>>68
これだw

0126 HYns6mPSx (オッペケ Srd9-2ulA) 2020/12/28 08:25:25
故きを温ねて新しきを知るって事で

「Switch対PS5」の今振り返る「ゲーム機」興亡史 日立やパナも参戦していた
12/27(日) 17:00配信
https://news.yahoo.c...d384830cc9498b018d9e

これは知らんかったw
世界初の家庭用ゲーム機は1972年に米国のマグナボックスが発売した「オデッセイ」。
米国での価格は100ドル(当時約3万6000円)だったが、日本では5万8000円で売られた。
当時の大卒初任給は約5万2000円だから、贅沢品にほかならなかった。
https://amd-pctr.c.y...incho-000-1-view.jpg

1975年、国産初の家庭用テレビゲーム機「テレビテニス」(1万9500円)がエポック社から発売された。
もっとも純国産ではなく、マグナボックスと技術提携した上で製造された。

その他諸々発売されてたんだなあ