X



技術のソニー、金儲けの任天堂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:00:09.30ID:lhufGgI7a
日本人なら普通どっちを応援しますか?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:42.86ID:2YRQyZyZ0
>>96
7年前のハードでかろうじて動いてたことがそもそも凄い
お前らの大好きな低スペハードじゃウィッチャーが限界じゃん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:50.25ID:VyYgF1Jar
>>89
それのどこがソニーの技術なん…?

性能あがったら絵や動画キレイになるの当たり前じゃね?

それチップとかグラボとかの企業の技術、企業努力だろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:58.98ID:ziyt3LNYp
マジで社会経験すら無いんじゃないかと思い始めた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:01.31ID:49uXwgm10
技術を重視するなら旧世代ハードのサポートさっさと切りましょうよ
最近は任天堂のほうが潔いぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:25.40ID:0IqS74iLK
>>55
低性能高性能はほぼ想定価格帯による仕様パーツの問題だという事も分からない馬鹿
技術力は何を作っても不具合だらけのソニーみたいに設計や動作に現れるんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:54.69ID:s2aTxfEr0
>>103
じゃあパッケージにかろうじて動きますと明記しなかったら騙し売りになるよな
ここで騙して売ってるとか言ってる奴はこれを先に論じるべきだわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:59:47.86ID:pBblURFr0
>>103
かろうじてしか動かないのにそれを黙ってサイパン売る事こそ騙して売るって言うんじゃないっすか?w
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:21.75ID:6c5XgrK50
>>103
発売してから慌てて返金騒動、
流石の技術っすね!(笑)
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:31.65ID:2YRQyZyZ0
>>90
じゃあ出せばいいじゃん
いつまで性能で負けてゴミ扱いされてんの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:56.22ID:sLYhgwBfM
煽るつもりは全くなくて、ただ純粋に知りたいんだけど、どうして任天堂は技術力が低いの?
研究に大金をかけてるのは知ってるけど、小粒な技術ばっかりでゲームを大きく変える技術がない
社内の組織構造が旧態依然であまり良くないからなの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:57.18ID:raa194r/a
大作タイトル出します!
でもかろうじてしか動きません!
そしてそれは秘密です!

これが騙し売り
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:34.60ID:ailbm5OSr
返品を受け付ける技術
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:43.46ID:wljFTMTI0
>>95
お前が言うゴミより売れてないし選ばれてない
ツシマとかラスアス2って余程のゴミ何だな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:49.08ID:TPYMO79tp
精神異常者の消印押されるぞ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:09.42ID:BmZNZat20
>>113
出したって金儲けにならないから出さない
これ以上の理由あんのか?スレタイよく見ろよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:19.81ID:1EpAgh290
>>1
外貨を稼いでくれる方を応援する
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:30.88ID:6c5XgrK50
>>114
馬鹿は知識つければ治るけど
精神が歪んでるのは無理

結論:さっさと死んでね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:34.16ID:ziyt3LNYp
>>114
ゲームというものをより世の中に浸透させる為についにユニバーサルに参入したな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:56.86ID:pBblURFr0
>>113
頭わるわる無職爺さんには分からないのかもしれないけど、それでコスト嵩み過ぎてどこかのハードみたいに会社潰す羽目になったら本末転倒でしょw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:34.05ID:9CgPaCeZ0
ゲームソフトを作る技術があるのは圧倒的に任天堂なんだよなあ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:39.02ID:2YRQyZyZ0
>>114
ソニーに技術力で勝とうなんてのはアリがライオンに勝とうとするようなもん
何故とかじゃなくてそもそも無理な話
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:47.53ID:r+c3F/Wi0
やっぱりFFがプリレンダムービーでグラや技術を誤魔化したのが和サード凋落の原因なんだなぁってつくづく思うわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:54.22ID:sLYhgwBfM
>>122
死んでねとか書いたら本気で運営に開示請求するよ
こっちは時間しか失うものはないし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:30.82ID:tznwRyR10
技術があるならPS5があんなバカでかくなってねえよな
廃熱問題も技術で解消してるはずだし
なんでしねえの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:33.06ID:wljFTMTI0
>>114
PS5よりはSwitchの方が余程革命的だと思うが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:06.13ID:pBblURFr0
金も人も時間も無限に湧いてくるわけじゃないんだよなぁ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:35.11ID:bN0ekD1Q0
技術のソニー自称するんならその技術で面白いファーストのゲームをもっと作れよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:56.50ID:ziyt3LNYp
>>127
ライオンって横取り専門で大して強くないからな
そういう意味ではソニーらしいか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:14.12ID:z2IPgeA90
>>30
なぜ騙す前提なのか?
騙さずとも正当な取引で利益を上げることは可能だろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:20.11ID:raa194r/a
技術力があるのにあんなバカみたいなサイズになってエラーも起こすの?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:26.87ID:sLYhgwBfM
>>128
博打をするからこそ、人々が驚くようなソフトが出せるのと違う?
こういう所が任天堂をスルーする深い消費者が多い要因な気がする
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:59.69ID:xRkd5b+N0
技術力=カタログスペックだと思ってるんじゃね?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:08:35.42ID:I9tV+9Kc0
>>141
スルーされているのはソニーですがw
昨日はサイパンにも逃げられましたねw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:11.14ID:mRjRfBB7M
コイツのいう技術って解像度やflopsとか数字で測れるもの限定なんだな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:17.84ID:sLYhgwBfM
>>132
ソニーだってその気になればハイブリッド機作れるんじゃないか
ただ高性能で新しい体験を提供する事に重きを置いただけで
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:32.31ID:BmZNZat20
動かせるゲームが多い物を作るってだけが技術ならパソコン組める俺はソニー以上の技術を持ってる事になるんだわ
その俺がスプラトゥーンが遊べる物を今から作れって言われても絶対無理なんだから任天堂の方が上って理論が通っちゃうんだけど大丈夫か?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:47.48ID:PidHjPdUd
新作と同じ価格で売るデラックス商法はほんと酷い

