>>161
サクラ大戦は欧米での認知度はゼロに等しくほぼ新規IPの扱い
そんなIPに大金かけてグローバル展開するとはとても思えん

サクラ大戦は日本で人気が高かった時期の1〜4は欧米では出ておらず、主人公が交代した後の鬼子扱いされてる5が最初の欧米デビュー
その5は日本から5年遅れの2010年にPS2とWiiで出すという状態でメインストリームのプラットフォームで出ていない
しかも欧米のセガが販売を拒否したためNIS(日本一ソフトウェアの北米会社)が販売を担当している
セガブランドで欧米で展開したサクラ大戦はこの前でた新サクラが最初という状態なわけで