大阪市廃止の何が問題かわからないんけゲーム例えて教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 21:17:35.28ID:KAehBQQgM
まじわからない

特別区てなに
なんで廃止すると中国に乗っ取られんの
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:40:52.53ID:fDhLHz4Nr
大阪じゃないが住所変わるの地味に面倒なんでヤメてくれ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:41:15.38ID:OIRhUI9x0
なぜか反対派が生コン問題ののぼりを一緒に掲げてるという
ツッコミ待ち状態
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:42:07.92ID:P0oGsB6i0
大阪都構想って大阪市以外の府民は蚊帳の外ですげえモヤる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:42:36.21ID:jHMKd6p+M
利権で食ってる奴らが困るから凄い抵抗するだろうね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:44:45.16ID:ESvZdMee0
>>43
大阪市の解体と区への再編が一番の目的で影響大きいのは堺市とかぐらいだからな
あと在阪テレビ局は反対派メインだから維新の意見はちゃんと特集しないし
都構想や大阪市再編の扱いが少なすぎる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:09.70ID:fxpUsvqB0
>>43
まあでも大阪市民の権利が減る案件だから、大阪市民に住民投票で意見を聞くことが義務付けられてるんだよ
普通の市が政令指定都市になるようなケースだと、逆に権利が増えるので、住民投票とか不要で国が認めればそのままいける
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:47:11.34ID:KAehBQQgM
此れのよくわからない事のもう一つは
右翼も左翼も入り乱れて反対してるんだよね
維新は中道派って事かいな?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:49:36.85ID:KAehBQQgM
>>39
同和利権無くす目的もあるんけ?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:49:45.10ID:pZYD27eza
市民に投票やらせるわけだからその結果がいくらマイナスになっても市民が選んだってことに責任転嫁できるから気楽なもん
恐ろしいのは明らかにマイナスになってるのにそれはお前が悪いだけとかいう謎な空気が出来上がることかな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:49:50.00ID:ESvZdMee0
>>44
橋下が大阪市長時代に市バス改革で赤字路線再編や老人パス見直しに
市バス職員の給与待遇見直しまでしたから殺害予告とか凄くて今でも橋下には数名のSPついるらしいよ
一時期は橋下の自宅にも警察が常駐して警護してた

市バスはほとんどコネ入社しかできなくて運転手は1000万単位の安定収入だったらしい
しかも交代制で休みや休憩もしっかりしていて過剰待遇だったとも報道されてたね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:51:50.07ID:uqLQBsk3d
ソニー本社が資金難だから、SIE解体して本社の財源に充てること
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:52:08.04ID:ESvZdMee0
>>49
維新は利権を全部切って税金は各種サービスの流れを透明化しようって政党だからね
同和や在日が強い市バスや清掃局にも切り込んで相当恨み買ってるよ
その最大の悲願が都構想でもある感じやな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:53:05.37ID:pZYD27eza
>>47
大阪維新は改革推進なので左翼
反対派は保守志向なので右翼
中道というのがあるとすれば今はコロナだからやるべきじゃないというスタンスかな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:53:21.28ID:40g6358n0
国内ソニーのゲームの会計が怪しいから、海外と合算したり本体と一緒くたにしてウヤムヤにするような感じ

破綻を出来るだけ先延ばしに出来たら、現役の公務員はセーフw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:54:52.30ID:ESvZdMee0
>>1
任天堂がSFC全盛期にサードを牛耳って小売りと結託して発売日や価格のコントロールしてた時代に
SIE(旧SCE)がやってきて小売りを通さない流通やサードの利益分配なんかやりだして
高価な半導体ROMを捨てCD-ROMでパッケージ価格破壊までしてた時に似てるな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:56:34.84ID:40g6358n0
>>55
大昔から共産党知事が誕生したりして「革新系」が強く自民が弱い大阪や京都が改革推進とか、聞いたことないわw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:57:37.70ID:fxpUsvqB0
>>39
府市で事業かぶって税金の無駄が、って話は前回の住民投票前に具体的試算で否定されてて、
橋下も「都構想は財政効果が全て」っていうのを撤回して「財政効果は本質じゃない」と言った

