X



デトロイト開発「Xbox siriesX/Sは開発が面倒なのでみんなSベースになる可能性が高い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/13(火) 20:03:06.51ID:wHBqi97U0
David Cage thinks having two next-gen Xbox consoles is ‘confusing for developers and players’
https://www.videogameschronicle.com/news/david-cage-thinks-having-two-next-gen-xbox-consoles-is-confusing-for-developers-and-players/

David Cage氏は、2つの次世代Xboxコンソールを持つことは「開発者とプレイヤーを混乱させる」と考えています。

Quantic Dreamの創設者Cage氏が、Series Sがより強力なSeries Xの技術革新を制限する可能性があるかどうかについての議論に参加しています。

スペックの異なる複数のコンソールを持つことは、PCの環境に似ており、様々な設定やグラフィックカードなどの機能が開発を「より複雑に」している、とケージ氏は述べています。

"メーカーがスペックの異なる2つのコンソールを提供した場合、ほとんどの開発者は2つの異なるバージョンをやらないようにするために、下位バージョンに集中する可能性が高い "とCage氏は示唆しています。
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 09:57:50.46ID:/erJNjhR0
DLしたりメディアからSSDにインストールする内容はどうするんだろ?
XSXとXSSが同梱されているならDLするときに無駄があるよなあ
別にするならリリース作業が少し面倒になるぐらいなので別にして欲しいものだ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:07.04ID:aWvNF7biM
>>585
Xを最大限に活かした開発したらアセット変えただけではSでは動かない
X、Sどちらでも動く開発は最初からXにリミッターをかけた状態
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:46.70ID:Yt6nB3Ela
>>581
ちゃんと嫁よ。
新ハード発売当初から二台体制であることを強調してるだろ。君のその安易な突っ込みを想定してな。

縦マルチが終わりさぁ次世代気に本腰をいれるぞおおお
→なんすかこのSって...
ってなるわなw
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:51.62ID:JsBTbnVpM
>>585
縦マルチに何を心配すればいいんだ
それは別ラインで作ると思うぞ
明確に違うハードだしな
別でやれば問題ないはずだよ
でもそれを嫌がるだろうねって記事でしょコレ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:09:01.33ID:JsBTbnVpM
PS5は明確にPS5と言うハード1機種だけだから
作る方は別に困らない
PS5版が売れないなら困るのは確かだろうけど
作る上では何も困らないよ箱と違って
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:12:19.13ID:Mb5uBunS0
上に合わせて作るって言うけど、それなら500億かけたスペゴリって余計に悲しくなるじゃない
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:16:30.87ID:Yt6nB3Ela
こういうのって作り手のやる気にも関わるからな。
Xで遊んで欲しいもんよ。
偏りが出てもしほとんどがSでの売り上げとかなったらX版のクオリティにこだわるのもアホらしい。

本当にこの下位ハードがむちゃくちゃ売れて、MSは正しい判断をした、お陰さまで儲かりましたとなって初めて評価される。
ただ恐らく200$下回らないとそこまではいかんよ。
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:20:01.16ID:JsBTbnVpM
次世代でS版X版分けて作るとかマジでキチでしょ
パッケージ内に両バージョン入れるしかない
まあそれが嫌だからS版だけでいいでしょってことなんだろうけど
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:20:55.06ID:Oy1CTUCg0
なんか待望の次世代機なのに前世代の発売前よりネガキャンの勢いがないね
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:21:04.20ID:eec769a+0
ゲーム機売る方は、大丈夫ですよ!って言うの当たり前!
そりゃ売れねーもんな!
でも、作る方は本当の事を言うからな 涙
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:22:31.17ID:eec769a+0
Sの方が売れたら、ゲームもSに合わすしかないな 涙
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:22:38.10ID:xbyxuh4Ga
>>587
Xbox SSが原因でXbox SXのゲーム制作に影響が出ることはないし、相互環境のような設計になってる。
Xbox SSに対応させるには、XSXのゲームを作って、解像度とアセットを落とすだけ。

