X



ゲーム卒業する歳って考えてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:24.37ID:xsvd8+Y9p
・やめない今まで通り
・やめないけど◯歳によりジャンルは選ぶ
・◯歳までにはやめると思う
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:39.09ID:kokoGqBi0
趣味を卒業てのがようわからん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:40.30ID:JcDs3MjV0
自然とやらなくなるならわかるが
何歳になったら卒業しようとか馬鹿らしい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:03.20ID:Jsq0w4AJ0
家庭を持ったり仕事が忙しくなったり自然とやらなくなるよ
ゲームから新鮮な感動を覚えなくなり他のものに興味が移ってくるし
ただしゲハを見る習慣は続くという
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:06.84ID:0v2P1xUya
就職したら遊ぶ時間が減るんだろうなーぐらいでやめるとかじゃないだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:35.31ID:6CU7lrzb0
他の趣味見つけてゲームに費やす時間は減ったけど止めようとは思わない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:36.21ID:hhSrJNlpr
PS2全盛期あたりで卒業したはずだった
3DSからまた戻ってきた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:07.26ID:waQ1sEKQ0
こういう視点に執着しては人を見下すのがソニーゴキブリだったけど
ゲーマー路線に向かうならゲーム卒業できないお客様こそカギになるだろ
20年同じ芸のゴキブリは時代から切り捨てられるべき無能だわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:58.97ID:fFTvVsV+a
永眠する時かなぁ…
たぶん高齢者と呼ばれる年齢になっても普通に遊んでると思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:59.08ID:wP2s3SXYp
50になってしまった
35くらいからあんまやってなかったが2年前に金余ってるしでPS4買ってしまった
で、やめるタイミング無くしたな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:26.42ID:EjkTMUUvd
マジレスするね
ゲームをやるのが億劫に感じてきた時が卒業時期
だから楽しんでる今はそういうのを考える必要はないんだ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:20.81ID:rQjy6y6pp
無趣味のまま迎えた風俗通いジジイが多発しとるけどね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:17.43ID:FDovCS9f0
ps2で卒業したな。最後にプレイした据置はwiiバイオ4
10年以上経過して子供二人できてスイッチで戻ってきたぜwついでにゲハも復帰<これが余計だわな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:19.32ID:C2QhexE10
晩年にアルカノイド、バイオハザード、ドラクエ、スカイリムを楽しそうにプレイするのが理想だな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:00.68ID:CHMwDENm0
飽きたのを卒業って呼ぶんなら中退も卒業扱いになるんか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:28.49ID:Pt+0WhDC0
そんな時期を考えた時点でやめろよw
辞めたくなった時に勝手にやめや
他人にいちいち相談すんな
自分で考えて行動しろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:03.79ID:CHMwDENm0
自分でゲームやる目的を設定してそれを達成したら卒業ってことなんだろうけど
いちいち目的持ってゲームしてる人ってどんだけいんの?
つか余暇にまで目的設定してる人って常に損得考えてるみたいですげーつまんない人間っぽい
いや人間ってよりマシンみたい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:06.03ID:YHEuhUIJd
自分だけではやらなくなってきたけど、RPGでもACTでも子供と一緒にやると楽しい。楽しみ方が変わってきたね。子供とやらなくなってきたら自然とゲームとも離れていくのかなと思う。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:55.30ID:dZLjhTtF0
年齢では皆あまり考えてないんじゃないかな。
生活環境とか周りの状況次第でさ。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:16.09ID:yxVL2TyH0
なんか凄い効いてる人たち多いなwww
ただゲームはそこまで年齢は選ばないだろwww

