X



PCおじさんA「PCはいいぞ〜!」ぼく「じゃお年玉で買うか」PCおじさんB「今は時期が悪い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 20:07:24.75ID:KIcjrI5u0
時期がいいのっていつだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:31:35.65ID:I/BE2+on0
RTX3000番台ふつーに売っとるけど後発モデル増えたらまた安くなるんか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:33:53.58ID:vNlEOv4U0
いまでもセール価格じゃん?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:35:36.21ID:vNlEOv4U0
昔4Kでマフィア3動かしてた頃のスクショみたりしても全然奇麗だよな
あの描き込みだすには4KくらいPS2のゲームでもそれくらいいるし
一個前の性能にSSD乗っけたら快適じゃん?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:36:59.20ID:vNlEOv4U0
PC4Kでエイリアンアイソレーション動かしたりちょー奇麗っすわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:43:16.63ID:2Lai9GXF0
AliensのアレはVRで遊ぶといいぞ タマタマがヒュンってなるで
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 11:41:10.32ID:dD7dKO/70
ゲーミング割りばし使うがよい
ある時はグラボの支え
ある時はグラボ抜くときにラッチ押し
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:43:55.32ID:/tkPFk2R0
>>97
それはそもそも自作PCを勘違いしてる
不要になったパーツ単位で売ることはあっても丸ごと売ることなんて先ずないし
CSの感覚で言うなら中古屋にソフト(パーツ)を売るって行為に近い
例えば750Tiなんか今でも4000円くらいで売れるしな
むしろ丸ごとより処分しやすい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 17:01:34.94ID:REtyLLYx0
2年程前に1.5万で買った1050tiは昨年11月にオクで1万で即行売れたし
DDR4 8GB*2も4年使用して半額戻ってきた計算になった

PC一式の売買はゲーム機で言うなら
古い世代の物を何台もまとめて売る感覚に近いかなぁ?
PS3/Wii/3DS等を周辺機器含めて全部セットで売りますみたいな

自作の場合、バーツ単位でバラ売りする方が戻ってくる金額は多いように思う
パーツ知識が無い人が良くわからないから一式まとめて売ることはありそうだがね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 17:05:25.14ID:O0/kRkpkM
BTOとかでまるっと交換したあとの外箱がないやつどうしてる?
あとメルカリとかいう反社組織使いたくない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:02:23.84ID:DESzaqc3p
ソフマップとかハードオフに出せば100円ぐらいにはなるよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:45:21.63ID:EYC73bdH0
25万前後でサイバーパンクを快適に動かしたいけどRTX3080とcpuはどれにしたらよい?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:07:08.64ID:h8S6suMa0
>>118
パリット以外なら何でも
ギガバイトのグラボとか保証長いよ
細かい機種違いは正直上位モデルから比べたら誤差だと思ってる
CPUはryzenで予算次第でいいんじゃね
マザボも実売1.5万以上ならどれでも/SATAの数だけは見てるけど
電源はゴールド750w以上なら何でも/保証長いやつ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:51:39.29ID:uJ5Zeg/Fa
RTX3090を持ってしても4K60fps厳しいゲームあるし4000番台を待ったほうがいいな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:59:02.63ID:dD7dKO/70
4090でもネイティブでは無理だから一緒
今を楽しめ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:01:13.58ID:3Msdgg0Z0
3080マシン買ったとしてもMSFS落としたらまだ足りないと悟るんだよ
欲しい時が買い時だよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:03:16.11ID:bFzfZn4h0
>>1
PC板かPCゲ板でやってて、どうぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:36:01.16ID:PVmq3aGi0
買いたい時が買い時
※ただし新製品が出て間もない頃に限る
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 01:28:02.61ID:yTZItHbR0
新製品の詳細不明な時期に現行パーツ買うのも有りだよ
一番値下がってるからお得感だけはある
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 01:36:34.96ID:mv5pf9Ky0
>>126
それが一番悪手
とくにグラボとかマジ最悪な事になる
2080tiが最安で13万程度として
3070が7.5万
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 02:05:34.95ID:yTZItHbR0
>>127
それはコスト度外視の構成をコスパ重視で買うガイジ的な考えだな
安くてそこそこ長く使える選び方と相反する
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 08:26:27.64ID:RckSviA50
今の環境に不満もなくて待てる人は納得行くまで持ちのも手
アンペアはパスカル世代からの乗り換えには最適だと思うが
2080ti等から乗り換えるには微妙という人も多かろう
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:39:49.20ID:j5QxiZLz0
3080に乗り換えるには微妙だったが3080Tiなら
2080Tiから40%アップとかあったりしたら嬉しい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:43:05.80ID:gajSUe3S0
予算青天井コスト度外視最高品質以外無意味おじさんvsコスパ重視そこそこできればおじさん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 10:34:44.65ID:3KQQOUXr0
1660sであと3年は戦える
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 11:13:24.76ID:v/K7yMDf0
>>131
別にハイエンド持ってるからってそれ以下を使わないわけでもないんだけどね
うちのラインナップだと
メイン 3090
サブ1 2070 サブ2 2060 サブ3 2080(メインから外れたのを移植) サブ4 vega56

