X



【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  4発狂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (1級) (ワッチョイ e7aa-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:03:14.60ID:3E1wIPu/0

ソース元サイト
「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる?
http://research-platform.line.me/archives/36198116.html


※過去スレ
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602559541/


【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  2発狂
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602573868/

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602589335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0765名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-Sivi)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:44.44ID:zNnHENtNd
>>762
誰に選ばれたのやら
マイノリティーであることに
劣等感もってるだけに見えるが
0767名無しさん必死だな (ワッチョイW 6baa-TJC9)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:05.06ID:3E1wIPu/0
>>764
まぁアフィサイトからリンク飛んで買うかと言うと、また別の問題じゃ無いかな?

自分も高校生くらいからAmazon使ってたけど
(当時クレカ無いから代引きでw)

アフィのリンクから物を買ったことって
0768名無しさん必死だな (ワッチョイ 8baa-tt7j)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:32.66ID:q4rS0Fc80
エリートをどういう意味で言ってるのかは分からんけど
「一般大衆の先に立つ人」って意味なら拒絶してる時点でクソ無能もいいとこだよねこいつ
0769名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-kdyB)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:54.17ID:T8tRfIDNa
ゴキちゃん汁も出ないな
0770名無しさん必死だな (ブーイモ MMcf-Kv6q)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:44:17.92ID:+pQWhp5mM
>>766
上級国民とか勝ち組とか、もっと強烈な言葉が出て来たからなあ。
あとグローバル化で日本企業に留まる程度の人材をエリート扱いしなくなったのもありそう。
0771名無しさん必死だな (ワッチョイ 8baa-tt7j)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:44:18.12ID:q4rS0Fc80
>>764
ニコニコはウェブマネーとかもいけるじゃん
Amazonだと支払う時にどうしたって家族の手を介するから中高生にはハードル高くね。特にゲームなんぞいい顔されないし
コンビニ払いもあるにはあるけど手数料払ってまでするなら実店舗いくだろ
0773名無しさん必死だな (ワッチョイW 6baa-TJC9)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:46:15.85ID:3E1wIPu/0
>>764
ごめん途中で送っちゃった

自分はアフィサイトからのリンクで
物を買ったことって、今まで一度も無いよ

自分が欲しくも無い商品とか、画面枠外に宣伝並べられてもなぁ
特に小遣いに限りのある子供はそうじゃ無いかな?
0777名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b28-zK2d)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:52:54.28ID:+j7ChD2S0
>>771
手数料取られるとは言えゲームみたいなメジャー品なら代引きって手段もあるけどな、親の世代もその頃にはゲームへの理解がある世代が増えてるだろうし
お互い憶測でしか語れないからこういうのは水掛け論にしかならんね
0778名無しさん必死だな (ワッチョイ fb61-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:01.08ID:xyiQD0cg0
>>201
完全にうちだわw
0779名無しさん必死だな (ワッチョイW fbda-pKXU)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:54:16.04ID:RN1DV2320
>>774
なんか全部スマホで事足りるんだよね。そもそも4K持ってない。この上テレビにまで金かけろと?
0784名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b28-zK2d)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:57:58.97ID:+j7ChD2S0
>>773
当時最メジャー級のアクセスだった時点で最大5000ぐらいしか売れてない時点で大人だろうと子供だろうと普通はアフィ経由でゲームを買う習慣が無いのは分かる
PSPとPS3はモンハン以外ミリオン割れが基本でゲームの売上は対して変わらんから
PSPユーザーとPS3ユーザーで金銭感覚にそんなに差があるとは思えん
0785名無しさん必死だな (ワッチョイ fbb0-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:58:45.66ID:CX7Jwzzo0
>>774
スマホでよくね?
0786名無しさん必死だな (ワッチョイW fbda-pKXU)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:01:12.17ID:RN1DV2320
多分4K買えたとしても様子見かなぁ。請求力のあるソフトが今のところあるわけでも無し。

今はもう自分でもおかしいんじゃないのかってくらい3月の携帯モンハンの事で頭いっぱい。
0787名無しさん必死だな (ワッチョイ 2bb0-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:02:04.61ID:mtBHme/50
>>746
ダウト!