旧作は安く売れよ守銭堂
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:50.21ID:0VNiRJxwd
これをやりたい表現したいから作った感がソニーには無いよな

ただ作っただけ
それもずっと性能向上の延長のみ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:09.37ID:k+Xjk+Ida
リングフィットを世に出した会社にはゲームを大きく変える技術がないらしい……
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:44.77ID:CwPi8eo60
>>41
あそっか
売れてるのにバグ返金されないのは遊ばれてないからだってことか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:06.73ID:VyYgF1Jar
>>114
どこが技術低いんだ…?

ゲームの絵作りやデザイン
内製エンジン
コンスタントにソフトを開発できる体制
ハードの新しい形の提供
低価格実現

どれも他の追随許さん位一級じゃねーか
逆に

ハード本体の価格を抑えられない
使いやすいサイズに納められない
ゲーム開発に何年も時間とお金をかけてしまう
客が求める(売れる)ゲームを世に出せていない

これのどこが企業技術高いの
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:21.42ID:ziyt3LNYp
>>147
高性能になっただけで変わり映えなさすぎて飽きられた結果が今市場に形となって現れてるんだろうね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:34.43ID:Hwlg/Ohl0
どうも中長期的な視野で見るとハイスペ大規模化は限界が見えてきてて
一般大衆向けにしてスマホくらいの開発規模が良いのよっていう
任天堂の戦略勝ちのような気もするけどな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:36.40ID:raa194r/a
PSってそんなに新しい体験あったっけ?
マップを目的地目指しながら散歩して指示通りボタン押すか銃バンバンするだけのゲームばっかだが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:44.29ID:zufVPDNXp
>>5
必要十分な性能をコンパクトにまとめたSwitchと
馬鹿でかいミドルタワーサイズのくせに熱暴走、あまつさえ箱より大きいのに性能は低いPS5

消費者が求めていたのはSwitchの方と証明されたね
そもそも馬鹿でかいんだから高性能なのは当たり前なのに絶対評価でしか価値を表現できない時点でPSに勝ち目は無い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:12:11.90ID:2YRQyZyZ0
>>148
PS5と同等のサイズと値段でそれ作れる?
悪いけどソニーならSwitchと同じ値段でもっと性能高く作れるぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:12:17.47ID:wljFTMTI0
>>145
言えるな
PSのソフトが売れないのは単純に選ばれてないからだし
需要が無いとも言うけど任天堂はその逆
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:12:49.48ID:ZK7XfwJv0
ディスクメディアの携帯ゲーム機作れるのはソニーぐらいだろうな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:14:00.37ID:z2IPgeA90
>>114
技術力は高いよ
BotWで採用されてたHavokがほかのどんなソフトよりも破綻なく実装されてたからね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:14:08.69ID:2TAsD275p
>>158
中長期の目線で見るならVRは十分革命的だからソニーにも勝ち目はあると思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:14:24.90ID:VyYgF1Jar
>>147
それは結局企業技術が低いってことじゃないの

新しい付加価値を企業が生み出せてないよね?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:15:02.36ID:XwT4KlcrH
>>161
どうぞどうぞSwitchより高性能なVita2を作ってくださいよ
出来るもんならな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:16.11ID:6c5XgrK50
技術力が低いんだったら、さっさと他の企業に潰されてるでしょ

何でこの業界のトップに君臨し続けてるのかな?

