通常ファルコムが既存タイトルを移植する場合は外注に投げる訳ですが、この場合任本位ッチソフトウェアは下請けに身を窶す扱いとなるのかもしれません。
 欧米向けに発表済みのイースIXとかはどうなっちゃうんでしょう。

ここから始まらなかったNIS]ファルコム、「英雄伝説 閃の軌跡」「同II」の任ッチ版をクラウディッドレパードが発売すると発表、日本一ソフトウェアはお役御免に

NISは大口を叩いておいて移植自体のクオリティもローカライズのクオリティも酷い物でしたし、どうせPS5世代にはついてこられないでしょうからここら辺で切り捨てておくのが賢い選択なのかもしれません。