>>1
30代前半PS世代だが正直ウソくせえなとおもいつつでもファミ通の売れ筋ランキングの惨状見るとこれが現実なのか?とも思ったり

でもWIIが上位に来るのはさすがにおかしくねえかと思うが、まあこれは「うちにあるゲーム機」だからかならずしも本人がプレイしているというわけではなく、
あくまでPS世代のファミコンのようなものであり、つまりPS2からWIIあたりに「国民的ゲーム機」の世代の断絶がおそらくあるんだろうな

逆にいうと家にWIIがあるような核家族家庭の世代からいうとPS世代とは違って「ゲーム=任天堂」なので
どうぶつの森とかスマブラみたいなPS世代からすると明らかにキッズ向け世代のゲームでも特に違和感なく遊べてしまう、ということなのだろう

この「ゲーム=任天堂」という世代感覚は30代以降のPS世代とはまったく異なる感覚だとは思うが、ツイッター等を観察してると実際つぶさに感じられることではある