本体がないわけないし
既に背面も公開されてんのになんで写真ダメなんだろうな
707名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:29.67ID:fjVXVaCar
>>691
めっちゃ音静からしいな
ここでもまたPS5最高じゃん
2020/10/04(日) 21:34:19.66ID:EOWLAlla0
煩かったら筐体をデカくした意味無いからな
デカって言われても静音性を重視した作りにしてあるんだろう
709名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:45.34ID:VzB6y5nX0
>>707
音静かという事は、排熱がうまくいってるって事だから、内部への劣化負担も少ないだろうし、かなり良い情報だよね。
2020/10/04(日) 21:38:24.39ID:Ykao5iAE0
NBA2K1やKena、Avengersもロード1、2秒らしいけどやっぱガチなんやな
サーニーの言葉通りあらゆるロードがそれで終わるわけだ
マジモンの化け物かよ

ゲームの作り方も変わるんだろうけど、ROMカセット時代の様な即死リトライ前提の鬼畜ゲーが出ないことを祈るのみだわw
711名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:44:49.09ID:fjVXVaCar
>>709
20cmのファンとか金かけまくってるだけあるわ
ロード、コントローラー、静音、サウンド、グラフィック、完成度がやたら高い
712HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:49:36.61ID:Z91ZdjCxr
>>636
やっぱり安すぎたかもw

>今回紹介したのは開発機であるが,実際に見たPS5をまとめると,スペックと見た目と価格のバランスがおかしい,安すぎるだろうと言いたくなるほどの仕上がりだった。
713名無しさん必死だな (ワントンキン MMa7-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:52:53.73ID:pIHzZ26zM
>>707
>>709
情弱かよ
あれはモックで実機は爆音ってバレたぞ
2020/10/04(日) 21:54:14.61ID:nG+zIpoi0
正直グラフィックに関してはまだまだこれからシステムに慣れてからだなと感じた。
そういう意味で、高速ストレージやコントローラー、サウンド周り、静音性などの没入感を高めるスペックに拘ったのは正解だったなと
2020/10/04(日) 21:56:11.84ID:sgmCDQMb0
>>706
管理番号貼られてるからって記事になってるじゃないか
2020/10/04(日) 21:56:43.88ID:Lhxsz0PW0
まあPS4で散々叩かれたから静穏には気を付けたんだろうな
2020/10/04(日) 21:57:11.95ID:6HLa3yJ2r
デカさ分かりにくいようにしてるのが最高に草だわ
2020/10/04(日) 21:57:30.98ID:Lhxsz0PW0
>>715
管理番号隠すくらいはできるだろ…
仕様違いで背面レイアウトとか違うのかとも思ったが
2020/10/04(日) 22:00:05.06ID:sgmCDQMb0
>>718
今回はYoutubeとの合同企画で、動画見る感じ基本的に撮影現場はYoutubeのスタッフでまわしてるから
余計な事は出来ないんだろうさ
720名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-ZbKI)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:01:50.19ID:A2nBWxu8d
中途半端だなあ。

国内最速、PlayStation 5実機を初プレイ。ソニーが目指す「ストレスのないゲーム環境」の意味がわかった
https://www.businessinsider.jp/post-221407
> SIEは、PS5がPS4に比べ「100倍の読み込み速度を実現している」と説明している。
> こういう話を聞くと、「ゲームを始めるまでの時間が短くなるのだろう」と期待する。
> それは間違いないだろう。
> ただ、今回は「ゲームの起動時間」は試すことができなかったので、正直よくわからない。
2020/10/04(日) 22:02:36.12ID:sgmCDQMb0
とりあえず、ASTROは4K60fpsの動画出たのね
2020/10/04(日) 22:08:20.27ID:A1xc0dLw0
同じゲームでもロード爆速にPS5と旧来ロードの箱SeX両方やると
もう旧来ロード版はやってられないってなりそうだな
だから買収に精を出すしかないワケだが
723HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:09:53.20ID:Z91ZdjCxr
>>713
どこで?
2020/10/04(日) 22:10:34.47ID:tNe0CgT70
>>693
爆熱まで箱の勝ちかよw
725名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:13:00.74ID:qVNADtJx0
ゲームの起動に秘密がありそうだな
まだ見せないということは
2020/10/04(日) 22:13:21.50ID:j4dy8sn7M
>>713
自分に都合の良い情報以外シャットアウトして、狭い世界で生きてる君は情強かい?
2020/10/04(日) 22:15:07.83ID:m4GmbHWb0
やっぱ滑稽だなw
https://i.imgur.com/cjnYvOI.jpg
2020/10/04(日) 22:16:19.96ID:18gS2eDh0
モックだの詐欺行為だの爆音だの
もはや本物の病気だなw
2020/10/04(日) 22:16:28.25ID:sgmCDQMb0
>>693
SSDカードは分解映像見る限りヒートシンク類との熱結合は無くて
コネクタと基板への放熱しかなさそうだから、そりゃ熱くなるだろうな

