X



お前らがドラクエを見限ったシリーズって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 12:23:23.04ID:TYK2ukfja
6ですね?これがメンタリズムです
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 13:56:59.64ID:r5Ubc63L0
見限ったって訳ではないんだけど7と8かな
どっちもクリアできなかった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 13:57:45.48ID:GeMlbeG3a
ムービー地獄

未来が見えない出来
主要層のアラフォーが抜ける10年後には売上100万本ぐらいになってそう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 13:59:07.42ID:bQLh2ikhr
>>96
ver2の途中からもうおかしかったわ
ディレクターに適性がないのは明らかだったのに更迭しなかったのはプロデューサーの怠慢だな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 13:59:54.56ID:STxw84opM
FFはピーク時から売上は半減以下に激減
DQは今がピークってくらいに売れてる
もちろん卒業組も多いだろうけどな、その後新入生が入らなかったのがFFで、ちゃんと入ってるのはDQ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:10.39ID:bQLh2ikhr
>>44
オンでも遊べるオフラインマルチゲーはどれも大爆発してる
まともに作れば相当売れると思う
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:02:27.72ID:Cq1JmK2/0
まだ見限ってないが
10は流石にコインボスくらいで辞めたけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:03:10.37ID:j0P6iJZar
5で飽きた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:04:20.56ID:bQLh2ikhr
>>104
11sはおそらく相当数が3DS版をプレイしてるだろうし
あんなんリメイク扱いしないとおかしいわ
7や9と比較してもまったくピークではないのでは
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:05:22.62ID:s6XgKBrc0
ドラクエは良くも悪くもドラクエのままだから見限るとかないなぁ
FFは7で見限り余裕でした。
そして案の定の凋落wwwwwwwww
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:07.47ID:GeMlbeG3a
全然違うもの作って2機種同時発売でようやく310万本
そうそうリメイクっぽいのも消費しちゃってたった50万本
どこがピークやねん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:53.02ID:r5Ubc63L0
DQBとか派生作品とかは楽しんでるし発売も楽しみにしてるし10以外のmmo作ったらやると思う
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:56.20ID:8Eq61FpKr
>>110
3までと4以降じゃわりと別ゲーじゃん
まったく自由度がなくなった
4とかコレジャナイすぎてリアルタイムじゃかなり不評だった
俺は5で見限ったけど9で復活
でも11が糞すぎたからたぶんもう二度とやることはない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:17:54.52ID:P5IaDJZor
11は酷かった
ドラクエはFFみたいに世界観の作り込みとかしなくてRPGとして浅いんだよな
仮想現実の舞台になり得ないから3Dとか高精細化による恩恵がまったくないどころかむしろ逆風になってる
その点それを逆手にとって作り物の世界ですってやったビルダーズ2は上手かったな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:18:26.07ID:3Vgzo8td0
FFと違ってドラクエはクソでもそこそこにまとめてくるから結局見捨ててはないわ

嫌いな順にしたら
9→7→6だな

10はやってない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:18:33.14ID:Ws7047/N0
10でDが安西に変わってからと11のPがツイッターでユーザーに暴言吐いてから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:20:18.58ID:BeGUv7jH0
>>78
Ver3は、最初(2015年4月)〜最後(2017年7月)まで実にリアルタイムで二年三ヶ月
その間にやってきたストーリーが「ドラクエ肝心要の勇者や各国最重要人物が誘拐され、敵に人質に取られて行方不明」
…という、ある種の遊んでる場合じゃない一刻を争う緊急事態
だったにもかかわらず、そんなヤキモキした心境にある主人公=プレイヤーを差し置いて
運営は不思議の魔塔やらアスフェルド学園やら、空気読まないゆるゆる茶番なんぞ捻じ込んで
大事な解決をだらだら先送りしてきたから、人間からド顰蹙かった。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:21:25.89ID:hnJurHc8r
安西なんて敗戦処理やん
ぶち壊したのはリキカスやろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:23:59.07ID:Ws7047/N0
別に俺はリッキーは学園強行した以外嫌いじゃなかったし
ver4で安西になって追加されたコンテンツが尽くつまんなかっただけ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:10.32ID:Fb5n+R41a
9以外と不評なんだな
クリアまでなら割とあっさりたどり着ける内容だったと思うけどな
ストーリーを誰も覚えてないのが問題なくらいで
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:59.28ID:S7PO2/y30
安西になって金あまりなくてもゼルメア防衛軍白箱錬金石で装備揃えやすくなったのはあるよなぁ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:29:40.09ID:HuUulDrga
5までは印象に残ってるけど、
なぜか6からやらなくなってしまった
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:30:02.09ID:UVUo7dix0
>>124
リッキーは緩和緩和でユーザが褒めてくれる、これで正しいんだ! って、ビジネス的に悪手重ねたからな

