X



【物申す】最近ゲハでの「コアゲーマー」の定義がおかしくなってる気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:38.14ID:N8Ry7r++0
なんかおかしくね?

自分の定義
・種類問わずゲームに時間をかける人
・一つのゲームをやり込んだり、色々なゲームを買う

豚が思うコアゲーマー
・任天堂の敵(らしい)、コアゲーマー(笑)
・少数派であり、こいつらを重視する価値はない

ゴキブリが思うコアゲーマー
・CERO:ZやFPS(≠子供向け)をやり込む至高の存在
・ライトゲーマー(=子供向け)は浅く、価値が無い
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:40.36ID:CjeyoGU4d
任天堂の敵(らしい)、コアゲーマー(笑) ってのはある程度ゴキの話に合わせてるところがある
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:47.35ID:N8Ry7r++0
豚とゴキブリの総意としては、コアゲーマーは大人向け、ライトゲーマーは子供向けって事なのか?

Switchユーザーにコアゲーマーはおらず、PSユーザーにライトゲーマーは居ないと思ってんの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:26:01.04ID:NCh+qCzs0
"PS2時代のゲームを楽しんでいたオタク"の言い換えだろ
それの神聖化がソニーの大失敗
0006びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/16(土) 18:26:32.27ID:3WLNDzxh0
おかしくなってるよなー
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:04.92ID:4kyUaUia0
>>1
>ゴキブリが思うコアゲーマー
>・CERO:ZやFPS(≠子供向け)をやり込む至高の存在

至高かどうかはさておき、日本では別に間違ってない
逆に海外ではJRPGやってる奴がコア扱いされたりするし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:10.78ID:t36dKiL3a
つーか ゲーマー とかただひたすらキモいだけの恥ずかしい生き物なのに、なぜかゲーマー気取りたがるキチガイばかりなの笑うわ
0009びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:15.72ID:3WLNDzxh0
>>4
>Switchユーザーにコアゲーマーはおらず
いいえ

>PSユーザーにライトゲーマーは居ないと思ってんの?
はい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:47.96ID:N8Ry7r++0
あと豚がやんわりと感じているのは、マリオやポケモンはライトゲーマー向け
ゼルダやゼノブレはコアゲーマー向けって思ってるよね?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:28:40.93ID:htWrDMSJ0
ゲーマーはこんなゴミ溜めを見ない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:29:22.03ID:izmMBK250
もうPS持ってるかどうかだけでいいよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:29:29.92ID:/JPKp6pR0
>>11
結局、おめーみたいな頭ゲハがくだらない論争招いてるだけ
0015びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:03.17ID:3WLNDzxh0
>>11
そう思う

なのでSwitchユーザーにも少しはコアゲーマいると思ってる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:06.37ID:UVUo7dix0
>>9
www
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:15.66ID:cq2oMyWE0
全ハード持ってて知名度低いタイトルまでやるのがコアゲーマー
知名度あるものしかやらないのがゲーマー
売れてるゲームしかやらないのがライトゲーマー
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:48.40ID:CjeyoGU4d
どういう人がコアゲーマーかって言ったら明確に基準を設けるのは難しい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:32:50.17ID:ICtsexO+0
ゴキブリが思うコアゲーマー?
エアプだろ
何1つやり込んでねえじゃん
話題になったゲームの名前を並べる程度
やり込んでるゴキブリなんて見たことねえわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:33:20.23ID:CjeyoGU4d
ただライト層すら多くがやってるゲームをコアゲーマーが触ったことなかったら恥ずかしいとは思う
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:33:24.25ID:MvTyCEQj0
ゴキがコアだの曖昧なこと言ってるのを豚があざ笑ってるようにしか見えてない
マリオやゼルダを持ち上げる側がやり込みに否定的なわけないわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:05.75ID:jXqIUnRL0
最近よく見かけてたゴキの定義は
ゲーマー=PSで出てるゲームだけをこよなく愛する人
だったけどな
PCユーザーはツシマやラスアスがやれないからゲーマーではないとか言ってたし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:31.33ID:EsVSoK2N0
最近のゲームって時間かかるし
話題のゲームを多く遊ぶとなるとやり込む時間が足りない気がする
なので少数のゲームをやり込む人の方がコアゲーマーっぽく感じる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:35.09ID:oIwfefrW0
豚が馬鹿にしてるのはゴキちゃんが言うコアゲーマーwだろ
普通のコアゲーマーは馬鹿になんてしてないと思うが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:44.00ID:1WpcRpl2M
>>4
むしろPSユーザーってライトゲーマーしかいないってイメージが
ライトゲー以外売れてないし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:35:14.65ID:+R2hwUNk0
>>1
お前の定義で間違ってはいない

