X



【朗報】すぎやまこういち氏に国民栄誉賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 11:54:47.36ID:Vg2VXY1D0
大変嬉しく思う反面、氏の数々の発言が受賞に影響を与えたのかもしれないことを思うとちょっと複雑w
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:13:03.49ID:R63UKCBHa
ドラクエというゲームの進化をやめた名前だけのゲーム
その宣伝に音楽を使われまくり著作権料でガッポガッポ
JASRACからの分配額も毎年上位でガッポガッポ
そして本人は新しい考えに反対する団体の常連

日本の敵みたいなやつだと思ってるわ
最低でも若者がこいつを支持する理由って自殺願望以外にないだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:16:44.94ID:My5eSNmGa
ドラクエはとうの昔に死んだのに
こいつはまだ生きてるのか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:19:21.04ID:HpBVjBnca
上級国民になったすぎやん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:20:26.79ID:PXgWAE7Xd
PSのお陰やな。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:25:19.78ID:UTWd5bIB0
ミヤホンも貰った文化功労者ね 終身年金が毎年350万もらえる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:28:12.46ID:UTWd5bIB0
文化功労者もらった人の中からさらに「文化勲章」が選ばれるんだが
こっちは天皇から勲章もらえるだけで金はもらえない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:31:12.56ID:cU14b0UV0
安倍さんの声をテレビが編集して
わざと聞き取りにくくしてたのを見抜いて公表もしてたな
この人はすばらしい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:43:18.30ID:n6aYDmD60
ソースないからどうでもいいけど
編曲くらい許可して欲しいわ
11もそうだったけど1年後のオーケストラまでしょぼいシンセ音でゲームやらさせるの苦痛
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:49:30.84ID:6h7ylnb5d
>>22
風来のシレンはすぎやんの音楽じゃなきゃだめ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:50:04.86ID:Fox/ARMP0
すぎやんが嫌いな人は一発屋だと思ってる人
すぎやんが好きな人は他の作品を知ってる人

イデオンでは最高の仕事をした
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:54:45.70ID:WO0uSigMa
>>25
新春かくし芸大会、シャボン玉ホリデー、帰ってきたウルトラマン、競馬の曲
これ全部すぎやまが関わってるからな
怪物だよマジで
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 12:59:57.29ID:oIYVrhbT0
実績のある右翼
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:04:46.11ID:n6aYDmD60
89歳ってもういつ死んでもおかしくないけどスクエニは老害信者が発狂しないように後継者とかでドラクエIP存続させるプランあるんだろうか
ユアストーリー以降どうもIP戦略のプロデューサーや仕掛け人あたりに無能が混じっている気がしてならん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:08:18.66ID:94tyRATga
レイアースのアニメ版は石田敦子の作画とすぎやんの曲と田村直美の主題歌でかなり強力になってた
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:11:42.32ID:UTWd5bIB0
ドラクエも安売りしすぎで昔は大ファンだったけどどうでもよくなってきた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:12:58.99ID:ejhhG1t/0
>>11
曲を作ってお金をもらうって当たり前のことやんけ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:14:21.03ID:0Tgk+wEFd
DQ11ほさすがに疲れてる感が否めないけど
グループサウンド時代のノれる曲は否定できんからなぁ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:17:34.58ID:jRw76Wz20
年齢と実績を考えたら、まだ貰ってなかったのか
という感じだけどね。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:18:13.88ID:uo32b3HR0
文化功労賞も政府の人気取りのために対象が拡張されたからなぁ
言うほど文化に貢献した人なのかと言う疑問も

