X



自作PCしてる人から見て次世代機てどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 14:56:53.86ID:4dsGKMAna
デザイン、スペック、価格とかについて
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:24.01ID:OcE4foGlM
>>44
PCで早期アクセスが2千円くらいで始まってゲーム機版出たら軽く5〜6000千円とかになるのもそこそこあった気がするな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:08.66ID:to0d/gsRa
スペック云々じゃない
買いたく無いけどこれやりたいから仕方なく買う
てソフトが今の所無い

こんなものいくらコスパが良かろうがデザイン良かろうが関係ない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:39.12ID:hUfvos8vd
>>47
昔PS4でも早期アクセスみたいなの作るみたいなこと言ってたと思うけど
なくなったのかな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:06.73ID:AnC/KV3J0
3080買ったけど原神しかしてない俺みたいなのもいるしPCは人それぞれだな
PS5は一年後ぐらいに買おうと思ってるけどデモンズがPCで出るならちょっと悩むかもしれない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 16:59:17.12ID:YdgCUHq+d
いやもう既にミドルだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:00:13.68ID:0GWLuFa70
PS5がロー送りになるか否かはAmpereローエンドがどのレンジに来るか
だけど普通に考えたらAmpereローエンド=2060アッパーになる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:00:59.72ID:hUfvos8vd
PCで言うミドルはRTX3060Tiだから
まだ出てないからミドルではないかな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:01:48.13ID:YdgCUHq+d
レイトレは両方駄目だったし、ストレージ関係も制約だらけ出し、ああPCのが良いね…ってなりました
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:02:51.57ID:XGEWUoMu0
この調子なら普通にエントリーレベルだよなあ
別にPS4だって最適化頑張ったとはいえ750tiレベルだったしおかしくない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:03:18.28ID:hUfvos8vd
レイトとか関係なく
ソフトでPCでしょ
MSのタイトルは出るし
SIEもPC向け増やすんだし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:05:05.90ID:2EQ5JHfyH
PCパーツもそうだが流通後のレビューを見るまでは何も信じない。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:05:32.21ID:WqOZl5An0
来年にはクソスペになってることに目を瞑ればコスパいい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:06:45.68ID:0GWLuFa70
レイトレは2080tiですらネイティブじゃちょっと・・・って代物だからな
https://youtu.be/QHao7pn4Ro8
代償がデカすぎるんだよ もう壮大なネガキャンにしかならない
DLSSがあれば別だけどね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:06:46.22ID:DlqcITYc0
全陣営から見てセカンドハードでしかないコスパ激悪のゴミ箱はいつもどおり即死するだろうな
リビングにPCを置く馬鹿はいないと言っていたのは当のゴミ箱信者だしブーメラン脳髄直撃
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:07:59.72ID:0GWLuFa70
あ、動画のはRTX 2060だよ 夢も希望もないけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:08:24.59ID:DeOQ5JO+0
安いし性能的にはこれ以上必要ない気はするな
4Kが主流になれば物足りないんだろうけど

