X



【朗報】ダイの大冒険アニメ監督「視聴率がとても好調で、ゲームも想定以上の売上」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 12:36:13.58ID:JX3Qtykc0
大成功やん
ゲハに騙されてたわ😱

https://www.youtube.com/watch?v=xFtwyN2P5aw
1:47:10〜

・視聴率がとても良くて前番組の3倍から4倍
・キッズ層が1番多くてそれに付随して30代40代
・ゲームも当初予定してたよりかなり売上が良い
・漫画も重版が掛かって好調
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 11:29:46.98ID:FMvrwohE0
元々鳥山が担当してたのはモンスターとジャケ絵なんだから
鳥山デザインのおなじみモンスターがわんさか出てればドラクエ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:35:58.04ID:UguXWrw8M
なぜBSで放送しなかった?馬鹿野郎!
リアルタイム世代のオッサンは超楽しみにしてたんだぞ!馬鹿野郎!
有料チャンネル?入らねーよ馬鹿野郎!
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:55:09.40ID:QC9MDJB30
>>271
Dアニメはおすすめ。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:10:02.17ID:Ekksr0ReM
声優ってどのくらい変わったん?
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:42:20.16ID:aQ0IZ2Ww0
キメハラってのは科学系ノーベル賞を112回受賞したハーバード大学に比べれば
科学系ノーベル賞を12回しか受賞していない京都大学はFラン大学だって言うくらいの暴論

トップを引き合いに出して普通に凄いものを凄くないように見せかけようとするのは無茶苦茶だ・・
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 15:10:49.23ID:chOmUzGa0
>>260
「宣伝してくれ」とか大爆死なんじゃん
絶好調のスタッフの言う言葉じゃないわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 15:56:30.56ID:TEZwvVNvM
ウチの小学生の子どもは楽しみにして観てるな。友達も観ているって言ってるし、鬼滅みたいに流行っているという程では無いけど一定の人気はあるみたい。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 16:59:46.99ID:7lmveHV80
>>274
全員だよ。それが視聴率爆死の>>268に次ぐ第二の原因だと思う
DB改で故人はしょうがないとしても一部の声優を変更して炎上したのを
ダイ大のスタッフは知らないんだろうか
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 17:52:29.45ID:jb8iYGZcr
おっさんが見て視聴率高ければそれでいい番組なら
声優は変えないほうがいいだろうが
おっさん評価ゼロでもキッズ人気がでればいい番組なら
わりとどちらでもいいのよな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 18:42:41.15ID:hK6HPj8C0
公式「人気です」

バカ「俺は信じないぞ!」

実にゲハで草
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 18:53:58.98ID:SomjPNfj0
キッズからしたら旧作の声優は勿論ドラクエのBGMも知らないんだからそこにこだわる必要はない。

まぁOPEDはもっと良いのあっただろとは思うし、ドラクエのいつものファンファーレくらいは欲しかったけどな。
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 19:21:39.14ID:eNpS0qzHd
OPEDは春から替えてくれるよな(出来れば年明けからがいいけど)
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 19:54:10.74ID:7lmveHV80
>>283
変えた途端視聴率が3%超えたら笑えるんだが流石に無いなw
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 20:00:50.65ID:5lyMneZr0
おもちゃとゲームが売れたら成功なんだろ
早くコンシューマで出せや
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 22:36:27.89ID:yXaEkPLq0
>>283
あれサビんとこのバトルシーンがフレイザードまでだからそこら辺消化するまでは変わらんと予想
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 00:15:20.24ID:tlH9Otwoa
鬼滅勢だがめちゃくちゃ面白いわこれ
ヒュンケル戦の作画すごい。鬼滅の刃より激しいバトルだった
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 00:18:21.15ID:tlH9Otwoa
てか吾峠呼世晴ってダイの大冒険を真似たんじゃね?とさえ思う
ポップは間違いなく善逸だし戦闘中の心理描写の解説パターンも良く似てる
何より物語のテンポの良さが際立つ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 03:25:48.44ID:a1DhyXCf0
売れる漫画を書くコツは過去の名作を恥ずかしけげもなくパクること
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 07:37:00.54ID:SL/eXqzS0
スタッフがマァムのエロカットを毎回入れようとする情熱に感動してる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 07:39:41.80ID:DkuI4BQU0
そもそもテレ東って見れる地域少ないんだから
「周りで盛り上がってる気がしない」のはある意味当然だな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 07:54:49.67ID:NmIEXoS20
>>291
来月にやるマトリフがマァムのおっぱい揉むシーンはカットされそう
>>292
関西や東海とかじゃ全世帯で見れないらしいしな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 08:15:40.92ID:ibZLTt/k0
デパートのこれどうかな?のレオナのシーンや
終盤のレオナのプルンやってほしいけど無理なんだろうなぁ
残念だわ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 08:20:11.88ID:tQBSyOi8r
旧アニメではビキニの後にレースクイーンが身に付けるよう水着でダイも顔を赤らめていた
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 08:53:59.36ID:3KKTZ1Lt0
>>281
人気である証明が何もなされてねぇじゃん
実感なき人気アピール