実際には市議会でまとめて決めてたことを4つの区議会に分けるので、財政コストは増える
都構想推進の立場にある法定協議会の試算で、初期投資が240億、ランニングコストが年間30億増、
公務員は300人増となってる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:58:20.25ID:F4FcRaSg0
今回否決されたら松井まで辞めるからな
前回は橋下が辞めた
辞めたというか愛想尽かしたってのが本音かな
まあ吉村いるから維新の灯火は消えないだろうが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:58:22.44ID:ESvZdMee0
>>53
それ逆w
SIEがPS3時期の2010年に債務超過に陥りヤバイ時に
Sony本社がSIEを完全子会社化して一度解体再編して債務超過を無かった事にした
SIEからネットワーク部門を切り取り再編でSIEは北米本社となった

それまでSIEはSony子会社であり完全子会社ではなかったんだよ…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:00:27.27ID:ESvZdMee0
>>60
しかしその資産は競合事業の再編による人員整理は数字に入ってるのか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:01:30.66ID:JdUCTBqa0
右も左もろくに議論せず、反対してる人は支持政党じゃないから反対してるだけだろう。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:02:19.15ID:fxpUsvqB0
>>63
そもそも競合事業ってのが具体的にはほぼないんだよ
っていうか、あったら維新の政治の元で廃止すればいいよね
現在二重行政はない、っていうのは松井も明言している
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:05:41.15ID:ufw3JzCU0
>>11
初期型ドラクエ9はなかった扱いになったのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:06:53.54ID:pZYD27eza
都構想ってのは自民党の太田房江府知事が掲げたもの
ざっくり言うとそれを橋下が政争の具として担ぎ出したわけ
そもそも橋下は自民や公明の大阪府連の推薦での出馬なわけで
更にざっくり言うと大阪都構想ってのは自民の中の革新派と保守派の戦い
松井一郎市長も元々自民党の人間だしね
その縄張り争いに大阪市民が巻き込まれてるだけ
一昔前の自民党の経世会と清和会の内輪揉めに似てるか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:08:22.46ID:1fjtriqc0
水道事業は国の水道事業民営化の布石だろうな。

だから自民党は賛成。でも大阪自民はそんなの関係ないので反対。
国と県連で揉めてるのはここだけではない。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:16:35.97ID:fxpUsvqB0
二重行政で税金の無駄が、っていう主張は、大別して二つあって、
1. 現在二重行政で税金が無駄に使われている
2. 現在は二重行政はないが、過去にはあって税金が無駄に使われていた。
 それがまた起きないようにするためには、府市統合が必要だ

都構想は最初は1の主張でスタートしたんだが、結局前回の住民投票前に1は正しくないことが分かって、
維新の主張も2にシフトした。
(っていうか、1が正しいなら都構想を待たずに維新が二重行政を無くせばいいって話になるし)

だけど、維新を支持している人はいまだに1のイメージを持っている人が多い
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:17:23.07ID:BN6DnOQH0
反対派は平然とデマを言ってる自体
どっちが正解かはわかるってもんだw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:19:49.24ID:RjcTve4K0
魔法のSSDじゃないけど都構想っていうと中身スカスカでもなんか新しい感じあるよねw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:20:12.64ID:Pv5kuuFZ0
>>69
推進派がデマベースに語るのは後ろめたい事があります宣言と同義だから(後ろめたい事が無いなら)やめた方が良いと思うんだがね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:22:40.24ID:ONgtbbc3d
他の地域に住んでる奴は関係ない話だろうね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:25:29.62ID:ONgtbbc3d
府立大学と市立大学を合併するのかなあ?という感想しか分からん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:26:39.68ID:wMtoJm7jp
反対派はとにかく「このままでは損するんです!」で押した方がいいよ
愛する大阪市がなくなる!みたいな感傷的な訴えは全然市民に刺さってない
みんな「ふーん」みたいに思ってる