発熱で制限かかってローディング長くなるとか、貼り遅れがおきるとかおきそう
730名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:17:04.50ID:fjVXVaCar
>>724
あのサイズじゃ5700XTでも爆熱になるだろうしな
互換やスペック含めてSXは地雷臭しかない
731名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:19:49.70ID:WOJRbzIz0
>>693
爆熱糞箱ワロタwwww
2020/10/04(日) 22:19:55.74ID:A1xc0dLw0
痴漢にブーメラン刺さりすぎてヤバイなww
静音低音PS5と違って箱SeX爆熱で熱暴走大発生しちゃうんじゃないの?
ま、痴漢しか買わないから問題ないんだけどさ
733名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:35:27.89ID:fjVXVaCar
>>693
これ絶対設計ミスってる
RRoDを再び見ることになるかもしれない
2020/10/04(日) 22:40:27.01ID:5P4v7zmg0
>>729
空気の通り自体は良さそうなんだがヒートシンクが小さ過ぎて空気が
あまり接触するようには見えんのだよな
なのでXSXは廃熱が良くなさそうだが、そもそも発熱自体が極端に
小さいのかもしれんと思っていたが

単純にデザイン優先しただけでやっぱり普通に発熱していたんだな
恥を忍んでPS5のようにデカくすればよかったのに残念なことだ
2020/10/04(日) 22:42:17.20ID:VX82rSr30
排気口から出てる熱が低温ならそっちの方が熱排出出来てなくてヤバいんじゃないの
2020/10/04(日) 22:43:49.39ID:HmIYHVOz0
XBOXもPS5も今回どちらもホコリとの戦いになるな
2020/10/04(日) 22:47:32.73ID:EOWLAlla0
下から吸い上げるタイプのXSXのがホコリには厳しいんじゃね
基本的にホコリは重力で床に落ちるて貯まるから
だから空気清浄機の多くは下から吸って上に吹き上げるタイプが多いんだし
2020/10/04(日) 22:48:33.28ID:DQRWysUl0
スタンバイ中ってのが謎だが
むしろAPUが仕事してる時はうまく排熱するって事かも
739HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:49:35.89ID:Z91ZdjCxr
>>728
いやだからガチヤク中の奴いるってばw
ただし咳止めシロップやらなんやらのセコいやつw
2020/10/04(日) 22:50:31.93ID:A1xc0dLw0
ソニーの真似して後付けでクイックレジュームとか付けたからスタンバイ爆熱になっちゃったとか?
2020/10/04(日) 22:50:53.96ID:7QhGvBin0
XSXはケースファン一基で全部冷却的な構造だしなぁ
ダクトでエアー集中させるPSとは違うだろ
742名無しさん必死だな (ワッチョイW ff4b-ZbKI)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:51:52.89ID:Y8KvvJ8I0
これ何?

