X



数百憶使ったAAAで疲弊する一方、移植品を乱発し1000万本売り利益をあげる・・・不健全だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/10(木) 14:32:01.02ID:m62Om2s20
本当にゲーム業界の癌じゃないかな
2020/12/10(木) 14:47:13.94ID:/0h6+KiQ0
>>17
日本語不自由デスネ
2020/12/10(木) 14:47:15.38ID:C9RxPFue0
世界観の体験がゲームだのと勝手に定義して型を絞り
ゲーム娯楽の持ち味や可能性を閉じようとする
…世界的にも間違いだと鉄槌が下ったねざまあみろ

脳死フォーマットで堕落したいPS連合の楽園思想がまた完全敗北した
要はゲームデザインなんだよ、ほら急がないとインディーに食われるぞ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 14:47:34.53ID:cAkkHkUo0
需要の少ない娯楽商品にコストをかける。
不健全以外の何者でもないな。
2020/12/10(木) 14:50:39.22ID:wIzm0dNX0
任天堂のように低コストなキャラクターゲームを売りつける商法が1番楽
2020/12/10(木) 14:51:54.21ID:nHTFtBRfM
スポンサーがいるんですよ ボロ儲けの健全経営なのよ なんせ開発費に宣伝費まで含んでるんだから
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 14:52:01.50ID:mFbecSbUd
楽ならどこもやれるはずだが
2020/12/10(木) 14:52:11.81ID:QsGvP6IK0
>>17
ゲハで何を言っているんだよ
数字を使ってのマウント取りなんて常識じゃないか
2020/12/10(木) 14:53:58.87ID:Wq9K7X5FM
>>21
楽ならPSもやったら?4%抜け出せるかもよ?
2020/12/10(木) 14:54:26.01ID:3KhE/Ta2M
Switchから移植を取ったら何も残らないからなw
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 14:55:38.42ID:GjJPo2UF0
キャラクターゲームの鬼滅が出ますね
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 14:57:01.34ID:px+OFUfQd
キャラクターのブランドイメージを維持するのは楽でもなんでも無いしな、レベル5なんか10年の間に
どんだけ疲弊したか
2020/12/10(木) 14:57:04.32ID:Jmv39bAA0
採算の取れない不健全な経営体制を人のせいにされましても…
2020/12/10(木) 14:58:42.60ID:C9RxPFue0
令和でも古参大手がボードゲームでじわ売れミリオン出せるのがわかったのに
2D俯瞰ゲーは淘汰淘汰とわめく安いプライドの進化教
インディーとの市場二層化が鮮明になって久しいのは自国サードが失望されつくした証だよ
2020/12/10(木) 14:59:52.71ID:BjUS455bM
GTA5って知ってる?
PS3PS4PS5で出てるんですがね
2020/12/10(木) 15:03:22.21ID:NYqNDpr/M
>>30
ステマうまいからな
2020/12/10(木) 15:05:14.19ID:jwJOUtR1d
AAA制作に関わることがキャリアになる業界で
評価されるにはAAAを作り続けるしかない
だからAAA作らない会社には人材が集まらないので
自然とAAA作るメーカーだけが残った
任天堂というか日本のゲーム会社はそういう意味でも独特だよね
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:10:23.20ID:LSnI3Nqnd
>>32

ほんと雑な擁護と難癖つけまくってくれたおかげで
お前らが支えているつもりの市場はどん詰まりなのは笑うわw
仕事先なくならいといいね
2020/12/10(木) 15:10:47.28ID:VorM0SMTM
移植でも元が面白ければよくね
2020/12/10(木) 15:13:03.04ID:hXtu42WfM
数百億使って駄作つくるから疲弊するんだろ。
予算に見合う神ゲー作るんなら資金も集まるし、見返りもあるから疲弊なんてしないだろ。
2020/12/10(木) 15:13:11.87ID:cLm8Y+Xx0
>>1
アンチャだのデモンズだの本当に癌だよな
2020/12/10(木) 15:13:43.88ID:+f38MeoJ0
PS2末期かなにか
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:14:49.40ID:GjJPo2UF0
インディ由来のソフトも評価される昨今、AAAに拘ってるのは
AAA作って大量に売らないと経営できない会社すね
2020/12/10(木) 15:15:12.95ID:ws7wJ8Jt0
ゲームは芸術作品ではなく商売だぞ
2020/12/10(木) 15:15:18.53ID:shIli5BeM
移植元が面白ければ移植先でも売れる
過去のAAAも移植やリマスターを繰り返して稼いでる
売れないAAAを作ってる方が悪い
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:16:06.26ID:RZwq+9pwH
wiiuからの移植が多いからそんなに手間はかかってないだろう、開発部隊は余力を持って次回作を作り込んで物によってはもう完成してるだろうね
これからが本番だろうw
2020/12/10(木) 15:18:38.12ID:YuJCyP+FM
大金使って疲弊してるなんてそりゃ不健全だわ
2020/12/10(木) 15:20:15.07ID:ibvesHuP0
そんな>>1もAAA作品は買っていないのである。
2020/12/10(木) 15:21:54.96ID:FHS/7b8B0
お前らがAAA買わないだけの話を
他人のせいにするのは無理がありすぎ
2020/12/10(木) 15:22:49.00ID:gtb60VAwM
AAAは開発費の中において宣伝費が半分占めてるんだよ
2020/12/10(木) 15:24:42.88ID:/0h6+KiQ0
移植でも需要があってすまんな
2020/12/10(木) 15:25:10.70ID:QwXeNIa3a
金を大量に使って有り余るほどのリソースを使っても大作ソフトが出せるわけじゃないって分かった
健全な業界に戻った証拠だ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:28:25.40ID:px+OFUfQd
と言うかそのAAAの期待の新作は高スペックPCか次世代機じゃないとマトモにパフォーマンスが
出なくて前世代機が製作費回収版になってるようにしか見えないがコレ程不健全な物があるのか?
2020/12/10(木) 15:28:30.34ID:XeT5FP5C0
アベンジャーズとか200億円かけて作って300万本売って70億の赤字だってな
こういうのこそ不健全だよ、ハイリスクローリターンどころかハイリスクノーリターンとか
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:31:42.34ID:0+ghxgqv0
製作費に1000億円かけた映画なのに
みんな見ないなんておかしい
つまらなくても金払って見ろ

娯楽に対してこっちの主張の方が異常だろ
2020/12/10(木) 15:36:06.54ID:buhuZXfTM
低性能でサードが来ない
遺産の移植はSwitchで全部使い切った
次世代機は完全に詰みですわ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:36:34.57ID:U4b+mvD80
価値あるもの作れよ
そうしないと金が回らず死ぬ
2020/12/10(木) 15:38:04.40ID:shIli5BeM
>>50
ハイリスクハイリターンは当たれば大きいけど丸損もあるってことだからそれはそれでいいんじゃね
金かけるほど儲けも大きくなってくスケールメリットを期待してたのならアホだけど
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:39:20.84ID:U4b+mvD80
>>33
現場ではそんらラベル価値はないよ
『私はこういう事ができます』だけで良いし、それだけで任せられる
2020/12/10(木) 15:41:23.95ID:ye0Wsze+M
>>46
移植品は9割5分宣伝費やろ
CM爆撃エグすぎる
2020/12/10(木) 15:41:42.41ID:c5V0K/8m0
>>52
新作出せばいいだけ
AAAは新作遅くなるからな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:42:21.63ID:rbky3rZy0
クソ洋ゲーが死滅するのは、とてもいいこと
センスない欧米豚が数百億円かけても無駄だから
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:43:02.31ID:GjJPo2UF0
>>52
低性能でも無双だのMHだのサードソフト出てくるよ?
既存IPで新作が出来るよ?
売れようが売れまいが新規IPも作り続けるよ?
2020/12/10(木) 15:50:23.07ID:XeT5FP5C0
>>54
今やハイリスクハイリターンですらないからなあ
AAAは殆どハイリターンを得られてないもん、開発費と広告費が高すぎて
RDR2は本数は売れたけど出した年のロックスターの黒字は全然大したことなかったり
ハイリスクでローリターンかノーリターン(というか赤字)のどちらかって感じ
2020/12/10(木) 15:50:24.31ID:t6Xn+2Vc0
エンターテイメントというものをベンチマークかなんかと勘違いしてる奴が多いからなぁ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:51:24.02ID:9cR3GLVa0
日本でスクエニがどんどんゴミ扱いになっていったのと同じだね
あくまで評価するのはユーザーなのを忘れたらおしまい
2020/12/10(木) 15:51:37.03ID:iMpOz+t+r
8年前から作って最新グラボでしか動かない方がよっぽど不健全だろ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:53:50.31ID:lHZacTQ8a
ピカブイにボコされるAAA
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:53.79ID:px+OFUfQd
>>63
おかしな話だわな、次世代機と高スペックPCを持ってる奴の方が遥かに少ないのにそれが基準だから
マトモに遊びたかったら環境揃えてね!って会社じゃなくてユーザーに血反吐吐かせてどうするんだよと
2020/12/10(木) 15:56:40.00ID:shIli5BeM
>>60
ハイリスクの博打に負けただけじゃね
まあ、ゲームはそもそもそれが当たりが出るようなものなのかって問題は必ずあるけど
2020/12/10(木) 16:01:31.14ID:7mLuls+n0
開発期間掛け過ぎなんだよ企画段階で失敗してる
2020/12/10(木) 16:03:17.46ID:Xp2ik5c90
ハイリスクハイリターンだってわかりきっててゲーム作ってるんだし失敗したって自業自得だろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:03:32.60ID:rwoVXnDE0
>>33
AAAでも末端で関わった程度だと全然ステータスにならんよ
他の業界もそうだけどデカいプロジェクトに関わってる人=凄いっていうのは素人考え

大企業で言われた通りエクセル打ち込んでる人と
中小でバリバリ企画してる人では働き口や採用の間口全然違うし
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:04:27.57ID:UZzpUkGp0
>>1
数百億使ったAAAを沢山出そうとするのが
何よりも不健康だと思うが・・・

数ミリオン売れても回収できない事あるし
ゲーム自体は良作なのにそのせいでスタジオ閉鎖とかあるし
結果的にマイクロトランザクションの温床になりまくってるしで
派手で見栄えが良いって以外何一ついいところ無いぞ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:05:51.89ID:mFbecSbUd
具体的にどんな経験があって
何ができるのかの方が重要だしな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:06:00.52ID:51lqUD5aM
移植品乱発、ってゴミステでリマスター商法してた連中、とりわけクズエニカプコンかな
2020/12/10(木) 16:06:39.59ID:YFNH9zqA0
映画だったらケビンコスナーコースだな
金掛からないに越したことはないわ
2020/12/10(木) 16:07:40.29ID:/tFvoLfJ0
テムテムテイマー目指そうぜ


【朗報】モンスターを捕まえ、育成、バトル!PS5「テムテム」早期アクセス版配信開始!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607582425/
2020/12/10(木) 16:08:06.77ID:gF4K4VIg0
RDR2「3000万売れました、大赤字です」
GTA5「1億本売れました、利益がありません」

???「2000万売れました、ウハウハです」
2020/12/10(木) 16:11:43.35ID:hWvLZTUg0
>>75
ほぼアタリショックやんけwwww
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:11:46.17ID:XqScNjOE0
PCで本気だしてコンソールで集金版売り捌くって訳か
2020/12/10(木) 16:11:47.17ID:fqaf0fOu0
日本で売れなくても欧米様が買ってんだろ?
それでも利益出ないならそんな商売破綻してんだよ
2020/12/10(木) 16:12:02.11ID:shIli5BeM
一定数まで定価近くで売ったらそれ以降は数を稼ぐためだけに実費でばら撒くみたいな売り方も問題だけどな
2020/12/10(木) 16:13:22.43ID:vAT31d4A0
500億かけてやっぱ一年延期なんてMSじゃないと無理だろうな
製作陣に甘えがあるんじゃなかろうか?
2020/12/10(木) 16:13:50.61ID:gF4K4VIg0
GTA5「無料です」
???「60ドルです」
82名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:28:14.18ID:7t4T0O9q0
製作費は10億円にして残り190億円を宣伝に使った方が売れそう
83名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:30:06.24ID:51lqUD5aM
スクショ詐欺しまくればゴミステなんて買ってる情弱ガイジ釣れそうだもんな
2020/12/10(木) 16:32:13.41ID:lPkabylN0
AAAが自分で好き勝手に不健全になってるだけだよね
2020/12/10(木) 16:35:39.96ID:Xp2ik5c90
製作費の倍ぐらい儲からないと次も同じレベルのゲーム作れないってやばいよな
実際は足りない分いろんなとこからかき集めてるんだろうけど
いくらハード性能が上がっても安く作れないんだし
このスパイラルはずっと続くと思うと、確かに終わってるわ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:35:40.79ID:u7Xdjhh20
わんさか金かけました
ドカっと売れないと採算取れません
ビジネスとしてどうなんだよ?
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:40:35.21ID:7guae40dM
ゴキちゃんそんな露骨な嫉妬しなくても
2020/12/10(木) 16:40:54.60ID:5cePDdfg0
PS4で売れたのがGTA5
評価が高いのがラスアスリマスター
不健全だな
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:46:34.36ID:UZzpUkGp0
>>85
続編とかだと続編だから更に派手に更に凄く…みたいな悪循環だから
余計開発費かかるし…
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:49:46.57ID:KXkQotar0
ゲーム作って疲弊するなら、それは商業的にもエンタメ的にも失敗してるだけなんだけど、それに気付けないなら本当にガンでしかない。
2020/12/10(木) 16:52:09.66ID:FxZbB3Pl0
ローンチがPS3やPS4からの焼き直しだったPS5のこと?
スパイダーマンとかデモンズとか1000万本も売れたの?すごいな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:52:44.96ID:AGwY4Sdp0
そんな金あるならスマホでF2Pに力入れればいいのにマジで思うわ。ちゃんと作り込めば、AAAにかける金数分の一で何倍も儲かるぞ
てか本気のAAAはそろそろモバイルにシフトせえよ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:52:52.08ID:NWGzGHpTp
判断基準はお客様、だろ
2020/12/10(木) 16:53:06.74ID:W8YJzok+r
>>21
その低コストのキャラをはじめて生み出すのにもものすごいコストがかかってるんよ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:54:06.21ID:F1NiekIB0
>>17
正直売上本数より利益だよな その点で見るとSONYは任天堂に圧勝してる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566651860/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/24(土) 22:04:20.83 ID:maA4hf/r0
SONYの方が儲かってるのにイキってる任豚哀れw
2020/12/10(木) 16:58:25.07ID:W8YJzok+r
>>95
オウンゴールばっかりですねw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 16:59:38.76ID:nBVo6Jmup
スレタイの前者は商売の才能がないだけでは
ゲームは商材なんだから致命的だよね
2020/12/10(木) 17:00:43.30ID:IRapyiata
>>21
その低コストなキャラゲーが売れてないバンナムは楽して元採れてないが
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/10(木) 17:02:15.31ID:G+rT46MP0
グラとかどうでもいい 快適でやりこめる面白いソフトを作れ
2020/12/10(木) 17:03:59.63ID:W8YJzok+r
>>99
映像の美しさ以外の感動を体験したことないから
どうしても面白さがグラフィック基準になってるかと
2020/12/10(木) 17:05:06.99ID:EkbwnAZ4M
>>95
1000の豚の売上自慢レスに対して1レス持ってきてどうした?ぶーちゃん