理想
高校生「スイッチなんてだっせーよなプレステやろうぜー」

現実
若者「スイッチやろうぜー」
40代こどおじ「スイッチはクソ!スイッチはガキ!」(PSはVITAまでで4は持ってない)
0790名無しさん必死だな (ワッチョイW fbda-pKXU)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:05:01.13ID:RN1DV2320
>>789
「本当の中高生」というパワーワードがジワる。
0791名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:07:46.74ID:G79jQg1J0
サイズやメーカーに拘らなければ3万でも買えるけど
まずTVを必要としているかが焦点
0792名無しさん必死だな (ワッチョイ 7bfe-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:08:39.91ID:p5dtAUZU0
はちまキッズが今30代というのは違和感を感じるなー
この年齢層はポケモンの直撃世代かつ64直撃世代
背伸びしたい年頃だったとしてもあういう価値観に堕ちるのは無理がある
当時、GBや64で遊ぶ友達が誰もいなくて闇落ちしたという小説チックな設定があるならば・・・・
0793名無しさん必死だな (ワッチョイ fb61-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:09:09.88ID:xyiQD0cg0
>>355
どこでもいっしょのトロとかパラッパーとかかわいいデザイン結構あったのにね
0794名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:09:50.67ID:40P7Kz+Rd
今の中高生はTVやモニターにかけるぐらいならスマタブ通信費だろうしなあ
なおさら本体買ってくれば画面がついててそのままできるSwitchだろう
0795名無しさん必死だな (ワッチョイ 6baa-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:10:16.82ID:3E1wIPu/0
>>789
ゴキ君は中高年だろ!いい加減にしろ!
0796名無しさん必死だな (ワッチョイ fb61-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:11:09.54ID:xyiQD0cg0
>>774
残念、PS5じゃ4kでも30FPSやねん……
0797名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:12:35.98ID:40P7Kz+Rd
>>792
どの世代でも同じことだが誰もが陽キャでリア充って訳ではないから
世代の中で少数派の場合カルト信者みたいに先鋭化して攻撃的になるのはよくあること
0799名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b28-zK2d)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:16:52.51ID:+j7ChD2S0
まぁ仮に当時の中高生が当時の20代30代と同じぐらいはちまを見てたとして
どちらがはちまのおかしさに気付いて任天堂に帰ってきやすいかというと
諸々のデータで中高生側なのは明らかだしな
0800名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:21:00.99ID:40P7Kz+Rd
個人的にはちまキッズのキッズって本当に年齢的に子供という意味ではなくて
それより1世代前で「○○チルドレン」と言われてたチルドレンの言い換えだと思ってたので
現実に中高生かどうかというのは突っ込むとこじゃない気がしてる
考えの足りない簡単に煽動される大人がたくさんいるのは今も昔もあまり変わらない
0801名無しさん必死だな (ワントンキン MM4f-lm51)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:22:35.53ID:VK/ky1ujM
DS3DSで出てたような中小サードタイトルは支持層が割と若いんだよネットの言動見るに
0802名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:23:33.08ID:G79jQg1J0
>>798
問題ない
中高生がTVを欲しているかの話なので
0805名無しさん必死だな (ワッチョイW efee-JQwH)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:29:11.84ID:J80h4fP00
ああいう価値観に染まるも何もそもそも価値観気にするほど熱意もって見てないよ
流行ってたから見てただけ
0810名無しさん必死だな (ワッチョイ 6baa-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:35:52.77ID:3E1wIPu/0
>>809
発売初週はPS4でも30万超えたからね