https://twitter.com/astaranx/status/1312746459264155650?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/04(日) 22:54:11.46ID:9swI6sOD0
>>700
選別品使えばできなくはないぞ。
むしろ開発機が通常版と同一の方が珍しい。
744HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:54:42.42ID:Z91ZdjCxr
>>740
それはさあ最初っから疑問に思ってあんだけど
スタンバイは別として低負荷の時ってクロックどうなるんだよって
だから固定ってのが信じられなかった
2020/10/04(日) 22:54:53.42ID:ht8H0h3d0
>>738
スタンバイ中はGDDRに通電しなきゃいけないから発熱するが、冷却ファンが止まっているので廃熱できないってことじゃないかな?
PC用のDDRよりも発熱大きいよな、きっと
2020/10/04(日) 22:57:03.36ID:A1xc0dLw0
スタンバイで故障する史上初のゲーム機になるかもか。。
それ設計ミスだろw
2020/10/04(日) 22:59:51.34ID:ht8H0h3d0
そもそもあれか、DDR4にはホストなしにリフレッシュするスタンバイモードがあるはずだけど、GDDR系にはそんなのないのかもな、GPU毎電源落としちゃうんだし
2020/10/04(日) 23:03:57.34ID:A1xc0dLw0
PS5あればあるだけ世界でも日本でも売れるんだから気合入れて増産して欲しい
抽選当たった人がうらやましい
2020/10/04(日) 23:05:23.30ID:5P4v7zmg0
廃熱がよろしくないのにファンの停止が早すぎるのかな
しかし製品の信頼性に関わる廃熱仕様を今頃調整しているとかありえん
XSXは過酷な環境でテストしているという話もあったしMS的には許容範囲
と言うことで現時点で納得しとくしかないだろうな
2020/10/04(日) 23:05:41.57ID:DQRWysUl0
>>742
俺がソニーなら映ってちゃいけない物は映る場所におかないし
白い布でも何でもかぶせるけどね
2020/10/04(日) 23:06:32.22ID:DQRWysUl0
まぁ熱があっても熱暴走しなければOKだからな
2020/10/04(日) 23:07:09.75ID:OCumoR740
>>693
https://i.imgur.com/WO8nTke.png
a little toasty を爆熱のように印象操作か
753名無しさん必死だな (ワントンキン MMa7-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:07:22.01ID:pIHzZ26zM
>>742
モック確定だね(´・ω・`)
2020/10/04(日) 23:07:44.60ID:7PHDq/rq0
>>750
単にyoutube側が持ち込んだ機材というだけでは?
755名無しさん必死だな (ワントンキン MMa7-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:08:04.72ID:pIHzZ26zM
>>693
>>729
ゴキブリのデマ
こいつに部屋が暑いだけ
756名無しさん必死だな (ワントンキン MMa7-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:08:46.95ID:pIHzZ26zM
>>742
やっぱモックか
2020/10/04(日) 23:09:13.95ID:EOWLAlla0
もう病気だなw
2020/10/04(日) 23:12:26.70ID:qq93E3iM0
>>747
PS4、OneXはGDDR5ですけど?

まあPS5、XSX,XSSはSSDに退避させるだろうな
特にXSX,Sはクイックレジュームという仕組みがあることが確定してるのにSSDに退避させない理由がない
2020/10/04(日) 23:15:18.44ID:VX82rSr30
ゲムスパの動画だとその炊飯器に先に小っちゃいモニタでもあるのかスタッフがなんか操作してるね
760名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:25.67ID:uQ+u45PsM
>>1
うわあああああああああああ(´・ω・`)

ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)

【ゴキ訃報】PS5 モック確定!海外有識者が決定的証拠を発見
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601820811/


決定的証拠が発見されてしまう
2020/10/04(日) 23:21:35.69ID:qYNk0Hn50
時期的にマスターアップしたタイトルの試遊に決まってんじゃん
もしまだdevkitでしか動かない状態だったら発売延期確定だよ
762名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:22:41.76ID:WOJRbzIz0
これからXSXの呼称はトースティー尻罰なw
2020/10/04(日) 23:27:06.08ID:DhfcmJoy0
またモックでカックとかのスレ伸ばすのかね
ゲハは進歩しないな
2020/10/04(日) 23:28:39.03ID:qnBWhT6o0
>>693
DFの分解動画見りゃわかるけどSSDの金属ケースを内部の放熱板に接地させて放熱する仕組みになってるから熱いならむしろ正常
765名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:29:09.19ID:WcbLmzOL0
>>749
MS的には仕様で済ますんだろけど実際それでは済まないだろうな
MacCubeだって発熱少ない低スペックCPU積んでも発火したくらいだし
今回はCPU、GPU、SSDとどれもかなりな高温になるパーツ使ってるわけで、冗談抜き出ベビーユーザーの自宅火災が起きる予感しかしない
2020/10/04(日) 23:29:59.58ID:qq93E3iM0
ラチェットアンドクランクがロンチに間に合えばそっちプレイさせてたんだろうなー
コントローラーの機能しっかり使っててグラフィックス的にも3Dアニメ的なグラフィックでは史上最高、ワープで高速なSSDもアピールできるからなー

インディスタジオにしては頑張ってるレベルのGodfall、旧世代のDMC5、見るべきところがない謎のスクエニゲーとしんどい選出だった
2020/10/04(日) 23:33:42.91ID:p0qbVuC30
火傷するほど暑いなら流石にまずいんじゃね?
2020/10/04(日) 23:34:39.38ID:qq93E3iM0
みんなtoastyの意味というかニュアンスちゃんと調べてから書き込もうね(´・ω・`)
2020/10/04(日) 23:35:32.66ID:FaMp83220
もう全世界的に品薄確定してるから
より購買欲を煽りそうなスパイダーマンやデモンズソウルはあえて外したんだろう
2020/10/04(日) 23:38:08.48ID:qq93E3iM0
>>769
ロンチなんだから盛り上げるだけ盛り上げないと