豚、ゴキについてはゴキが変なゲーマー観押し付けてくるから反論してるだけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:35:45.66ID:D2gw16TCa
マイクラのハードコア実況してる人はコアゲーマーだよね?
ちなみにその人ダクソリマスター10時間くらい実況して序盤で詰んでた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:36:19.11ID:CjeyoGU4d
人気作でも遊ばないゲームは少しはあるだろうけど
あれもやってない、これもやってないってのはコアゲーマーとしては恥ずかしい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:36:42.16ID:/Gou6FADM
ゴキは有名AAAしかやらないミーハー層をコアと呼んでる
特にCSで劣化版を楽しむ人たちを
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:37:22.18ID:cPvQ2aPBd
任天堂ユーザーにコアゲーマーは少なくないと思う
高難易度モードとか目標タイムとか人間卒業試験レベルの多い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:37:35.63ID:N8Ry7r++0
自分の意見を述べると、CEROもハードもメジャーもマイナーも関係なく、時間をかけてやり込めば何でもコアゲーマーだと思ってる

勿論逆も当てはまる
CERO:Zや洋ゲーをやっても、趣味程度に少ししかやらないような人間はライトゲーマーの域を出ないと
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:38:07.59ID:I4miQ8p60
定義をふわっとさせて
その隙間でレスを引きだすだけの
構ってちゃん向けの存在なだけだぞ
ゲハのゲーマーって
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:38:47.56ID:QM43PDCb0
>豚が思うコアゲーマー
>・任天堂の敵(らしい)、コアゲーマー(笑)
>・少数派であり、こいつらを重視する価値はない

この部分がちょっと何言ってるか分かんない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:39:08.66ID:GoiQ/9Add
遊びたいゲームを遊ぶためにPCとPS4とSwitchが必要になったし、それぞれ活躍してるけど
遊びたいゲームを遊びきれないからコアゲーマーになるのは大変

少なくとも所持ハードでコアゲーマーかどうかを区別はできない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:39:08.72ID:oeN/UfcQ0
昼間見たスレがライトユーザーと対になる存在で
従来のタイトルを買い支えるユーザー層とPSSS時代に実用されてたとあって納得が言った

以前はそれでPS派はライトユーザーという単語でPSの優位性を説いていたが
現在は逆にコアユーザーのほうを用いて優位性を説いているとも
0044びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/16(土) 18:41:44.76ID:3WLNDzxh0
自称コアゲーマーなのにスイッチ持ってないってねー
ゲーム機ぐらい複数持てよって思うわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:44:25.07ID:RXhw5CQ8a
ゴキブリ「俺はゲーマーなんだ!!ゲーム以外に趣味も興味あるものも、今までやってきたこともなーーんにもなくて
ほんとに1人でゲームをやり続けるだけの人生だったから
おれは間違いなくゲーマーであり、
俺が好きなPSWこそゲーマーの楽園なんだぁぁぁぁぁぁ!!!

ちなみに最近はゲームなんてやってない!!」
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:46:25.96ID:e1LAqGAG0
ゲハだとだいたい、自分若しくは過去の自分がコアゲーマーで
自分より一般寄りがライト(ファミリー層、暇つぶしでゲームするだけの人)
沼でゲーム買うとキモオタ、買わないと動画評論家
くらいな認識が多い印象
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:47:09.75ID:FMvOKWJf0
最近?
任天堂ハードかそうじゃないかでずっと使ってただろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:27.86ID:idUwgKi90
視野狭窄で融通の効かない自分の好みのゲーム以外は認めないガキの事をコアゲーマーって言うんだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:36.68ID:PAggsRbd0
その通りなんだがここだけじゃなくて業界の考えが何故か下になってんだよなぁ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:40.47ID:i3HqeExgd
>>44
そういう意味では豚と呼ばれる奴でもPS4持ってるの多いから豚の方がゲーマーなわけか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:51.07ID:nPUpezFB0
どのハードが好きなのかってのは俺も多少はあるし、あんま好きじゃないのもあるけど
自分が苦手なハードのことを好きと言ってる人を攻撃する人も多いよね
その際にゲーマーという言葉が便利に利用されてる気がする
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:07.61ID:/Buxt1Y7r

・コアゲーマー=どんなゲームも楽しめる人
・叩く対象=自称コアゲーマー(ゴキ)