発売初週はだけど・・・
0811名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f0c-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:36:07.57ID:5s1sAnu50
ぶつ森みたいのが〜って微妙に馬鹿にしてる感じだけど
アレがどれだけ作り込まれてるか分かってない馬鹿まだ居るんだなぁ
そんなんだからPSの情報戦略に騙されるんだよ、上辺しか見てねえw
0813名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-kdyB)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:37:19.73ID:T8tRfIDNa
グラフィック重視で作り込み凄いってなかなか無いのかなあ?
マイクラとか森とかはその辺がグラフィックはともかく
良く練られてるのがわかるのに
0814名無しさん必死だな (ワッチョイW 1fe8-gYGT)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:40:43.42ID:pxsYfBpY0
ゲハは徹底してDS系見下す据置枠原理主義だったけど
Switchが明らかに据置枠ソフトの受け皿で大半マルチ介入しても携帯機だろと喚いてて本性知れる
任天堂認めたくない群れだっただけ
0817名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:26.32ID:40P7Kz+Rd
そのグラフィック重視って言うとPSではトゥーンとかディフォルメだと重視してない、フォトリアル以外はグラ重視してない凄くないってなっちゃうのがね
森もマイクラもその世界観の表現としてグラフィックも相当重視して作り込んでるよ
0819名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:45:53.13ID:40P7Kz+Rd
まあPS5は本体55000円ソフト新品10000円モニター持ってなきゃどんなに安くとも30000円からで初期投資10万かかる
中高生は論外で20代社会人でも尻込みするお値段よ
性能だグラだを気にする層ならさらに積んでPC買うだろうし
0825名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:10.31ID:G79jQg1J0
完全に互換切った上で全く新しいゲーム機として認識されたのが大きい
0827名無しさん必死だな (ワッチョイW fbda-pKXU)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:54:23.37ID:RN1DV2320
正直最初は据え置きと携帯の市場を纏めて大丈夫な中と思ったが、大当たりだったな。

ソフトの発表と発売のペースバランスも良い感じだった。殆どのソフトハズさないし。
0830名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-a44e)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:57:02.06ID:/9NKRtjVa
尾形「かえでぃは何か最近良いことありましたか?」

加賀「PS4を・・・ついに買いました!」

尾形 羽賀「・・・」

加賀「プレイステーション・・です!」

羽賀「なにそれ?」

尾形「ぷれい・・・すてーしょん・・?」

加賀 「あのー・・・据え置きのゲーム機なんですけど、ずっと欲しいって言ってたんですけど、買う機会がなく 舞台が終わって、頑張ったご褒美に、私のお金ですけど、お父さんとお母さんが買っておいてくれてたんですよ」

尾形「素敵!」

加賀「その日に組立てて」

尾形「組み立てるやつなん?」

加賀「いろいろ設定して」

羽賀「任天堂スイッチしか分からない」
0831名無しさん必死だな (ワッチョイW 6baa-IYOF)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:57:17.85ID:Jr4ySTz60
>>826
その前のマリカ,完全につなぎだったけどARMSもなかなか
1年目は広い層に効くラインナップな上にかなり途切れてなかったのが強すぎたわ
0834名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-TaAB)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:59:08.86ID:VDFHQM1ea
>>661
その中で一番本が読みにくいのがパソコンだし当たり前では
自分は700g台の薄くて軽いノートPCも持ってるが
電子書籍読むのはまず500g程度のタブレットか、またはスマホだわ
0839名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-QVAX)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:21.30ID:sg04s5iyM
>>831
けどそんなん高校生遊んでへんやろ。
あつ森は、ブームになってみんな遊んでたけど。
任天堂も次の一手がないのは厳しい。
ps5はオタク専用ハードだから売上は、日本でのシェアは変わらないやろね。
0840名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:04:10.49ID:G79jQg1J0
任天堂としては繋ぎがマリオカートで本命は1,2SwitchとARMSでした(過去形)
0841名無しさん必死だな (ワッチョイW 8baa-/3gG)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:04:34.33ID:oKqZh+HV0
据え置き携帯を合体させたことがブレークスルーだったな
ハードが1本化され開発計画が立てやすくなり
TVでゲームやりたい層も携帯機でやりたい層も1つのソフトで両方取り込むことができる
0845名無しさん必死だな (ワッチョイW fb92-+0+P)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:07:23.25ID:NgPmrpQS0
>>793
PS2とPS3はDVDとかBDとかのAV家電需要、STB需要を取り込もうとしたんでソニー自身が率先してターゲットの年齢層を引き上げたから、その手のコンテンツが死んでもいいって思ってた