それよりも直接的に損があるという事に集中した方がいい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:28:22.14ID:ONgtbbc3d
>>26
関係ない地方民からすると合併するにしても都は出来なくなってしまうとは名称としてあり得ないだろうと思う
首都機能あんの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:30:20.68ID:BN6DnOQH0
別に”大阪都”って名称になるわけじゃない。
勘違いしてる奴が未だにいるけど・・・
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:32:44.70ID:ONgtbbc3d
>>77
いや俺は勘違いしてたよ
大阪都構想って言わなきゃ良いのに
言い始めたのは誰や!
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:33:34.85ID:ONgtbbc3d
大阪特別区構想とか言えば分かりやすいのかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:47.59ID:ONgtbbc3d
>>80
なおさら分かりやすいです
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:41:35.32ID:CtbrA0sPd
大阪府民だけど大阪市民じゃない立場から賛成一択
大阪市を大阪府に統合するから大阪市民の財源と権限が大阪府民のものになる
もし自分の住んでる市が都構想に組み込まれるなら反対するけど

大阪市民じゃないとリスクがまったくないから投票権が大阪府民にあったなら大差で成立したと思う
まあ大阪市民は最後までなやんで決断してねとしか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:44:38.07ID:E+3EzbkI0
>>1
無駄な公務員か゛いっぱいいるから全部首にして人件費減らしたい。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:45:46.41ID:fxpUsvqB0
>>84
都構想やると公務員増えるんだって
維新が過半数を占める法定協議会の公式見解だぞ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:47:11.13ID:87K9JPHI0
財源が減るとか市がなくなるとか○○が損をするとか
根拠のないデマ流れすぎなんだよなあ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:47:20.21ID:tF4ZoJoh0
>>51
その金が巡り巡って自分たちにも回ってきてたのにね
貧乏人同士で足の引っ張り合い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:52:32.32ID:eaeH00UCa
>>14
その逆というか
大阪市は財政がヤバい
だから統合して有耶無耶にしようとしてんの>>1

>>49
ねぇよ

維新と同和はズブズブ
そもそも橋下がその手先
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:53:22.21ID:SWKoDxx00
同和って西日本ではまだ力持ってんのね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:54:19.32ID:87K9JPHI0
だいたい東京都で2重行政みたいなことになってないという成功例を受けて
大阪府もそうしようってだけなのになんで失敗が前提になるのか説明できる奴がいない

賛成派 日本維新の会 菅総理 自民党本部 公明党
反対派 立憲 共産 山本太郎 大阪自民(利権が崩れるから)

この面子を見ればどっちがいいかなんてすぐにわかるだろうに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:54:32.90ID:KAehBQQgM
大阪市の生活保護受給者の数見たら
在日利権や同和利権無くしたほうがいいなって思うわw

札幌市の人口の1 .3倍位の人口なのに
生活保護はほぼダブルスコアてw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:55:39.84ID:SWKoDxx00
というか大阪の場合市町村合併もっと進めたら良くない?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:56:20.82ID:+1H5EDac0
>>47
大阪で与党の座から追われた自民党と憲法改正に前向きな維新を潰したい共産党が共闘してる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 23:56:55.85ID:LRyQDWzq0
ゲーム業界って言うくくりだけど任天堂が殆どでほかが弱いだろ
だから任天堂をマリオゼルダポケモンどうぶつの森の各社に分割する
これでゲーム業界の為に任天堂の資源を割り振る
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:01:59.67ID:jP37gaNWM
維新副代表が
大阪市を中華街に作り変えるって言ってて草も生えない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:07:12.78ID:oriDzPf5a
>>90
まさに大阪自民の革新派(現大阪維新)と大阪自民の保守派の縄張り争い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:25:50.07ID:19ZZjRS80
>>97
推進派が実態に即した大阪市廃止って名前を嫌うから…
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:28:04.82ID:NotKl0Of0
橋下が維新の立ち上げの時にぶち上げた政策だから胡散臭くてな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:29:41.07ID:u9m314770
>>88
でも反対派の演説だと市のお金を府に持っていかれるのです!市の潤沢な財政でできていた
サービスができなくなります!だから反対しましょう!って言いまくってるよ