他が橋田壽賀子や西川きよしだしなぁ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:18:56.92ID:Fyl2r1Ai0
原神で璃月エリアに踏み入れたときにすぎやまの役目も終わったと実感したわ
勲章持って隠居してくれ。今上の名誉のためにも変な寄稿はするなよw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:19:51.32ID:n6aYDmD60
ゲーム音楽の作曲者の地位を高めたという点ではトップレベルの功労者かと
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:20:17.21ID:WO0uSigMa
少なくとも音楽やりたかったけど金なくて音楽学校行けないから仕方なく東大入ってテレビ番組制作者になって、
やっぱり音楽やりたいからピアノ弾けないけど音楽制作の道に進む
とかいうわけのわからない経歴持ってるのこの人くらいだろwww
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:21:33.66ID:a78RHaj70
これでDQXとFF14の争いにも終止符が打たれたな
DQXは文化功労者による日本を代表するMMO
FF14は税金泥棒の犯罪者のゴミゲー
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 13:24:15.06ID:jRw76Wz20
2018年に旭日小綬章しているじゃん。
文化功労賞は今更感あるな。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:25:21.78ID:OvItnNM/0
>>38
たぶんブイブイ言わせてた時期にやると絶対調子乗るだろうから死ぬ寸前にあげたんじゃねーの
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:27:41.36ID:/iKEXf7s0
>>25
まあアニメ音楽の帝王は田中公平だけどな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:31:13.55ID:ZPc5odwh0
昭和後期の009の音楽作曲してたな
LPの帯に若い頃のすぎやまさんの写真が載ってた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:32:53.27ID:qjCWHPnxa
>>41
それは無いな
世界でゲーム音楽のコンサートが開かれてるのはFFやゼルダだ
すぎやまの音楽はマスゴミの一部がまだ続けている昭和バブルの押し付けでしかない
表現力の進化と共に進化するゲーム音楽の作曲家とは水と油の関係
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:53:59.77ID:HedvmkqN0
ドラクエ11とか健康を害しそうな奇音がなってたから冗談抜きで音消してた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:56:46.80ID:UEiQMKR30
幽霊列車の音楽がまだ鮮明に残ってる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:58:55.45ID:Cwlt8XHt0
ブイブイ言わす、って50歳前後の人が好んで使う言い回しだよな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:59:27.99ID:ZPc5odwh0
親父に聞いたら亜麻色の髪の乙女で知ってるって言ってたな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:03:07.48ID:n6aYDmD60
>>57
極論言うやつは頭がやはり悪い
文化功労賞の選考基準くらいググってくれ
お前の理屈だと西川きよしが世界でヒットしてることになるw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:05:13.17ID:vBgx/Ahs0
ゲーム音楽界だとこの手の賞はすぎやま以外貰えないだろうな
ドラクエのおかげでゲーム音楽の地位が上がったしな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:06:37.32ID:+Q4k/aHGd
>>56
すぎやんは編曲で作曲は平尾昌晃なんだよな
途中で不自然に入る鐘の音ぽいのが謎
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:30:24.91ID:2gM/saBLp
すぎやまこういちが
飯塚幸三と
同じ賞貰って上級国民になったの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:36:15.91ID:9ctrCZ4J0
ぶっちゃけもうドラクエの曲は何の印象も残らんから引退していいよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 15:52:42.44ID:xlIUwHEWM
>>11
モロに朝鮮人思考で笑う
在日朝鮮人は早く皆殺しにしないとヤバイと思うわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 17:44:32.80ID:a78RHaj70
>>57
今でもDQのオーケストラコンサートがあっという間に完売するくらいに大人気なんだが
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:44:10.94ID:CqCfiWkJ0
>>1
無知かw

文化勲章の方が国民栄誉賞よりも格上なんだけど、
おまけに年間350万円の年金が死ぬまで支払われる特典付き。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:05:39.34ID:F15cCLHS0
>>57
これ国内の話だろ何でいきなり世界が出てくるんだ?
すぎやまの曲をマスコミが押し付けたって?なんの話だ?
表現力の進化ってなんだ?

言ってる事滅茶苦茶
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:10:04.29ID:7uARgWmP0
>>57
お前がすぎやんの才能を理解できないだけ
欧米ガーとか阿保かと
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:17:59.19ID:XRpphL3y0
どんだけ年金がうらやましいねんwwwww

しかももう90なのに、終身350マンとか実質的な意味ほとんどないだろw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:33:01.04ID:TCBorD5Y0
この人は特撮ヒーローの歌のレベルと
ゲームのBGMのレベルを底上げした
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:07:47.68ID:E3fKu4xKa
>>77
文化勲章⊂文化功労者
文化勲章に選ばれる可能性をやっと手に入れた段階
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:20:16.83ID:WNjrAObXr
上級国民入りきたわね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:22:02.45ID:WNjrAObXr
>>49
実質は貴族年金だからない方がおかしいんだよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 22:21:09.48ID:coo/c4b/d
「安倍晋三さんのスピーチの時だけだけ、中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーを
かけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしてる。
僕は商売がら【やってるな】と思いました。」