PS3初期で早々とその路線が頓挫したから復活させようとしたけど、半端なテコ入れじゃどうにもならないほど死んでしまってて今に至る
0846名無しさん必死だな (スップ Sdbf-KXrj)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:07:33.22ID:40P7Kz+Rd
>>838
任天堂のソフトの方がパッケージもゲームの中身も色彩豊かで鮮やかだしな
PSがグラすごいって言ってるフォトリアルヘッドショットブッシャアなゲームはみんな色彩暗くてどれも似て見えるし
それにパッケージは主張が強いPS4の青い帯がさらに暗くする
フォトリアルだからってラスアス2のあのパッケージ見てみんながすげーって思うかって言ったらねえ
0849名無しさん必死だな (アウアウカー Sa8f-piw9)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:40.99ID:wo+ELok5a
アームズにはもっと頑張ってもらいたかったらしいってのはちょっと聞いたわ
というか多分さらに育てたいからこそのスマブラ参戦だろうしな
0850名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:09:45.52ID:G79jQg1J0
>>842
初PVからして勘違いさせるような映像だったね
本体の不格好さとパッドの厚さは任天堂らしからぬ大失態
Wiiのスマート+スタイリッシュさが微塵もなかった
0851名無しさん必死だな (ワントンキン MM4f-lm51)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:10:21.67ID:VK/ky1ujM
>>742
俺はずっと最先端は
ハードウェア言うか技術の最先端、つまり最新技術と
ソフトウェア言うかデザインとか形式とか方法論とか作劇方の最先端、つまり流行と
それに加えてプラットフォームの最先端があるって言ってきた
PSはここ十年流行の部分、厳密に言えば日本の流行の部分に背を向けていた、理由は海外と日本の流行のズレとPSユーザーの高齢化で流行の最先端が求められなくなってきたから
あとここ十年流行が分かりにくくなってた
YouTuberやなろうみたいな既存のプラットフォームの外側の素人創作が台頭したせいでプロクリエイターが真似できるような流行じゃなかったのが大きい

任天堂はむしろwiiの時代に「サブカル耐性のない大人」を取り込む為に流行に背を向けていた、むしろ大人の反発を恐れて意図的にダサくしてた気もする
だから中高生の間に任天堂はダサいってイメージが残った

多分スプラトゥーン以降に任天堂は若者っぽくなった
それまでに育ててきたポケモンキッズやスマブラキッズの成れの果てはすでに世間に最低1000万以上いるし
そこにオシャレなスプラトゥーンが降臨
一気に任天堂は若者っぽくなった
0852名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-QVAX)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:11:16.69ID:sg04s5iyM
>>848
いやだからカジュアル層は、あつ森飽きたら遊ぶものリングフィットアドベンチャーぐらいしかないよね。
だから手詰まりだなって。
dsブームの時ようにはならんなって思う
0856名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-Sivi)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:14:18.20ID:zNnHENtNd
>>852
キモオタがカジュアル層語る時点でな
0861名無しさん必死だな (ワッチョイW fbda-pKXU)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:17:00.94ID:RN1DV2320
>>851
実の所自分はその頃学生で、やっぱり任天堂を軽視してた。「フィットだの脳トレだの、ゲーム機じゃねぇじゃん。」と。まあ、今となってはそういう一般にアピールする姿勢も重要だったんだなと思えるけど。

それを考えると、今の任天堂はいい感じだな。
0862名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f93-ArIQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:42.84ID:G79jQg1J0
Switchは最初こそドヤ顔で発表したHD振動も鳴りを潜めて久しいけど
よりによって最新の次世代機が売りのメインのひとつにしてるんですよね…
0864名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f0c-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:20:50.12ID:5s1sAnu50
>>861
PSユーザーが常日頃言ってるのと全く同じだな・・・
脳トレもFitも明らかに「ゲーム」の範疇だと思うんだが
その辺固定概念に捕らわれてるのが若年層なのは何でかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況