ゴキ
・コアゲーマー=PSユーザー
・叩く対象=PSユーザー以外

こうでしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:59.80ID:TGpPfor9a
PS4のみでコアゲーマー自称するから馬鹿にされてるだけ
俺はPCPS4Switchでゲームやるけどせいぜいミドルゲーマーくらいの認識だわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:51:13.17ID:c1gWO7G2d
コアゲーマー?女子供よりも購買力のない口だけの奴らだろ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:51:26.96ID:FMvOKWJf0
大体コアゲーマーなんて書いてる奴って決まってるじゃん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:51:55.46ID:aucdiSFu0
パワプロで延々栄冠やってる奴も
あつ森やソシャゲのイベント制覇してる奴も
無料バトロワだけに没頭してる奴もみんなコアゲーマーだと思うけどね

一部の奴が自分のアイデンティティにするためにコアゲーマーという言葉を神格化してるだけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:11.04ID:OoriPc6b0
ゲームを目的としている人とコミュニケーションを目的としている人の差があると思う
コミュニケーション目的の人はゲームはあくまでコミュニケーションの手段と感じている
逆にゲームそのものが目的の人は流行ってなかったり廃れた後も一人で楽しんでるイメージ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:19.22ID:kuiJMz290
>>53
俺もサイパン(正確には他のネトゲついでだが)遊ぶためにマザボ毎CPU新調したぜ
肝心のサイパンがよくあるシューターハクスラとしか言えん出来で困ったがな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:53:05.15ID:M5ncn1HW0
コアゲーマーというよりクソゲーソムリエな感じで審美眼が皆無
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:54:49.85ID:IIPcQr2w0
>>1
まずゲーマーとコアゲーマーで分けるのが意味分からん
ただでさえオタク感有るゲーマーって分別の中でもコアとか自称するくらいだから極度のキモオタっぽいし負の側面の集まりなイメージ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:55:01.85ID:QM43PDCb0
>>62
ゴキちゃんの持ち上げるゲームってことごとく売れないもんな
もはや逆神の域

それなのになぜか自分では見る目があると思い込んでる
どこに自信の根拠があるか分からんが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:13.81ID:EsVSoK2N0
>>55
任天堂派はゲームの種類は問わず、ユーザーのやり込み方に主眼を置いてて
PS・箱派は遊ぶゲームのガワや雰囲気でコアかどうか決める傾向がある気がするかな
0066ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:31.36ID:JAcazHdL0
コアゲーマーの定義として「任天堂ハードやそのゲームはプレイしない」がまず大前提だぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:07.85ID:aXTy9+Kz0
そもそもゲーム買わない
ゲーマーって何だよって感じだけどな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:22.64ID:FMvOKWJf0
映画なんかでコア自称してて
金掛けた大作しか見ないとかだったら笑われるぞ
まあ幅広く精通してるかやってる数は少なくても
それだけは誰にも負けない知識なり腕なり時間かけたとかだろうな
コアって
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:29.15ID:N8Ry7r++0
>>39
最近はSwitch一強状態だけど、それでもセガの名越みたいに頑なに任天堂ハードにソフトを出さない奴がおるやろ?
豚の視点からは、そいつらはSwitchの大衆よりもPSのコアゲーマー(?)を重視してるように映ってる

だからコアゲーマーという存在は任天堂の敵であり、少数派であり、滅ぶべきだと勘違いしてる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:49.43ID:zOr0kY/00
思うんだがゴキがいってるコアゲーマーって(やってないから)ゴキが良くは知らない
知名度が高い(からすごそうにゴキが思える)洋ゲーをやるPSユーザーのことだと思う
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 18:59:01.42ID:aOBe+Zaf0
>>17
知名度が無くて売れないゲームばかりのPSが
必然的にコアゲーマーになるわけだ
0073ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/01/16(土) 18:59:32.81ID:JAcazHdL0
ちなみに「任天堂ハードやそのソフト及び任天堂ハードとマルチになっているソフトをプレイするユーザー」は、
『似非ゲームユーザー』或いは『にわかゲームユーザー』もしくは『ゲームユーザーもどき』だからな
これに該当する者はスマホゲーユーザー以下のゴミだと認識するように
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:00:52.47ID:6LgfzidKd
>>66
遊べないゲームがある時点でコアゲーマーじゃないじゃんw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:03.44ID:FMvOKWJf0
ひと昔前は中高生が大好きなアニメゲーなんかもコアに含まれてたのに
最近じゃ洋ゲーだけになっちゃったな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:37.62ID:oeN/UfcQ0
>>51
乱暴だけどあながち間違ってもいない
極端に言えばそんな感じだろうね認めないというかやらないというカテゴリ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:02:19.51ID:kuiJMz290
コアゲーマーを叩いてるんじゃなくて数字を見てるスレで
割合が幾つなのかもわからん見えない何かを叩き棒にしてるバカを笑ってるだけなんだよな
まぁそれを指摘したら>>50なんだから無敵ちゃんだよなあいつら
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:02:22.68ID:/aE+hODAd
コアゲーマーが少数派なのは事実だろう
それが良いことか悪いことかは別として
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:02:38.32ID:5AxPzk170
昔ファミ通とかでこのRPGのCGはゲームとして面白いとか
ゲームらしいゲームとかわけのわからんこと言いだして
そういう誰でもクリアできるRPGとかをやる人を何か特別なものとして扱ってる用語なのかと思ってた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:03:25.73ID:N8Ry7r++0
豚もゴキブリも意見は違えど、大元は同じ