考えても分からないのかな?(笑)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:24.31ID:sLYhgwBfM
>>156
>ゲームの絵作りやデザイン
内製エンジン
コンスタントにソフトを開発できる体制
ハードの新しい形の提供
低価格実現

全部分かるよ
でもつまんねーんだよ
「これこそ未来のゲームだな!」
って感動を任天堂には与えてもらえる期待が全くない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:17:06.18ID:TNYf+3xfd
技術=映像が綺麗
とか思ってそう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:17:48.80ID:wljFTMTI0
>>147
高性能のみが新しい体験って言ってるのがそもそもズレてる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:17:54.29ID:VyYgF1Jar
>>161
後な、一応言っとくと後追いするだけならどの企業も出来るからな
中国のパクり商品みたいに

ソニーがSwitchのソニー版作りました!!
って結局何もソニー自信は新しい付加価値を作れてないし、それは企業の技術とは言わないの

わかる?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:18:22.30ID:z2IPgeA90
>>172
そもそも未来のゲームが世間に求められてないだけでは?
そういうのはPCが最先端を行ってるからそれを遊ぶといいよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:18:23.38ID:nCEujWnO0
任天堂のソフトが楽しめないとかかわいそうな感性してるな
俺は楽しいからどうでもええけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:19:23.96ID:WG0Pt9hjd
ソニーの技術は日本語誇れるのだろう
世界で日本も言えば?と質問すれば70%はSONYと答えるでしょう
それくらいSONYと日本は取っても取れない関係だと思うよ
それを目の敵にする人間たちが信じられないわ
何をしてそこまでSONYを嫌うのか・・・
俺はSONYの技術力を評価するね
PS5に限らずゲーム以外にもブルーレイレコーダーやテレビ分野で世界に活躍きてるから
この技術は世界に誇ってもいいから俺は評価するね
あとはイヤホンや音の部門でも活躍してるところだね
この音質はまさに臨場感がやばいしすごいと思うよ
まさに目の前でささやいてるようかのような感じになれるからね
あとはカメラもすごいから俺は評価するね
あの画質はSONYならではの技術力を出してると思うからすごいよな
やはりこれも世界に誇れる技術力だと思うねん
それでもなおSONYを批判してる人は人生の5割を損してるね
素直に認めればいいのにね
なぜ認めないのか俺には分からないしそこまで敗北を認めたく無いのかと思うね
まぁ長々と語ってしまったがこれが俺のかんごえだね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:19:56.65ID:2TAsD275p
ソニーはVRをゲームに落とし込む事だけを考えてればいつかは勝てるんだよ
技術が足りればVRの没入感は相当な物だと思うしそれは間違いなく任天堂より先に行ってるんだから
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:20:50.32ID:ziyt3LNYp
多分id:sLYhgwBfMは大麻くんだな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:21:19.67ID:sLYhgwBfM
>>176
リングフィットなんて、想像や妄想してた人は世界中に山ほどいるだろ
一般人で
もちろん形にするのは凄いことだよ
でも想像力のある人間からしたら新鮮さを感じないんだよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:21:26.37ID:pBblURFr0
未来を感じさせるどころか7年前のハードとやってる内容は変わんないんだぜ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:21:39.08ID:wljFTMTI0
>>172
お前の言う未来のゲームって具体的に何よ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:22:13.38ID:VyYgF1Jar
>>172
Switchというハイブリッド機が今までにない全く新しいゲームの形を提供出来てるじゃん

絵がキレイになった!!未来!!って勘違いしてない?

それは初代プレステ〜PS3辺りまででもう既に通った後の古い技術進化なのわからん?

寧ろグラフィックキレイ!!はもう過去の古い技術進化なのわからんか?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:22:43.80ID:raa194r/a
想像力ある人間からすればPSのソフトこそつまんねぇよ
だって昔の映画と同じような内容ばっかりだからな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:23:01.20ID:XugWOvHV0
金儲け上手い方がいいに決まってる
ファーストなら特にそうだろ
すぐハード撤退されても困るだろ?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:23:12.53ID:I9tV+9Kc0
>>185
それを形にする技術は凄いだろ
見た目だけで中身は旧態依然な虚無とは格が違う
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:24:07.90ID:bcdVD2EP0
日本から撤退したハードを日本人が応援するの滑稽っすよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:24:22.87ID:z2IPgeA90
>>185
想像しかできなかったものが形として出てきたら
驚きをもって受け入れられると思うが
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:24:37.31ID:ziyt3LNYp
>>185
やっぱ大麻くんだなおまえ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:25:00.76ID:2TAsD275p
>>185
まあわかるわ
皆がコントローラーでポチポチしてた時に現れたWiiとかDSみたいな衝撃は特に無いよな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:25:10.55ID:wPtC8smu0
ソニーの技術力?技術があったときありましたか?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:25:29.63ID:nQGFtDCL0
初期不良起こしまくるハードをだしてる
ソニーのどこに技術力があるの?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:26:54.94ID:oJwaEC8Z0
PSの現実が厳しすぎてゴキは夢の世界に逃げ込んでしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況