https://twitter.com/.../1304003862894989312
https://twitter.com/

>>589
PS4とPS5を別々に作らされるとか開発者かなり嫌がるね金も労力もかかるしだからPS5のゲーム開発から逃げたメーカーがいるんだな賞賛までしてたのにw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:25:06.36ID:/erJNjhR0
MSとしてはXよりもSが売れる方が成功なんだろうな
100%囲い込みができるし
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:26:48.19ID:dtkkxQECa
>>587
そんなソフト出ないでしょ
PC向けで作ってSXとSSに合わせて設定落とすだけだから
CSがメインのPSとはそもそも作り方違うと思うぞ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:27:00.86ID:JsBTbnVpM
>>598
嫌がるかどうかは縦マルチで利益が出るか出ないか次第
金にならなきゃ嫌だろうね
SとXを別で作って金になるかならないかで金にならんだろってことでしょ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:31:53.06ID:1FZgIyY5d
デトロイト開発「Xbox siriesX/Sは開発が面倒なのでみんなSベースになる可能性が高い」

…という夢を見た
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:33:17.06ID:JsBTbnVpM
つーか開発してる人がそう言っても認めないって
MS関係者かなんかなのか?
想像で動くんだよって言ってんの?
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:33:38.68ID:198rRrdea
>>594
PCと同じでしょ
しばらくはSSがPCで言うところの推奨環境になるだけ
PS4やOneを切ったらSSが最低環境にはなるかも知れんがな
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:35:18.22ID:WasQS0I8a
>>601
別々に作ってるのはPS4とPS5であって


XSSとXSXではない
>>598
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:35:54.46ID:ddlcMHLe0
今の所、箱1だって全然切り捨てられていないぞ
SSが下限というのはまだ先の話だよ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:36:20.67ID:198rRrdea
>>605
PSがメインの所はそういう製作環境なんだろなとしか思えないんだよな
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:38:38.89ID:Mb5uBunS0
下に足引っ張られないって言う意見はスペゴリが粉砕しちゃったよ
それが間違いというなら単純にMSは500億かけてスペゴリ作ったって事になるけど
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:39:18.24ID:JsBTbnVpM
でもまあこれだけ明確に動くって言ってるんだから
今XSXの開発機でゲーム作っててSでも動くの確認済み何だろうな...
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:41:14.17ID:198rRrdea
>>606
PS5やSXの本体の値段やソフトのセールス的にもあと3年ぐらいはPS4もOneも縦マルチでソフト出ると思うから(ソフトメーカーにもよるだろうけど)
当分の間はSSでも十分なスペックがあると言える
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:42:57.59ID:WasQS0I8a
>>607
PSはPS4を元にPS5を作るから足を引っ張られる

箱はXSXを元にXSSを作るから足を引っ張られ無い
実際過去のゲームは性能が高い方に合わされてクオリティー向上や読み込み速度短縮などしている
PC持ってるならMSの技術によるゲームの作り方知ってるよね?高性能版から作る方式
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:43:54.97ID:hMEH9Mpy0
可能性もクソも元からそういう方針でしょ
なんども言われてるけどネイティブ4K軽く見てる人が多すぎる
まあPS5は脱落するっぽいけど
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:47:36.22ID:wQ43+6zIM
発売前からここまでボロクソ言われるハードって初めてじゃない?

安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo
Xbox Series Sについてはほんともう、何考えてそんなもの出そうと思ったの?って感じしかしないな
売れ行きによるとは思うけど、殆どのメーカーも面倒くさくてSeries S対応なんてしないで、PS5とSeries x専用で作って、PS4/One版をSeries Sで動くようにするんじゃない?w

alwei@aizen76
返信先: @drunkenAndoさん
Xbox Series SはGPUだけ弱くするのならまだ理解できますが、RAMもCPUも下げちゃったので、最適化作業がかなり面倒くさい…PS4とXB1とのマルチタイトルならほぼそのまま動きますが、PS5とXSXとのマルチだと厳しい…
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:47:45.73ID:BnLqOMRD0
開発機も持ってない糞犬スタジオの開発者の発言とか何度やらせれば気が済むんだよw
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:48:43.62ID:Yt6nB3Ela
スペゴリはoneXでとっととリリースしてseriesXで少々リッチにするぐらいで良かったな。
正直来年出せるとすら思えん。
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:50:16.27ID:Uqnnwg5Rr
SもXも売れないからどうでも良いのでは?どうせ今世代は更にPS5にユーザーが偏るし
SやX買った人は間抜けだったというこでw
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:17.93ID:xbyxuh4Ga
>>618
スペゴリってリメイクだっけリマスターだっけ

