X



サクナヒメ見たけど何が面白いのか全くわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 06:08:57.79ID:pksDYIDs0
マジでクソゲーすぎないか?

・主人公や敵のキャラデザに魅力がない
・パンツが見えない
・戦闘がワンパターン
・戦闘のテンポが悪すぎる
・題材が地味すぎる。稲作(笑)
・ストーリーに起伏がない、驚きや感動がない
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:40.02ID:XE0pz+3m0
まともな社会人なら遊ぶ時間がないから
米作りなんかしてる暇ねーわ
サクサク遊べない時点で不買決定
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:36.83ID:MLib8G0C0
むしろ回転が早すぎて
ちまちま遊ぶのがちょうどいいくらいなんだが
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 11:05:31.38ID:zeEpagSA0
今は5〜10分くらいで遊べるゲームがいいよなサクナはアクションも稲作も一つ一つの工程行程自体は短いから中々やめ時はない反面いつでもやめれる
30分40分かけるゲームは時代遅れだわそう言う事やぞカプコン
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 11:52:14.61ID:a7j0mF+B0
家戻ってきた時にわざわざ遠い場所に飛ばされるのがクソ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 11:57:26.76ID:pVvuioGe0
サクナヒメ見たけどってことは
動画を見てクソゲーかどうかを判断したってことか?
つまり1は動画視聴すればエアプじゃないというゴキちゃんか
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:15.77ID:Kx/FiM0Rd
ゲーム内一日は短時間スパンでいいのだが、
稲作も夕餉も翌日の事を考えて仕込むので、ついその次の日までやってしまって結局一回のプレイ時間が長くなってしまうな
精米まで完了してようやく「今日はこの辺にしといてやろう」ってなる
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 12:06:11.29ID:zeEpagSA0NIKU
修練場の扉から母屋にワープ出来るようにしてもらおう
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 13:24:34.42ID:YJbQDao10NIKU
>>528
もうほんとイメージだけで語ってるエアプ丸出しって感じで味わい深いな

>>525-526
ああ、塩は全部料理に回してたわ
流石に田んぼに撒くのはやめたけど

峠の戻った地点は蜘蛛を拾うために小屋を覗いたり卵を拾うのであれでいい
田んぼの様子も見れるしな
わかっててあえてこうしてるんだと思ったわ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:35.38ID:68HhxD5C0NIKU
まあFC 世代にはメトロイドヴァニア系は大体のやつにはささるな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 15:00:14.24ID:2zPh/QJs0NIKU
そうね
遊んだ感じもメトロイドヴァニアの流れを感じるんだけど、この板にはメトロイドヴァニア認定士がいるから
上げてやれば呼ばなくても来るかも
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 15:03:28.77ID:2yUEoUcQ0NIKU
>>531
あれ不便だけど
我が家に帰ってきた感を出す演出
中盤の山場の演出への布石

のためだろうからまあしゃーない
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 15:20:04.20ID:MLib8G0C0NIKU
明らかに意図してるのが分かる半端さだしな
ガチで入り口からだったら俺も文句言ってる
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 15:59:48.97ID:a7j0mF+B0NIKU
>>539
それならイベント時だけ遠い場所からスタートすればいい話
毎回遠い場所に飛ばされる理由にはならない
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 16:41:55.97ID:nyhcdFQN0NIKU
必要な施設全部入ったとこのすぐ前から始まるんだからあそこでが町の入口みたいなもんだろ
名前は我が家だけどさ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 17:09:56.35ID:kBzcZUME0NIKU
>>541
「アレ」の時だけわざわざ入り口に戻すのは、さすがに最高にダサすぎる

だったら常に田んぼにワープする方がずっとマシ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:48.32ID:P7jlU62ndNIKU
買って叩いてる奴は序盤で辞めた馬鹿だろ
やれることや動作速くなるスキルメッチャ増えてくる4章辺りから技も増えてストーリーも進んできておもしれーぞ
 
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:23.71ID:XE0pz+3m0NIKU
>>532
豚と違ってゲームの経験が豊富だからな
見ただけでどういうものか分かる
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 17:52:59.07ID:t4A3GPEIrNIKU
経験(動画視聴)
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 17:53:38.36ID:FeUPwZkqMNIKU
こんなミニゲーム集みたいなゲームを買ってしまった自分が情けなくなったわ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 19:16:20.01ID:a7j0mF+B0NIKU
まぁ体験版が無い以上、「見て」面白そうかどうか判断するしかないししゃーない

なんでも博打で買う奴なんてゲームオタクだけだろ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 19:24:03.00ID:FjpU0Og70NIKU
一般人は店頭で見ただのTwitterでバズっただので買うから普通は見ただけで買うんだよ
体験版やフリプで選ぶ奴は十分オタクだ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 19:32:13.18ID:2zPh/QJs0NIKU
発信力のあるキモオタ
これをインフルエンサーって言うんでしょ
出来るならフォロワー数千程度のツイアカを10個ぐらい用意すれば上手くやればトレンドに上げられるんじゃない?
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 21:02:09.21ID:209mMgqfMNIKU
>>523
同じくオッサンだが今日入手出来たんで今からやるつもり。楽しみだな。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 22:00:40.02ID:TZNJmPM10NIKU
DL版で買ったが、パケも欲しくなるな
信者がつくのもわかる
最近では見ない作り込みの丁寧さ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 22:27:38.74ID:/FdAJi1hdNIKU
初心者用テンプレ

敵が強い→コメ作れ
いい米が出来ない→いい糞をひりだせ
バグ!→お前がバグ
ココロワカイイ→敵対するけど仲間になる
ユイカワイイ→鶴だけどな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 23:20:17.18ID:MLib8G0C0NIKU
まあこのゲーム物凄く分かりやすいストーリーだから
知ってても普通に楽しいから大丈夫
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 23:56:58.06ID:QWDvTbMz0NIKU
むしろ拠点のイベントとか夕餉の会話とか細かいところが丁寧に作られてて面白いからね
フルボイスのキンタ〇が聞けたりな
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 01:40:55.29ID:gTJwJaL9d
ラスダン前まで来たがプレイ時間22時間
難易度はイージーで固定してるけどね
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 01:53:54.71ID:XfLUG6Gya
夕食も嫌いなものが出ると反応したりして細かいんだよな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:36:39.61ID:8ejt2cMO0
>>522
個人レベルでこれだけのゲームが作れる時代になったのか

15年ぐらい昔にミヤホンが
「今はマリオワールドやF-ZEROレベルなら3人で3ヶ月あれば作れます。ドンキーコングなら1人で8時間w」
って言ってたし、さらに開発環境が進化したなら不思議でもないか
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:40:07.44ID:YfatSrPM0
個人といってもほぼ外注なんじゃねーの
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:56:09.53ID:PvKCaTjD0
> 2人で5年かけて作った
コアメンバーが2人だけだよってTwitterで言ってたな
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 10:29:42.88ID:+dtdg8A80
何が面白いかって?

そらお使いよ。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 12:20:06.49ID:E7YJJhurM
ゲームを作ったと言うよりも
稲作文化のレポートをゲームの体裁に落とし込んだ感じだな
中でも田植え歌を歌い出した時は
なんでその発想が出てくるんだよwと思った
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 12:26:47.16ID:FZndy4uVM
ヤナト田植え唄は傑作カラオケに欲しいくらい
ヨイトマケの唄並にいい唄だと思う
根付きの悪さヨ心根弱さヨ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 12:27:12.06ID:YfatSrPM0
〇〇をやったら面白そうというよりは、〇〇をやりたいから導入しようって感じだろうな

