X



■■速報@ゲーハー板 ver.54866■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (7級) (ワッチョイW 879b-7uSF [210.227.6.192 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:21.84ID:cMgoOmno0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.54865■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602882889/


★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0663名無しさん必死だな (スフッ Sdbf-6NJX [49.106.204.205])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:02.95ID:gwD/Z2l/d
>>649
ジャンクハンター吉田も?(´・ω・`)
0664名無しさん必死だな (ワッチョイ d78a-ntOo [180.44.60.134])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:27.69ID:ZOw7Ouwq0
てかブックオフって新品扱うんだ
0667名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5b-SWbh [106.128.193.44])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:47.25ID:JXtrNy7ya
>>616
インファマス2とか当時としては相当凄かったしね
ミッションクリエイトとか挑戦的なこともやってたし(´・ω・`)
0670名無しさん必死だな (ワッチョイ 1759-fMdf [118.237.38.62])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:24.92ID:36CdM8XG0
レスバも強い(´・ω・`)
https://i.imgur.com/bvH2bI2.jpg
@Xbox @PlayStation @AMD @Radeon @RedGamingTech @FudzillaNews @wccftech @ExtremeTech
≫ XboxシリーズXとPS5はどちらも、「カスタム」RDNA2GPUに基づいています。 それをあなたが望むものと呼んでください、しかしそれはRDNA1ではなくRDNA2に基づいています。

≫私の分析が理解できなくても恥ずかしがらないでください。
0682名無しさん必死だな (ワッチョイ 97ce-fMdf [124.98.170.22])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:32.79ID:sp+NKOvl0
>>670
アンドロイド感好き
0683名無しさん必死だな (ワッチョイW 9fb9-ycke [61.26.145.118])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:34.10ID:nyjrJPvA0
アサクリの方よりゴリコンに寄せてるとこあるレギオンのが不安(´・ω・`)
0688名無しさん必死だな (ワッチョイ d74f-tt7j [180.35.248.227])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:38:05.64ID:Oyjvgopd0
Phil Spencer氏が「Bethesda」の買収とタイトル独占の可能性について言及、プレイヤーからゲームを奪うのではなく、より多くの人が楽しめるようにしたい
https://doope.jp/2020/10108583.html#more-108583

これは、「ZeniMaxを買収した75億ドル規模の投資は、“The Elder Scrolls VI”をMicrosoft独占にすれば回収できるか?」
という(今後PS向けにFalloutやThe Elder Scrollsの新作がリリースされないのではないかと懸念する)Stephen Totilo氏の質問にPhil Spencer氏が答えたもので、
「もちろんその通りだ」と即答したPhil Spencer氏は、こんなことで手のひらを返したくはないと発言。

続けて、MicrosoftとBethesdaの契約書に、他のプラットフォームのプレイヤーがBethesda作品をプレイできないよう制限するような記述は一切無いと語った氏は、
そもそもMicrosoftはより多くの人がゲームを楽しめるよう取り組んでいるのであって、プレイできる人が減ることを望んでいるわけではないと強調しました。
0697名無しさん必死だな (ワッチョイ 97ce-fMdf [124.98.170.22])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:25.16ID:sp+NKOvl0
>>688
とかいいつついきなり独占かましやがったからなぁ
0712名無しさん必死だな (ワッチョイW bf25-aQc7 [119.231.235.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:56.46ID:Vt6/uT5j0
箱はなんで毎回発売前に死んでまうん?(´・ω・`)
0720名無しさん必死だな (オッペケ Srcb-z7Lr [126.194.214.28 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:01.31ID:zH7Od2XWr
もうPC超えてんね(´・ω・`)

https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201016035/
PS5では,APU内部に実装された温度センサーのほかに,メイン基板上の3カ所にも温度センサーを実装しており,APU内部温度と3点の温度センサーの一番高い温度をパラメータとして,ファン速度を制御する設計となっているそうだ。
 このファン制御パラメータは,オンラインアップデートによる更新にも対応するというから面白い。
0724名無しさん必死だな (ワッチョイW b725-oZ+E [114.180.88.210])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:34.08ID:VsAebaSm0
>>645
チカくんこれ…(´・ω・`)


Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。

RDNAをベースに、レイトレーシング(Ray Tracing)のハードウェアアクセラレーションと、
バリヤブルレイトシェーディング(Variable-Rate Shading:VRS)やサンプラフィードバックストリーミング(Sampler Feedback Streaming:SFS)などの制御機能を備える。

■ベースはAMDのRDNA系アーキテクチャ
 Xbox Series XのGPUのアーキテクチャは、AMDのRDNA系アーキテクチャをベースにしている。
基本的な構造はRDNAと同じだ。

CUにはグラフィックスの演算とテクスチャなどの基本的なプロセッシングユニットがすべて含まれる。

 第1世代のRDNAとXbox Series Xの設計でもっとも大きな部分は、レイトレーシングのアクセラレータユニット「レイアクセラレータ(Ray Accelerator)」の搭載だ。
レイアクセラレータは、各CUに1ユニットずつ搭載されている。


Xbox Series XのGPUコアアーキテクチャを解く
後藤 弘茂 (Hiroshige Goto)2020年10月1日 06:55
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html

>Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。
>Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。

>■ベースはAMDのRDNA系アーキテクチャ
>Xbox Series XのGPUのアーキテクチャは、AMDのRDNA系アーキテクチャをベースにしている。
>基本的な構造はRDNAと同じだ。
>■ベースはAMDのRDNA系アーキテクチャ
>Xbox Series XのGPUのアーキテクチャは、AMDのRDNA系アーキテクチャをベースにしている。
>基本的な構造はRDNAと同じだ。
0729名無しさん必死だな (ワッチョイW 77f3-ipXJ [106.72.34.33])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:30.59ID:a/Ly8Hp20
ソクミン「そろそろナック2来そうwww」「ナック2来るううう!」「ナック2楽しみ(´・ω・`三´・ω・`)」
みたいにネタにしめちょくちょく盛り上がってたけど実際に発表されたときの空気感ヤバかったね(´・ω・`)
0735名無しさん必死だな (ワッチョイW 97ee-huX3 [124.215.183.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:44:17.22ID:7jFugxsm0
XSXがRDNA1であることが閣議決定されたか
0741名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8f-z+xs [133.106.78.233])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:13.99ID:m7KGTreNM
なるほどなぁ(´・ω・`)

68 名無しさん必死だな sage 2020/10/17(土) 01:00:28.18 ID:7obI05No0
仮にゴキくんわかんないだろうから助言してやるけど
箱は限りなく設計がPC寄り
PS5はコスト削って限りなく安っぽく作ったPCにすり寄る寄生虫行為でしかないわけ

PC派が箱を擁護する違いはそこ
ゴキくんPCパーツ自ら選別やら液体金属化のために割ったことすらないでしょ
元はインテルのksダイを自腹で冷却する方法でしかなかったわけ
電源のワットも適当上げてるだけですごいかすごくないかすらわかんないでしょ
もう無理しなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています