X



【悲報】Appleのヘッドホン、高すぎてソニー製品が評価されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 19:35:11.19ID:ggkdko0Nr
Appleの「AirPods Max」、6万円超は高すぎた? 発表直後からソニー製品が評価される異様な状況に

米Appleが12月8日(現地時間)に同社初のワイヤレスヘッドフォン「AirPods Max」を発表した直後から、Twitter上で「Sony」「WH-1000XM4」がトレンド入りするなど、ソニー製品を勧める声がネット上で相次ぐ“異様”な状況になっている。その理由は、6万1800円(税別)という価格設定にあるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7adcbd00fad09db86dda8dbb4918c579666625e
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:34:23.84ID:3xK9HpQu0
Appleユーザーだけど
このデザインはちょっと
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:36:03.83ID:l3ZgSBIwd
音の技術力が不明なアップルだしそりゃいきなり6万のオーディオ機器のアップル製品には手を出そうとは思わないわな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:39:09.66ID:xppFsisa0
>>50
SMEは昔から任天堂と良好な関係だし
ソニーとSMEは共にPS3の損害を責任転嫁された仲
ソニーのヘッドホンはSMEと協業
マヌケすぎて笑けるわw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:39:19.62ID:O3wF7Sw/M
サウンドバーも日本製だとソニー位しかもうやる気出してないしな
ヤマハやデノンは安い分機能も切り捨ててるし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:41:43.45ID:r//qSlSxp
ワイヤレスヘッドホンのカテゴリだと殆どの会社の最上位モデルより高いんじゃないのこれ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:43:51.50ID:QJT9vnrf0
流石の任豚もソニーのヘッドホンやイヤホンは文句つけんやろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:52:12.31ID:6LcIOrCv0
オーテクとかゼンハイザーとか音圧だけで全然解像しないからな
2万くらいのソニーのヘッドホンがコスパに優れている
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:53:49.22ID:sI7gem7Id
30000円台のワイヤレスならゼンハかジャブラかボス買っとけば後悔しない
アップル信者ならAIRpods買っとけば後悔しない
AIR podsが悪いわけじゃなくむしろ部分的には前者より高機能だけど肝心の音質が前者より劣る
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 20:54:43.76ID:96Qj98ln0
オレが人柱になるよ
ヘッドホンとしては言うほど高く無いし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:05:40.28ID:mLp6QBGc0
実際ソニーのヘッドホンイヤホンは悪くないよ
ゲームはウンコだけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:12:23.79ID:HzSENgjEK
ソニーヘッドフォンは普通にちゃんとしてるぞ
俺はソニーの耳好みじゃないけどJPOPとか好きな奴にはいいんじゃない、あとクラブミュージックにも合うね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:15:10.97ID:H8qPyslBM
モニター用みたいな音のワイヤレスヘッドフォン作ってください
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:16:33.52ID:YvBLCFu50
ソニーはオーディオだけはまだ技術力の高さ感じるよな
ヘッドフォンイヤホンはかなりいいの多い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:20:44.85ID:YYv7DpEY0
XM4、スマホとPC同時接続してるけど切り替えが予想よりスムーズで驚いてる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:26:59.76ID:Aw6lCl1i0
BluetoothイヤホンならAVIOTとかNUARLでいいわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:27:54.85ID:EMwTdMsBa
BOSEとか絶対値段の半分以上がブランド料だろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:29:42.75ID:BMkAJwDU0
ヘッドホンはソニーとゼンハの二強
ボーズは接続悪くてワイヤレスでは一歩劣る
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:30:14.98ID:D+4Yyv2H0
ソニーのノイキャンは結構評価高いよね
音質はワイヤレスだと駆動部が弱いからソコソコで打ち止めになるしノイキャン強い方が価値がある
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:30:38.67ID:XW0ZStVSa
アップルは昔から高級ブランドなのだよ
そんなに金ないのに頑張ってアップル製品買ってる人いるけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:35:43.18ID:/5S+1QKX0
ゼンハイザー日本国内の価格本国の倍位なのなんとかならんか
意外と日本人の技術者働いてるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:43:04.13ID:Cceyp42q0
WH-100XM4音質家電屋で視聴したが俺には良いかわからなかった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 21:52:35.94ID:mLZDaThEd
ソニーのヘッドホンは製品によって全然音の傾向が違ってるからなあ
XM4はイコライザーで音作っていく製品だと思うな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:01:30.37ID:CQHLunQl0
>>17
First Takeはソニーミュージックがやってるチャンネルなんだから
他のメーカーのヘッドホンなんて出すわけないだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:26.53ID:iKfpAnc+0
ワイヤレスの天井は大体4万でしょw
有線なら一部除いて大体50万あたりが天井だけども、UtopiaとかD8000とか…
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:35:08.72ID:mLZDaThEd
ヘッドホンなんて試聴出来るんだから試聴してから買えば良いじゃんと思ったけど
最近だと誰が触ったか分からないものに接触したくないしなあ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:56.83ID:cxehSo950
俺の好きなオーディオテクニカはダメ?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:39:07.13ID:KCkXAF/50
ソニーのヘッドホンはなかなか良いしappleのこれは多分ゴミだろう