その辺りが同人臭い
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 17:53:05.48ID:tKGEYNILa
いや、別に稲作ゲーム作りたくてこうなったわけじゃないだろ
面白いゲームを作ろうとして稲作を選んだ
どうせやるなら徹底的にやった方が面白いからなんでも入れよう
それをやり遂げたから面白いと評価された
同人らしさを見出すならスケジュールよりやり遂げる方を優先することができたとか、金と一緒に余計な口を出す「上」がいなかったってとこであって
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 18:59:50.19ID:fAu504Nh0
というか同人ゲーにしてはプレイヤー目線の丁寧な作られ方してるよな
同人とかインディーズってもっとこう「俺の作ったゲームのここを見てくれ」みたいな推しが強い作品多いし
まぁそれが良さでもあるんだが
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 04:10:02.80ID:CVhpWXKdd
クリアしたし堪能した
同人にしては、とか
インディにしては、とか
そう言う前置き無しに
良いゲームだと感じたと
俺はお前らに伝えようと思う
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 04:42:07.73ID:MRuKnf3K0
稲作のリアルさやキャッチーなキャラクターで話題になったが、
それだけじゃなくロードは短いしグラフィックは良いし操作性も快適
そもそもの基礎がシッカリしてる
クソ長ロードが挟まったりモッサリしたアクションだったらここまで人気出なかった
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 05:30:42.79ID:X37tHvwId
少なくともこのゲームの制作者はユーザーの方に向き合えてる
これができてるだけで全然違う
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:54:29.55ID:RpSwGJKRd
スクエニに無い所だなそこは
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 14:12:14.60ID:ENHtuJFhd
稲作といいアクションスキルの化け具合といいキャラ間の人間関係といい
積み重ねが大事なゲームだったという印象
田植え唄にここまで心動かされたのは初めてだった
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 14:28:36.24ID:hf6NIhbG0
カップヘッドもそうだが自腹で長期間かけて作るってのは期限に追われる事が無いのが一番でかいよね
自分さえ耐えられれば納得いくまでいくらでも作り込める
会社でもクラウドファンディングでも他から金が出てたらそうはいかん
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 17:55:48.55ID:wHRolRjoa
>>577
イベントシーンはだいたい飛ばしたくなる自分でもあの田植えのシーンだけは飛ばしちゃならないと思ったな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 21:49:31.34ID:nH6Ey05pd
俺、買ってプレイ中なんだけど、
これいつになったら面白くなるの?
肥料ブーストゲーなのに稲作パートが奥深いとかアホなの?
戦闘も朧村正パクって羽衣付けただけだし
NPCが只のモブだしでステマも大概の凡ゲーなんだが
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 22:57:51.41ID:nH6Ey05pd
>>583
ステマ信者が気持ち悪いから問い詰めたいだけだぞ
本当に面白いなら俺にプレゼンしてみ?
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:14:42.74ID:wwZRa2Hp0
周囲が話題作でキャッキャしてるのを見ると
ついつい斜に構えた態度で
俺はお前らと違うアピール始めてしまう子、居るよね
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:14.98ID:LXlVQ3Rzd
豚がニンダイで知って過剰に持ち上げ出しただけ

見境ないからな家畜はw
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:29:38.86ID:aEreUqpK0
わりとアクションRPGとしても楽しめるんだけどな
装備や技の熟練や米による能力強化 
羽衣移動の判定が緩くなるスキル欲しかった 
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:30:08.37ID:0YhIx4/GF
>>589
その結果スパイダーマンよりもPS4のサクナヒメの方が売れるんだもんな
ほんと見境ないなー
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:30:35.54ID:KO3DfCI/0
>>587
十三機兵防衛圏はステマと騒いでいたアホとかな
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 04:57:28.84ID:NIYt2Fhp0
>>593
サクナもじゃねーかw
馬鹿だろお前w
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 05:11:25.01ID:JInbDwQ0a
やってないけど大賞のステマ十三さんじゃないですか
このスレによるとサクナヒメは見たけど面白くない対象だそうで
やってないけど面白さが判るステマ十三さんとは格が違いますよね
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 05:46:25.56ID:H/TzT9b4d
PS4民「話題の割には大して面白くねーじゃんコレ」
Switch民「うほー!!サクナ面白れー!!マジ神ゲー!!」

それぞれのプラットフォームに提供されているコンテンツの質が如実に出る反応差

普段から美味いもんばかり食ってる奴と
普段から不味いもんばかり食ってる奴が
サクナというB級グルメ食ったらどういう反応するかってだけ

>>595
重度の十三機兵防衛圏コンプレックスで草
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:53:21.84ID:K2/INLqt0
>>596
うん
そうやって、買わない理由を探すのが得意なんだよねPS4ユーザーは

なんかお前、その論がすごい好きみたいだけど
プレイステーションを侮辱してるってことに
いい加減気づいたほうがいいよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:19.31ID:KPQowcHp0
実際サクナヒメは作者のオナニーゲーって感じ
同人臭を隠しきれてない
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:13:40.92ID:H/TzT9b4d
>>598
ステマに騙されて買ったんだが
死ねよクソ豚
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:23.30ID:H/TzT9b4d
今年購入したゲームで、
十三機兵防衛圏は面白かった
ペルソナ5Sは面白かった
ghost of 対馬も面白かった
天穣のサクナは微妙だった