他に普段使わない別室に1080SLIと1050ti有り
うん 前世代ちょっと買い過ぎたw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 13:26:59.67ID:GSEPIC9Mp
>>1
ここ2年くらいAMD CPUの進化ぶりに振り回されて買い時が掴めないままだ。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 13:30:02.92ID:GSEPIC9Mp
>>114
自作PCは部品単位で処分すると一応値が付くね。
組んだ状態だとジャンク扱いと極端だがお店的にはそうするしかないよな。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 18:55:18.15ID:uXsg6x620
買えない言い訳にすぎないよ
オタクが自分よりいい性能のパソコンを他人に持たれるのが
不快だから時期が悪いとか言って自分以上のパソコンを買わせないようにしてるだけ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 19:10:04.35ID:CnHUFxnw0
時期が悪いってのは挨拶みたいなもんだから。新しいパーツの発売日は常にあるわけで
初心者は10万くらいのもの一回組んで勉強したらいいのよ。時期を読むのはそれからだな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 19:17:41.88ID:dtHl34Pip
いくら金あっても富岳動かせねぇよ
あれだけでも年間5〜10億円電気代かかるんだぞ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 19:52:45.04ID:bWeHrbGo0
売れ筋の定番というものがある
今世代は5800xと3080tiがそれ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 20:31:53.51ID:yTZItHbR0
タイの洪水でHDD高騰とマイニング需要でGPU品薄とかは時期が悪かった
ただ全てのパーツが高くなる訳じゃないからな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 20:33:11.75ID:3KQQOUXr0
今もbitcoin暴騰でグラボ怪しくね?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 20:48:26.93ID:zdIyEeB30
そろそろ更新するかーみたいな奴なら待つのもありだけど
やりたいことある奴は多少の性能より時間の方を重視した方がいい
性能は我慢できるが時間なくなったらなんもできん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 20:53:13.48ID:8Zk2mDNJM
約20年前に初めてノートPC買った時、23万くらいだったなぁ…
友達に勧められたが、明らかに高過ぎだったと思う
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 22:12:13.19ID:8i3p4bdk0
>>1
昔からこの手のものは欲しい時が買い時と言われてるぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 22:42:15.53ID:C76pNw3Pa
欲しいものを買い逃した時の後悔は死ぬまで苦痛だろう
まあPCは買えばいいんだが
この手の買い時なるあり得ない想定で言い訳し続けるゴミは
一生まともなモノを買えんわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 22:47:07.01ID:7vDy9ilU0
取り合えず自分で組んでみて都度パーツのグレードアップを図っていけばいいんじゃないの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 23:55:35.92ID:mv5pf9Ky0
あとはアレだな
古来からの伝統だとやりたいゲームが出た時に合わせてシステムを買い替えるとかな
例えばサイパンなら予算と睨めっこして画質なりfpsなりターゲットのスペックを決めて組むとかさ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 23:58:54.71ID:SFbHYZ250
>>146
後から買えるものなら全然苦痛じゃない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 00:02:59.28ID:J4YSx6Ll0
世代変わったばかりだし今は寧ろ買い時だろ、時期が悪いとか言ってる奴いないだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:35.70ID:CG8lGuTB0
ジョーシンの自作福袋買えたやつだけが勝ち組かな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 00:31:50.57ID:kyhnhyoN0
PCもコモディティ化がより一層進みつまらない家電と化す

