X



【悲報】PS5は同じ初回ロットでも使用されているパーツが個体により異なり冷却性能に差がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:29:15.39ID:zY6prizX0
は??????
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:30:16.44ID:3bB9aM9K0
5万円のおみくじだと思えば良いか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:30:21.67ID:bKD3BZcLa
日本製個体が日本製ファンと見た!
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:30:49.43ID:8fIdGT6pa
やべぇな、規格統一出来ないレベルで部品足りてなかったのか?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:32:59.35ID:F9nAJSwg0
買えなくても毎日悲報で楽しめる
さすがソニー
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:33:49.48ID:hB1YZIOvM
マジで本体ガチャかよ������
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:42:46.73ID:zY6prizX0
取り出したファンのブレード数が明らかに違う…
(画像中央)

https://i.imgur.com/QjI2SVw.jpg

そりゃバラバラな不具合が山ほど出るわけだわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:43:42.39ID:0zCVw40da
本体が一般販売されたから続々と答え合わせが進んできとるね…
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:44:24.05ID:oZi8EoNt0
目立って差がわかるのがファン ってだけで
他にも劣化部品しこまれてそう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:45:45.03ID:7WDwXlYz0
これ事実だったら海外じゃ完全に終わっただろ…
日本は知らんw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:46:54.53ID:tFzT4O2s0
この差でも同じFWで同じファンコンされんのか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:47:35.13ID:9TOPrDAVa
自動車ならリコールやろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:47:57.85ID:1KiF/3ja0
出荷停止は、部品交換、修正中だから
必死
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:48:25.44ID:KFV7IBeZK
さすがにうそだろ…?
なんぼソニーでもこの展開は読めんわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:49:13.99ID:sXjtF1pW0
なぜこれだけ熱暴走するのかの答えが出たみたいね
やはりソニーの初期ロットは地雷だったか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:49:23.17ID:pMHCcnqy0
いやホンマ?これ
製造時期によってパーツ変わってくのはまぁ普通だけど
初回からこれだとマジもんの本体ガチャやん
パッと見ただけでもフィンの数全然違うし
どの工場製のが不具合出ないかユーザーに買わせてテストしとるんか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:51:25.89ID:lohIaaxg0
普通にその2つのファンが重なって回る為にファンの位置とかずらしてるんだろ

まじでこんな馬鹿みたいなツイート引っ張ってきて何やってんだ?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:51:27.71ID:bA1FO3j20
β版だから
ユーザーを使ってどっちがいいのか試しているだけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:53:06.01ID:oZi8EoNt0
>>29
初期ロット関係ないよ
無茶なOCしないと性能出ないGPUというものがある限り
熱問題と短寿命問題はついてまわる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:53:21.61ID:bA1FO3j20
ファンの数が多いほど静圧が大きくなるけど風量は落ちる?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:53:27.52ID:HAJICqn40
初回出荷向けの生産途中で設計変更って凄いなw
こういうのはよっぽどヤバくない限り
次の型番出す時にまとめてやるもんなのに

じゃないとリビジョンが増えすぎて設計も生産も
仕事がどんどん増えてしまう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:55:15.49ID:F9nAJSwg0
>>32
でもデータとってないから活かせないだろうな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:55:32.68ID:oZi8EoNt0
爆熱メモリも寿命短そうだ
95度だっけ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:02.09ID:stu5AHKs0
これは酷い…
詐欺やんけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:08.22ID:/h3ImTvn0
>>38
(ノ∀`)アチャー
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:08.92ID:dO1Ap5MMa
転売屋が握ってるのは大体あかん方やろな
さらに終わったな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:13.73ID:HAJICqn40
>>31
PS5はファンを一つしか積んでないんやで
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:52.10ID:F9nAJSwg0
>>38
公式は良いもの使い製品は安物使うとか流石のソニーさん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:58:31.87ID:LNc2FgwZ0
許せねーだろこれ、なんで初代機発売時からパーツ改良混ざってて外れも掴まされるんだよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:58:56.30ID:XavdQdlr0
これは炎上するな…
しかもファンを取り出した時点でサポートも受けられないだろうから確認しようもない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:59:02.83ID:nst0Jex0M
ソニー「調べるなよ?保証切るぞ(威圧)」
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:59:11.49ID:sBPKFzTg0
>>1
・PS5のファンは少なくとも2種類ありブレードの密度や形状が異なる
・ファンAは39db、ファンBは43db
・うるさいファンBは低速時でもモーターのきしみ音がする
・編集部とスタッフ所有の5台中2台がファンA、3台がファンBだった
・購入時にどちらのファンが搭載されてるかの確認は当然不可能
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 07:59:42.36ID:u5cuPwyRd
俺のはちゃんと動いてるよ?みたいな擁護は無意味なんだよな
個体ガチャなんだからそら完動品もあるだろって
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:00:05.31ID:zY6prizX0
これは本気でマズいでしょ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:01.82ID:8rmN9vyBd
小型化されるまで絶対に買わない
このレベルは流石にアウト
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:15.68ID:F9nAJSwg0
>>60
ファン以外のガチャもありそうだしな。
完全体を手に入れてるやつはどのくらいいるのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:28.39ID:sBPKFzTg0
>>59
消費者が購入時に最も静かなファンであることを確認したいと思うのは理解できますが残念ながらこれは不可能です。
唯一の方法はコンソールを箱から取り出し、サイドパネルの少なくとも1つを取り外すことです。