それとも完全新作なの
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:37.59ID:Uqnnwg5Rr
>>618
でもゲームエンジン新しくして出来上がったのがスペゴリな訳で、延期したところでSXの性能じゃあれ以上見栄えなんて良くならないだろ?w
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:53:01.12ID:XmbHeE9G0
無限のゲイツマネーがあるならなぜ低性能廉価版のXSSなんて出すのだろうな?
XSXを安く売ればええやん?
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:55:25.86ID:ddlcMHLe0
どっちもすぐに買い替えなくても良いよというスタンスだけど
PS4と箱1はコロナのおかげで多少盛り返したけど
それ以前は勢いを失っていたし
かなり先行きはあやしい
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:57:00.36ID:eec769a+0
X用に開発
うわー!これじゃ解像度落としただけじゃSで動かないよ!
X用削るか

これ有るな!
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:57:57.63ID:Yt6nB3Ela
>>620
新作

>>621
見映えよくしないとね。それもすぐに。
だってお前のところが作った12テラフロップスマシンだぞって。
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:11.35ID:gDfLw5Mu0
・ハードウェアレイトレがない
・ロンチゲームがない
・RDNA1
・9Tflops、嘘をついている
・製造上に問題があり、数が用意出来ない
・加熱し、クラッシュし、エンジニアは頭を抱えている
・開発が難しく、PS3レベルの能力不足
・ネイティブ4Kに到達できない
・RE8で1080P30fps
・全てのソフトがPCに出る
・バッテリーがヘビー
・◯◯は4000のソフトが遊べる、◯◯は100のみ


笑えることに全部XBOXのことでしたwww
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:21.31ID:198rRrdea
>>623
みんなが家に籠もって自粛してたから暇つぶしにゲーム売れただけで
働いてたら遊ぶ時間基本的に無いから仕方ないね
一時期よりは据え置きの価値は見直されたとは思うけど
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:55.22ID:IlQ81Sz10
>PS5とSeries x専用で作って、PS4/One版をSeries Sで動くようにするんじゃない?
フツーに考えてこれだな SSの性能でレイトレサポートとか無駄の極致だし
せめてテンソルコアが有ればね SD解像度+レイトレをFHDにアプコンとか出来たんだけど
汎用コアを使うDirectMLじゃ代用にはならんしな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:00:32.25ID:FoMQGrOG0
RAM容量の違いもあるしまずXSSベースで作るのは妥当な見方
XboxVelocityアーキテクチャ(XVA)の一部技術はPCへの利用が再来年になるかもだし
PCとのマルチプラットフォームでも当面はXSSのRAM容量を意識する必要がある

ただし、XVAとSFS(サンプラフィードバックストリーミング)の併用に最適化された場合
RAMを占有するテクスチャデータは1/6(XVAのみでは3/5?)ってデモも公表されてるから
プラットフォームサイクルの後半に行くほどXSSも心配無用となるはず
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:01:57.15ID:o4M6NYcP0
>>620
過去作からグラ劣化してるから新作だよ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:04:41.99ID:T6gagWnD0
Sで妥協したゲームをXで動かしたらどうなるんだろうな
ただの内部解像度のアプコン?
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:06:40.02ID:o4M6NYcP0
>>629
PS5 11TF、高速SSD専用に開発
SX 4TFのゴミで動くゲームをアプコン4K化して終わり

次世代ゲーのクオリティ差やばそうだな・・
マルチタイトルもPS5版がベストになりそうw
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:33.83ID:9xxXL1e8a
>>634
PS5って実際に動かしてプレイする時は5TFだろ
XSXは通常運転12TFでオーバーしたら24TFくらいいくんだっけ
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:10:26.66ID:aPihcHaj0
>>626
デマ撒き散らし必死すぎて笑うわ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:13:57.78ID:198rRrdea
>>129
龍が如く7でPS4pro越えてるの確定してるんだからそういう嘘はやめましょう
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:13:58.66ID:Uqnnwg5Rr
>>626
ほんと見事なまでに全てSXの話だったなw
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:24:01.83ID:JpjRP/Ddd
>>626
発売後に全部PS5に返ってくるんだよなあwww
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:25:14.82ID:LVlBzagV0
>>2
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:27:47.96ID:knoGod+n0
ざまみろセックスボックス
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:27:54.12ID:o4M6NYcP0
日本のyoutuber体験会で判明した実機情報