ストレージは10年前ならこの容量でも良かったけど
今だとすぐ無くなりそうだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:11:14.65ID:c/9eMLEid
ああ、クイックレジュームだけPCに欲しい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:12:45.16ID:DeOQ5JO+0
>>21
グラボは1年経てば劇的に値下がりするし
CPUは少し下のグレードを選んでもゲームに大きな影響は無いから
最上位クラスにこだわらなければコスパ重視も良い選択だよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:13:24.72ID:c/9eMLEid
>>60
こんなのしょぼいの引っ張ってくるならクソゲーのBFVのRTXデモのほうが100倍マトモだ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:13:38.47ID:hUfvos8vd
今だとSSDは2Tかな
それ以下は要らん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:16:24.23ID:hUfvos8vd
コスパなんてプリンターと同じビジネスモデルで
逆ザヤあたりまえなんだか安いにきまってる
MSはソフトも逆ザヤにしてるから凄い
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:25:49.64ID:DlqcITYc0
コスパはめちゃくちゃ悪いよ
X買ったばっかりな上に
周辺機器はいちいち割高だし
定額サービスで金は吸われ続け
結局他のハードや上位機種も買い足すはめになる
ゴミ箱信者も大半が購入を見合わせるだろう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:30:02.04ID:BL1hf3TD0
金やチート問題を除けばPC最強
ただ正直PS5やXSXで性能十分でもある
CSの欠点はストレージ追加がメンドイのと汎用性の低さだな
PC起動しながらCSでゲームするなら変わらんけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:31:35.39ID:qWLZJ2AI0
CSに無いPC独自ってなるとRIMWORLDやクラフトピアみたいなそれほど高いPCが必要なわけでも無いんだよな
MSFSみたいな化け物もあるしこればっかりは遊ぶゲーム次第だが
海外と価格差の無い本体でAAAをCSで遊ぶっていうのも悪くないと思う
日本の新商品は代理店でエグイ中抜きされてるからつれーわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:34:54.11ID:GKRE24UO0
コスパ悪くてスペック低いとしか思わんが
あれにオンライン料金払えとかギャグだろw
3060が299〜349ドルなのにそれよりスペック低いハードに
499ドル払って月額要るとか狂気の沙汰
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:15.41ID:GKRE24UO0
箱も3060以下なんだが
箱は別とかいう主張が既に勘違い過ぎる
どっちもコスパ悪い、これが結論
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:38.15ID:hUfvos8vd
ゲームパスはコスパ凄いと思うわ
それ以上のができるなら作ってほしい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:45:51.94ID:0GWLuFa70
代理店もちょっと大人しくなったのか、今回はNeweggで買うのと大差ない額で収まってる
Ampereスレは13万〜16万を想定してたから騒然としたし
3090が2万ぐらいのっちゃってるかな でもそれぐらいだよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:46:49.97ID:BL1hf3TD0
1080tiや2080ti組が引けなくなってる感はあるけどな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:47:43.14ID:GKRE24UO0
それPCにもあるんだがな
情弱は何故かCSでしかないサービスだと思ってるから困る
PSも箱もファースト自らSteamに土下座してPCに参入させて貰ってる現実があるのに
信者だけはハードを讃えてるんだから悲しいよなw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:49:28.12ID:0GWLuFa70
いうてゲームパスってSteamやGOGのリスト伸びないんやろ?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:49:30.72ID:BL1hf3TD0
ゲームパスはPCでやったが龍が如く0とブラステやってたら2か月過ぎてもう良いかなってなった
月額とゲームは相性あんま良くないわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:50:51.25ID:DlqcITYc0
ゴミ箱はその圧倒的なコスパの悪さ故に新規が寄り付かないどころか
ゴミ箱信者にすら見放されてコケる

こんな当たり前の予測すら受け入れられないんだからゲハってほんと意味のない板だよな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:51:16.72ID:0GWLuFa70
>>78
その辺は今3080や3090の奪い合いをやってるよ 俺もタフボーイ諦めてVision難民だし
日本はまだ買えるから幸福だけど、北米や中国、香港台湾は阿鼻叫喚や
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:51:44.55ID:BL1hf3TD0
正直たいして興味無いゲームを時間に追われてやるのは苦痛
エピックがアホみたいに配ってんのもほぼスルーだわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:52:10.37ID:Of4/xDZu0
modも使えなくて規制も厳しいミドル機
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:06.54ID:BL1hf3TD0
>>84
ブラステは面白かったがなぜかゲームパスだとアプデ来なくて追加コンテンツ出来んかったw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:24.19ID:hUfvos8vd
ゲームパスは今がどうとか関係ないから
これからファーストタイトルを発売日から出すようになってからが本番だよ
ソニーにはできないこと
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:57:08.66ID:BL1hf3TD0
>>88
ずっと前からファーストのは配ってるんだが・・・
MSのソフトはギアーズしか興味無いがジャッジメントからクソゲー続きでどうでも良くなった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:57:47.89ID:0GWLuFa70
オカムラがゲーミング家具参入か
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:20.49ID:U/WbQebw0
逆ザヤなのは分かる
原価倍近くしそうな感じ
ただ家ゴミは家ゴミ
というか普通にある程度のスペックはあるけど2080tiレベルとか誇大広告は大好きなんだなって感じ
全て可変の数字なのにね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:02:26.02ID:hUfvos8vd
>>89
ソニーが言ってるでしょ
うちのは開発費が高いからできないって
実際開発費が高いソフトを最初からゲームパスはこれからだよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:05:01.79ID:Ux2HfdEt0
専用機に5万出すならもうちょい足してPCパーツ換装してゲーパス試してみようかなくらいな気分
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:54.24ID:hUfvos8vd
>>94
今裏技で相当やすくなるから長期で加入する気ならやってみたら
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:25.16ID:BM55TwlC0
>デザイン
PS5は酷い。どうでもいい薄型化の為に複雑な構造になっている。
こういう「デザインの為に実用性を犠牲にしたケース」は嫌われる。
あの蓮舫の襟部分に、何の役割があるのか説明して欲しい
SXとSSはPCに近い設計。
SXの煙突構造、SSのサイドパネルからの直接吸気
どちらも自作じゃ有名な冷却方式なので自作厨なら納得だろう。