だとしたら反対派も嘘ついてるやん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:30:52.54ID:WmXd5373d
すげぇ…ゲハでこんなスレが伸びるんや…
終末期やな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 00:45:46.43ID:IgeF9Nfya
>>97
実態が解り辛いからいいんだろ
「大阪市解体」なんて言ったら大阪大好き大阪人は大反対するが
「都構想」は東京コンプレックス大阪人を釣るのにいいネーミングだろ

>>100
そりゃそうだ
どっちも大嘘吐きだからな
「よく分からないなら反対しろ」って宣ってる連中だぞ
推進派にしろ反対派にしろそれを分かる様に説明するのがおまエラの役目だろってのに

>>101
次世代機の発売日にハード揃えられなくてソフトすら店頭に並ばないと各方面から阿鼻叫喚の声が上がってるくらい末期だからな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:02:11.84ID:AkQYYwOE0
セガの開発部を会社化したようなもんだな。

結局もとに戻ったが。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:11:58.77ID:zQjkFjzKd
東京23区内と割と田舎の地方都市しか住んだことない
てか政令指定都市に住んでる人は二重行政の弊害を感じたことはないですかそうですか
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:16:05.22ID:5kVf3QO0M
>>23
これでなぜ大阪市民が賛成するの?
おかしいだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:57:46.67ID:DKi2ieqC0
都って東京の真似みたいで恥ずかしくなる
府のままがいいよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 01:58:53.96ID:6EgCsFKs0
反対派なんて既得権益にしがみつく無能な議員ばかりでしょ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 02:19:21.44ID:G4+sRlD50
むしろ都賛成してる奴が既得権益側なんだけどな
まあ反対派はナマポ乞食みたいなのが多いのも事実だけど
最近の政治は一般人置いてけぼりな政策ばっかり
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 03:49:26.95ID:FuNz58Gm0
王者の剣を売ったカネではがねのつるぎを4本買う感じ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 03:59:34.98ID:hhy6tD5vd
)】】沈みゆく大阪が再誕できる
最期のチャンスとなりました【【(

【同和総連朴貞子】
https://pbs.twimg.com/media/Ef2XRdmUMAAnDrI?format=jpg

【箕面学園反社太郎】
https://pbs.twimg.com/media/Ej-We_YVoAAIDw1?format=jpg

【共民(キョーミン)党】
https://pbs.twimg.com/media/Ej2gGUsVkAAu-Fx?format=jpg

【チョーセン売国辻本】
https://pbs.twimg.com/media/EkGlBlFU0AIfWeh?format=jpg


〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 04:47:49.35ID:+Pwflq2I0
>>82
都構想で行政コストは増えるんだが
公務員も増える
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:03:30.56ID:XnBqx7gA0
やってみてダメならまた住民投票して大阪市に戻せばいい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:06:28.41ID:FuNz58Gm0
>>109
そもそも大阪府を大阪都にする投票じゃねーから

>>116
一回市を廃止したら戻すのは99.99%無理だぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:10:10.36ID:XnBqx7gA0
>>117
そりゃ反対派に民意と努力が足りないからじゃね?
現実に都構想の住民投票は実現出来てるんだから逆のことをすればいいだけ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:21:36.15ID:FuNz58Gm0
>>118
特別区から市に戻すには投票はいらんけど府知事の認可がいるんや
大阪市の人口は大阪府全体の3割
大阪市解体は大阪府にとってはデカいプラスやから知事はまず許可しない
ちなみに東京都でもいくつかの区は市に戻ろうとしてるけど当然許可はおりてない