まずダイの大冒険の愛蔵版の売上と円盤の予約状況を説明して貰おうか
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 09:06:29.71ID:0FziTLJ60
>>250
偉そうにどーこー文句言ってる奴ら
お前ら観てるじゃん
そりゃ好調だろうよ

毎回Twitterのトレンド上がってて
そりゃ好調だろう

原作しか知らんから漫画が再評価されるのはすごい嬉しいわ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 09:18:29.06ID:Hz+F1imr0
>>257
分かる
ポップは後半やりすぎで白ける
そして信者のせいでポップ苦手になった
あとダイ大が面白くて、ドラクエで、大冒険してるのはバラン編までだよねそのあとはダラダラしてて引き延ばしがひどい
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 09:37:17.14ID:ibZLTt/k0
そんな読者もいるだろうが一般的にはポップメガンテ回が票数1番だし
メドローアも人気で作者はもう一人の主役っつってる訳だから仕方ねーじゃん
実際新アニメの声優陣インタでもポップに言及してる人ら多数じゃん関さんも1番好きっつってるし
それに実際のポップの名シーンなんてダイを奮い立たせたりサポートばっかでダイや他キャラの出番まで食ってる訳じゃねーぞ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 09:42:55.47ID:1Yh6HT/OM
ポップでやり過ぎならアバンラーヒム復活やら死ぬ死ぬ詐欺も我慢できなかろう
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 10:10:42.37ID:lYdH3VNsp
映像は進化してるけどOPは昔の方がいいな
低音を響かせる感じが今でも印象に残ってる
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 10:28:03.06ID:dgwpcuHL0
アバン復活萎えたって声は今でもよく本スレで言われてるな
アバンの使途そっちのけでラーハルトヒムが最終メンバーてのも
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 10:28:29.21ID:nznnHDp/0
>>299
じゅじゅちゅのアニメ化ブーストスゲー
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 11:25:13.82ID:bWQ0HODMr
>>301
実際萎えたんじゃね?
ヒュンケルのマキシマム戦も久々にドラクエっぽくHPの要素出てきたと思ったら
今度は死なない表現のダシに使われて萎えたよ

つうか中盤からなんでドラゴンボールみたいにタイマンメインになってるんだか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 12:11:36.09ID:aXQ85yib0
>>303
ラーハルトとヒムはマジいらんかったな。あの2人である必然性も無かったし。

ヒュンケルとマァムにしてアバンの使徒5人VSバーンにしたほうが絶対良かった。
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 12:21:45.04ID:7WTmoHrg0
バランの代わりとしてラーハルトのキャラ設定が弱いのは理解出来るけど
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 12:34:31.88ID:A0Z1C6V3p
もう戦えないヒュンケルをいつまで戦わせるつもりなんだよ
ただでさえ死ぬ死ぬ詐欺とか言われてるのに
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 13:30:24.57ID:5VkJdGXtM
>>293
おっぱい揉むくらい何も問題ないじゃん
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 14:57:24.37ID:NmIEXoS20
>>299
るろ剣北海道編の売上低下は当然だな。話の展開が遅すぎるし
>>311
フェミババアがスポンサーにクレーム出して打ち切りになるかも
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 15:01:50.79ID:NmIEXoS20
>>313
前番組のパズドラってどんだけ人気なかったんだよw
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 15:18:36.56ID:5VkJdGXtM
アバンストラッシュとアンパンチ
どっちがより強いの?(´・ω・`)
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 15:42:21.62ID:HhzYv1WhM
>>299
原作が売れてもテレ東やスポンサーには1円も入らないよね?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:12:50.48ID:5tD/51vg0
ドラクエって昔は今でいう鬼滅くらいの位置にいたのに
今は11万部程度で大喜びするくらい落ちぶれてんのか
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:21:56.81ID:DkuI4BQU0
>>306
まあ、この漫画はドラクエの皮をかぶったドラゴンボールみたいな漫画だし
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:34:45.56ID:Nx/tzcAX0
>>315
何気にアバンストラッシュが最後の決め手になっても、アバンストラッシュでちゃんと相手を行動不能にまでする場面は少ないからアンパンチの方が上なんじゃね?
まぁアンパンチもバイキンマンは毎回次の週には無傷で復活してるからダメージはすぐに抜けちゃうけどな。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:00.35ID:Hz+F1imr0
>>300
そりゃあんだけ贔屓されてればそうなるだろな
あと信者のそういうどこがな
当然アバンもラーハルトもポーン野郎も萎え要素だと思うよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:57:41.13ID:Hz+F1imr0
正直戦闘なら冒険王ビィトの方が普通に面白いと思うしシナリオもちゃんと練られてる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 17:05:33.03ID:5tD/51vg0
ダイ大ってそもそもが
集英社の編集者鳥嶋氏がドラクエシリーズを推すために
ジャンプ紙面を割いてたことを快く思わなかった同僚から
「ドラクエが売れても集英社は一切儲からないのに公私混同してる」と
陰口を叩かれたことに反発して
無理矢理関連付けるためにねじ込んだ企画だからな
大人の事情全開で始まった割には頑張った方なんじゃね?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 17:16:06.47ID:tQBSyOi8r
ドラクエ4の販促として始まったのがタイミング的によかったのよね
販促だけに終わらなかった
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 17:52:24.03ID:ETE2Xh5kr
ビィトは強キャラ且つ弱みも持ってるしな、まあ周りも強キャラだらけだけど
ポップにここまで人気が集まってしまったのは逆にいうと周りのキャラが弱すぎたんだよ
主人公のダイとかバランと戦った後に変に聖人化して完成しちゃったし
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:17:08.19ID:5tD/51vg0
ドラクエお得意の
特別な血筋頼みですべて解決するのってわりかし底が浅いからな
当時のジャンプの三大要素「友情・努力・勝利」を前面に出して話を作るなら
誰よりも弱かったポップが最適ってのはあったんじゃないかな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:35:28.53ID:ucOu0TULM
4の販促だけじゃなくエニックスと協力した長期メディアミックスの意味あいが強いんでない
5でモンスターを仲間に使役とか4の時点で既にエニックスから話は聞いてたんだろうしね
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:14.76ID:ETE2Xh5kr
>>327
最適かどうか以前の問題だと思うよ
例えば最後のハドラー戦、ダイがメインなのは戦っている最中だけ

倒した後にかつての宿敵と協力し罠を抜け出すも相手を見捨てられずに脱出失敗
その後もう死んだと思われていた恩師に助けられる

これ普通に考えて主人公のダイが辿るべき道筋だよね?
ところがハドラーもアバンもポップのことしか見ていない粗末な脚本、ここら辺でもう三条陸の中では主役は交代してたんだなと思った
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:44:38.25ID:HU/rIsNHr
>>329
モンスターを仲間にはたぶんライアン編のホイミン。バダックとクロコダインの仲の良さが主にそれっぽい
破邪の洞窟はトルネコ不思議のダンジョンの販促かなぁと思った
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:51:11.90ID:5tD/51vg0
>>330
アホか
ダイが閉じ込められても
どうせ絶対助かるんだろうなって丸わかりじゃん
ポップみたいな微妙な立ち位置のキャラだからこそ良かったんだよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:51:32.01ID:HU/rIsNHr
>>330
ダイは激しく闘うバーサーカーなイメージだから普通にダイは適任じゃないと思うけど?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 18:55:29.46ID:ETE2Xh5kr
>>332
微妙じゃないでしょ、マホカトール発動させる時だって弱さを克服してクラスチェンジさせる主人公ポジションだぞ?

