X



【悲報】ドラ泣きさん、前作80億今作20億推移の大爆死。おまえらなんでドラえもん見なくなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:24.42ID:4eieG/aX0
2020/11/21 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43141(+5605) 140971(.210) *38.0% 20.5% 178103 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *18107(+1788) 172765(.224) ****** 24.2% 121518 STAND BY ME ドラ…
*3 **2610(+*291) **7519(.241) 111.7% *5.4% *13842 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*4 **2601(+*268) *21529(.667) *55.8% 25.8% **4715 映画プリキュアミラクルリープ…
*5 **2381(+*480) *21448(.202) *36.8% 42.0% *12220 ドクター・デスの遺産 BLA…
*6 **1778(+*245) *11423(.611) *58.1% 19.6% **3337 パウ・パトロール カーレース…
*7 **1236(+*147) *12445(.201) *38.8% 40.4% **7143 罪の声
*8 ***976(+*210) **9567(.235) *32.1% 17.1% **5083 魔女見習いをさがして
*9 ***750(+*183) **3106(.161) *33.8% 20.5% **5247 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 ***595(+*104) *12979(.196) ****** 32.9% **4531 フード・ラック!食運

3歳児も楽しめたアニメ映画「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」 子どもに見てほしい理由を全力で解説する (1/3)
なぜ子どもに見てほしいのか、全力で解説。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/14/news013.html
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 01:30:51.29ID:32vYmvtG0
芸能人が「結婚おめでとう」っていう寒すぎるCMまじでなんなん
ドラえもん大好きな俺もほんとに無理だわ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 07:45:36.31ID:M8/R87ew0
昔のドラ映画はこんなワイドショーだので推されることはなく
コロコロとかの雑誌とテレビのCMくらいで客呼んでたんだよな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 09:14:09.64ID:hoPOG33Ga
>>453
「も」じゃなくて、ドラ好きだったらなおの事嫌になるレベルの代物だと思うぞ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 10:28:10.21ID:pLo5QFBsd
>>428
ハサウェイノアも植物管理官候補生だかやってる最中にマフティーに誘われたんだっけ?

と露骨な宣伝ネタ。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 12:25:54.28ID:ONnle0dpd
俺はドラえもん芸人並みにはドラ好きだよ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 12:32:18.64ID:o+sHRbVoK
それうっすいトークしかできひんビジネスオタクですやん宮迫さん
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 13:15:29.89ID:M4cWyOMRd
>>452
ただのあまのじゃくだね
人の違う意見で注目を浴びたがる
結局エアプでリアルタイムに映画すら行っておらず
ネタバレ聞いてから家でDVDを見たやつに多い
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 23:44:01.01ID:M8/R87ew0
あれほめてる奴はおらんよ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 23:51:14.77ID:L9Ussjs/0
>>460
実際わさび世代になってから綺麗事しか言わなくなった
「俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの」というジャイアンの台詞
は意地悪でなく昔のび太を守ってあげたときの名残、
というエピソードに仕立てあげた時には絶句した
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 23:54:02.37ID:DSrJvB+G0
ジャイアンは純粋悪じゃないとジャイアンの母ちゃんが引き立たないのにな
ギャグじゃなくなってるやん
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 10:31:06.47ID:o2ths7410
声は仕方ないとあきらめてる
絵を原作に似せたって絶対うそだろ
藤子Fはあんなにへたくそな絵じゃない
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 10:37:14.19ID:Jj89NNKI0
鬼滅のメイン層は20〜60代のマンカスどもだから強いよな
平日にも集客できるんだもの
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 11:05:46.06ID:Vd6QmDcfd
ドラ映画の面白さは
UMAや都市伝説などの題材を独自の考察で
現実世界に落とし込むリアルなSFストーリーが面白かったんだよな
ドラ映画が好調だった頃は川口浩の探検隊なんかも人気あって
海外旅行が珍しかった時代に地球には未開拓な地が沢山あると当時の子供達はワクワクしながらテレビにかじりついて観てたんだよね
秘密道具を使ってキャンプするのを観て自分達も一緒に冒険してる気分を味わえるのが楽しかったな
今はこの手の謎は殆ど解明されちゃってるしウィキペディアで調べたら何でも載ってるから
子供達もドラ映画に夢を見れなくなったんだと思う
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 13:37:40.05ID:VoSSR33i0
自分にとって未知の体験を教えてくれるものはやっぱ需要高いよね
ゲームで言えば今ならサクナヒメとか該当するんじゃないか
米農家なんて気軽になれる訳じゃないけど日本人なら絶対に身近な存在だから興味を引いた
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 14:05:08.26ID:G59wD3P50
次回作「のび太の米農家」
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 14:48:57.24ID:vN0CEZjn0
>>442
それでも「ドラえもんでやるんではなくてあくまでもオリジナルでやった」のが最後の良心だったよね
当時は有名IP任せてもらえるだけのコネや知名度がなかったってだけかもしれないけど


>>468
恐竜とかは昔の定説が覆されたりして新しい面白さがあるんだけどなあ
それも子供向けの解説本でもしっかりしてるのはちゃんと乗ってるからむしろ
普通の大人より詳しいまである。
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 16:13:28.63ID:vzquKDDz0
>>468
一応今でもスノーボールアースやら鳥と恐竜のミッシングリンクやら、新説や謎を現実に落とし込んだ話作りはされてるんだけど、やっぱりそれらは当時のバミューダトライアングルや恐怖の大王のレベルで子供達が興味を惹くものじゃないんだよね
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:00:17.91ID:woSK0zfeK
大魔境のヘビースモーカーズフォレストとか言うワクワクする概念
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 18:52:25.09ID:675adKy50
>>463
あのエピソードみたけどさすがに善意に寄せすぎで寒気したわ
サルなみの傲慢で粗暴なジャイアンがたまに見せる男気というのが良かったのに
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 19:17:34.09ID:q7Sm8J4X0
とりあえず脚本を藤子Fに戻せ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:57:23.51ID:gE5UUaZEd
あの人のすごさは大人になってわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況