状況は明らかにとても苛立たしいものですが、ソニーはここで違法なことは何もしていません。
メーカーには市販製品に異なる部品を使用する権利があり、その部品が問題なく機能を果たすことを唯一の条件としています。
コンソールは適切に冷却されますし、放出されるノイズレベルについて数値化された約束がなされていないため、誤解を招く広告だと主張することも不可能です。

したがって、最も熱心なユーザーにとって実用的な解決策は1つだけです。それはファンを自分で交換することです。
幸いなことに、T8のトルクスドライバーを自由に使用できれば、作業は非常に簡単で保証シールに触れることなく実行できます
あとはファンAがスペアパーツ取引市場に登場するのを待つことだけです...
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:40.95ID:F9nAJSwg0
>>64
小型化されても信用ならんだろw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:42.17ID:63h8P2Rg0
>>1
そりゃXboxSereasXなんて電源すら個体によって違うんだぜ。
スイッチだって生産地によってパワーコントロールチップが載ってたり載ってなかったりするのはとっくに判明してる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:02:50.02ID:OyAtAEIe0
手抜き工事で費用ケチって違う部品使って事故起こす話は聞くが
こういうのって工業製品でもよくあることなの?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:03:23.57ID:8fIdGT6pa
確認すると保証外なところが流石だなw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:03:34.86ID:tFzT4O2s0
>>67
CSにもうんこファンの時代が来るのか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:04:33.82ID:8fIdGT6pa
>>73
PSファン暴威
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:04:47.14ID:/h3ImTvn0
買ってないのに楽しすぎるよこのハード
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:04:57.74ID:CL0SbzH00
お前らって本当にソニーが嫌いなんだなw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:16.13ID:sBPKFzTg0
分解で明らかになったように2台のPS5は異なるファンを搭載しています。ブレードの形状と密度に顕著に異なるため両者の違いは些細なことではありません。

テストコンソールでは吸気口のレベルで39dBのゲーム内ノイズを測定しましたが、2番目のコンソールから放出されるノイズは43dBに上昇します。
収録されたファンの音を聴いているとシューという音に加えて小さなきしみ音(おそらくファンモーターによって生成される)に気づいたかもしれません。

このきしみ音は、ファンが非常に低速で動作している場合でも、最初のコンソール(ファンAと呼びます)の方が2番目のコンソール(ファンB)よりも
著しく目立たないことがわかります。

これは特にコンソールがスタンバイ状態でバックグラウンドタスク(ゲームのダウンロードや更新など)が進行中の場合に当てはまります。
ファンBは非常に低いレベルとはいえ常にこの小さなノイズを出しているのがはっきり聞こえてきます。

これはコンソールが寝室に設置されている場合に特に問題になる可能性があります。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:29.00ID:pMHCcnqy0
>>73
頭の、を付けなければ誰うまだったのに…

これどっちかが本来はデジタルエディション用だとかねーかな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:33.53ID:F9nAJSwg0
>>81
だってソニーって客のことカモだと思ってるだろw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:38.48ID:SSxP6KbCp
よーし、アメ公どもの得意な集団訴訟の出番だな
対岸の火事として笑ってみてるから頑張って叩き潰せ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:52.03ID:wjibC+2fd
SONY様『使われてる全てのパーツを検品してる訳ねーだろ、ケタケタケタ』
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:06:04.68ID:rLMO0MXa0
なんでわざわざ違う規格混ぜるの?その方が安くなるの?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:06:09.94ID:HAJICqn40
>>64
スリムはもっとヤバいと思うぞ
デカ筐体ですらこれだけ放熱でゴタゴタしてる形跡が出てるんだから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:06:09.96ID:JJN5Fw980
え?
PCにしてもswitchや箱にしても
同じ型番の製品でも部品が違ってることを
みんな知らなかったの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:07:33.60ID:wjibC+2fd
>>88
でぇじょうぶだ、ps4proよりちょっとだけ良い
ps5beginner作りゃあ何とかなる。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:08:08.37ID:1wHqShpO0
>>58
Xboxの価格発表に合わせてコストの低いBに切り替えたのかな
他にもパーツ変更ありそうだ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:08:12.74ID:LNc2FgwZ0
エラー頻発して文鎮になるし5台中3台混ざるハズレ機は到底許容できない命取りだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:08:16.62ID:VjC3ehZ7a
>>34
ほんこれ
そのうちGPUやCPU逝くの大量に出てくるはず
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:08:24.53ID:zMusbIPd0
>>1
これ、割とあるあるだけどな
大量に生産するから
一箇所からの配給じゃ当然足りなくなる

XBOXもディスクドライブのメーカー違いとか普通にあったし
そのせいでローディング速度の違いなんかが起きてた
PS4も電源がロットで違ったし

ファンの違いだけで煽ってたらブーメランくるぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 08:08:37.61ID:6jQoKSjXa
初期型と後期型とかでバージョン違いならともかく
発売初期の時点でパーツ違うとか草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況