こういうことペラペラ喋られたらそりゃ気に食わんと発狂する人もいるだろうなw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:15:21.33ID:dqTSn+Bea
>>32
バーモンドカレーの歌歌ってた人の方が先に亡くなったんだよなあ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:15:57.95ID:dqTSn+Bea
>>57
エフエフってまだ人気あんの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:16:24.42ID:zAirnGnOa
おめでとうございます
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:27.98ID:40qADe470
ソースも貼らずにスレ建てとか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:29:31.03ID:CReKsfax0
羽田健太郎もアニメゲームに相当貢献してたけどな
超時空要塞マクロスとか日本語版ウィザードリィとかで
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:21:36.63ID:ZM416xPC0
>>97
それどころか日本が左翼や在日との内戦状態であると認められたらいくらでも左翼や在日を殺し放題になるぞ
いまのうちに大量の日の丸を買っておけよ
掲げてないと放火されるぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:23:49.38ID:22tOEFJK0
カルト右翼はやだなぁ…
音楽はいいけど…
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:33:35.79ID:15ddWuoxa
>>57
一理ある
というかドラクエをゲーム音楽として評価できるのは20世紀までで初期の功績はそれは素晴らしいものだが、3D時代からはゲーム音楽として最底辺のレベルに成り下がった
答えはインタラクティブにある
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:36:06.98ID:vkZdLjFF0
言うてDQがゲーム音楽のコンサートをやり始めたから
FFやゼルダもそれに続いたんだろうに。
0104MONAD
垢版 |
2020/10/28(水) 02:39:08.80ID:hCPsCGSH0
ドラクエ11の音楽は最低レベルだった。
スッカスカで、音楽が浮いていた。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 15:02:40.99ID:ZM416xPC0
民主党やFFはマスコミを支配して裏では世界を操る悪魔崇拝の極左人身売買組織に関わってる
日本の伝統文化を破壊して日本人を奴隷にするのが日本進出の目的

アメリカではピザ屋を拠点にしているが、日本では中華料理屋やインド料理屋が闇組織の拠点
店名が違うのに看板やメニューがほぼ同じなのはその組織の関与の証拠

自民党やドラクエは日本を守るために彼ら闇の勢力と戦っている
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 19:41:13.00ID:SNBj300Ha
>>105
何言ってんだガイジ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 19:48:12.70ID:KJUDvO9P0
個人的には西川きよしが文化功労者に選ばれた事の方が嬉しい
漫才師としては初めてなんだと

いとし・こいしが選ばれてなかったのは意外というか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:02:09.25ID:sLEsGjjj0
ドラクエに関わってなければ、もう早く貰えたんじゃないの?
それだけの実績がある音楽家だと思うけど…
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:08:32.92ID:SNBj300Ha
>>110
哀れ、老害
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:08:40.43ID:zOdeg4sx0
ドラクエの音楽をマイナスポイント扱いするのは流石に無理過ぎ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:10:11.83ID:NVIxZ2bAM
チョンゴキブリ大発狂
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:11:37.79ID:ZbhjEJ1O0
しかし朝鮮人は分かりやすいな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:12:01.66ID:DcByU7qe0
確かタバコを吸って死んだ人はいないとか言ってたおじいちゃんでしょ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:16:04.29ID:22tOEFJK0
>>116
基本、カルト右翼なんだよね、この老人…
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:30:40.85ID:K+FvrwqC0
すぎやま氏と初代ドラクエスタッフが意気投合する逸話好き
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:33:12.39ID:22tOEFJK0
ドラクエのオープニングテーマはワーグナーがモチーフだけど、
今思うと、カルト右翼だからかw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:41:54.36ID:KJUDvO9P0
>>103
87年にDQUのクラシックがLPレコードで発売して
20万枚売れた時はちょっとしたニュースだった