しかしapt-X非対応に触れずにWH-1000XM4を勧めてる奴は信用できない
手持ちの機器の仕様確認は必須
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:41:47.77ID:o1uDKQD8p
騒いでいるのは泥ユーザーという…
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:43:23.55ID:K22eQS06M
>>106
世の中の大半のやつ、特に人にすすめられるような人間にapt-Xの音質なんてわからん
多分有線とワイヤレスですら違いが分からない人がほとんど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:48.50ID:og9yHIZvp
エアーポッズプロはメッチャ使いやすいのにこれはその辺の利点も無さそうだしな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:37.89ID:D+4Yyv2H0
>>106
LDACあればaptXいらなくね
AACやSBC bitpool52と大して変わらん音質(SBC以下の時もある)
遅延は計測されてみたら実際はSBCと大して変わらない
今時のAndroid機ならLDACは普通にサポートされてる(Xperiaだけだと思ってる奴は情弱)
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:03.31ID:5p2uUqcBa
ソニーのイヤホンは音質は良いけどアプリ強制で利便性が悪いのがちょっとな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:04:54.19ID:XWw1ltbUp
>>110-111
昔はSBCが192kbpsくらいで劣化しまくってた
AAC等と違ってSBCは192kbps程度では劣化が激しい
でも今は352kbpsが標準でこれだと劣化分からないレベルでAACやaptXと差は感じられない
りんご用だけど混雑時などの低レートだとAACが効率良くて音質良いのでaptXは中途半端な存在
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:06:59.86ID:KcHYIHMH0
ノイズキャンセルとかって外で家の中で聞くだけの人でも恩恵ある?
iPad用のヘッドホン欲しくて適当なの探してるんだけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:09:14.17ID:5p2uUqcBa
>>114
周りの音が結構カットされるから集中したい時とかは良いんでない?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:14:15.61ID:4uFOIfQv0
>>105
オーテクはどの価格帯でもベストではないけどベターだしまあええんでない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:27:08.93ID:q0D0AjZ20
どこがゲハなんだこのスレ?ソニー経済で生きてる業者とソニー信者ははよ揃ってくたばれ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:33:43.47ID:6vJbdR8f0
XM4は期待値が高すぎるとイマイチかもと思う人はいそう
そもそもワイヤレスだということを忘れてそう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:36:02.16ID:3lQkwCWN0
クリエイティブの初代アルバナライブそのままでワイヤレスにならねぇかな
後継のがつけ心地も音もイマイチなんだよね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:38:19.51ID:riH3go5i0
ソニーのノイズキャンセラーがネットで評判が良いので買ってみたが、さっぱりだったのよね。
XM3っての。
その後、EarPods Proを使わせてもらって、明らかにこっちの方が良かった。
XM3のネットの評判は、たぶん、マーケティング入ってると思う。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:39.02ID:K22eQS06M
>>122
当たり前だろ一年以上後発で出てそれまでは存在すらしなかったのだから
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/09(水) 23:57:37.79ID:0bG+eSOh0
高くてもそれだけの価値があれば買うのだが、、、