>スペック、価格
どちらもコスパが非常に高い
PS4世代はCPUとストレージが雑魚でバランスが悪かったが次世代機は隙が無い
ゲームだけならPCじゃなくCSも有りだろう

>自作PCを辞めて次世代機を買うか?
それは無い
自作厨にとってはPCを組むこと自体が趣味だし
そもそもPCはゲーム以外の用途で使う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:30.66ID:BL1hf3TD0
100円でずっと加入出来るアホな仕様は治ったのか?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:28.39ID:drQtfopQM
やりたいゲームをやるためにPC組んでるからなあ
ゲーパスで興味のないゲームを並べられてコスパとか言われてもPC勢が一番相性悪いと思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:16:02.03ID:hUfvos8vd
>>98
それは今の話でしょ
人気のIPがで出すと違ってくるよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:17:45.05ID:pqIHVYjn0
ゲーム専用機はあった方がいいが
switchだけで十分
PS5用のゲームには全く興味ない。つまりハードもゴミ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:17:56.07ID:T90FMijN0
>>71
めんどくささでいうならPCの方がずっと上じゃないの
0102びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:02.23ID:iXMssf3N0
>>1
スペックは予想よりかなり高いし
値段も安い
PS5のデザインは糞だけど許容範囲ない
デザインだけならXBOXの方がいいな

でもエロゲできないからどっちもPCの代わりにはならない
0103びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/15(木) 18:19:12.04ID:iXMssf3N0
>>97
治ってないというか、結局3年で1万5千円だからそこそこのお値段になるわけで
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:22:16.72ID:21yvrg7Jd
PCPS4スイッチあっても何か一つで十分とか思ったことないし
何かひとつなくても十分とか思ったことない
あ、箱以外ね