結局ポップを褒める人ってバランス崩壊してるのに気付けてない人だよね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:00:42.68ID:5tD/51vg0
>>334
ストーリー上死ぬ予定のキャラが
死の直前あたりからスポットライト当たりまくるのは定番の展開なわけで
ポップだとどっちに転ぶか最後までわかんなかっただろ
あれがダイだと絶対死なないって最初から分かってるから興醒めだわ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:06:13.39ID:NmIEXoS20
ID:ETE2Xh5krとID:5tD/51vg0のレスバは深夜まで続きそうw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:11:52.82ID:ETE2Xh5kr
>>336
ダイvsハドラーやってる最中のメインイベンターなのに?
スポットライト当てるべきキャラ間違えてメイン奪われてるじゃんw
死ぬかもしれない、死なないかも以前に展開に水をさしてるんだよ

本当に終盤の展開は酷いの一言
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:29:05.77ID:5tD/51vg0
>>338
君の理解が浅過ぎるだけ
大魔王を倒すために乗り込んだ先で尖兵として出てきたのがハドラー
いわば前座なんだよ
ダイはとにかく大魔王を倒して世界に平和をもたらすという大命題を持ってて
話が佳境に入る終盤になればなるほど脇道に逸れてキャラをブレさせるわけにはいかなくなる
実際その先の展開で大魔王を倒すことを優先して師匠や仲間をどんどん置き去りにして先に進んでる
そういう点から考えてハドラーに情を移して死地に残る役割としてダイが適役というのは
それこそ話の筋立てがブレブレでイミフな展開になると思うわ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:29:26.97ID:TAztaRts0
そもそもダイのキャラがまったく魅力ないからポップに頼りきりになるのはしゃーないわ
ダイみたいなただ戦闘力があるだけのキャラが敵を倒しましただけじゃ盛り上げようがないし
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:45:05.67ID:ETE2Xh5kr
>>339
こっちは作者がポップのことが好きすぎるのかダイが嫌いなのかは知らんが
すべき時にそれが出来ずピンポケている事を指摘しているのだが?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 19:54:19.36ID:DkuI4BQU0
>>324
最初はDQ4販促の読み切りのみの予定だったそうだが
読者の反響が思いの外大きかったので読み切り第二弾を経て連載化することになったそうだね
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 20:07:49.59ID:QYaq2s7+0
>>340
ダイもポップも両方好きなファンの存在考えられない害悪ポップ信者来たーw
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 20:44:39.63ID:6rpTCYs2r
まあポップ以外のアバンの使徒がキャラとして完成してて動かしにくかったっていうのはありそう
その点を反省してか、ビィトだとメインキャラ皆未熟だったと思うし
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 20:50:26.76ID:Tw7myzqO0
終盤のインフレで戦力外が多発したのが勿体なかった
ジャンプ系列のバトルものだと仕方ないんだろうけど
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 20:55:49.94ID:CLC24cYwr
>>342
後々にドラクエ4がPSでリメイクされるにあたって漫画描いてたっけ
ドラゴンクエスト4の漫画として
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:02.09ID:Hm77QGaB0
仙界伝の歌に覇穹のOP映像合わせた封神演義のMAD動画みたいなの作っても微妙だろうな
ttps://www.youtube.com/watch?v=dsh6wUl6c9g


