X



技術のソニー、金儲けの任天堂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:00:09.30ID:lhufGgI7a
日本人なら普通どっちを応援しますか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:48:16.14ID:2YRQyZyZ0
>>56
技術も高めずに必要以上に金儲けしてるからおかしいって言ってんの
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:48:18.37ID:lpCgdtHYp
技術のSONYなんていつの時代の話?

少なくともSCEの頃からSIEに技術力がないのはハードを見れば一目瞭然
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:48:18.64ID:cQrBp0/H0
>>55
そんなの技術よりコストの問題だけどね…
技術とか言い出したらソニーよりPC勢のハードメーカーの方が上
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:49:08.69ID:OOZDEBt/0
その分日本に税金納めてくれてる任天堂かな
SIEはアメリカだから応援する義理はない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:50:11.49ID:LwT9nvh5d
そんなに技術があるならもっとPS5の大きさどうにか出来なかったの?なんであんなに大きいの?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:50:29.88ID:cQrBp0/H0
それに自称技術は日産みたいになるぞ
生き残るのは金儲け主義に見えるトヨタの方

もっとも日産の技術は旧日産ではなくプリンスの遺産臭いが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:50:38.71ID:nCEujWnO0
任天堂はおもちゃ屋でそもそも技術なんて高めようと思ってねえし
そんなもんインテル、AMD、nvidiaがやればいいだけ
でコストが見合うようになったのを使うだけや
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:21.79ID:wljFTMTI0
金無ければ社員もその家族も路頭に迷うし
関連会社にも迷惑掛ける訳で
金儲けが駄目って自殺しろって言ってんのと
同じ何だけど馬鹿だから分からないんだろうな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:54.99ID:nCEujWnO0
エモーションエンジンやcellみたいなの作らなくなったソニーの方が逃げてるようにしか見えんけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:58.96ID:ziyt3LNYp
>>63
つまり商売上手って事だな
まぁ市場を自社コンテンツで強引に広げれる会社だから当然か
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:06.11ID:xRkd5b+N0
任天堂が研究開発に毎年どれだけ費やしてるか知らないのかな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:15.38ID:FkBrRXbga
>>1
詐術のソニーって言いたいの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:25.24ID:CMRQ/6750
PSの独自性もない劣化PCを逆ザヤで売ってるだけのハードのどこに技術力があるんだよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:28.40ID:s2aTxfEr0
>>30
金儲けが騙して売りつけてると言い切れるのなら
お前はどうやってこの国で生活してるんだよ(困惑)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:28.47ID:tLT0i9O/p
>>68
容量が少ないからスカスカ!プレイ時間短いからスカスカ!とか真面目に言っちゃうようなユーザー抱え込んでるから仕方ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:46.25ID:imsXeIHF0
>>1
和ゲーにまで独自規制を入れるゴミ屑SIEを応援するバカいるの?
しかもゴミ屑SIEは日本のPSHomeだけ異常に冷遇したし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:48.22ID:6c5XgrK50
>>55
高性能なの作りたきゃ、各部品の性能を上げりゃいいだけじゃん?

例えば、
高性能なPC組み立てるのと、低性能なPC、
後者の方が低いスキルで出来るの?
同じだよね(笑)

@高性能な部品を組み立てること
Aそこそこので組み立てて、かつソフトをヒットさせる

さて、難しいのはどっちでしょ〜か?(・∀・)
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:53:27.43ID:8EUyJzPb0
任天堂もソニーもMSも武器商人から武器を買ってるだけ
MSだけはOSから作る能力もあるけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:54:09.18ID:VyYgF1Jar
コイツの言ってる技術ってなに?

ハイブリッド機の概念を新しく作ったこと
取り外し可能で、付け根の耐久性も問題ない無線コントローラー
それでいて低価格を実現

これ全部技術だろ

逆にPSなんか新しく開発した技術あるか?
企業努力足らないのどう考えてもソニーじゃね?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:54:29.37ID:I9tV+9Kc0
>>69
一応日産にはEV車があるからな
脱ガソリン車の目標期限が設定されたからワンチャンある
トヨタは今はハイブリッドを主力に、行く行くは水素の燃料電池車をメインにしようとしてるが、電気スタンドに比べて水素スタンドの普及がハードルが高すぎる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:54:51.44ID:wljFTMTI0
>>63
必要以上に金儲けしてるって任天堂社員でも
無いのに何で分かんの
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:55:22.39ID:FkBrRXbga
>>63
任天堂に技術が無いという頓珍漢な考え方の問題は置いとくが、
そもそも、「ゲーム」や「娯楽」に必要なのは技術なのか??

アホゴキは、根本から考え方を見直した方が良いぞw

技術ってのは娯楽商品を実現するための手段の一つに過ぎず、
しかも、娯楽商品の中での重要度は高くないんだわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:55:25.08ID:2YRQyZyZ0
>>84
へー大した技術ですことw
そんなの誰でも思いつくは
でもGOTY受賞したようなラスアス2やツシマはどう頑張っても動かないよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:55:25.60ID:pBblURFr0
コスト度外視すれば高性能なんてのは案外難しくはないんじゃないかなぁ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:07.10ID:FkBrRXbga
>>63
任天堂に技術が無いという頓珍漢な考え方の問題は置いとくが、
そもそも、「ゲーム」や「娯楽」に必要なのは技術なのか??

アホゴキは、根本から考え方を見直した方が良いぞw

技術ってのは娯楽商品を実現するための手段の一つに過ぎず、
しかも、娯楽商品の中での重要度は高くないんだわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:11.74ID:wlQykMW00
ゲームソフトいっぱい用意する技術
面白いゲーム開発する技術
ポリコレスルーする技術
ハードいっぱい生産する技術

このあたりがメッチャ足りてなくね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:12.83ID:VyYgF1Jar
>>63
そもそも企業が金儲けすることに必要以上とかないけど

どんどんしなきゃいけないだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:36.82ID:2YRQyZyZ0
>>86
毎週豚がゴミ通の忖度ランキング上げとるやん
ゴミを高値で大量に売ってる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:42.87ID:raa194r/a
どう頑張ってもサイパン動かなかったハードは高性能なの?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:56:48.89ID:FkBrRXbga
>>89
アホ杉
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:05.91ID:s2aTxfEr0
>>63
必要以上のソースをくれ
資本主義でその理屈ははじめて聞いたわ哲学者でもよう言わんわそれ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:06.31ID:BmZNZat20
>>63
必要以上の金儲けって意味がわからない
金儲けなんだから必要以上に決まってるだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:25.72ID:FkBrRXbga
>>63
任天堂に技術が無いという頓珍漢な考え方の問題は置いとくが、
そもそも、「ゲーム」や「娯楽」に必要なのは技術なのか??

アホゴキは、根本から考え方を見直した方が良いぞw

技術ってのは娯楽商品を実現するための手段の一つに過ぎず、
しかも、娯楽商品の中での重要度は高くないんだわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:38.24ID:pBblURFr0
ゴミを高値で売った結果返金する羽目になった事件が最近ありましたね…
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:42.86ID:2YRQyZyZ0
>>96
7年前のハードでかろうじて動いてたことがそもそも凄い
お前らの大好きな低スペハードじゃウィッチャーが限界じゃん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:50.25ID:VyYgF1Jar
>>89
それのどこがソニーの技術なん…?

性能あがったら絵や動画キレイになるの当たり前じゃね?

それチップとかグラボとかの企業の技術、企業努力だろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:57:58.98ID:ziyt3LNYp
マジで社会経験すら無いんじゃないかと思い始めた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:01.31ID:49uXwgm10
技術を重視するなら旧世代ハードのサポートさっさと切りましょうよ
最近は任天堂のほうが潔いぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:25.40ID:0IqS74iLK
>>55
低性能高性能はほぼ想定価格帯による仕様パーツの問題だという事も分からない馬鹿
技術力は何を作っても不具合だらけのソニーみたいに設計や動作に現れるんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:54.69ID:s2aTxfEr0
>>103
じゃあパッケージにかろうじて動きますと明記しなかったら騙し売りになるよな
ここで騙して売ってるとか言ってる奴はこれを先に論じるべきだわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:59:47.86ID:pBblURFr0
>>103
かろうじてしか動かないのにそれを黙ってサイパン売る事こそ騙して売るって言うんじゃないっすか?w
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:21.75ID:6c5XgrK50
>>103
発売してから慌てて返金騒動、
流石の技術っすね!(笑)
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:31.65ID:2YRQyZyZ0
>>90
じゃあ出せばいいじゃん
いつまで性能で負けてゴミ扱いされてんの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:56.22ID:sLYhgwBfM
煽るつもりは全くなくて、ただ純粋に知りたいんだけど、どうして任天堂は技術力が低いの?
研究に大金をかけてるのは知ってるけど、小粒な技術ばっかりでゲームを大きく変える技術がない
社内の組織構造が旧態依然であまり良くないからなの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:57.18ID:raa194r/a
大作タイトル出します!
でもかろうじてしか動きません!
そしてそれは秘密です!

これが騙し売り
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:34.60ID:ailbm5OSr
返品を受け付ける技術
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:43.46ID:wljFTMTI0
>>95
お前が言うゴミより売れてないし選ばれてない
ツシマとかラスアス2って余程のゴミ何だな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:01:49.08ID:TPYMO79tp
精神異常者の消印押されるぞ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:09.42ID:BmZNZat20
>>113
出したって金儲けにならないから出さない
これ以上の理由あんのか?スレタイよく見ろよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:19.81ID:1EpAgh290
>>1
外貨を稼いでくれる方を応援する
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:30.88ID:6c5XgrK50
>>114
馬鹿は知識つければ治るけど
精神が歪んでるのは無理