じゃないとそもそもこんな企画やらなくてよくね?となってしまう
2020/10/04(日) 23:40:04.18ID:rLAurWJ70
>>768
トースターだと思ってる馬鹿多数
772名無しさん必死だな (ワントンキン MMff-Rt7t)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:40:58.71ID:ZGYrZ36KM
>>760
決定的証拠来たな
どう見てもPC

もう言い逃れできない

https://i.imgur.com/lKVZChy.jpg
2020/10/04(日) 23:41:06.43ID:djtdGNpG0
PS4ではスタンバイ時にセカンダリプロセッサが待機動作をしているけど
XBOneではメインプロセッサが待機動作をしてるからスタンバイ時の消費電力が高い

XBSXでもそれは踏襲されてるってことなんでは?
2020/10/04(日) 23:45:14.47ID:qnBWhT6o0
>>767
熱っ!みたいなアクションを取った直後に普通に握ってるから不意で驚いただけで実際には大した温度ではないと思われる
PCのM.2が70度以上行ったりすることを考えればその程度で済むなら恐らく問題ない
775HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:59:18.83ID:Z91ZdjCxr
>>772
馬鹿がこっちにも来てんの?w
お前の星にはこんなPCがあるのか?
俺は見た事ないなw
2020/10/04(日) 23:59:23.43ID:Ehio7D7P0
70度ってかなり熱いぞ
ってかこの場合、ほぼ動いてないはずのスタンバイ中に外付けドライブに熱がこもっていってることが問題だと思うんだが
777名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:01:57.62ID:Vsr6ymLb0
https://i.imgur.com/SgZK7UR.gif

SUPER HOT!!

ワロタwwwwwwwwwww
778びー太 ◆VITALev1GY (ワッチョイ b395-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:04:13.99ID:fjz/8Auw0
>>777
HOT!!!
2020/10/05(月) 00:06:30.95ID:EiEH/aER0
>>693
スーパーホットwww
2020/10/05(月) 00:08:55.12ID:GvvLKoVd0
>>776
70度行ったりするもんが握れる程度の温度にしかなっとらんのだから問題ないだろうと言っている
スタンバイ中でも何かしらダウンロードしてたかもしれんしプレビュー版のハードという事だから自己診断や動作データの送信をしていた可能性もある
2020/10/05(月) 00:11:13.57ID:SiDbiWEb0
>>780
実質止まってるときにどんどん熱くなっていってるのが問題だと言っている
2020/10/05(月) 00:11:24.86ID:MXFzaEXr0
起動中に外せるならおかしいし
起動後に外したのに熱いなら
子供も扱うゲーム機としては欠陥設計だな
排気口を上につけたりXSXは子供が扱うという思想がまるでないのが気になる
2020/10/05(月) 00:11:44.25ID:g4+/NsVD0
>>780
熱くてつい離してしまうほどには熱くなってるみたいだけど...
784名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:11:47.84ID:KJ47OGexr
>>777
うわっちゃwwwww
2020/10/05(月) 00:13:28.20ID:GvvLKoVd0
>>783
直後に普通に握ってる
本当にやけどするほど熱かった触れないはず
2020/10/05(月) 00:13:29.41ID:pYEtnryu0
>>782
HotSwap可能
2020/10/05(月) 00:16:25.73ID:e9A3b+AQ0
SSDが発熱するのは当然なのでこの場合はサーモグラフィで継続的な温度変化を見る必要がある
Windows標準でのサーマルスロットリングは80が閾値なので、70度程度で安定しているならそれで問題はない
逆に運用中80度に達している場合は性能低下が発生している可能性が高い
788名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:17:29.45ID:9KshSAdK0
あっちっちはただのバグじゃね?
2020/10/05(月) 00:18:11.00ID:Gbrq8sC+0
>>781
どんどん熱くなるとか何意味不明な設定つけてんだ
2020/10/05(月) 00:19:17.86ID:v8zdIW520
GodfallがPC版と同発だからロード比較はそれでわかるぞ
2020/10/05(月) 00:19:32.06ID:W2Hm9yQr0
ぶーちゃん、大発狂w
2020/10/05(月) 00:20:42.57ID:cUlwV9kK0
てか拡張SSD部分が本体から半分外に出てるんだから
空調で冷却するのはなかなか厳しそうな
2020/10/05(月) 00:21:38.67ID:Gbrq8sC+0
>>785
そもそもあの触り方とリアクションから
どんな温度か知ってて演技してるだけだろうに
ピュアな馬鹿が多いのに驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況