X



コロナ対策で20時以降は飲食店閉店←これ意味あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:49.51ID:fQBlJYy/r
朝昼に飲み食いしたら意味なくね?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:12:21.51ID:wSt6ppOZd
>>97
緊急事態宣言には盛り込まれてるだろ
従わなければ罰則みたいなのが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:18:52.59ID:ACkDD+590
>>1
それがゲームハード・業界板になんの関係があるの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:20:28.91ID:8aKxsk+G0
一日の死亡者数76人
減らす対策として有効

8時までかじゃあ
行くのやめとこになるだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:21:30.36ID:0aRika0u0
正直夜ちょっと早く閉店しただけでどれだけ効果があるのか
あまりピンと来ないよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:11.95ID:lazWYxO10
>>4
朝日るから騒いでるばばあやおっさん多いけどなw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:32:00.64ID:0aRika0u0
田舎とかは緊急事態宣言とか関係なく夜8時くらいで殆どの店は閉まってしまうよな(´・ω・`)
 
そもそも論として東京などの大都市圏は無駄に夜動き過ぎなんじゃないの? とも思える
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:43:43.71ID:IzqzaAMA0
スーパーや家電量販店が1、2時間早く閉店するのは意味ないと思うけどな😅
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 08:45:10.89ID:0aRika0u0
夜人を動かしたくないなら夜9時以降は計画停電とかすればいいのにな
(もちろん医療機関は除く)
夜はみんな寝ればいいんだよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 09:03:47.76ID:RC95DNqi0
>>101
要するに夜の街が一番危険

まあこれは実感する
21時以降二次会三次会でデカい声になるわ歌いまくるわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:49.21ID:yQVrLy8u0
換気するのは大事なんだろうけど空調のフィルターとかについてるんちゃうの
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/06(水) 19:14:23.63ID:AO9eJ1Hj0
>>109
DP号の事なら換気扇通じた感染なんて確認されてないぞ。
メディアやバカどもが勝手な憶測で、ここがダメだあそこがダメだだから隔離が不十分だと揚げ足取りをしていただけ。
実際には寄港した先でコロナの蔓延が確認されているにもかかわらず、乗客に必要な通達を行わず広間での食事の提供等をしていた等の船側の落ち度があっただけ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/07(木) 01:44:34.04ID:MpJBCEL00
やる気にならない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/07(木) 07:34:49.49ID:+VJmVGQT0
要は若者が動き回るのが一番イカン訳だろ?
そもそも東京って電車賃安すぎだからな
緊急事態宣言中は電車賃10倍にすればいい
若者はチョロチョロしなくなる。必要性に迫られてる人は
10倍でも乗るしな。そして午後9時以降は深夜料金でさらに倍の20倍にする
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/07(木) 08:15:05.43ID:SqSWFp6z0
例えば、20時以降に居酒屋行きたい人向けに、コロナ対策税として課税するとか?

該当する店は電子マネーでの決済を義務付ける
20時以降は食事代の50%をコロナ対策税として別途徴収する
コロナまん延してても飲みに行きたい奴らからお金を集めて、20時でちゃんと閉める店へ渡すシステム
電子マネーを必須にすることで、支払時刻による管理が出来る
もちろん、20時までに食べて20時01分に支払い完了した場合も対象
時間ギリギリまで食事せずにさっさと帰れということね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/07(木) 18:19:50.85ID:dNWTQXSt0
>>110
食事の配膳していたスタッフがコロナに感染してたんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況