忙しくなってやめるとか
映画とか音楽は思春期すぎると減るのと同じ
あとは子供がゲームやって本体が埋まってそのままスマホに落ち込んで辞めるとかだな

コスプレとかじゃあるまいし
コスプレを40代のおばはんが堂々とやるのとかとは違うしなwww
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:00.92ID:U8DPHQ4q0
ボケ防止にいいからジジイババアになっても続けたほうがいいぞ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:21.01ID:vIilW2WLd
スマホが普及したおかげで全世代ゲームするようになったのに卒業て>>1はバカなの
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:10.03ID:VtIdg4sz0
俺のオヤジは88歳で死ぬまで
ファミコンのボンバーマンとGBのテトリスで遊び続けた
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:35.19ID:th2oS+D50
ロマサガrsぶっちぎりでプレイ時間トップになったわ
放置育成たのちい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:31.00ID:j8BS56FaM
別に卒業なんて考えてないけど、ゲームをプレイする時間は大幅に減った
仕事にプライベートに時間取られ過ぎてゲームゆっくりやる時間が取れなくて、一日30分もやれぼいいほう
そんな訳で重厚長大路線のゲームはなかなか出来ないので専らレースゲームばかりやってる
FH4楽しいれす
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:32.47ID:w5dI772i0
止める気なくても眼精疲労、集中力低下、反射神経動体視力の衰え、長時間の姿勢固定による疾患で辞めざる終えなくなるからやめ時なんか考えなくていいぞ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:31.75ID:DSlJvnyi0
目が見えなくなったり手が動かなくなったりとゲームがプレイ出来なくなったらかな
俺は小学校低学年の頃からファミコンで育ったし、ずーーーっとゲームしてきたから歳とってもゲームはプレイしていくだろうな
あ、ガチャのスマホゲーは卒業したわw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:25.06ID:Iwlht0cI0
今、世間のトレンドは
旅行
外食
鬼滅
ゲームなんてその次くらい

全く盛り上がってない
鬼滅はともかくお上が半額くらい負担しててくれる旅行外食とは張り合うことすら愚かだね

そんな中、君たちゲェムヲタクはどう生きる?
耳をふさいでゲーム?旅行行ったほうが楽しくない?

ゲェムすること自体負け組の趣味では
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:08.41ID:tqzX01+K0
ゲーム卒業する層もいるからそれについてはなんも言わないし、それが当然と思ってしまうのも思想の自由だから良いんだけど、強制してゲーム卒業させようとするのはわけわからんな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:24.51ID:GGzi7Iz2p
結婚して仕事してたら
仕事と休日買い物で時間終わりだぞ
大半はこれで終わりよ

旅行は家庭の事情
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:45.82ID:CejFupyD0
45になってマルチプレイやオン対戦はほとんど辞めたわ
足引っ張ったり負けること多くなってきてストレス
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:25:44.15ID:+avjbozAa
え?ゲハにいるくせに
職業がゲームビジネス関係じゃないってマジ?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:27:22.50ID:xiiWhCOJM
高齢でもゲームに打ち込めるのはそれはそれで才能だから誇っていいぞマジで
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:42:48.58ID:rp1LvyFFa
やりたきゃやるしやる気にならなきゃやらないってだけ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:46:42.59ID:VH9jmNra0
ゲーム卒業とか言ってる時点で若いな

歳取ったら結婚でもしてなきゃ、ゲームかパチンコくらいしかやること無いよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:43.30ID:sdmkeOC00
卒業なんて言葉使っちゃうのは恥ずかしいね
でも任豚はそろそろゲーム卒業したほうがいいよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:10.35ID:MzKzlJnha
卒業というか他にやらなきゃいけない時は控えるな
20代の時は就職と結婚の方が大事だからゲーム控えてたが35過ぎて子供と一緒にやる為にスイッチ買ったらハマった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:19.17ID:vqnAan5H0
発想が年寄りだな
ビデオゲームなんて80年代からの文化だから
それ以前に生まれ育った年寄りが親和的な文化じゃなかっただけだぞ
これからは年齢問わず全年代の文化になるだけだよ
そういうことすら理解できてない時点で頭悪いというか
考えることすら止めた人なんだろうな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:16.67ID:D2XFJcr00
辞めたくないが、そろそろ限界
ソフトは山積み
しかし消化する気力が無い
大半のゲームが手つかずで、頑張って始めてもエンディング前に冷めてしまう
そして数ヶ月も経つとストーリーや操作方法すら忘れて戻れなくなる

っていうかアニメの消化すら面倒になってきてる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:30.97ID:/YTN/8mH0
社会人になると金ができて趣味が増えるから
ゲームやる時間は減ったな
結婚したらやらなくなりそう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:44:22.99ID:p9dkd2vh0
今40歳だけど卒業ではなく休止だよな
仕事や他の事で忙しければ数年やらないみたいな感じ

暇が出来たら復帰する
所詮は趣味の一つだし釣りや将棋と変わらん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 15:54:00.80ID:0UxNokgG0
卒業とか言ってる時点で人の意見に流されやすいクズ
趣味なんて無限大だから平行して色んなことすればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況