いちいちAがあればBは要らない
とか言ってんのはただの貧困やろww
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:23:57.57ID:e/XAplzn0
すごいけどまだPCの代わりにはならない
キーボードマウスオペレーションでデュアルモニタに出来ない
未だ1画面でパッド操作のゲームだけ動かすものでしかなく不便
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:28:19.47ID:BL1hf3TD0
ゲハ脳じゃなければ人それぞれで片付く話だな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:29:58.35ID:hUfvos8vd
>>104
そうかな1番無くなるものって時間だと思うよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:44:15.47ID:8obcvmcr0
どうって言われてもな
比較するもんじゃないし
自作してない奴でも感想は変わらんだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:43.30ID:+Z1xvAYn0
PS5は興味あるなぁ
とにかくロードが速いのが良い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:52:54.10ID:Hxa0xwTuM
コスパいいなと思うけど買おうとはならない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:54:56.10ID:XHmXL1IT0
前世代よりはスペックも値段も筐体サイズも上げて来たと思う
4K描画も可能だろうけど高fps安定はゲームの設定や負荷次第かとは思う
欲しいかどうかはソフト次第
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:56:06.84ID:fqeTX6Xt0
自分の使ってるPCより性能いいからしばらく乗り換えようと思った
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:48.16ID:AC7Gsvz10
所構わずソニーと戦い始める基地外信者数人が買うだけに終わるいつものパターン
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 18:59:51.30ID:thIZsrbn0
泥エミュがないんじゃな…
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 19:22:00.15ID:wRAptblId
コスパは良いんじゃない?
独自コンテンツ無いなら性能と規制考えたらいらないけど
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:13.73ID:w/IjT1Rlp
pcは他の用途もある?
大多数の一般人はノートpcで済むのにハイエンドデスクトップpcこそ無駄の極みやろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:48.38ID:wRAptblId
一般人はCADとかやらないにしても
Adobe系のソフト動かすならノートはきついだろ
カメラとかビデオとか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:11.14ID:0GWLuFa70
>>118
えげつないペースでPCパーツが出るからや
PS4も速攻で750tiにブチ抜かれた ローの中のローや
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:25.09ID:GKRE24UO0
>>118
来年8nmで作ってたAmpereを7nmにアップグレードするよって話が既に出てる
要するに3000系のSUPERが出るってこと
当然スペックもワンランク上がるってことだからCSの陳腐化が速攻で進むわけだ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:02.64ID:ULsoqRof0
コスパ悪い

性能良くてもPS5買ってまで大してやりたいゲームもなけりゃ、modとかも出来ないから
それに過去のゲームできてもPS4ぐらいのものだし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:06.18ID:7d1vl1jR0
デザイン
XSX ギチギチで冷えなそう XSS わからん、情報少ない
PS5 大きいが必要なサイズではある

スペックはXSSは論外 2万足してXSX買っとけ 他はどちらでも可 4kチャレンジするとかじゃなきゃどっちでも大して変わらん
やりたいタイトルに応じて選ぶといい PCは別ジャンルすぎて比較できん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:15:45.87ID:uiQ5suMdM
とりあえず安いからおまけで両機種買いしとこうかなて感じ。
PCは今は時期が悪い。RTXは産廃サム8だし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:23.43ID:7d1vl1jR0
>>117
ハイエンドPCは一度買うともうノートには戻れんぞ
持ち歩く用事なければデスク1択
起動も速いし、速度も速いし画面もでかい、ゲームも動くし、100タブ開いても余裕余裕
それに、ノートよりもぶっちゃけ安い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:22:00.96ID:0GWLuFa70
Ampereリフレッシュはまだ確定してないけどな
まぁ出たら買う 3080は箱取っときゃ売れる 国内ショップならアプグレ差分保証の店もあるしな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:30:49.26ID:7d1vl1jR0
Ampereリフレッシュはラデオンがどうなるかで変わるかもだな
CS機を見る限りだとRDNA2はかなり残念そうなんだが、月末でどんでん返し来るかもわからんし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 20:31:32.12ID:bdzq0h290
個人的にはXSSが注目株、個人であの性能あのサイズは真似しづらいし
ああいう路線デスクトップでも復活してくんないかね…
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:08:02.99ID:aEvrWmfWM
RX580で軽くVR遊びするくらい
USB機器の相性問題で痛めつけられたから、コンシューマ品は良いなあって思ってる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:21:20.44ID:dcBLsGS4d
>>120
>>121
そのSUPERとかとTIってやつね
それらのグラボは確かに性能は上なんだろうけどPCゲーマーの何割が新しく発売されるグラボを使ってるの?
Steamからの引用だけど現状で一番多いグラボは4年前に発売されたGTX 1060でおおよそ10%だよね?
上位10以内は未だにGTX 1000シリーズが7機種もあるよね?
まるでPCゲーマーの全てのPCが1年で一気にグレードアップしてCS機が1年で急激に陳腐化するかのような言い方は違うんじゃないかな?