というか実際に微妙だな・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=EzycRthZtbc
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 21:11:04.31ID:AtkrFSobr
>>347
ヒュンケルとか全然機能してないよなあ
イケメンの兄弟子なんてもっと人気出るキャラにできただろ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 21:12:51.47ID:xP/IVktG0
こんなおっさんアニメ誰がみんだよ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 21:15:44.04ID:HIclPf750
懐かしいなポップ好きだったな
しかし絵柄キャラデザダサいのは当時からではあるが今のアニメは色調が芋さを際立たせてる気がする
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 21:24:49.16ID:hIqhKFRW0
ポップはあの当時凄く斬新だったんだよ
それでその後ポップ系キャラというものが大量に生まれ今やああいう
キャラはテンプレ化した
つまり令和じゃポップは斬新ではなくよくいるキャラなんだよ
しかもキッズはイケメンに慣れてるから古臭いキャラデザのフツメンポップが
今のキッズに人気になるのは相当難しいだろうな
まあダイ大自体古臭いけどさ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 21:36:16.03ID:A8TlpEBa0
>>350
前半は良かった
途中でひたすら気球が迫ってくるところあたりから力尽きた感あって苦笑
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 22:43:43.31ID:tvmrCOwFM
>>330
人間であるポップだからこそ共感を得られる
そんな事もわからないからダメなんだよ君は
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 23:01:10.42ID:ETE2Xh5kr
>>356
だからポップを立てるためにダイの見せ場潰してどうすんの?って言ってんのよ
どんな設定があろうがどっちも立てる方法あるだろ?
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 00:08:26.51ID:D/rmyU4oM
終わって20年以上
ポップの扱いが失敗だったなら今頃戦犯扱いされてるよ
でもそれどころじゃないだろう?
当時子供心にヘタレからカッコよく成長した姿に感動したもんだ
自分がそうじゃなかったからって今更言ってどうなんだよ…なんかなんの?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 00:42:30.77ID:BRVerLh3r
ポップとGSの横島君はキャラが被る
どっちも強くなる寸前でアニメが終わってしまった
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 02:11:56.12ID:u+0/jhfrM
上でテンプレ化って言ってる人いるが横島と並んで主役食うぐらいの活躍と人気になったのってそういないと思う
今流行の鬼滅の善逸もそうだな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 02:24:29.57ID:gnBqsYMv0
ポップは全く悪くないがポップ信者が全方位のキャラsageを当たり前のようにずっとやってたからな
クロコダインやヒュンケルをネタキャラ扱いし
ダイを空気真の主人公はポップと言い続けて
今でもTwitterで#主人公はポップとか平然とアピールしてるからもう色々な箇所麻痺してんだろ
そりゃ他キャラファンのヘイトも溜まってるわ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:50.63ID:u+0/jhfrM
元から嫌いな奴が他キャラファンからヘイト買ってる事にしたいだけだろ
どこでそんな動きがあった?ニュー速辺りでスレ立てられて叩かれたか?
クロコやヒュンケルネタ化がポップ信者が率先してたなんて確信がどっからきたのか
他のファンら言ってなかったのか?
しかも主人公発言は作者の発言も有り見方としちゃ間違ってなかった事になったしな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 03:07:47.92ID:4ZewzoB+0
クロコダインはヒュンケル戦からもう雑魚扱いで
永遠の噛ませ役からの引退でネタキャラでしかなかったやん
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 03:20:03.74ID:9yVRw4+iM
今アニメスレでも原作スレでもそんな奴目立ってないし
一部を切り取ってやいのやいのと
クロコは例のぐわああ画像が影響してるだろ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 04:03:37.64ID:Eoe+MgGJd
>>363
やだなぁ
クロコダイン以外がマトモに攻撃喰らったら即死するか瀕死状態必死な敵さんばかりだったじゃないか
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 05:14:25.57ID:QsjLl7Ve0
ID:5tD/51vg0はID:ETE2Xh5krとのレスバから逃げたのかよ
つまんねー奴だなw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 05:34:19.01ID:IgViPQd70
>>359
確かにその通り草
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/29(火) 05:40:34.45ID:k7EDGxoI0
DQ10でも開発者が同時接続17万って言っても、俺は信じない体感ではそんなことない
スクエニ社員がおかしい

とか言い出すクッソ頭おかしい奴が大量に湧いてたからな特にFF14関連の
今回もアニメ制作側が好調だって言っても信じないやべー奴らが多数

ドラクエ関連のアンチって完全に狂ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況