それと一度解体した組織は簡単には元に戻せない
ゲームのセーブロードやないんやで
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:26:09.77ID:XnBqx7gA0
>>119
そりゃあ支持が足りないからだよ
市構想掲げて議席の過半数確保して府知事も同じ党で固める位しないと
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:35:42.76ID:54YMQEted
>>119
これ
元々大阪市と周辺市を含めて500万人強で実行することが前提だった
でも周辺市に反対されて結局大阪市単独で強行しようとしてる

東京でいうなら世田谷区や江戸川区といった人口の多い自治体を外したショボい特別区が誕生する
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 06:50:55.68ID:+Pwflq2I0
>>120
大阪市民の中でいくら支持が高くても、府内では少数派だから戻せない仕組み
市域内のことなのに、市外の人に不利益を飲ませて説得しないと通らないっていうのは
ハードル高すぎる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:00:47.23ID:xvEEhnV90
反対派が
「大阪市という存在が永遠に消えてしまうんですよ!」とか
胡散臭さ全開の感情論にもちこもうとしてるから賛成派
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:16:31.70ID:MaPryosS0
>>36
維新の目的は大阪府から「大阪都」って名前に変えることだからな

大阪都って名前になれば全てが好転するだろという謎の自信があるが
東京の特別区が東京都の7割を占めてるのに、大阪は3割程度で特別区を設置だぞ
過半数にも満たない人口比率で一体何が変わるのかさっぱり分からん
あと、区割りとか区の名称とかセンスがダサい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:25:30.36ID:WxMcIh1f0
大阪全ての既得権益が維新の支配下になるだけじゃない?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:26:53.78ID:M3QOPJoS0
自分家周辺の住所が変わるくらいにしか思ってなかったけど、
結局つまった腐のしりぬぐいだったんだな
もう賛成に投票しちゃったから別にいいけど、なんかもやもやするな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:30:16.72ID:P4sMPRIg0
だから〜”大阪都”に名称が変わるわけじゃねぇってのに
いつまでデマ流す気だ?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 07:42:05.13ID:2VICSmi/0
>>104
ソニーがハード作ってMSがOS作って任天堂がソフトを作るってやつだな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:23:22.68ID:BtomiJE9a
>>123
大阪市が無くなるのは、昔からの住民にとっては大問題だろ

そこを維新がなるべく隠そうとしてるから信用されねえんだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:25:56.62ID:OKQuZLnj0
目的は都市開発や福祉など諸々の意思決定の一元化
財源は変わらないから住民サービスはそれぞれの区長次第だね
維新以降の大阪か、それより前の大阪のどちらが良いかで判断すりゃいい

あと可決しても名前は大阪都にならない
個人的には大阪府のほうがかっこいいとは思う
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:27:57.36ID:pFrNC+Cf0
大阪から離れて長いからよう分からんけど、相変わらずMBS以外の在阪メディアは維新マンセーなの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:32:22.76ID:LRN6WAUEM
>>131
大阪という地域に愛着を持っている人は多いけど、市という組織に愛着を持ってる人なんてそんなに居ないよ
東京も市から特別区になって80年ぐらい経つけど、今でも一括で東京って言われる事の方がずっと多いしな
浦和と大宮がくっついた時の方がよっぽど衝撃的だわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:38:19.61ID:0Ap7ts6OM
現行法上、特別区に移行したら都を名乗る必要があるという
変える法律を上げればいいだけなことをひた隠しにしてるからね、反対派は
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:43:07.52ID:BtomiJE9a
>>134
維新が大阪市に愛着心を持ってる人は少ないことにしたいだけだね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:53:21.62ID:LRN6WAUEM
>>136
自分や親戚が市の職員なら大阪市という自治体に愛着を感じるのも分かるけど、まぁ少数派だろうね
もし多かったらその大好きな市の主導で建てられた数多の箱物が破綻する事は無かっただろうから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 08:57:08.88ID:BtomiJE9a
>>138
箱モノの問題と、大阪市への愛着は別のことだね

維新支持者って詭弁ばかり使うよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況