売上、売上言ってるのは豚なんだよなぁ
2020/12/10(木) 17:06:53.91ID:5tjx5J+rM
>>101
うん、プレステきっずって豚の容姿ばかりなんですよね!
2020/12/10(木) 17:07:10.78ID:Xp2ik5c90
1レスで3回も言ってるゴキブリが言っても説得力ないな
2020/12/10(木) 17:08:56.20ID:FeqKtT5gM
任天堂はすごいよな
wiiUの移植は1本1億も掛からないのにフルプライスで販売

チケットのお得感出す為に高め価格設定
DL版のコスト何て0みたいなもんだから売上丸々利益みたいなもん、ボロい商売だよなぁ
2020/12/10(木) 17:09:25.40ID:4VbQ5Jv50
サイバーパンク作ってるとこってポーランドだっけ?
同国のテヨンのがいい仕事してるんじゃない?
2020/12/10(木) 17:10:28.24ID:Xp2ik5c90
ボロいか?
WiiU作って失敗してコケてその後スイッチ大ヒットさせて定番ソフトもたくさん作ったから成り立つ商売だと思うんだが
2020/12/10(木) 17:11:35.53ID:W8YJzok+r
>>104
FF7R「本編全体からの1/10だけどフルプライスです!なんかすみませんねw」
2020/12/10(木) 17:12:03.06ID:cOAKLtZ1M
移植で荒稼ぎしてるから
近年利益率やばいことになってんな
ジョイコンの耐久性も改善せず
あえて修理費や買い直しでも稼いでそう
2020/12/10(木) 17:12:24.25ID:xaYvpvWz0
>>104
結局ゲームは面白ければ売れるからな
まぁ、面白いゲームを作る事が一番難易度高いんだけどさw
2020/12/10(木) 17:13:56.05ID:pXW63jZv0
GTAはいい加減新作出せよとは思う
2020/12/10(木) 17:14:00.18ID:W8YJzok+r
>>109
コピペで販売してると思い込んでるキチガイには何を言おうとも
馬の耳に念仏
2020/12/10(木) 17:14:20.71ID:Xp2ik5c90
まだ馬の方が話聞いてそう
2020/12/10(木) 17:14:48.28ID:uhAW8mR3M
>>111
劣化させてるもんな
2020/12/10(木) 17:14:50.04ID:W8YJzok+r
というか、スパイダーマンも移植やん
デビルメイクライ5も。それらについてゴキブリはなんのコメントもなし?ダスブタやん
2020/12/10(木) 17:15:20.59ID:pXW63jZv0
>>114
1000万本売れてないからセーフ
2020/12/10(木) 17:16:36.23ID:63LcWXd00
確かに数百億かけて数千万本売れないとやってけないなんて市場があるのは不健全だよな
2020/12/10(木) 17:16:38.68ID:Xp2ik5c90
PS5のソフトなんて誰も把握してないからしょうがないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況