・本体はコンパクト
・PS5専用ゲーはロード1秒以下
・デュアルセンスは史上最高のパッド
・動作中は無音 無発熱
・本体を触っても熱が一切無い完璧な冷却
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:43:36.00ID:McV0i5/ir
旧世代コアオーバークロック
新世代コアダウンクロック
発熱酷いのはどっち?wwwww
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:05.44ID:VY3HVsRFM
ユーザーはまだRRoDを覚えてるから
コンパクトを売りにするのは逆効果だったんじゃないのかね
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:52:10.51ID:Yt6nB3Ela
>>646
あれはゲームが面白いほど逆効果になる仕掛け

しかしゲーマーの努力はフリーズの前に無力だと悟らされてしまう。
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:54:43.00ID:Yt6nB3Ela
>>647
RROD50%は次元が違うよ。PS4は1%未満
それにRRODが有名なだけでE69エラーだのなんだのほぼ全員不具合に遭遇したと思ってる。
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 11:57:09.96ID:zDorrdWgd
簡単にいえば一部のPSファンがVITAマルチを嫌ってたり
ソニーファーストが早期でVITAを切り捨てた理由と近い
ソニー製のエンジンでどっちでも動くように作れるけど
PS4版もVITAの仕様に縛られる
イース7は作れてもラスアスやツシマは作れない
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:06:52.14ID:dUK0xAZDM
>>651
そりゃ技術力ないだけかと
ひとつのソフトでPCなんかローエンドからハイスペを対応してるしな
VITAはマルチするつもりでハード設計したんならそれはそれで失敗
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:15:38.91ID:NNGrg0kV0
>>652
PCローエンドからハイスペまでカバーしてるけど基本は推奨スペックの画質がベースだから
まあ最適化うまく出来なくて推奨スペック詐欺の時もあるけど…

CSはさすがに上と下で見栄えが劇的には変わらんだろ
せいぜいが解像度とかフレームレートで差をつけてる
でもPCの上と下は比べるに値しないほどの差がある
技術力とかそういう問題じゃない
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:40:51.80ID:Uv2+W8oK0
デトロイトはPCに全然最適化できなくて無駄に重かったな。2080tiですら割りと重い。
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:47:11.11ID:NNGrg0kV0
>>654
ホライゾンといい元々がPS独占だしPCを考慮してなかったんだろね
MSFS2020よりははるかにマシだと思うけどね
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:51.14ID:6RPkizmD0
>>637
ほんとそれ
現実は
龍が如く(YAKUZA)7
PS4Pro 1080P&30fps
箱SS  1440P&30fps

単純比較だとPS4Proにダブルスコア
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:47.00ID:AphjWRu00
>>648
PS4ってアプリエラー落ち多いよね

ユーザーは皆知っている PSN障害が多い事も
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 13:24:18.02ID:rv/VmbWw0
もう下のスペックは楽に作れる閾値とっくに越えてるし
上は上で合わせるとかかる開発費がばかにならんからな
どこに合わせるのが一番コスパいいかって問題
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 13:50:31.87ID:nz7I71pId
移植が簡単な別機種なんだからそりゃ手間にはなる
逆に手間暇かけてXSXに最適化しまくればユーザーから評価されて
XSX大ヒットのあかつきには恩恵を得られる
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 14:22:26.37ID:emxBwkuL0
>>1,542
続き
Cage: Many Devs Will Prefer Ray Tracing @1080p Rather Than Limited Lighting @4K; We'll Have a New Engine
https://wccftech.com/cage-many-devs-will-prefer-ray-tracing-1080p-rather-than-limited-lighting4k-well-have-a-new-engine/
次の戦いは、ポリカウントや解像度以上のライティングについてだと思います。以前はポリカウントが視覚的忠実度を高めるための最も重要なものと見なされていました。
次に解像度が次に重要でしたが、今日、ほとんどの開発者はライティングが最も重要であることを知っています。多くの人は4Kでの制限されたライティングよりもフルHDでのレイトレーシングを好むでしょう。
レイトレーシング、リアルな照明と反射、高度なシェーダー、光学効果、高度な画像処理はR&Dが現在次世代エンジンに実装している機能です。