牧野アンナは微妙だったけどw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:53:37.74ID:X35NWwm20
そういやスパロボや特撮大戦でイデオンや帰ってきたウルトラマンの曲があったけど
20年前の時代は編曲を許可してたん?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:55:49.76ID:/uMKU64Bd
弦がとぶとかいうドラクエフィールド曲に転用出来そうな曲すき

思想はともかく安倍の音声を編集して聞き取りにくくしてる!
とか糖質みたいなこと言ってたのきらい
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:58:34.88ID:kzgqYfaj0
あまりその時代の感覚には詳しくないんだが
ドラクエ1の作曲を担当した時点でもうすでに作曲界の大御所って
感じだったんでしょ?そんな人がよくあの時代にまだ力が弱かった
ゲームというメディアの作曲に関わってくれたものだな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 21:18:46.15ID:/uMKU64Bd
>>125
趣味はクラシックカメラとゲーム(ビデオゲームに限らず様々なおもちゃ)の収集[23]、読書と食べ歩き[24][25][26]なんやで。
ゲーム好きであり、日本カジノ学会理事、日本バックギャモン協会名誉会長[27]などを務めているし、ドラゴンクエストシリーズはキャラクター全員をレベル99、100時間以上やり込むなどの話も有名や[28]。

1985年8月にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたパソコン版ソフト『森田和郎の将棋』の序盤の駒の組み方に疑問を持ったすぎやまは、同ソフトに添えられていたアンケートハガキを熱心に書いたんやが、投函するのが面倒になりほったらかしにしていた。妻がそれを見つけて投函したところ[32]、エニックスの担当者からゲーム音楽の依頼が入り、『ウイングマン2 -キータクラーの復活-』の作曲を担当することになり、エニックスとつながりができたんやで。

その直後、同じくエニックスがプロデュースしていた『ドラゴンクエスト』に、内部スタッフが作った音楽の出来が良くないという事態を受けて、エニックスから依頼を受けて制作に参加した。しかし当時の開発陣であるチュンソフトは学生のサークル活動の延長上にあり、初対面時は「異分子が入ってきたぞ」「よそ者だ」と警戒されたという話や。場の雰囲気を和らげるため、バックギャモンの話に始まってゲームにまつわる話題で会話をするうちに無類のゲーム好きであることが伝わり、当時日本に二台しかなかったビンゴ・ピンボール[33]にハマり仕事後数時間かけて横浜に行って遊んでいたことなどを話す内に尊敬のまなざしを受けるようになったというで。こうして一ゲームファンとして受け入れられていった末に正式に作曲を依頼されこれを受託し、作曲に携わることになるんや。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 21:47:07.95ID:J+Dezd9ir
>>125
個人的に最初からゲームオタクだった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:48.52ID:J0e8d/Q40
>>125
当時ファミコンをバリバリ遊ぶような人だったからね
子供みたいな好奇心持ってる人だったんだろうな
凄い事だよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 02:36:03.71ID:KObMovtT0
ドラクエ作曲者「私財投じて安倍首相を応援する」理由  現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34887

> ゲームを始めるときは、「さあ、これからどんな物語が始まるのだろう」と胸が躍るものですが、
> 誕生したばかりの安倍政権についても「これからどんな政策を実施して、どんな日本を創ってくれるのだろう」とワクワクしていますね。

> いまの日本は日本軍≠ニ反日軍≠ノ分かれた内戦状態にあるんですよ。
> 日本の良さを守り、継承していこうというのが日本軍。日本を弱めようというのが反日軍。
> そして反日軍のリーダーが民主党だったと思っています。ようやくその民主党が倒れて、
> 安倍晋三・自民党政権が誕生しました。これで日本が正しい方向に進む、と安堵しています。

> 作曲家・すぎやまこういち氏(81)。『亜麻色の髪の乙女』などの名曲の生みの親であり、
> 名作ゲーム『ドラゴンクエスト』の音楽の作曲者としても有名な氏は、
> 安倍晋三氏をはじめとする自民党保守派の熱烈な支援者である。

(略)

> 81歳になったいまでも、ゲームをやっています。いまは『ドラクエ10』に夢中で、
> 楽団の仲間たちとパーティを組んで進めていますが、まもなく最後のボスとの対決、
> というところまできました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況