>>357
2023年予定の省電力版Orinの派生というか
現状で公表されてる170億トランジスタ(おそらく7nmで300mm2)という化け物から
CPUやらGPUやらメモリバスまで全部半分にしたバージョンがあるなら
150mm2で次世代機という可能性もワンチャンスあるかって感じですかね
ま、それを使うなら来年前半の次世代機って噂は無茶ですが

>>362
>1024SPは積みすぎかね?
CUDAコアを増やして低電圧動作させるアプローチなら有りかもしれませんね
バス幅128bitなら100GB/秒ぐらいでしょうし
あとは消費電力とコストと相談なんでしょうね