日本の政治と同じで「もっと金寄越せ・規制するな派」と「規制していいから平穏を返せ」と扱いが変わるのと同じで視点で両極端に評価が変わる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:33:49.46ID:YchhlWC3M
学園作った馬鹿も大概だが10の戦犯は11に開発持って行った豚だろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:55:56.29ID:JnU5LYU/r
>>130
5も6も7もクリアしたのに知らんかったわ
ちゅうか9の地図で名前覚えた
6はボスが隠しボスにボコられる演出が豪鬼のパクりみたいだったから辛うじて存在を覚えてる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:56:46.36ID:sF4hwI+y0
6だな
9で帰ってきたけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:57:19.74ID:me/gus2y0
7、石板を街中でカメラ回転させて見つけた時点で求めてる物じゃなかったって気付いた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:59:47.28ID:ghMAqglM0
ドラクエ8は3Dになった代わりに世界がめちゃくちゃ狭く思えた
2D時代は脳内補完が凄かったんだと感じた
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:07:30.48ID:HtiRD7qx0
6だな
5、7は好き
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:28.34ID:eM8uVjVpp
7はキャラの扱いが意味不明だったな
特にキーファとクソ地味なアイラ
おまけに馬車もなく最終PTは一人あぶれる始末

ボリュームは凄かったがモンスター職の異常な水増しと良いやり込ませの方向性もおかしかった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:49.18ID:d3PHsxZa0
6
不満点しかなかった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:05.04ID:XkCqkykx0
初のMMOがDQXで、二度とMMOはやらんと思った。
面白いのものもあるのかもしれんが、
最初のイメージが悪すぎてMMOの文字を見た時点で敬遠してる。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:01.90ID:pp2bkoBuM
DQ10の妖精図書館クエストの戦闘面白かった
ゴリ押し不可能で何度か全滅したけど、攻撃の種類を考え直して勝った時嬉しかった
11も含めてDQシリーズの戦闘で一番記憶に残ってる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:53:59.03ID:VRedYOGUr
5で終わったと思った
グラフィック音質UIストーリーキャラクターすべてが低水準な上に発売日まで遅れる始末
メッセージが漢字だったのとドラキーがいたことくらいしか良い点がなかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:54:52.42ID:DsiWTpU/0
>>33
正解
9は3〜4あたりに近いし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:01.14ID:YV7UufwI0
FFは見限ったけどドラクエはナンバリングはMMO以外やってるなー。9でちょっと考えたけど11は悪くないと思う。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:58:22.17ID:DsiWTpU/0
>>135
似てるな
一応7もやったけど完全に作業だったわ8はやらなくて良かった
そして9で帰って来た
ただ9の後にやった6のリメイクはめちゃくちゃ面白かった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:02:14.50ID:mfXcfXJCM
7だな
まあオンラインをナンバリングでやり始めたのと新規を年寄りが叩き出す構造で詰んだ
ドラクエ=社会問題を抱えた老害コミュニティ

離れた後に英一郎事件や心臓から音が聞こえるなど精神病患者が跋扈して二度と近寄りたくなくなった
ダイの大冒険など新規を取り込みたいのに的外れすぎる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:03:20.71ID:h4CUWqXDr
5とか7とか8みたいにヒロインがウザいのはアカンな
FFじゃないんだからヒロインは主張しなくていンだわ
堀井の女キャラかわいくない上に性格が同じのしかいないし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:07:01.75ID:DsiWTpU/0
5はビックリする程1本道で難易度も糞低いんだよな
その反動で6が来た
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:08:34.06ID:h00bcka60
PS主軸のドラクエ開発は詰みだな
高グラで力尽きる分をターン戦闘とドラクエ3、4曲でごまかす保守派気取りの戦略が
11では通用せずに収益と信用をごっそり失った
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:11.18ID:qTXtt6sB0
ドラクエ10はウワサ?だとオフゲ版が出るみたいな事言ってたからそれ買ったら卒業するわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:11.37ID:qTXtt6sB0
ドラクエ10はウワサ?だとオフゲ版が出るみたいな事言ってたからそれ買ったら卒業するわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:43.01ID:xEAb2Mhur
1-3までは見知らぬ世界を冒険する主人公たち=プレイヤーの分身って感じだったけど
4からは主人公(無口ではあるが)や仲間にあまりにも背後関係というかバックボーンが付きすぎて
各地で起きるドラマを見るために旅行をしてるって感じで冒険感が薄れて5でやめちゃった
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:11:00.69ID:2CXCk4qWM
この前11sやった
面白かった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:12:07.35ID:2CXCk4qWM
10はep2まで無料とか聞いてやろうとしたんだけどなんかキャラメイクしっくりこなくてそのまま放置したな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:12:55.61ID:RIhy/rrc0
9
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:22:51.08ID:lhBffzeY0
11かなぁ。世間が意外に面白いと言ってるから自分にはもうズレてんだなぁと気付いた。11以前の方が全然面白かったんだよ俺は
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:36.15ID:DsiWTpU/0
11はあまり面白く無いよ
まあ1回やるだけなら悪くは無いけど
つか面白ければ11s売れてるわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:52.21ID:IT9l+G06p
7だな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:57.89ID:q/CxLq+aa
俺も6なんだが、というか6は買わなかった。
5がつまらなかったからなのか時期が悪かったのかあまり覚えてない。
次に買ったドラクエは9だった。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:33:53.35ID:2ma3HXaD0
DQ7はゲームの出来も微妙だし同じ時期に出たFF9の出来が良かったせいで
余計に駄作だったって印象が強い
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:55.94ID:2FDZye1+r
>>165
俺もこのパターン
5でFFと逆転してDQはもうええわってなったけど
FFも10-2あたりで完全におかしくなったからDQ9で戻ってみた
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:44:16.95ID:tbz3Qa8i0
主人公に声付けてオンオフ化だから安心して下さいって言っときながらその声優さんざんフィーチャーした時かな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:46:41.28ID:LZmSQjhq0
11
BGMうるさい
グラ中途半端
非鳥山キャラばっか
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:52:11.86ID:W4qOjCrL0
7であれ?ってなって8でもうダメかなと思った
9はすれちがいの地図は楽しかったけどストーリーは覚えてない
10はver2までは久々面白いドラクエだった
11はなんか義務感だけで遊んだ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:52:14.24ID:LZmSQjhq0
>>118
これな
フィールドや魔物の質感とか方向を誤ってたね
その辺だと10のトゥーン感が丁度いいのにスクエニはセンスが本当に無い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:52:16.29ID:Uh2QcR7g0
本編は6からやってるが
7は最後までやったが盆踊りとシステム不安定で見限った
8と11はダル過ぎて途中でなげた
9はラスボスの後の配信終わってるから不完全だし
10はオンゲーでやってない