結論:さっさと死んでね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:34.16ID:ziyt3LNYp
>>114
ゲームというものをより世の中に浸透させる為についにユニバーサルに参入したな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:02:56.86ID:pBblURFr0
>>113
頭わるわる無職爺さんには分からないのかもしれないけど、それでコスト嵩み過ぎてどこかのハードみたいに会社潰す羽目になったら本末転倒でしょw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:34.05ID:9CgPaCeZ0
ゲームソフトを作る技術があるのは圧倒的に任天堂なんだよなあ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:39.02ID:2YRQyZyZ0
>>114
ソニーに技術力で勝とうなんてのはアリがライオンに勝とうとするようなもん
何故とかじゃなくてそもそも無理な話
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:47.53ID:r+c3F/Wi0
やっぱりFFがプリレンダムービーでグラや技術を誤魔化したのが和サード凋落の原因なんだなぁってつくづく思うわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:54.22ID:sLYhgwBfM
>>122
死んでねとか書いたら本気で運営に開示請求するよ
こっちは時間しか失うものはないし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:30.82ID:tznwRyR10
技術があるならPS5があんなバカでかくなってねえよな
廃熱問題も技術で解消してるはずだし
なんでしねえの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:33.06ID:wljFTMTI0
>>114
PS5よりはSwitchの方が余程革命的だと思うが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:06.13ID:pBblURFr0
金も人も時間も無限に湧いてくるわけじゃないんだよなぁ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:35.11ID:bN0ekD1Q0
技術のソニー自称するんならその技術で面白いファーストのゲームをもっと作れよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:56.50ID:ziyt3LNYp
>>127
ライオンって横取り専門で大して強くないからな
そういう意味ではソニーらしいか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:14.12ID:z2IPgeA90
>>30
なぜ騙す前提なのか?
騙さずとも正当な取引で利益を上げることは可能だろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:20.11ID:raa194r/a
技術力があるのにあんなバカみたいなサイズになってエラーも起こすの?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:26.87ID:sLYhgwBfM
>>128
博打をするからこそ、人々が驚くようなソフトが出せるのと違う?
こういう所が任天堂をスルーする深い消費者が多い要因な気がする
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:07:59.69ID:xRkd5b+N0
技術力=カタログスペックだと思ってるんじゃね?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:08:35.42ID:I9tV+9Kc0
>>141
スルーされているのはソニーですがw
昨日はサイパンにも逃げられましたねw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:11.14ID:mRjRfBB7M
コイツのいう技術って解像度やflopsとか数字で測れるもの限定なんだな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:17.84ID:sLYhgwBfM
>>132
ソニーだってその気になればハイブリッド機作れるんじゃないか
ただ高性能で新しい体験を提供する事に重きを置いただけで
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:32.31ID:BmZNZat20
動かせるゲームが多い物を作るってだけが技術ならパソコン組める俺はソニー以上の技術を持ってる事になるんだわ
その俺がスプラトゥーンが遊べる物を今から作れって言われても絶対無理なんだから任天堂の方が上って理論が通っちゃうんだけど大丈夫か?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:47.48ID:PidHjPdUd
新作と同じ価格で売るデラックス商法はほんと酷い

旧作は安く売れよ守銭堂
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:50.21ID:0VNiRJxwd
これをやりたい表現したいから作った感がソニーには無いよな

ただ作っただけ
それもずっと性能向上の延長のみ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:09.37ID:k+Xjk+Ida
リングフィットを世に出した会社にはゲームを大きく変える技術がないらしい……
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:44.77ID:CwPi8eo60
>>41
あそっか
売れてるのにバグ返金されないのは遊ばれてないからだってことか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:06.73ID:VyYgF1Jar
>>114
どこが技術低いんだ…?

ゲームの絵作りやデザイン
内製エンジン
コンスタントにソフトを開発できる体制
ハードの新しい形の提供
低価格実現

どれも他の追随許さん位一級じゃねーか
逆に

ハード本体の価格を抑えられない
使いやすいサイズに納められない
ゲーム開発に何年も時間とお金をかけてしまう
客が求める(売れる)ゲームを世に出せていない

これのどこが企業技術高いの
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:21.42ID:ziyt3LNYp
>>147
高性能になっただけで変わり映えなさすぎて飽きられた結果が今市場に形となって現れてるんだろうね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:34.43ID:Hwlg/Ohl0
どうも中長期的な視野で見るとハイスペ大規模化は限界が見えてきてて
一般大衆向けにしてスマホくらいの開発規模が良いのよっていう
任天堂の戦略勝ちのような気もするけどな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:36.40ID:raa194r/a
PSってそんなに新しい体験あったっけ?
マップを目的地目指しながら散歩して指示通りボタン押すか銃バンバンするだけのゲームばっかだが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:44.29ID:zufVPDNXp
>>5
必要十分な性能をコンパクトにまとめたSwitchと
馬鹿でかいミドルタワーサイズのくせに熱暴走、あまつさえ箱より大きいのに性能は低いPS5

消費者が求めていたのはSwitchの方と証明されたね
そもそも馬鹿でかいんだから高性能なのは当たり前なのに絶対評価でしか価値を表現できない時点でPSに勝ち目は無い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:12:11.90ID:2YRQyZyZ0
>>148
PS5と同等のサイズと値段でそれ作れる?
悪いけどソニーならSwitchと同じ値段でもっと性能高く作れるぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:12:17.47ID:wljFTMTI0
>>145
言えるな
PSのソフトが売れないのは単純に選ばれてないからだし
需要が無いとも言うけど任天堂はその逆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況