任天堂ハードに出る、CERO:Aや日本で爆売れしてるゲームがライトゲーマー向け
PSハードに出る、洋モノやCERO:Zの大人向けゲームがコアゲーマー向け
だから豚はコアゲーマーを嫌い、ゴキブリはライトゲーマーを嫌っている





いや、それっておかしくね?????
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:05:33.83ID:gMJmbDaTM
ウイキペディアにおけるゲーマーの分類
https://i.imgur.com/dz0ZrUa.jpg


そのなかのコアゲーマー

関心を持つゲーマー。閉鎖的な程度に付き合う。一人当たりの消費数値は大きいものの、多数派ではなく少数派による偏った消費がゲーム業界全体に悪影響を与えた場合がある。特定のゲームに詳しく、ゲームの様々な関連情報に興味を示す。和田洋一はしばしばコアゲーマーについて発言している。知情意ではなく合理主義的な価値観や自我を重視する傾向がある。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:06:11.40ID:FMvOKWJf0
そもそもなんでコアゲー?とコアゲーマー?嫌ってることになってるの?
それ自称して他のものを馬鹿にしてる奴を嫌ってるだけなのに
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:15.38ID:/aE+hODAd
>>80
>ゲームらしいゲーム
めっちゃ懐かしい
なんの定義もないからめちゃくちゃな使われ方してたよな
今のAAAと同じ感じ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:15.52ID:/oKE6fay0
ゲハのコアゲーマーがーてゴキが糞スレ立ててPSの売上糞だからフルボッコなだけで
豚が憎んでるとかどうしたらそうなるんだ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:24.74ID:bghG0A7r0
ちょくちょく言われてるけど
PSユーザーって大半が有名ソフトしか買わないミーハーなライト層だろ
だいぶ歳をとってて嗜好が古いという但し書きは付くが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:28.03ID:cPvQ2aPBd
ゲーム一本のプレイ時間で千時間以上があったらコアゲーマー
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:46.89ID:mYeHSjDy0
コアゲーマー()に反発してフォトリアルを異様に毛嫌いする人種が最近湧いてきた
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:13.17ID:BhG5VkJl0
任天堂だから
ソニーだから
言う奴は、コアゲーマーでは無い
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:16.24ID:cs08HCVT0
FFドラクエモンハンや洋AAAなどの有名ブランドゲーを嗜むのがコアゲーマー様だよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:34.05ID:QM43PDCb0
少なくとも任天堂が出したゲームだからってだけで毛嫌いして
プレイしないゴキちゃんはコアゲーマーからは程遠いと思う
0094びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/16(土) 19:09:13.00ID:3WLNDzxh0
>>81
まあ、ゲハ方言として割り切るしかないさ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:10:52.32ID:CXCMk64E0
アルカノイドを極めた大山のぶよはコアゲーマーに分類される?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:11:02.24ID:aXTy9+Kz0
国内のPSユーザー有名な作品しかやらないし買わないのに
コアゲーマーって言われてもね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:11:11.69ID:aucdiSFu0
まあ不思議なことに、これだけコアゲーマーとやらを崇めてるのに
我こそはコアゲーマー、って奴は殆ど現れないのがゲハなんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:13:39.82ID:IIPcQr2w0
>>90
もう10年以上前からだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:14:25.54ID:GAAQIHPX0
一つか二つのゲーム(主にオンラインゲーム)にのめり込んでプレイする層
プレイするゲームが限定される為、あまり多くのゲームを購入しない人達ってイメージなんだけど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:14:37.54ID:QM43PDCb0
>>97
コアゲーマーを崇めてるのは大抵ゴキちゃんだし
自称コアゲーマーも大抵ゴキちゃんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況