速攻で陳腐化するのは次世代のCS機が発売されてからのPCなんじゃないの?
確かにCS機は発売以降性能は固定なのでPC比では下がる一方だけどゲーミングPC全体のスペックを見ればCS機もいい選択だと思うよ
金に糸目をつけない極一部の人だけがハイエンドなだけじゃないか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:36:54.93ID:/bWFfRXd0
そもそもPCに金かける奴が金銭面でCSを買えないわけがない
買わないとしたら必要ない=魅力がないということ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:46:00.49ID:vN6mgrN80
2070sなんていう雑魚グラボ使ってるので
箱とpsには期待してます
2070s使ってますとかもう恥ずかしくて周りに言えない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:36.44ID:B3djh4KBa
ふーん程度
まず買うことがないから
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:51:16.06ID:iIWjZLVqr
CS機が全く普及してない国も山ほどあるのに割合の話を持ち出すなよ

みそ汁は世界全体で見たら食べてる人の割合が低いからみそ汁は不味い
みたいな言い方と同じだぞ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 21:58:09.84ID:DeN3pvrx0
>>133
むしろいいGPUだと思うんだが...
FPSガチ勢じゃない限り、そのGPUを活かせるゲームの方が少なくないか?
もしFPSガチ勢なら、そもそもCSとか選択肢にはならんだろうし
気にしすぎじゃね?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:09:24.70ID:RG/QETfI0
値段安いしゲーム環境にそれほど金かけたくない人
つまりそれほど拘りが無い人には良いものとは思いますよ
あと、皆と同じのじゃなきゃ嫌って輩にも良いだろうな

高性能環境の維持に金はそれほど惜しまないから
性能や機能面についてはPCあればOK
個人的にゲーム機に求めるものは専用ゲームのみ
5万前後で高性能なんて無理な注文はしないよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:09:44.01ID:SHQtac1Y0
>>131
それなら聞くけど家庭用ゲーム機がでてすぐ今のPS4と同じシェア取れんの?w
お前が言ってるのはそういうことだぞ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:15:05.75ID:DbIzg2uH0
そもそもゲーム用途のみで高性能PC使う人って少ないし比べられるものじゃないよな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:23:46.40ID:7d1vl1jR0
MMO好きな人とかはゲーム専用PCくらいは普通、ガチ勢はそれを2台もちとかになる
まぁ、こういう用途もある
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:11.36ID:dcBLsGS4d
>>138
PS5が発売されてすぐに今のシェアになるなんて思うわけないじゃん。
ただし1年でーって言いだしたのお前じゃん もう忘れたの?
お前のその返しだと1年で次世代CS機全体がPC全体比でミドル以下になるんだけどそれでいいんだよな? たった1年でなるんだよな?
違うよな? しょうもない返ししてくんなよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:51:09.35ID:SHQtac1Y0
>>141
シェアの話ししだしたのはお前やんw
俺の言ったのは性能が1年でミドル下位になるって事だ
ちなみに1060は出てすぐにシェア1位取ったからね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:31.81ID:ImPQFhEB0
シェアで上回らなければ性能負けてない事になるのか
じゃあPS4が王者で良いんじゃない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:02.59ID:7d1vl1jR0
1060のころはちょうど高性能BTOが流行りだしてた時期で、CSより高性能なPCを手ごろな値段で買おうっていう流れだった気がする
PCのクライアント式ネトゲもブームだった時期
今回はCSの性能結構高いからどうなるかだなー
ただ、2機種もちするくらいならPCになりそうではある
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:18.14ID:gOEbCsG20
マジレスすると毎回CSの新ハード出るとグラボの方も買い替えが起こるんだよね
CS基準に作ってるマルチゲームの推奨スペックが跳ね上がるから何だけど
パソコンユーザーもCS民に負けたくないので買い換えるのでは?と密かに思ってる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/15(木) 23:12:18.84ID:0GWLuFa70
一年持たないんじゃねーの、Ampere世代の50は2060超えてくるだろ
という話に無理矢理Steamのパーセンテージを混ぜ込むゴキちゃん草
まぁ3060凄え売れそうだけどね Turing見送った連中が軒並み飛び込んでるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況