X



なんで社会現象起こしたWiiDSって次に繋がらなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:19.28ID:QCs+zqs7a
任天堂ってスマホに喰われてるよね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:00:25.42ID:lh77YhzL0
ゲームは技術の塊だから、
アニメ漫画的なブームでは売上関係なくオワコンになる
任天堂信者は性能やハード更新を否定するが、
それならファミコンや中古のハード買ってゲームをずっとやっていればいいだけで
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:04:27.40ID:+m9Rx4ynr
>>2
ゲハだとこのレスは闇に葬られるな…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:23:38.95ID:IWwrcQtK0
>>2
2006年度 売上9665億 営業利益2260億 Wii発売
2007年度 売上1兆6724億 営業利益4872億
2008年度 売上1兆8386億 営業利益5552億
2009年度 売上1兆4343億 営業利益3565億
2010年度 売上1兆143億 営業利益1710億 3DS発売
2011年度 売上6476億 営業利益▲373億
2012年度 売上6354億 営業利益▲364億 WiiU発売
2013年度 売上5717億 営業利益▲464億
2014年度 売上5497億 営業利益247億
2015年度 売上5044億 営業利益328億
2016年度 売上4890億 営業利益293億 Switch発売
2017年度 売上1兆556億 営業利益1775億
2018年度 売上1兆2005億 営業利益2497億円
2019年度 売上1兆3085億 営業利益3525億円 Switch lite発売

3DS+wiiUの時期は辛かったな
スイッチ好調でWiiDSの期間に次ぐ業績を取り戻したけど
SONYゲームアンドネットワーク部門
2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円  *481億円
2015 15519億円  *887億円
2016 16498億円  1356億円
2017 19438億円  1775億円
2018 23109億円  3111億円
2019 19776億円  2384億円

PS4以降のSONYゲーム部門の営業利益も上回ってるし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:25:17.62ID:g9OwIYRd0
>>2
任天堂はソフトの減りの方がやばい

第5世代(PS)    ソフト9.6億
第6世代(PS2)   ソフト15.3億
第7世代(PS3+PSP) ソフト13.3億
第8世代(PS4+VITA) ソフト11.8億

第5世代(GB+64)  ソフト7.2億
第6世代(GBA+GC) ソフト5.8億
第7世代(DS+Wii)  ソフト18.7億
第8世代(3DS+WiiU) ソフト4.8億
第9世代(Switch)  ソフト3.5億
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:25:54.07ID:HDzmJwEV0
同じことしかしない任天堂
世間が任天堂が飽きただけでしょ

子供のオピニオンリーダー:コロコロ曰く
子供のブームはループするってなスタンスだけど
その時代、ベイブレードブームが終わった次にベイブレードをプッシュしても成功する気がしないでしょ?

成功の時代の後、世間が任天堂の記憶を忘れだし世代が1巡するくらいの充電期間を置かなきゃ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:26:54.45ID:3E/+r6bF0
DSの液晶が寿命の本体がチラホラ
見られる、カナチイ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:28:42.52ID:37fyxazV0
ポインターや加速度センサーになって「ボタンより操作しやすい!」ってなったソフト無い
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:29:03.78ID:KMF9fM/wa
>>7-8
そりゃ、任天堂はパッケージ併売の有料ソフトしかカウントしてないのに対して、
ソニーは、DL専用ソフトもカウントしてるし、フリプや無料同梱版もカウントしてるからなw