2030年のPCも体感性能では大差ないだろうし
WIN10のままだろうし
何か劇的な進化を遂げる事はない
メモリも相変わらずDRAMのDDRが主流のままだろう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 01:12:21.78ID:MCxzm8pI0
3080tiは狙い目ぽいね
春くらいかな?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 01:23:09.55ID:Art4KjYU0
時期が悪かったのは去年の春以降だろ
CPUとGPUが新しいモデルが出る半年前以降に買った人
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 01:24:37.47ID:z0eD/J1C0
ぼく=おじさんC
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 01:31:33.62ID:chqNksK30
人より早く速いPCが欲しいなら今は買い時期

コストを考えると2月〜3月位が値段がこなれて
いい感じになるんじゃないかと思うんで
俺はその時期に組む予定
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 02:05:21.06ID:L9hCvNAa0
メモリの値段がまとになってるから、今は買いじゃね
安くなってるとは言ってない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 02:42:34.64ID:Xx6RAUnS0
3080tiって15万位でもコスパ良いとか言われるのかな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:15:04.45ID:nPFGC2PG0
ビデオカードはちょっと微妙
前世代がコスパ良かったら検討するくらいかな
他はまあ悪くないかと
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:49:59.22ID:omqJdYOs0
そこまで待って15万出すならさっさと90買っときゃいいのに
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:18:18.39ID:bZsMvyTd0
ゲーム用に3090買うのはマウント馬鹿だけだから
ドヤ顔で晒してる奴見るとなんというか生暖かい目で見てるわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:25:44.26ID:7Gs1nLtM0
無駄に待って15万で80Ti買うやつが90持ちバカにできるわけないじゃん
欲しいからすぐ買って楽しんでるやつをさ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 13:30:02.56ID:MsQ2KGBg0
MSFSには2080tiに比べてOTRが良いと聞いてVRAMボトルネックだー
って3090買ったまで
関係なかったけどゲームのために3090買うのは普通のこと
OTR含めTITAN後継だとするとむしろお買い得
10おじやらが今tiだsuperだとあわあわしているなか心の安寧もある
なおわいの2枚目3090はNTTさんから3月納期でもキャンセル不可
くそがーーー
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:05.82ID:sw2Gmuv/0
2018年に1台組んだが、メモリもSSDもその時の半額以下で買えるな。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 15:30:18.43ID:lzrjpJ6Nd
グラボなんて完全縦社会なんだから3090もちが絶対神に決まってる
それ以下の身分が3090はアホというのは僻みでしかない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 16:04:05.67ID:MsQ2KGBg0
上には3090SLI勢が居る
もうSLIワーはあるにせよそれもシングルピーポーの妬みでしかない
今回は4スロ縛りというのもあってこれまでの様に簡単にSLIにはできないからなおさら
3月か4月かわからんがそれまでに3スロブリッジが出なければワイは貧乏なのでSLI民にはなれない
なれたとしても1枚PhysX用としてつかうくらいのヘタレどまり
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:11:31.58ID:h3FExxuM0
お年玉って15万PCくらいのやつだろ
モメンの大半の奴よりスペックいいだろ
これだから最近のクソガキは・・・
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:58:56.39ID:8YgmL3qX0
SLI対応ソフト無くなってきてほぼ死んだのに自己満足以外に意味あるんかね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 18:16:38.34ID:OqkxAVUU0
>>2
欲しいものを欲しい時に思いっきり金かけて買えば後悔なんてないはず