これはHomePodと同じで売れない気がする。

三万でいいやつ買えるし。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 00:16:53.58ID:5oy/r8Zhd
んで、そのSONYご自慢のXM4はPS5で使えるの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 00:28:14.83ID:5SG96ZCD0
AirPodsproの時も同じ騒ぎだったけど結局覇権とったのAirPodsなんだよなぁ
今回はどうなることやら
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 00:30:26.27ID:rVVVJGFz0
てか少し前に35000円で買ったのに
今はクーポンあって、さらに3万とかなんでこんな下落してんだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 00:34:56.88ID:lSjEvLFP0
低遅延無線接続とか空間オーディオみたいな目を見張る要素はある
が、いかんせん高すぎる…
空間オーディオも音源何でもって訳じゃなくてエアポプロと同じく対応してる動画だけなんやろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 00:40:50.85ID:zL7atEge0
なんでこんなに高すぎるん?
ウイグル人奴隷使えなかったんか?
0137上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/12/10(木) 01:09:29.90ID:BQax4C0cM
>>113
aptXは若干遅延がマシになるぐらいだな
その遅延の差も正直誤差レベルというか...
結局どちらも遅延を感じるのでどうでもいい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:28:35.71ID:N1JSc2qt0
さすがにソニーにヘッドフォンまで恨みを向けてるなら病気だろw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:30:14.89ID:f6I1guJo0
恨みじゃなくて人に勧めるなら別のだよなー感凄い
もちろんアップルのは高すぎだしデザインもアレだから勧めないけど
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:34:53.67ID:yrsat4F8d
それでもさすがにソニー製品は無いわ
ただのステマやん

高品質ヘッドホンなら無難にゼンハイザーとかだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:51:32.53ID:3Lb3rD/N0
>>141
一番のノイズキャンセリングヘッドフォンはWH-1000XM4なんで
これだけのサイトで1位とってていの一番にソニー製品はないっていうのはむしろ異常

https://www.techradar.com/news/audio/portable-audio/best-noise-cancelling-headphones-1280490

https://www.cnet.com/news/best-noise-canceling-headphones-for-2020-sony-bose-more/

https://www.whathifi.com/best-buys/headphones/best-noise-cancelling-headphones

https://www.tomsguide.com/us/best-noise-cancelling-headphones,review-5566.html

https://www.wired.com/gallery/best-noise-canceling-headphones/
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:51:40.30ID:EYpYGh7Y0
密閉型主体のソニーと開放型主体の禅のヘッドホンを比べるのがね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:52:53.59ID:1lLn8fPca
逆にソニーがないって真っ先に切り捨てる理由を教えてほしい、ほしくない?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:54:12.62ID:f6I1guJo0
もっと音が良い信用できるメーカーのがあるから
それだけの話じゃん
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:55:38.73ID:IQIYKMOY0
XM4はapt-X非対応なのが痛い
AndroidならLDACでいいけど
他の環境は辛いでしょ
XM3の方がいいまであるな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 01:58:55.14ID:1lLn8fPca
>>145
いや別にメーカーだけで信頼するもんでもないだろ
ソニーでもAKGでもJBLでもダメな製品はダメ
具体的な製品で比較しないと
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 02:18:22.94ID:O76ZWp+a0
音楽聞くなら最終的に好みになるんだけど(まあこれもイコライザーある程度調整できるが)
>>145みたいな発想なる意味がわからん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 02:21:04.38ID:lFCXoV++0
ニシくんソニー憎しで叩いても誰にも同意してもらえず涙目wwwwwwwwww
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 03:23:59.91ID:JLQywhFb0
高いのつけてるのがステータスなんだろ
音なんて素人にはわからん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 03:31:54.94ID:dFv/2l4Ex
>>39
Appleヘッドホン出るまで我慢してたけどお前は先見の明があるよ 勝ち組だ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 03:40:56.46ID:enpgPP7zp
泥ユーザーには無縁のシロモノなんだから
あーだこーだと言っても意味ないで
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 03:49:36.22ID:vP4R0XYea
>>146
apt-xには対応してないが低遅延で高音質ではある
何で独自企画に走りたがるんだとは思うけど
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 04:15:11.42ID:3CZUgeOc0
airpods proに勝ってそうな所が音質ぐらいしかない
もう割り切ってワイヤードで良かったのではと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況