後リメイクもシステムが削られたりするのがマイナスな感じ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:34.75ID:DsiWTpU/0
やっぱ9で復活した人多いんだな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:57:03.11ID:905ft5fwd
5、面白かった
6、…
7、ストーリーが良かった
8、…
9、…
10、…
11、ドラクエ終わった…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 16:57:11.66ID:u1dWVJpwM
4が一番好き
5がその次に好き
その後は右肩下がりって感じだな
10は初めてのオンゲだったからそれなりにハマったが
あれで自分の中でドラクエに色々ケチがついたのも事実
11はつい最近ゲーパスでやった
もう二度とドラクエを新品で買う事はない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:29:59.07ID:JvfesBBGr
11の出来も良かったと思ってるが、まぁとりあえず12は初めから声入れて、あと変に昔の作品と関連付けるのを止めろってぐらいか
どうしても入れたいんだったら8とかと世界観共有して欲しい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:38:28.90ID:CjeyoGU4d
見限ったというか8と11は残念だった
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:39:09.99ID:3b8VkRJWa
薦められてリメイクやったけど6からクリアする気力が無くなった
7は酔いそうだから飛ばして8は馬姫登場から進んでない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:43:59.67ID:y4VEaSaB0
DS版は4,5,6全部面白いけどな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:46:23.27ID:V3QqPUFO0
7だな。はじめてドラクエに綾がついた
2も相当なくそげーだったが7はシステムそのものにnoが言い渡された
7までに間が空きすぎだし既にFFの劣化に成り下がってた
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:47:53.21ID:CMZSgCBWd
>>2
それな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:40.98ID:KXTv7DYN0
8で見限って11で帰ってきた
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:51:15.29ID:UVUo7dix0
>>177
見限ったというと以降はもう買わなくなったの意味が混じるけど
残念であっても新作は買うから判定難しいんだよな 8は残念だったけど9は買ったしDQXも遊んだしDQ11も買ったしDQ12も買う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:55:05.73ID:mYeHSjDy0
10は堀井が去った後ドラクエがどうなるか示してるようで辛い
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:55.67ID:pRz9KI5Ma
オンラインのXでしょ
MOMMOというだけでプレイしない層が一定数いる訳で
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:09:16.24ID:8SLYFS3dF
6から世界観が変わったからな
それ以前はまだファンタジーしてたんだけど(ぱふぱふや危ない水着やあったとは言え)、
6からメタ的に世界観をぶち壊しにかかった
宇宙ヒーローだとかアカレンジャーだとかシネマの星だとか
やっちゃいけないことを入れまくってプレイヤーを辟易させたのが6
呪文の価値を堕とす人間の特技の導入とかもね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:31.18ID:QM43PDCb0
7は何やかんやで一周目は楽しめたよ。各町のエピソードが濃いから
色んな町を冒険して回ってる感が強かったしな。仲間と話すシステムも
バリエーションが多くていい感じだった。まあ話が暗いので再プレイしたい気にはならないけどw
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:23.50ID:V3QqPUFO0
5の女神転生でああもう完全にネタ尽きたんね、と
3でやりたいこと出来たから4からユージは惰性
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:32.70ID:1UwBw9dTa
長い上に暗いとかリプレイ性が最悪すぎる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:58.86ID:UxM+FzgNa
3568が好き
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:33:54.08ID:d9IBDwXC0
ドラクエというか
もうスクエニゲーム自体が全てクソゲーなんだよね

どこかに権利譲渡してくんねぇかな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:39:48.82ID:qJDG0fj8d
9からプレイしなくなったから9ってことになるのかな
あんま、見限ったって意識はないけど
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:15.95ID:d5qt3EKI0
次こそは次こそは面白くなるぞってね
まだそんなに落ちぶれてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況