どこかで妥協するからダメなんだわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 18:29:13.24ID:bq/sZjNJa
>>172
そんな当たり前のことが無能なキモオタには理解出来ないんだよ
性根が腐ってるからな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 18:44:32.95ID:Y/exkxDJ0
俺には*70代が丁度良いから年始の仕事が落ち着いたらそろそろ買おうかな
セゾンパールデジタルのQUICPay支払いで5%還元受けられるし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:58.14ID:j2khAOuBM
>>174
ケチったり買い時なるものを指を加えて待ってたら後悔だけ残るぞ
金を使うときに使えず小銭を逐次投入したら骨折り損のくたびれもうけだわ
カタログだけ眺めて発売予定だけが好きで何一つ買わないゴキなら仕方がない
0177びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/04(月) 18:53:59.67ID:iwzs+nTE0
パソコンパーツはマジで毎年新型がでるから
買い時なんてない
それこそ欲しい時に買えってなる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 18:59:49.09ID:chqNksK30
>>176
いやケチるとかそんな話じゃなくて
金をかければ後悔しないってのは間違ってるよって話

例えば10万で買った物が隣の店で5万円で売ってたら後悔しないかい?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 20:22:01.77ID:M3L1RthT0
こんなスレに自己満足否定民がおるな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 20:31:23.28ID:AHQez6+ka
人に気に入られるために買いもしない特定メーカーのゲーム機応援する板だし
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:44.29ID:MCxzm8pI0
ゲーミングPC始めて買おうかな思ってるけどX箱のコントローラーつかえる?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:17:55.13ID:OuVNRi450
むしろパッド使うならデファクトスタンダード
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:21:41.67ID:Nsz3azGF0
gtx1660sかせいぜい2060sで十分だと思うんだけど、3080とか高スペック推す声が目立つよね。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:34:19.68ID:1KXb4WYj0
遊ぶものと遊んでる環境の差だろう
その上であまり設定下げたくないとか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:36:09.26ID:GkRjaeQ00
>>184
その2つで悩むなら安い方買うべき
例えば3080買う人は大体2080.1080とか2070からの買い替えで、現状維持かステップアップが多いと思う
最初から10万クラスに手を出す人はいないってか邪道でしょ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:40:45.83ID:GkRjaeQ00
>>184
2つってのは2060クラスと3080クラスの話ね
十分不十分は個人の感想つか今の個人環境との比較に過ぎないから人それぞれ
ただ何でもそうだけど一度クラス上げたら下げるのは大変よ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:50:22.11ID:Nsz3azGF0
言われてみると、確かに一度上を体感したら、低スペック側には戻りづらいかも。
csとpc両方持ってるけど、同じゲームでもpc側買うようになってきちゃったもんなあ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:54:13.05ID:nEekZaaA0
1080や2080の頃は3DCGで生計立ててる方からはコスパ良くて騒がれてたな
ゲーム用途だと2060辺りあれば設定落とせば大抵快適に動くし
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 00:56:41.94ID:DXfV7jzf0
家ゴミに合わせたフルHD60Hzでの話か?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 01:05:55.87ID:nEekZaaA0
AAAの4kゲームはPCも今年から本スタートだからな
自作でも全て揃えると30万では足りなさそう
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 01:09:54.73ID:GkRjaeQ00
まともな4Kゲーミングモニターがまだまだ少ないしHDRも中途半端だから当分4Kは60fpsまでが主流でしょ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 01:30:54.70ID:3u65m8c4r
円高、新製品登場直後、次世代技術まで間がある

今はかなり時期がいいから迷わず買え
どれも品薄だがな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 11:12:02.72ID:1KXb4WYj0
とてもいい時期
今買わない人はずっと時期が悪いと言い続けるだろう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 14:04:14.22ID:9tyfJgn/0
4kでそこそこ遊べて10万前後で買えるようになったら買おうかと思うんだがいつ頃になるんだろう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 14:13:24.97ID:1KXb4WYj0
性能は上がっても物価が上がるからな
ライバル不在の所はコスパすら無視しだしたし
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:45.30ID:SOj0YDkN0
据置のPS4(5)や箱が駄目なのに性能高いからってPCなら良いとはならねーよw
それだったら今頃Switchは売れずにPS4Proが売れまくってただろ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 16:17:56.73ID:cnQqCSKs0
長年使った2500kから5600Xに換えたら何もかもキビキビ動作になった
1080が足引っ張ってる状態
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 18:57:22.47ID:ZtlfqMXrM
とりあえずいいグラボ乗っけとけばCPU大して気にしなくていいと思ってたんだが
2500は論外にせよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 19:38:28.80ID:5W5pU1Nud
グラボの品薄と値上げ具合がヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況