もちろん、高度なAIと物理学、動的破壊、新しいアニメーション機能など、新世代のコンソールの力によって可能になった他の多くの機能があります。レンダリングは、開発者が直面しなければならない多くの技術的課題の1つにすぎません。
私たちが独自の技術を持っているという事実は挑戦ですが、それは私たちのタイトルが必要とするあらゆる機能を開発し、私たちのニーズに合わせてそれらを調整することを可能にするので、重要な利点でもあります。

独自のテクノロジーとエンジンの開発は、23年間スタジオの文化の主要な部分を占めてきました。既製のミドルウェアが利用できなかったため、私たちは常にすべてのタイトルに独自のテクノロジーを使用していました。
今日、私たちはゲームを視覚的にユニークにすることに貢献していると感じているため、独自の技術を作り続けています。また、シネマトグラフィーとパイプラインに関して特定のニーズがあり、最先端の機能を制御し続けたいと考えています。
チームはこのテクノロジーの制御を非常に気に入っており、新しい機能についてアイデアを持ち、他の人のサポートを必要とせずに実装することを決定できます。
そうです、次のタイトルはすべて、オーダーメイドのまったく新しいエンジンを搭載する予定です。
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 15:49:27.48ID:KS0vxvysM
>>624
そんなことすれば確認の手間増えるから
SSで動くもののアセット変えただけ、で初めからやるよって話
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 18:58:08.66ID:3UO5vzZUM
s自体大して売れてないし
余計なことしてクソワロタ
ディスクレスのxで良かったな
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 19:03:00.26ID:9xxXL1e8a
ゴキブリの悲鳴が
あっハゲスペゴキだったww
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:51:41.08ID:aA02tF1K0
スイッチもまず携帯機モードで動かないといけないからな
こういうのは駄目なんだよ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:28:52.81ID:TH/UuRu80
つまり箱oneに引っ張られ、それが終わったと思ったら今度はXSSに引っ張られるのか
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:25.95ID:/2r5LJhf0
ps4proはあくまでPS4がベースで解像度やフレームレート向上のためと分かってたけど
XSXはXSSがベースで解像度やフレームレート向上
PS5はPS5ベース
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 06:14:18.96ID:t6pntA/o0
オープンワールドとかマジでボトルネックになるだろうな
メモリはそれだけ大問題

マルチならPS5もSSに引っ張られるから比較じゃわからないけどなw
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 06:44:30.15ID:+LfRUGde0
MSのゲーム機の開発が面倒、の意味が分からない
PC上のWindows上のDirectXで動かすゲームを作るのが面倒って
どんな開発環境で作ってんの?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:29.44ID:uhzLHmgF0
>>673
それなら、seriesもoneも、同じソフトで発売出来るんじゃ無いの?
series版one版に分ける必要無いよね
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:42.48ID:kjPV0YHDr
分けてないやろ同一パケで機種にあった容量のアセット落ちてくるだけやで
オマケの最適化したらバケに最適化ロゴ付いて付加価値付くだけ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 09:06:21.87ID:6ghvG3Aga
>>673

絶対テスト必要やん。
PCなんてある程度の低スペ無視出来るけど。
結局CSはある程度の水準を維持しつつ快適に動くかどうか調べる手間が倍になるやん。
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:26.59ID:I0Uu2IpP0
SXのレイトレのコードが入っていてもSSで問題なく動くのだろうか?
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:08:27.83ID:aEvrWmfWM
というか、そもそもクアンティックさんはxbox用に作ったこと無いのね
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:38.70ID:ChhPNJT80
>>672
売れる方が売れない方に合わせる道理はねえよw
PS5版本気で作って、箱版はカクカククラッシュ仕様だろ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:44.41ID:32+0HOS0M
つーかpcは作ってから最低スペック決める
はじめから最低スペック決まってるならそれ基準で作るしかないだろ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:08.82ID:psfnFuO/0
グラのアセットはSXで作ってSSに変換
ゲーム本体はSSで開発してSXへという感じになりそう
これならSSで性能が足りないなんてことにはならないし
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:03.37ID:XENbGYRQ0
マイクロソフトって頭悪いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況