だから、SIEの売上も営業利益も、いつも任天堂に惨敗してるww
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:32:21.64ID:fVggU/dx0
スイッチまだ途上じゃん。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:32:27.39ID:g9OwIYRd0
フリプ含んでたらこんな本数なわけないのにその珍説好きよね
0014びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/17(土) 08:33:13.58ID:TpYNHWel0
どうしてSwitchは失敗して、VITAは成功したのだろうか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:35:46.88ID:37fyxazV0
でもブレワイのジャイロで狙い付けられるのは良かった
ゲムパが大きいから微調整しやすい
スティックで敵の近くに寄せてジャイロで正確に合わせる組み合わせ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:42.78ID:37fyxazV0
カードヒーローの快適さはやばい
技を出すキャラ→対象キャラをドラッグして技ボタンをタップ
ターンエンドはできること無い時は1タップ、まだある時は2タップで誤爆防止
ボタン操作の続編なのに新規タイトルよりよっぽどタッチパネルに対応してる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 08:57:25.94ID:12xooWSb0
任天堂は前ハードの完全な延長線で新ハードを作らないから波があるな
ソニーは性能アップと他社の後追いで新ハード作ってるから驚きがなくてつまらん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:04:33.09ID:Dcr0q/U70
3DSは次に繋がってると思うけど
とび森なんてキラーソフト化して品薄常連だったしモンハン妖怪ポケモンと500万本級が毎年出てたし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:23.50ID:Dcr0q/U70
Wii UはPSに完膚なきまでに叩きのめされた
というより自爆したよな
いくら神ゲーを出そうがローンチでソフト日照りだとその後も売れない64の再来というか
ピクミン3 3Dワールド マリオメーカー スプラトゥーン 
名作はいっぱいあるんだけどね
いかんせん当時の国内累計でPS4に百万台の差をつけているのにもかかわらずドラクエ取られたのが致命傷だった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:50.02ID:pZPMKKQh0
Switchも画面タッチ出来るけど昔ほど酷使しなくなったな
もう無理して画面タッチをアピールする時代じゃないのか
それか画面が汚れるとか言われたのか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:17.79ID:UTKPjznxa
スイッチが据え置き携帯機両用ハードじゃなかったらCS市場はとっくにスマホに喰われて終わってたよ
今のPS4の体たらく見りゃ分かんだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:56:19.37ID:KMF9fM/wa
>>1
つーか、発売前のプレゼンでもやったけど、
Switchは過去の任天堂ハードの様々な特徴点を取り込んだ集大成だから、
Switchは、WiiやDS系列をちゃんと引き継いでるぞ

Wiiの特徴点は、Switchのジョイコンやオンリーワン路線につながってるし、
DSの特徴点は、Switchの携帯モードやタッチパネルにつながってる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:59:11.41ID:BArpcwEp0
繋がってるからswitch売れてるんだろ
GC時代の任天堂だったらここまで引っ張れんよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 10:02:16.33ID:KMF9fM/wa
>>24
せやな
Wii、DSで任天堂が目指したCS市場にユーザーを呼び戻す路線もちゃんと引き継いでるな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:17:35.50ID:sW1JiD/S0
wiiって末期の時点で飽きられまくってたんだから
wiiuはwiiのコンセプトを完全に捨て切るべきだった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:20.67ID:YiHCZ5Wc0
低性能で寿命が短かったから
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:53.27ID:L8IRcg1/0
>>19
いや何やっても売れなかったのがスプラ出た途端にバカ売れし始めたんだぞ
しかし時既に遅しでもう社内的にもWiiU捨ててNXに切り替わってたようだけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:13.13ID:jenlphgt0
PS2やPSPはそこそこ売れたのに完全にスマホに喰われたソニーは何なの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:31.73ID:X0EtY338d
wiiもDSも発展途上の技術を使ってるが一般人には目新しく映ったのでウケた&任天堂ブランドそのソフトで売れた。

任天堂のソフトを買ってるメインターゲット層は寄り綺麗なグラのマリオをやりたいとか思わない人が多い。
ただ技術的、話題的にも新ハードを発売しないとマーケティング的にジリ貧になるという難題に毎回ブチ当たるので、一発当てても次世代ではコケるリスクはソニーよりも高い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:03.65ID:1XcdTnWW0
WiiUって名前と互換くらいでWiiらしさのリモコン操作はソフト出ずにほとんど受け継がんかったからなあ
二画面でもあるからDSも受け継いでることにもなるけど
近距離とテレビ画面の距離じゃ目の焦点が合いづらいのが難点だったな
スイッチはジョイコンと携帯性でWiiとDSのいいとこどりみたいな感じかな二画面じゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況