所詮は同人サークルゲーム
持ち上げられ方の割にクオリティーが低くてステマ以外のなにものでもないわ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:22:10.16ID:DxsfHMv/0
アクションゲームと思わせて、稲作ゲームだね
そこを間違えると大変なことになる(特に、高評判だけを根拠に買うような人には)

肝心のアクションは良いし丁寧に作られてて好印象なんだけど、ステージがちと単調な感じかなぁ…
アクションゲームとしてのやり込み感のようなものはあんまりないと思う
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:03.02ID:H/TzT9b4d
稲作も結局は肥料さえ与えていれば良いだけで、
攻略もクソもないんですがw
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:55.78ID:ut9bk3q60
農水省やJAのHPが攻略記事になるという
稲作のこだわりが凄い
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:00:26.94ID:9qAYMwmCa
肥料ぶっぱじゃ雑草害虫パラダイスになるんだよなあ
あと施肥のタイミングでも成長変わるし毒性上げて徒長防ぐなんてこともしないといけない
稲作適当でもクリアはできるけどこだわり始めたら止めどき見つからんよ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:12:07.82ID:DxsfHMv/0
>>604
過程が丁寧に表現されてるねというだけなのも解らなかったのかい
可哀想なやつ
ただその過程の表現は他には無くて斬新だったわけさ
丁寧ではあるしな

君は達成感のある「攻略」タイプのゲームが向いてるんだろう
そうじゃない人もいるということさ

勉強になったじゃないか
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:38:40.57ID:4e7MV1LCM
如何に我々がゲームキモオタなのかって忘れがちね
世間的にはこのゲームはそこそこ難しい方、それこそ横スクマリオよりなんぼか難しいんじゃないかな?
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:51:32.66ID:KPQowcHp0
難しいというかスズメいらねぇよな
あと敵の無敵時間が多く、ただ待つだけで白ける
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 10:42:35.32ID:JZNzxJ6S0
勿体無いな
こんなに良いゲームなのに
素直に楽しめないのか
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 10:47:11.75ID:ylVgLZtz0
ここ数レスだけでちゃんと技やスキルのセットでできるアクションの幅が広がることに気付いてる奴とただ脳死で片手攻撃連打しかしない奴の差が出てるの面白いよな
頭使わずに遊んでたらどんなゲームでも微妙だわ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 11:08:48.55ID:ZLUU4n7W0
まぁ脳死攻撃連打でも米食ったら突破出来てしまうからな
米も品質下がることないからどんだけ育成下手でも回数こなせばステータス上がるし
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 11:15:38.76ID:H/TzT9b4d
>>607
ゲームとしての面白さに稲作パートが貢献していないという核心に対する反論がこれなのだから笑える
丁寧な表現w
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 11:38:50.85ID:KPQowcHp0
まず稲作がゲームとして面白いかどうかだよな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 11:43:40.21ID:JZNzxJ6S0
「私それ嫌い!」の画像の典型みたいな
ムーブしてんな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 12:24:22.50ID:MTjeY17L0
そうそうマイナス防虫農法とかソニックブーム農法とかアオミドロ農法とかやってみたくなる
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:02:33.04ID:ZrmgfS8u0
ステマとかいってるひとは
ちょっとステマの意味をよく学んだほうがいいな
恥ずかしいやつにしか見えない
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:24:08.46ID:H/TzT9b4d
>>622
この程度のクオリティーに対して過剰な持ち上げられ方しているサクナがステマじゃなければ何がステマなんですかねえ
あ、もしかして鬼滅レベルまでいかないとステマじゃないとか?w
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:42:03.32ID:uO6roH8Xd
仮にステマしても盛り上がらんモンは
盛り上がらんよ
話題性に足るだけの器を持っていたと言う事だろう

そもそも
そんな息苦しいゲーマー目線では
見える物も見えてこねぇよ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:43:25.06ID:KPQowcHp0
てかコメ作りとアクションを絡める必要性無かったよな

シミュレーション好き→コメ作りだけやりたい
アクション好き→アクションだけやりたい
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:48:40.92ID:5dU67quE0
ステマは裏で金が動くけど
その金をどこが出していると言うのだ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:54:46.17ID:xj2u3X8l0
米だけ作ってても見た目に派手な変化があるわけでもなし数値見るだけになって物足りなくね?
報酬としてアクション面の強化があるからやりがいが出るわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています